虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/20(日)18:08:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/20(日)18:08:45 No.908434408

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/20(日)18:16:17 No.908437103

色々済んでも残ってたらいつか食べてみたい 多分うまくないけど

2 22/03/20(日)18:17:44 No.908437621

ご注文はピロシキですね?ご一緒にウォッカはいかがですか?

3 22/03/20(日)18:19:00 No.908438072

品…揃う?

4 22/03/20(日)18:19:36 No.908438264

そんな牛丼太郎の牛だけ消して丼太郎みたいな…

5 22/03/20(日)18:22:44 No.908439349

日本も追い出して国産使ったジャパンナルド作ろうぜ 料金は倍以上にナルドろうけど

6 22/03/20(日)18:23:42 No.908439673

マックより安いって怖くない…?

7 22/03/20(日)18:24:58 No.908440110

安く売れって指示飛ばせば安く出来る 多分長くは続かない…

8 22/03/20(日)18:27:20 No.908440994

ホント頭悪いんだな…

9 22/03/20(日)18:27:24 No.908441012

(オールバックになって立派なヒゲ生やされるドナルド)

10 22/03/20(日)18:32:19 No.908442672

コカ・コーラ(Caucasus Cola)

11 22/03/20(日)18:33:17 No.908442976

コカコーラとか原液の発注止まっても提供出来るんです?

12 22/03/20(日)18:33:35 No.908443080

せっかくならワックを現実に誕生させればよかったのに…

13 22/03/20(日)18:34:17 No.908443334

同じもの出す訳ではなかろうて

14 22/03/20(日)18:34:38 No.908443444

ソホーズで採れた芋揚げるおじさんなんです?

15 22/03/20(日)18:36:19 No.908444002

非友好国リスト入りした国の知的財産権はいくら侵してもいいってプーチンが言ったから勝手にレシピ流用してもいいんだ

16 22/03/20(日)18:37:52 No.908444524

ソ連時代知ってるから西側諸国のまねしたものはだいたいクソだって知ってる

17 22/03/20(日)18:38:02 No.908444581

>非友好国リスト入りした国の知的財産権はいくら侵してもいいってプーチンが言ったから勝手にレシピ流用してもいいんだ コカコーラとか原液を本社から送られてくるようなのは無理だな

18 22/03/20(日)18:38:41 No.908444798

レシピとメニューを混同してるな

19 22/03/20(日)18:39:26 No.908445092

???「コーラが飲めないならファンタを作ればいいじゃない」

20 22/03/20(日)18:39:50 No.908445224

>非友好国リスト入りした国の知的財産権はいくら侵してもいいってプーチンが言ったから グラスノツチってやつ?

21 22/03/20(日)18:39:52 No.908445241

同じ物は出せないけど普通のハンバーガーチェーンができるだけでは

22 22/03/20(日)18:40:01 No.908445287

黒っぽい炭酸はコーラだしパンで肉挟んだらハンバーガーだ

23 22/03/20(日)18:40:27 No.908445416

ソースとか店で調合してるわけじゃないし具材も焼くだけ揚げるだけって状態のものをアメリカから輸入してたのにどうやって再現すんだ

24 22/03/20(日)18:40:43 No.908445488

味は確実に変わりそうだな…

25 22/03/20(日)18:41:15 No.908445665

まぁ…その土地で暮らしてるだけの一般の人々は頑張ってほしいしそういう工夫で日常の穴埋めをするのは良いと思う…

26 22/03/20(日)18:41:20 No.908445694

ポテトが変わったらもうマックの価値ないよ

27 22/03/20(日)18:41:25 No.908445719

>ソースとか店で調合してるわけじゃないし具材も焼くだけ揚げるだけって状態のものをアメリカから輸入してたのにどうやって再現すんだ 現地に工場があるわけじゃないのか…

28 22/03/20(日)18:41:35 No.908445773

またあの地域から店頭に何もない映像が届くのかな…

29 22/03/20(日)18:41:48 No.908445849

その肉はどこから取ってきたものですか…?

