ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/20(日)18:39:11 No.908444992
最近読み直したんだけど もしかして曖昧モードが全く無かった時の先生ってすごく厳しいけどいい先生だったんじゃないかな?
1 22/03/20(日)18:41:17 No.908445682
へへぇ
2 22/03/20(日)18:42:08 No.908445960
もし厳しいだけの先生だったとしても藤木の立場だったら一生ついてくわ
3 22/03/20(日)18:42:11 No.908445978
ある程度に良い人でもあったけど それはそれとして頭おかしい人でもあったよ
4 22/03/20(日)18:43:11 No.908446357
結局強さありきの武道の世界だから門下生は色々辛い思いするしかない 武道ってそういうもん
5 22/03/20(日)18:44:08 No.908446651
そもそも虎眼流道場の伊達にして帰せも舐められたら殺せも 虎眼が曖昧になる前からのしきたりだぞ
6 22/03/20(日)18:44:49 No.908446862
修行についていける肉体ないと死ぬようなとこだしな
7 22/03/20(日)18:45:19 No.908447001
>もし厳しいだけの先生だったとしても藤木の立場だったら一生ついてくわ 藤木はどこでどんな選択をすればグッドエンドだったんだろう 伊良子への悪意のない失言がなかったら良かったんだろうか
8 22/03/20(日)18:46:22 No.908447329
原作だと普通にいい先生なんだっけ?
9 22/03/20(日)18:46:32 No.908447372
スイカとかくれるしな
10 22/03/20(日)18:47:04 No.908447545
この人も結局武家社会に歪ませられた被害者だし…
11 22/03/20(日)18:47:15 No.908447606
虎子の間のメンバーなんかはわりとみんな仲良さそうだよね 何考えてるか分からない藤木やちゅぱ衛門にも優しそう
12 22/03/20(日)18:47:15 No.908447610
>伊良子への悪意のない失言がなかったら良かったんだろうか はい
13 22/03/20(日)18:47:26 No.908447678
このシーンも藤木視点での記憶でしかないし本当にこんな笑顔してたのか…?って
14 22/03/20(日)18:47:38 No.908447731
やってることは衛府の七忍で京馬を救ってやった真田忍者だよね
15 22/03/20(日)18:47:46 No.908447780
>>もし厳しいだけの先生だったとしても藤木の立場だったら一生ついてくわ >藤木はどこでどんな選択をすればグッドエンドだったんだろう >伊良子への悪意のない失言がなかったら良かったんだろうか 伊良子が絡む時点でグッドエンドは無い気がする
16 22/03/20(日)18:47:50 No.908447805
こっそり奥義のヒントもくれる
17 22/03/20(日)18:48:21 No.908447968
>藤木はどこでどんな選択をすればグッドエンドだったんだろう 最初の時に伊良子を伊達にして帰す
18 22/03/20(日)18:48:22 No.908447977
>藤木はどこでどんな選択をすればグッドエンドだったんだろう 紆余曲折あるけど最終的に三重どのと結ばれてたらグッドエンドだったので 虎眼に逆らえないのもお上に逆らえないのも仕方ないとして どっかのタイミングでとっとと三重どの抱いてメロメロにさせとけば多少の失望があっても自殺まで行かなかった
19 22/03/20(日)18:48:24 No.908447984
でも馬鹿みたいに修行しなきゃ身につかないいかれ剣法だから指南役にはなれないよね
20 22/03/20(日)18:48:46 No.908448102
>伊良子が絡む時点でグッドエンドは無い気がする 別に仲良く出来ても いくに手出してる時点でアウトだしね
21 22/03/20(日)18:48:57 No.908448155
偉い人の前でやる試合は手加減しろって言った割にはレイピアの奴をボコボコにしてましたよね
22 22/03/20(日)18:49:16 No.908448246
>偉い人の前でやる試合は手加減しろって言った割にはレイピアの奴をボコボコにしてましたよね 戯れなれば…
23 22/03/20(日)18:49:17 No.908448257
柳生の姦計さえなければね…
24 22/03/20(日)18:49:18 No.908448263
伊良子のちんぽがおとなしければ…
25 22/03/20(日)18:50:20 No.908448630
その指イカしてるね! でも偉い人の前では隠した方がいいよ!
