虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/20(日)18:21:52 No.908439045

    やっぱりセイラマスオはすげぇな… https://hjweb.jp/article/558252/

    1 22/03/20(日)18:22:36 No.908439287

    サフすら吹かないんだな

    2 22/03/20(日)18:37:26 No.908444348

    マスオさんは何より色替えのセンスがすごすぎて羨ましい

    3 22/03/20(日)18:39:58 No.908445268

    これ筆で塗ってるの? すごすぎる

    4 22/03/20(日)18:40:44 No.908445497

    色やモールドがよく言われるけどセイラマスオは体型変える工作もべらぼうに上手いんだよね

    5 22/03/20(日)18:41:12 No.908445644

    赤のほうがシンボリックなんだろうけど こうやって実物見るとジオングカラーも似合うな…

    6 22/03/20(日)18:42:10 No.908445972

    fu901338.jpg へぇー

    7 22/03/20(日)18:42:16 No.908446006

    表面積あるとこを筆で!?

    8 22/03/20(日)18:42:50 No.908446224

    ジオングの赤成分の取り入れ方すげえな

    9 22/03/20(日)18:42:53 No.908446241

    筆なの!?

    10 22/03/20(日)18:43:55 No.908446579

    勇気をもらえた

    11 22/03/20(日)18:44:56 No.908446896

    配色センスもさることながら筆塗りが一番ビビる

    12 22/03/20(日)18:46:04 No.908447237

    近年のHJはセイラマスオとらいだ~Joeとサクライ総統のハウトゥおじさんたちが人気ありそう

    13 22/03/20(日)18:46:37 No.908447407

    新水性ホビーカラーは性能めっちゃ良くなったのは間違いないんだけどこんな使い方できるんだ…

    14 22/03/20(日)18:46:53 No.908447495

    水性塗料でプラモって塗れるのか…

    15 22/03/20(日)18:47:53 No.908447825

    これくらい俺だってでき

    16 22/03/20(日)18:48:04 No.908447873

    >近年のHJはセイラマスオとらいだ~Joeとサクライ総統のハウトゥおじさんたちが人気ありそう https://hjweb.jp/article/521280/ サクライ総統のこれ真似してみたい

    17 22/03/20(日)18:48:49 No.908448123

    新水性いいよ あと最近はつや消しスプレー吹いて表面をがさつかせてから塗る手法もある まあこのおじさんは新水性開発前のクソ塗料時代からこの塗りだったんだが…

    18 22/03/20(日)18:48:58 No.908448159

    筆塗りはマジで1~2回ぐらいは下地を作るだけみたいな気持ちで塗らないとダメだよね…厚ぼったくなっちゃう

    19 22/03/20(日)18:49:01 No.908448176

    こんだけ曲面あると液ダレしそうだけど何度も重ね塗りか

    20 22/03/20(日)18:49:16 No.908448253

    アクリジョンで筆塗りは楽しいからみんなもやってみて!

    21 22/03/20(日)18:51:10 No.908448890

    適度に手を抜くのが大事だということを教えてくれるおじさんだが その手抜きどころの選択センスが凄すぎて参考にならない

    22 22/03/20(日)18:51:37 No.908449040

    広い曲面もエアブラシが無しで綺麗に塗れる ※但しセイラマスオに限る

    23 22/03/20(日)18:52:09 No.908449210

    近藤ガンダムで出てきても違和感ないな…

    24 22/03/20(日)18:52:12 No.908449236

    筆塗りでびっくりしたのがそんなに薄く塗るんだってとこ 何回重ね塗りしたの…

    25 22/03/20(日)18:53:00 No.908449471

    この人絵の具で墨入れとかしだすから驚く

    26 22/03/20(日)18:55:45 No.908450282

    >筆塗りでびっくりしたのがそんなに薄く塗るんだってとこ この塗料の特徴で色が染まりにくくて薄くしか濡れないんだ

    27 22/03/20(日)18:56:57 No.908450632

    かっけえわ

    28 22/03/20(日)18:57:08 No.908450702

    俺の全力の500歩先くらいを手抜きというおじさん

    29 22/03/20(日)19:00:16 No.908451720

    思い切り技術のレベルを下げて見せてくれてるけど そもそもベースとなってるセンスと基本的な技量の差が違う!