30 22/03/20(日)18:42:06 No.908445953

同志 これはハンバーガーですか

31 22/03/20(日)18:42:08 No.908445966

まあ適当なアルコールと芋出しとけば何とかなるだろ

32 22/03/20(日)18:42:21 No.908446034

>黒っぽい炭酸はコーラだしパンで肉挟んだらハンバーガーだ なるほど黒ビールだな

33 22/03/20(日)18:43:03 No.908446302

黒ビールも出せるかな…

34 22/03/20(日)18:44:36 No.908446790

チェーホフ最低だな…

35 22/03/20(日)18:44:48 No.908446854

美味しければいいんじゃないかな

36 22/03/20(日)18:45:07 No.908446944

とにかく市民に食料を

37 22/03/20(日)18:45:19 No.908447003

ポテトとパンズはなんとかなるだろうけど 肉どうすんだ?

38 22/03/20(日)18:45:37 No.908447077

>餓えなければいいんじゃないかな

39 22/03/20(日)18:45:55 No.908447183

コーラは大体のレシピ割れてるからな…

40 22/03/20(日)18:46:24 No.908447339

そのうちロシアンマクドとかロシアンスタバとかロシアンユニクロとして国営化するんだろう

41 22/03/20(日)18:46:52 No.908447489

>そのうちロシアンマクドとかロシアンスタバとかロシアンユニクロとして国営化するんだろう もはやご自由にどうぞって感じである

42 22/03/20(日)18:47:10 No.908447577

無愛想な太ったおばちゃんが接客する

43 22/03/20(日)18:47:25 No.908447674

アルコールを染み込ませたバンズにアルコールを練り込んだ肉、さらにアルコールで洗った野菜を合わせてアルコールに炭酸入れた飲み物をつける!

44 22/03/20(日)18:47:57 No.908447837

国家が運営すればよろしい 意外な形で共産主義の理想が実現する

45 22/03/20(日)18:48:00 No.908447851

日本でやったら他はともかく今年あったポテトの品薄とかは無くなりそうだな

46 22/03/20(日)18:48:14 No.908447934

現地国に生産工場置くわけじゃないチェーン店とか接収したところで何すんだ

47 22/03/20(日)18:48:23 No.908447980

Wのワクドナルドとかならアニメでも見るんだけどな…

48 22/03/20(日)18:49:12 No.908448219

>アルコールを染み込ませたバンズにアルコールを練り込んだ肉、さらにアルコールで洗った野菜を合わせてアルコールに炭酸入れた飲み物をつける! コロナ対策かな…

49 22/03/20(日)18:49:16 No.908448244

>現地国に生産工場置くわけじゃないチェーン店とか接収したところで何すんだ 最適化されたキッチンが使える

50 22/03/20(日)18:49:43 No.908448426

ロシアは食べ物に余裕があるとは聞くけどマックの原材料全部一国で賄えるの?

51 22/03/20(日)18:50:00 No.908448525

ウクライナから徴収すればええ

52 22/03/20(日)18:51:13 No.908448900

>ウクライナから徴収すればええ 小麦の作つけ間に合わないんですけお!!!!

53 22/03/20(日)18:51:36 No.908449033

順調にゴルバチョフからスターリンに回帰しているな…

54 22/03/20(日)18:53:07 No.908449499

マックのスタッフは解雇しないって言ってるけど無理っぽいよな…

55 22/03/20(日)18:53:09 No.908449512

ウクライナから撤収しようがこのまま侵攻しようがどちらにせよもう手遅れなんじゃないかな…

56 22/03/20(日)18:53:09 No.908449513

もう一度くるか…ゴルスタ!

57 22/03/20(日)18:53:13 No.908449533

>>現地国に生産工場置くわけじゃないチェーン店とか接収したところで何すんだ >最適化されたキッチンが使える ポテト揚げ機が使えるのは強いな…

58 22/03/20(日)18:53:23 No.908449588

>最適化されたキッチンが使える そのキッチンに最適化された調理する食材は…?

59 22/03/20(日)18:53:42 No.908449684

社会主義国家らしいな

60 22/03/20(日)18:53:48 No.908449716

>最適化されたキッチンが使える その最適化はマクドナルド用の調理材料にとっての最適化なんだけど 材料どうすんの

61 22/03/20(日)18:54:00 No.908449767

>肉どうすんだ? ソビエトロシアでは客が肉を供給する!