26 22/03/20(日)18:50:26 No.908448654
>偉い人の前でやる試合は手加減しろって言った割にはレイピアの奴をボコボコにしてましたよね 目が見えなければ多少多めにボコっても大丈夫と云う判断
27 22/03/20(日)18:50:55 No.908448819
風呂で殺された人と傷だらけの人はコミュ力高そうだよね 牛股と興津は頼りになる先輩って感じ
28 22/03/20(日)18:51:57 No.908449153
牛股の口裂いてたけど…いい先生なの?
29 22/03/20(日)18:52:01 No.908449175
>藤木はどこでどんな選択をすればグッドエンドだったんだろう 沖縄に行く
30 22/03/20(日)18:52:10 No.908449224
久々に読み返したら鈴が思ったより可愛い顔しててたけみつの人の気持ちがわかった気がする
31 22/03/20(日)18:52:21 No.908449278
>偉い人の前でやる試合は手加減しろって言った割にはレイピアの奴をボコボコにしてましたよね 戯れにて素手で…
32 22/03/20(日)18:52:43 No.908449378
>その指イカしてるね! >でも偉い人の前では隠した方がいいよ! はかってくれた喃…
33 22/03/20(日)18:53:05 No.908449491
>風呂で殺された人と傷だらけの人はコミュ力高そうだよね >牛股と興津は頼りになる先輩って感じ ちゅぱ…
34 22/03/20(日)18:53:20 No.908449573
修行中に普通に事故死が絶えないレベルの厳しさだと思うけど 耐え抜けばちゃんと強くなれるし実際先生本人が超強いからな…
35 22/03/20(日)18:53:37 No.908449664
偉い人の目の前でグロい試合すんなよ! 目が無いからセーフ!
36 22/03/20(日)18:54:05 No.908449784
牛股に故郷の幼馴染殺させた(というかそうなるようプレッシャーかけた)時も正気だし 残酷な人だとは思う
37 22/03/20(日)18:54:07 No.908449793
>>風呂で殺された人と傷だらけの人はコミュ力高そうだよね >>牛股と興津は頼りになる先輩って感じ >ちゅぱ… 見ぬふりをする情が虎眼流にもあった
38 22/03/20(日)18:54:50 No.908450019
>牛股の口裂いてたけど…いい先生なの? 質問された事にちゃんと答えなかったせいだから無礼討ちにされなかっただけ感謝しないと…
39 22/03/20(日)18:55:09 No.908450110
>見ぬふりをする情が虎眼流にもあった 情というか触れたくないだけでは…
40 22/03/20(日)18:55:22 No.908450158
曖昧モード抜きにしても老いてからは気の短さが目立った感じする 源之助の子供の頃は修行は厳しくとも人の好さはあったと思う
41 22/03/20(日)18:55:46 No.908450288
ネタ枠のちゅぱざエモンでさえ鬼強くて舐める奴は即殺の残忍さだからな
42 22/03/20(日)18:56:22 No.908450451
>曖昧モード抜きにしても老いてからは気の短さが目立った感じする >源之助の子供の頃は修行は厳しくとも人の好さはあったと思う 熱せられた火箸を持たせるのはどうなんだろう…
43 22/03/20(日)18:56:34 No.908450510
虎子の間… マコト狭くね?
44 22/03/20(日)18:57:05 No.908450681
虎子の間で将棋してるとこや藤木が初陣で勝って皆で喜んでるとことか好き
45 22/03/20(日)18:57:06 No.908450689
>熱せられた火箸を持たせるのはどうなんだろう… 出来ておる喃…
46 22/03/20(日)18:57:06 No.908450692
原作だとわりと普通な人だからな先生
47 22/03/20(日)18:57:11 No.908450723
いまこの場で関係ないことを思い出してキレる気持ちは最近わかってきた
48 22/03/20(日)18:57:39 No.908450877
>熱せられた火箸を持たせるのはどうなんだろう… 出来ておるかどうかは確かめなきゃいけないから…
49 22/03/20(日)18:57:46 No.908450915
>虎子の間で将棋してるとこや藤木が初陣で勝って皆で喜んでるとことか好き ぬるいぞ源之助!しかと抉れ!