    30 22/03/20(日)19:01:24 No.908452087

    ノギスで筋彫りって何事だよ

    31 22/03/20(日)19:01:26 No.908452099

    絵の具や鉛筆はミリタリーモデルでは割と定番のウェザリングアイテムだね 鉛筆は金網とかの金属感を手軽に出すのにも使えるとのこと

    32 22/03/20(日)19:02:59 No.908452628

    丸いアイコンのF91やリガズィはどこで見れるんだ

    33 22/03/20(日)19:03:10 No.908452680

    並べると元のナイチンゲールがのっぺりしているように感じてしまう…ディテールアップがしっくりきすぎる

    34 22/03/20(日)19:04:14 No.908453051

    ちゃんとサフなし水性筆塗りでこんなになるんだな…

    35 22/03/20(日)19:04:28 No.908453134

    >ノギスで筋彫りって何事だよ これは割と昔からあるテクニックよ

    36 22/03/20(日)19:05:10 No.908453394

    このナイチンゲールHJ誌面の連載かと思ったらwebでも連載してたのか

    37 22/03/20(日)19:07:00 No.908454055

    百均で道具揃えるおじさん

    38 22/03/20(日)19:07:53 No.908454372

    センスも工作精度も高過ぎる…

    39 22/03/20(日)19:08:16 No.908454538

    こんなデカイの筆で塗って首とか肩とか大丈夫なんだろうかと余計な心配をしてしまう…

    40 22/03/20(日)19:08:18 No.908454550

    >近年のHJはセイラマスオとらいだ~Joeとサクライ総統のハウトゥおじさんたちが人気ありそう 総統今HJにいるのか…電ホビ草創期に記事読んでたなぁ

    41 22/03/20(日)19:08:54 No.908454770

    アマチュアみんなBMCタガネとか高い工具買ってるなか使い古したデザインナイフ使ってる人

    42 22/03/20(日)19:09:16 No.908454871

    MAXのおじさんがスゴかったのはみんなそれなりに技法を真似できたってとこだった

    43 22/03/20(日)19:09:17 No.908454876

    らいだ~Joeの制作法やってみたよ リアルタッチマーカー思ったより便利だなあって思ったし一番気軽まねできるんじゃないか

    44 22/03/20(日)19:09:37 No.908454985

    ばっちり改造もして一部は成型色仕上げってありえるんだな…

    45 22/03/20(日)19:10:04 No.908455142

    ジオングカラーか

    46 22/03/20(日)19:11:17 No.908455624

    普通の人が文明の利器に頼るところをセンスだけで埋め合わせている…

    47 22/03/20(日)19:11:21 No.908455644

    >アマチュアみんなBMCタガネとか高い工具買ってるなか使い古したデザインナイフ使ってる人 100均の普通のカッターだぞ

    48 22/03/20(日)19:12:50 No.908456118

    BMCタガネって今買えんのか アマでなんとなくこの前みたら6000円とか9000円で転売されててアホかと思った

    49 22/03/20(日)19:12:52 No.908456128

    セイラマスオって顔出ししてたんだ

    50 22/03/20(日)19:14:02 No.908456518

    筆!?

    51 22/03/20(日)19:14:47 No.908456750

    セイラマスオ専用塗料! なお本人は使わない

    52 22/03/20(日)19:15:00 No.908456819

    合わせ目消すのがめんどくさいから余ったランナー上から貼るおじさん

    53 22/03/20(日)19:16:21 No.908457306

    >セイラマスオ専用塗料! >なお本人は使わない セイラマスオデカールは本人がちゃんと使えて安心した

    54 22/03/20(日)19:17:19 No.908457639

    >合わせ目消すのがめんどくさいから余ったランナー上から貼るおじさん スジ彫り失敗したとこにも貼るおじさん

    55 22/03/20(日)19:17:30 No.908457702

    ノコで切って貼り合わせる作業までは無加工と言い張るおじさん

    56 22/03/20(日)19:17:35 No.908457740

    今度マスオディテールアップパーツみたいなの出るそうだけど使いこなせそうにない

    57 22/03/20(日)19:18:02 No.908457897

    スジボリが左右対称じゃなくてもどうせ角度つけて写真撮るから気にしないおじさん

    58 22/03/20(日)19:18:50 No.908458226

    >今度マスオディテールアップパーツみたいなの出るそうだけど使いこなせそうにない 本人がヒで実践してるので参考にするといい

    59 22/03/20(日)19:19:17 No.908458423

    今回はこの程度で済んでるけどどこから持ってきたんだってくらい端材使うよね

    60 22/03/20(日)19:19:26 No.908458466

    筆塗り一回目こんなの自分でやったら濃さ失敗したと思うわ…

    61 22/03/20(日)19:20:37 No.908458899

    上手い人の手抜きって完成度維持しながら妥協点探る効率化だよなぁ…