62 22/03/20(日)18:54:21 No.908449873

パンと切った芋とひき肉がありゃそれっぽいものはできるだろう

63 22/03/20(日)18:54:49 No.908450013

実際のとこはトチ狂ったソヴィエトさんの心配してる場合じゃねえんだが…

64 22/03/20(日)18:54:57 No.908450044

>ウクライナから撤収しようがこのまま侵攻しようがどちらにせよもう手遅れなんじゃないかな… わざわざ経済面での退路を絶ってるからな…

65 22/03/20(日)18:55:08 No.908450103

ドリンクは全部酒でいい

66 22/03/20(日)18:55:13 No.908450131

なんか歴史で見た共産主義国家の恥ずべき部分を現行でお出しされて脳が理解を拒んでる

67 22/03/20(日)18:55:17 No.908450142

>マックのスタッフは解放しない

68 22/03/20(日)18:55:24 No.908450167

とりあえず酒を出しておけば客は気づかないさ

69 22/03/20(日)18:55:46 No.908450289

ロシアの食い物は市場で買ったエクレアっぽいお菓子が頭痛がするほど甘かったのが強烈に記憶に残っている

70 22/03/20(日)18:56:07 No.908450371

撤退する時に設備持ち出せなかったの?

71 22/03/20(日)18:56:20 No.908450440

>パンと切った芋とひき肉がありゃそれっぽいものはできるだろう ひき肉ってなんの肉だろう

72 22/03/20(日)18:56:24 No.908450462

ロシアは今輸入とか出来てるの?

73 22/03/20(日)18:56:44 No.908450563

幸い看板が共産国家カラーでよかったな

74 22/03/20(日)18:56:56 No.908450627

何とかなるもんだな

75 22/03/20(日)18:57:10 No.908450718

>何とかなるもんだな なってないが!?

76 22/03/20(日)18:57:10 No.908450719

こんなことしたらもう二度と戻ってこないじゃん マジで外資と決別して国営企業だけで生きてくつもりかよ

77 22/03/20(日)18:57:25 No.908450798

>何とかなるもんだな なるかな…なるかも…

78 22/03/20(日)18:57:43 No.908450902

情勢が正常化したらしたで莫大な賠償請求されるやつ

79 22/03/20(日)18:57:53 No.908450952

えっジョークニュースでしょこれ?

80 22/03/20(日)18:57:53 No.908450954

>パンと切った芋とひき肉がありゃそれっぽいものはできるだろう ソースがどうしようもないと思う 特にビッグマックのやつ

81 22/03/20(日)18:58:13 No.908451037

なんか前も似たような経緯のコーラの代用品あったよね ファンタだっけ?

82 22/03/20(日)18:58:21 No.908451073

>こんなことしたらもう二度と戻ってこないじゃん >マジで外資と決別して国営企業だけで生きてくつもりかよ ほれそこに中国がいるじゃろ

83 22/03/20(日)18:58:25 No.908451096

>>何とかなるもんだな >なってないが!? 何とかするんだが?

84 22/03/20(日)18:58:57 No.908451283

>こんなことしたらもう二度と戻ってこないじゃん >マジで外資と決別して国営企業だけで生きてくつもりかよ それで回るんならそれでいいんじゃない? それで回るなら

85 22/03/20(日)18:59:05 No.908451328

ていうかそんなバッと撤退できるもんなんだな 無理矢理ではあるんだろうけど

86 22/03/20(日)18:59:07 No.908451335

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

87 22/03/20(日)18:59:28 No.908451458

露助は食わねど酔っぱらい

88 22/03/20(日)18:59:39 No.908451513

ロシアの経済省の人達どんな心境で日々過ごしてるんだろ

89 22/03/20(日)18:59:41 No.908451524

黒パンを発酵させたチェリーコークみたいなジュースがあったはず

90 22/03/20(日)18:59:47 No.908451560

従業員にちゃんと前と同じお賃金払えるんです?

91 22/03/20(日)18:59:49 No.908451577

なに肉ならスターリングラード戦直後の時みたいにどこからか出てくるさ

92 22/03/20(日)18:59:58 No.908451623

中国は肉輸入してるくらいだしな ヴィーガン用にロシアンバーガーとして売り出そう

93 22/03/20(日)19:00:29 No.908451799

>黒パンを発酵させたチェリーコークみたいなジュースがあったはず 黒パンから更に!?

94 22/03/20(日)19:00:30 No.908451803

>黒パンを発酵させたチェリーコークみたいなジュースがあ​ったはず クワスかな?