50 22/03/20(日)18:58:24 No.908451088
>原作だとわりと普通な人だからな先生 剣は藤木の方がまともだが娘はどうやら伊良子のことを好いているようだから後継は伊良子にするか…
51 22/03/20(日)18:58:51 No.908451247
先生が狂ったのは勝手にセルフ去勢したうっしーが悪いよなぁ… な所あると思う
52 22/03/20(日)18:58:58 No.908451287
>牛股の口裂いてたけど…いい先生なの? 曖昧はいってからの先生は正気モードでも別方向にイカれてるんじゃない? 疑心暗鬼が酷くなってたり関係ないところで過去の怨みを思い出したりと曖昧よりはマシなだけで頭はおかしくなってると思う
53 22/03/20(日)18:59:10 No.908451358
>たねぇ(剣は藤木の方がまともだが娘はどうやら伊良子のことを好いているようだから後継は伊良子にするか…)
54 22/03/20(日)18:59:10 No.908451360
弟子が自分の妾に手を出してたとか虎眼先生じゃなくてもブチギレ案件だしな…
55 22/03/20(日)18:59:20 No.908451414
昔読んだときは藤木がヒーローで伊良子が悪人ってイメージで読んでたから何やるにしても藤木スゲェ!くらいにしか思ってなかったんだけど 今読み返すと子供の頃から人殺しててその後も目ん玉抉るのも人殺すのも全く躊躇無いのヤベェなコイツってなる
56 22/03/20(日)18:59:28 No.908451456
>>原作だとわりと普通な人だからな先生 >剣は藤木の方がまともだが娘はどうやら伊良子のことを好いているようだから後継は伊良子にするか… あれ?割と娘思いでまともだぞ?
57 22/03/20(日)18:59:41 No.908451525
fu901378.jpeg
58 22/03/20(日)19:00:06 No.908451678
うどん玉への熱い風評被害
59 22/03/20(日)19:00:19 No.908451743
美少女とは…?
60 22/03/20(日)19:00:29 No.908451793
まあ曖昧モードの記憶はそれなりに残ってるっぽいし正気に戻ってもそれ思い出すとまともじゃいられないよね普通
61 22/03/20(日)19:00:41 No.908451866
>粥への熱い風評被害
62 22/03/20(日)19:01:07 No.908451997
声掛けにいったら生魚ボリボリしてるのはちょっと怖すぎる
63 22/03/20(日)19:01:15 No.908452046
>fu901378.jpeg 面白くない漫画持ってきたら斬られそう
64 22/03/20(日)19:01:27 No.908452106
去勢してなけりゃうっしーが跡継ぎになってたのかな
65 22/03/20(日)19:01:38 No.908452157
ごゆるりと…
66 22/03/20(日)19:01:59 No.908452263
なんで先生秀吉が6本指だったの知らなかったの…
67 22/03/20(日)19:01:59 No.908452267
>面白くない漫画持ってきたら斬られそう そこまで酷くないよ 伊達にして帰すだけだよ
68 22/03/20(日)19:02:02 No.908452290
>声掛けにいったら生魚ボリボリしてるのはちょっと怖すぎる それ見て人を食ってなかったか…って安心してるのも怖い
69 22/03/20(日)19:02:02 No.908452291
牛股にボケジジイの介護が集中しすぎる
70 22/03/20(日)19:02:15 No.908452363
かつて自分がそうだったから 剣で強くなって身を立てるって事に頑張る奴が好きなんだろう だから自分を師と仰ぐ見込みのある奴は可愛いし 自分も正しく師匠として教え導かなきゃならないとは思ってるんだろう それはそれとして体育会系の極みで根性あるならこんくらい出来るだろって 色々と無茶も押し付けてくるしそうするのが当然と思ってそう
71 22/03/20(日)19:02:21 No.908452397
西瓜差し入れてくれたりしてたから厳しいだけの人間じゃなかったのも確か
72 22/03/20(日)19:02:34 No.908452485
伊良子って結局のところ最初から最後まで虎眼のことを舐め腐ってたからああなったんだよね 単に芝居なんてしないで殴り込むか心を入れ替えて修行に尽くせば上手く行ったんじゃないのか
73 22/03/20(日)19:02:42 No.908452531
>なんで先生秀吉が6本指だったの知らなかったの… 逆に当時そんなの知り得るのかな
74 22/03/20(日)19:02:58 No.908452624
当主の岩本虎眼てのは娘ともどもいかれちまっているし 二人の師範のうち牛股ってのは愚鈍 藤木ってのは口がきけねえって言うぜ!
75 22/03/20(日)19:03:05 No.908452650
そもそも藤木伊良子牛股以外の門下生は全員オリキャラだしな
76 22/03/20(日)19:03:26 No.908452777
原作読むと普通だ…!ってなる虎眼先生
77 22/03/20(日)19:03:35 No.908452836
でも虎眼先生いくの旦那さんとか男を門下生使って殺すし…
78 22/03/20(日)19:04:12 No.908453047
>去勢してなけりゃうっしーが跡継ぎになってたのかな パワーが人間じゃないから鬼強いけど剣技というか武としては源之助か伊良子の方が上な感じするし跡継ぎは変わらなそう
79 22/03/20(日)19:04:38 No.908453202
>先生が狂ったのは勝手にセルフ去勢したうっしーが悪いよなぁ… >な所あると思う 去勢してなかったら虎眼流の跡目は牛股になってたんだろうか…
80 22/03/20(日)19:04:38 No.908453206
レイピアハゲ戦は常識人だったね
81 22/03/20(日)19:04:42 No.908453229
若先生は変なオリジナル描くよりシグルイの別編描いた方がいいのでは
82 22/03/20(日)19:04:52 No.908453296
アニメで虎眼が現れたときの舌の動きがやばかった
83 22/03/20(日)19:04:57 No.908453322
お前見所あるから弟子入り許すよ 雨降らなきゃ死ぬくらいまで打ち込み続けました! お前故郷に女おるじゃろ?精算してこい 素手で睾丸摘出しました!これでご容赦を! …師範代はくれてやるから後進育てろ、な? だから結構慈悲深い気がするな…
84 22/03/20(日)19:05:04 No.908453360
ちなみに原作では牛股は妻帯してるから後継候補から外れてる
85 22/03/20(日)19:05:13 No.908453410
>なんで先生秀吉が6本指だったの知らなかったの… 当時無名の浪人風情が見たこともない天上人の細かい特徴とか知るわけないし…
86 22/03/20(日)19:05:34 No.908453552
前から思ってたけど 刀を横にして口に突っ込まれたら 欠損する歯は上か下かどっちかに偏るはずでは
87 22/03/20(日)19:05:45 No.908453632
虹裏は芝居をする所ではござらん
88 22/03/20(日)19:05:53 No.908453673
>ちなみに原作では牛股は妻帯してるから後継候補から外れてる 良かった なんで…
89 22/03/20(日)19:05:57 No.908453694
>若先生は変なオリジナル描くよりシグルイの別編描いた方がいいのでは シグルイも好きだけど覚悟を始めとした他の変なオリジナルの方が好きだからそれはちょっと
90 22/03/20(日)19:06:07 No.908453746
伊良子は能はあるけどあまりコミュニティに馴染む気がないし結局放逐されたあたり追放ものの主人公っぽい
91 22/03/20(日)19:06:07 No.908453748
藤木「三重様…」 三重「伊良子様…」 虎眼「腕は藤木なんだけど三重は伊良子を好いてるから跡取りにするのは伊良子かなぁ」 いく「このままじゃ伊良子様を盗られちゃう!なんとかしなきゃ!」 伊良子「え?いつの間にか謀反する流れになってる?」
92 22/03/20(日)19:06:22 No.908453828
>なんで先生秀吉が6本指だったの知らなかったの… 知ってたけど宗矩が隠した方がいいって言うし…
93 22/03/20(日)19:07:05 No.908454090
うっしーがセルフ去勢したのは赤い紐の負い目があるから跡を継げませんという意思表示なんでないかな
94 22/03/20(日)19:07:06 No.908454106
>前から思ってたけど >刀を横にして口に突っ込まれたら >欠損する歯は上か下かどっちかに偏るはずでは 1回じゃなかったんだろう
95 22/03/20(日)19:07:14 No.908454161
藤木が始めて相手を伊達にした時みんな喜んでるの好き 普通にしてたら皆それぞれ普通なんだろうな
96 22/03/20(日)19:07:21 No.908454204
>藤木「三重様…」 >三重「伊良子様…」 >虎眼「腕は藤木なんだけど三重は伊良子を好いてるから跡取りにするのは伊良子かなぁ」 >いく「このままじゃ伊良子様を盗られちゃう!なんとかしなきゃ!」 >伊良子「え?いつの間にか謀反する流れになってる?」 三重が悪いのでは?