95 22/03/20(日)19:00:33 No.908451822

>グラスノツチってやつ? 2022年03月06日 第299民間法令 「発明、実用新案又は意匠を  特許権者の許諾を得ずに使用することを決定した場合に  支払うべき対価の額を決定する方法  及びその支払手続に関する第2項の改正について」を発令 この法令によりロシアに友好的でない対象リストの国において特許および商標を取得した ソフトウェアやチップデザイン、およびその他の知的財産を無許可でコピーすることが合法化されます。 対象となる国のリストは アメリカ・日本・オーストラリア・ニュージーランド・EU加盟国・韓国・カナダ・モナコノルウェー・ウクライナ・スイスなど。

96 22/03/20(日)19:00:54 No.908451945

>ロシアンバーガーとして売り出そう 何個かに1個激辛のとか混ざってそうな名前!

97 22/03/20(日)19:01:22 No.908452081

経済封鎖も実情はこれから決まるから欧州からはまだ素通りだし 中国とインドも物流に関して協力していくと宣言している つまり封鎖後も欧州から中か印を経由して入っていくんだ

98 22/03/20(日)19:01:24 No.908452088

>料金は倍以上にナルドろうけど なんて?

99 22/03/20(日)19:01:55 No.908452247

別に接収は社会主義国家としていいとしてもそのパクリ丸出しのロゴは国の恥だろ

100 22/03/20(日)19:02:48 No.908452565

ウォッカS~Lサイズ イクラバーガー スジコバーガー

101 22/03/20(日)19:03:22 No.908452749

中国の属国になったとしても当の中国産が持て余しそう

102 22/03/20(日)19:03:35 No.908452838

>経済封鎖も実情はこれから決まるから欧州からはまだ素通りだし >中国とインドも物流に関して協力していくと宣言している >つまり封鎖後も欧州から中か印を経由して入っていくんだ 中印の商人の皆さんは間に入るのに上乗せせずに売ってくれるくらいロシアの人に親切な人たちなのですか?

103 22/03/20(日)19:03:43 No.908452891

>つまり封鎖後も欧州から中か印を経由して入っていくんだ 印中に経済的に従属するってコト!?

104 22/03/20(日)19:03:53 No.908452952

1ルーブル=1ルーブルだから国内で使うぶんには価値は変わらない!!!!!!

105 22/03/20(日)19:04:59 No.908453332

午前10時までは朝ウォッカしかお出ししてないんですすみません…

106 22/03/20(日)19:05:35 No.908453559

ロシア本当にヤバくない? あんなに広くて燃料出るのに何で?

107 22/03/20(日)19:05:56 No.908453688

https://gigazine.net/news/20220318-mcdonalds-russia-trademark/ >マクドナルドはロシア国内に約850店舗、ロシアの首都であるモスクワ市内だけで約250店舗展開しており、モスクワ市長は「国内チェーンが1年以内に250のマクドナルドに取って代わる可能性がある」と述べています。そんな中で、マクドナルド営業停止から間もなくロシア当局に「ワーニャおじさん(Uncle Vanya)フランチャイズ」の商標登録が提出されたと報道されています。 >ロシアで新たに展開することが計画されている「ワーニャおじさん」のロゴ(右)とマクドナルドのロゴ(左)を並べた画像が以下。「ワーニャおじさん」のロゴはラテン文字の「V」に相当するキリル文字「В」をモデルにしたもので、マクドナルドのロゴを横向きに倒したようにも見えます。 >ロシアの下院議長のヴャチェスラフ・ヴォロージン氏は「ワーニャおじさんがマクドナルドに取って代わるべきです」と議会に語っており、ロシア全体で展開することが考えられます。マクドナルドは「ワーニャおじさん」の商標権侵害についてコメントを求められています。

108 22/03/20(日)19:06:02 No.908453724

中国くんインドくんいつもありがとう 外貨が尽きたので来月からの支払いはルーブルになります 今後ともよろしくね

109 22/03/20(日)19:06:36 No.908453921

>ロシア本当にヤバくない? >あんなに広くて燃料出るのに何で? 燃料ってそういう

110 22/03/20(日)19:07:09 No.908454133

https://m.youtube.com/watch?v=taHNdwPpcoU 別にヤバくない

111 22/03/20(日)19:07:12 No.908454153

掘ってる先から炎上してりゃあな

↑Top