97 22/03/20(日)19:07:24 No.908454224
思い返すと正気の時のほうが被害大きい気がする…
98 22/03/20(日)19:07:30 No.908454252
木剣で豆腐みたいに人間切断する牛股はなんなの...
99 22/03/20(日)19:07:31 No.908454260
>お前故郷に女おるじゃろ?精算してこい >素手で睾丸摘出しました!これでご容赦を! 思いの人殺してセルフ去勢しました!って言われたときどんな心境だったんだろう虎眼先生
100 22/03/20(日)19:07:46 No.908454334
>若先生は変なオリジナル描くよりシグルイの別編描いた方がいいのでは 無明逆流れはまだ割とソフトな部類のエピソードなのに若先生の心は死にかけたから この先の話を描いてたら今度こそ完全に虚無に堕ちる
101 22/03/20(日)19:07:47 No.908454338
伊良子の頭SEXなのがだいたい全て悪い
102 22/03/20(日)19:08:16 No.908454543
>>若先生は変なオリジナル描くよりシグルイの別編描いた方がいいのでは >シグルイも好きだけど覚悟を始めとした他の変なオリジナルの方が好きだからそれはちょっと でのオリジナルだと多分途中で尻切れになるよ
103 22/03/20(日)19:08:24 No.908454583
原作だと最終章で うわキモ…もう1人の方の源之助様かと思ったら片腕の方とさマヂ無理… される藤木が本当につらい
104 22/03/20(日)19:08:28 No.908454609
というかあの状態の藤木が速攻別の女に惚れるとか書けないだろ
105 22/03/20(日)19:08:33 No.908454641
被虐の太刀だけでも見たくはあった
106 22/03/20(日)19:08:35 No.908454649
牛股がセルフ去勢しなけりゃもっと早く跡取り決まってたんじゃないですかね?
107 22/03/20(日)19:08:43 No.908454691
>>風呂で殺された人と傷だらけの人はコミュ力高そうだよね >>牛股と興津は頼りになる先輩って感じ >ちゅぱ… なまくらとちゅぱちゅぱのインパクトは抜群だけど よくよく読むとこいつだけ実力に関する描写がなくて…
108 22/03/20(日)19:08:52 No.908454753
実はかっこよく見られてないと死ぬみたいなタイプだよね
109 22/03/20(日)19:09:10 No.908454845
>でのオリジナルだと多分途中で尻切れになるよ シグルイが途中なのに何言ってんの?
110 22/03/20(日)19:09:17 No.908454873
昔の映画だと伊良子がまともな人格した主役でいくが悲劇のヒロインで悪の虎眼流になってるの面白い
111 22/03/20(日)19:09:32 No.908454955
>よくよく読むとこいつだけ実力に関する描写がなくて… なまくらのところは十分実力見せてるでしょ…
112 22/03/20(日)19:09:49 No.908455061
>>でのオリジナルだと多分途中で尻切れになるよ >シグルイが途中なのに何言ってんの? ?
113 22/03/20(日)19:09:49 No.908455065
描写がないと申したか
114 22/03/20(日)19:10:09 No.908455183
続編あるなら藤木が惚れて結婚申し込むではなくなってそう
115 22/03/20(日)19:10:12 No.908455204
>伊良子は能はあるけどあまりコミュニティに馴染む気がないし結局放逐されたあたり追放ものの主人公っぽい 放浪の末に虎眼流ではようやく同士を見つけたんだよな 貝殻野郎がなあ
116 22/03/20(日)19:10:16 No.908455224
原作藤木は何もいいことがないまま死んでしまいました
117 22/03/20(日)19:10:21 No.908455257
>>でのオリジナルだと多分途中で尻切れになるよ >シグルイが途中なのに何言ってんの? たぶん触んないで良い奴だと思う
118 22/03/20(日)19:10:40 No.908455389
>というかあの状態の藤木が速攻別の女に惚れるとか書けないだろ 仮に書くとしたら精神ぶっ壊れた藤木になってそう
119 22/03/20(日)19:10:54 No.908455472
指圧の師匠ぶっ殺してる時点で...
120 22/03/20(日)19:11:03 No.908455533
>三重が悪いのでは? 伊良子の謀反は原作だとだいたいいくが悪いでまとまる まぁ三重は (いくがそそのかしたせいで私を捨てて)虎眼流を滅茶苦茶にした伊良子をぶっ殺したい(けど伊良子様ラブだから後追って私も死にます) って藤木をそそのかして復讐を完遂するんだけど
121 22/03/20(日)19:11:14 No.908455605
>原作藤木は何もいいことがないまま死んでしまいました もう伊良子に勝つとか無理だから結婚してって頼み込む藤木情けなくて割と好き
122 22/03/20(日)19:11:15 No.908455611
>放浪の末に虎眼流ではようやく同士を見つけたんだよな >貝殻野郎がなあ いくに手出してる時点で詰んでんだよオメーは!
123 22/03/20(日)19:11:24 No.908455658
>>でのオリジナルだと多分途中で尻切れになるよ >シグルイが途中なのに何言ってんの? この者 隠密なり
124 22/03/20(日)19:11:58 No.908455847
>原作藤木は何もいいことがないまま死んでしまいました 馬上の槍持ち笹原相手に刺し違えるのは生涯最高にキレてた 何も報われなかったわけだが…
125 22/03/20(日)19:12:06 No.908455880
伊良子は伊良子って名乗ってる時点で詰んでるから…
126 22/03/20(日)19:12:19 No.908455950
うっしーにいくの事ばれてて忠告までされてるのに辞める気ナッシング
127 22/03/20(日)19:12:40 No.908456072
>原作藤木は何もいいことがないまま死んでしまいました 「(藤木)源之助と結婚する気ない?」 「えぇっ?(小村)源之助様と結婚ですか!?します!」
128 22/03/20(日)19:13:09 No.908456227
伊良子は貝殻の一件が無かったとしても虎子達からは嫌われてたしSEX脳だし仕置きルートは確定だったと思う
129 22/03/20(日)19:13:38 No.908456385
>>お前故郷に女おるじゃろ?精算してこい >>素手で睾丸摘出しました!これでご容赦を! >思いの人殺してセルフ去勢しました!って言われたときどんな心境だったんだろう虎眼先生 (そこまでやらせるつもりじゃなかったんだけどなぁ…) (そういえばこいつ儂の言ったことをを大袈裟に受け取るやつだったな…)
130 22/03/20(日)19:14:10 No.908456561
時代が悪い所もあるけどこいつらはこの時代じゃないとマトモに生きられなそう
131 22/03/20(日)19:15:12 No.908456900
別の人のところに感動しに行ってたら良かったのでは
132 22/03/20(日)19:15:37 No.908457058
伊良子はどこで生きようとあの時代には合わねえ 近現代なら向上心あるチャラ男の天才で済んだ
133 22/03/20(日)19:16:08 No.908457222
>時代が悪い所もあるけどこいつらはこの時代じゃないとマトモに生きられなそう あと50年くらい早く生まれてたら武勲も立てられたんじゃないか まず足軽として
134 22/03/20(日)19:16:33 No.908457380
屈木雁之助とかいうガマ野郎はいったい…
135 22/03/20(日)19:16:43 No.908457436
貝殻野郎は生まれついての封建社会の犬だし伊良子排除ルートで跡取りになってもどこかで三重とは立ち行かなくなったよね
136 22/03/20(日)19:17:46 No.908457804
まあイクはそりゃ恨み骨髄だろうが浮気はいかんて……
137 22/03/20(日)19:18:06 No.908457905
>屈木雁之助とかいうガマ野郎はいったい… 別の短編に出てくるやつ 笹原が斬る
138 22/03/20(日)19:18:19 No.908457979
割とどうしようも無いのが残酷時代劇…
139 22/03/20(日)19:18:38 No.908458129
蝦蟇はあんなんだけど午前試合全参加者でもトップ層だから…
140 22/03/20(日)19:18:50 No.908458230
>貝殻野郎は生まれついての封建社会の犬だし伊良子排除ルートで跡取りになってもどこかで三重とは立ち行かなくなったよね その封建社会のトップが忠長の内はなぁ…
141 22/03/20(日)19:19:04 No.908458331
でも藤木は忠長に伊良子の首切れって命令された時点でどっち選んでも詰んでるからなぁ…
142 22/03/20(日)19:19:42 No.908458569
>>貝殻野郎は生まれついての封建社会の犬だし伊良子排除ルートで跡取りになってもどこかで三重とは立ち行かなくなったよね >その封建社会のトップが忠長の内はなぁ… トップは家光だぞ その忠長ですら家光に切腹させられるのが無常感あって良いところ
143 22/03/20(日)19:19:49 No.908458613
>でも藤木は忠長に伊良子の首切れって命令された時点でどっち選んでも詰んでるからなぁ… 御前試合に出なかったら三重は藤木の元を離れてたろうし 最後に伊良子の首を落とさなかったら藤木はあそこで死ぬしで どうやっても藤木の思いが遂げられることはないっていう
144 22/03/20(日)19:20:15 No.908458772
>でも藤木は忠長に伊良子の首切れって命令された時点でどっち選んでも詰んでるからなぁ… 詰みってそういう状況だよ
145 22/03/20(日)19:20:51 No.908458978
変な言い方だけど御前試合すごい爽やかな戦いだったのに首切れコールで一気に地獄行きになったな…
146 22/03/20(日)19:21:44 No.908459323
藤木源之助は生まれついての士にござ
147 22/03/20(日)19:22:00 No.908459439
辛いから読み返す時牛股が死してなお戦おうとする所までしか見れない
148 22/03/20(日)19:22:27 No.908459604
>藤木源之助は生まれついての士にござ (海亀の卵を斬る音)
149 22/03/20(日)19:23:09 No.908459890
>辛いから読み返す時牛股が死してなお戦おうとする所までしか見れない そのあとだいぶダレるしね
150 22/03/20(日)19:23:19 No.908459967
>変な言い方だけど御前試合すごい爽やかな戦いだったのに首切れコールで一気に地獄行きになったな… 色々あったが伊良子とは剣士として満ち足りた瞬間を過ごせた気がする… はい…藤木宿敵の首を切ります…
151 22/03/20(日)19:23:34 No.908460051
アニメ結構良くできてたよね
152 22/03/20(日)19:23:39 No.908460077
読者視点だと技と魂をぶつけあった頂上決戦なんだけど 観戦者視点だと案の定めくらが空振りしてカタワがすっぽ抜けた という世紀の塩試合だからね…何もかも報われない
153 22/03/20(日)19:23:58 No.908460196
>>辛いから読み返す時牛股が死してなお戦おうとする所までしか見れない >そのあとだいぶダレるしね 長屋での生活割と好き
154 22/03/20(日)19:24:06 No.908460237
無口で口下手な藤木では忠長の命令を上手く回避する方法もないしなぁ… 藤木の口下手が最後まで悪い方向に作用してるわ…
155 22/03/20(日)19:24:24 No.908460356
理解はできるんだけど三重様理想高すぎると思うんだ… あの時代傀儡にならないやついねーから!
156 22/03/20(日)19:26:17 No.908461119
よく考えたら虎眼流の奴らだいぶ性格悪いな
157 22/03/20(日)19:26:19 No.908461133
三重様は虎の血が流れているのを節々で感じるモンスターだからな
158 22/03/20(日)19:26:28 No.908461189
ガマは御前試合参加者筆頭格の笹原先生が相手でしかも剣vs槍という得物からして不利な状況で 負けたとはいえ笹原先生の両脚伊達にしてるから超強い
159 22/03/20(日)19:27:07 No.908461413
>よく考えたら虎眼流の奴らだいぶ性格悪いな よく考えなくとも…
160 22/03/20(日)19:27:11 No.908461437
>理解はできるんだけど三重様理想高すぎると思うんだ… >あの時代傀儡にならないやついねーから! 理想が高すぎるわけじゃないと思う この人ならと思った相手も結局…ってとこ見せられちゃって折れただけで
161 22/03/20(日)19:27:18 No.908461468
まあ掛川にとってはいかれ剣法凡て斃れたのは良かったと思う 忠長も腹切るし
162 22/03/20(日)19:27:38 No.908461603
>無口で口下手な藤木では忠長の命令を上手く回避する方法もないしなぁ… >藤木の口下手が最後まで悪い方向に作用してるわ… まああれを回避するのは伊良子でも厳しそうというか あの忠長に一度許してもらえたのは己が絶体絶命だったから白髪になりながら一か八かの賭けをできたわけで死んだ奴の首を切れは飲むしかなさそう
163 22/03/20(日)19:30:45 No.908462794
>理想が高すぎるわけじゃないと思う >この人ならと思った相手も結局…ってとこ見せられちゃって折れただけで 死ぬか首を落とすかって完全な二択だったのは三重殿も分かっているとは思うので そもそも三重殿が何で自害したかってとこからだけど封健社会に絶望したなら仕方ないけどあれで源之助に失望したなら勘弁してくださいとしか言えない
164 22/03/20(日)19:31:33 No.908463087
忠長が異常だっただけで江戸時代初期は全国であんな事が起こりまくってわけじゃないんだよね?
165 22/03/20(日)19:31:37 No.908463111
>>よく考えたら虎眼流の奴らだいぶ性格悪いな >よく考えなくとも… なまくらと申したか
166 22/03/20(日)19:33:22 No.908463783
>忠長が異常だっただけで江戸時代初期は全国であんな事が起こりまくってわけじゃないんだよね? まずは天魔の所業じゃ…ってドン引きされるくらいの空前絶後の残酷無惨な凶事だよ
167 22/03/20(日)19:33:54 No.908463999
>なまくらと申したか 拙者左様なことは…
168 22/03/20(日)19:34:23 No.908464170
終盤三重殿は藤木と心が繋がっていたから 伊良子の首落として藤木の心が死んだので三重殿も死んだというのもありそう
169 22/03/20(日)19:34:28 No.908464204
三重ちゃん何も死ななくてもと思わないでもないけど 理由は置いといて原作通りの結末ではあるし 三重ちゃんが死んだことであの終わり方として完成したわけではあるからあれはあれでと思う
170 22/03/20(日)19:35:07 No.908464478
うっしーはパワータイプなのに流れとかテクニカルな技使ってるのなんか笑う お前当てたら人間ミンチになるし土龍閃も使えるしかじき振り回してる方が強いだろ!
171 22/03/20(日)19:35:23 No.908464597
本当に左様なこと言ってないのひどい
172 22/03/20(日)19:35:29 No.908464639
首切るの拒否していれば自分の手打ちは免れなかったとしても 三重様の心くらいは守れたかもしれない
173 22/03/20(日)19:36:26 No.908465036
タイマンならかじき投げればどんな相手でもまず負けないであろう牛股師範
174 22/03/20(日)19:36:27 No.908465047
>本当に左様なこと言ってないのひどい 口は災いの元
175 22/03/20(日)19:36:38 No.908465128
なんだかんだ首切れよの直前まではグッドエンドだったんだよ だからこの物語は忠長さえ居なければ…
176 22/03/20(日)19:36:41 No.908465146
>首切るの拒否していれば自分の手打ちは免れなかったとしても >三重様の心くらいは守れたかもしれない それはそれで三重様がめおととして後追いそう
177 22/03/20(日)19:36:54 No.908465243
戯れならば当身にて…はスカッとした
178 22/03/20(日)19:37:00 No.908465285
三重様も藤木の鼻血サインに気づいてほしい
179 22/03/20(日)19:37:20 No.908465407
>首切るの拒否していれば自分の手打ちは免れなかったとしても >三重様の心くらいは守れたかもしれない わたくしも後を追いまするみたいな感じで結局死ぬとは思うけど
180 22/03/20(日)19:37:28 No.908465467
>へへぇ こっからすぐ へぇ になるの先生マジ人への媚びへつらいが下手すぎ 露骨orすぐ不機嫌になってやめるしかないとかお前
181 22/03/20(日)19:38:37 No.908465916
>このシーンも藤木視点での記憶でしかないし本当にこんな笑顔してたのか…?って 人は一つの面だけではないってシーンだろう この頃の虎眼先生だって色々と問題行動や苛烈な言動はたっぷりあったと思う でも笑顔もまた本当にあったことなのだという
182 22/03/20(日)19:38:48 No.908465991
>>へへぇ >こっからすぐ >へぇ >になるの先生マジ人への媚びへつらいが下手すぎ >露骨orすぐ不機嫌になってやめるしかないとかお前 「虎眼ですら封建社会ではへつらうしかないのだ」みたいに言ってたけど絶対できてなかった