虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/20(日)15:19:20 サウナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/20(日)15:19:20 No.908382562

サウナでデトックスとかダイエットって見かけるけど 常連のおっちゃん達見てるとそんな効果期待するもんじゃないよな…

1 22/03/20(日)15:20:09 No.908382814

銭湯のおっちゃんたちパチンコの話しかしてねえ

2 22/03/20(日)15:20:46 No.908382991

辛いからカロリーゼロ!

3 22/03/20(日)15:20:58 No.908383046

体に良いという話あんまり聞かない 特に血圧

4 22/03/20(日)15:21:09 No.908383105

汗かいて代謝促進って言えばいいのにデトックスとか毒素がぬけるとか言うから怪しく見える

5 22/03/20(日)15:23:09 No.908383727

デトックスて医学的に否定されてなかった?

6 22/03/20(日)15:23:15 No.908383766

サウナは上がったあとに濃いもん食うために入るようなもんなのでダイエットに使うのはもったいない

7 22/03/20(日)15:24:06 No.908384042

サウナ好きだけど何でもかんでも健康ブームに乗っかるんじゃないよって思ってる 温泉が健康に良いのは納得するけど

8 22/03/20(日)15:24:29 No.908384180

サウナの後ビール飲むの最高だからな…

9 22/03/20(日)15:24:36 No.908384218

代謝は上げたほうが良いよ その上がった代謝で体鍛えるともっと良い

10 22/03/20(日)15:24:51 No.908384300

ショタ…?

11 22/03/20(日)15:25:23 No.908384442

>ショタ…? ホモ受け狙いでしょ

12 22/03/20(日)15:25:45 No.908384570

風呂上がりのイヤな汗を防いでさっぱりした風呂上がりのための外気浴が好きでやってるとこがあります

13 22/03/20(日)15:26:01 No.908384656

そもそも毒素って何だよってなる

14 22/03/20(日)15:27:04 No.908384945

boyもそこはかとなくホモ臭い

15 22/03/20(日)15:28:35 No.908385426

そもそもサウナって気持ちいいだけで血管に負荷かかって体に悪そうなイメージあるけどどうなんだろう

16 22/03/20(日)15:29:35 No.908385759

おじいちゃんたちがワイワイやってんだから ある意味健康的に老後を過ごせてるとも言える

17 22/03/20(日)15:32:27 No.908386656

サウナ含んだループを3セットくらいやると体拭く時すぐ水分取れるけどじゃあいつものは汗まじりってことなんだろうか

18 22/03/20(日)15:32:31 No.908386682

サウナって時間管理とか上がったあとのコンディションとかかなりシビアだよな 上がってうっかり体冷やしたりするとまじでヤバい

19 22/03/20(日)15:32:59 No.908386818

新陳代謝の面で痩せられてない人は良いだろうけどおっちゃんたちはそういうことじゃ無いからなは

20 22/03/20(日)15:33:42 No.908387097

俺エスパーだけどヒートショックヒートショックとバカの一つ覚えみたいに否定しに来る奴が現れるよ

21 22/03/20(日)15:34:07 No.908387246

ヒートショックヒートショック

22 22/03/20(日)15:36:11 No.908387949

>デトックスて医学的に否定されてなかった? 排出されなくは無いけど0.1ナノグラム以下とかそんなんでなんの影響もないレベル 老廃物とか毒素の殆どは腎臓肝臓がちゃんと働いてれば小便や大便で排出されてるからな…

23 22/03/20(日)15:39:00 No.908388899

岩盤浴いくと最初すんごい臭い汗出るから相当汚れ詰まってる感じがある

24 22/03/20(日)15:40:27 No.908389735

サウナ好きだけどただの寒暖差によるめまいよととのうって

25 22/03/20(日)15:41:26 No.908390093

サウナや長湯で立ちくらみするの危険なんだろうなとは

26 22/03/20(日)15:41:42 No.908390185

>老廃物とか毒素の殆どは腎臓肝臓がちゃんと働いてれば小便や大便で排出されてるからな… 腎臓肝臓が元気ない人はどうすれば

27 22/03/20(日)15:43:28 No.908390846

自己責任で金払って入ってるんだから別にどうこう言われる筋合いはないんだ

28 22/03/20(日)15:44:13 No.908391089

サウナ入ると1キロくらい痩せるけど そのあとビール大ジョッキ飲んじゃうんだよね

29 22/03/20(日)15:44:47 No.908391296

俺に激似

30 22/03/20(日)15:46:12 No.908391771

シャンプーとかで流せない毛穴の汚れが出るとか色々と言われるけど素直に風呂入ってるのと同じ程度だよってはっきりしてるからな…

31 22/03/20(日)15:47:29 No.908392360

>腎臓肝臓が元気ない人はどうすれば 病院へ!

32 22/03/20(日)15:47:49 No.908392463

身体がポカポカしてきもちー!ぐらいの考えで入ってる

33 22/03/20(日)15:48:41 No.908392808

釣りとサウナ趣味な人って太ってる

34 22/03/20(日)15:49:08 No.908392955

>サウナ好きだけどただの寒暖差によるめまいよととのうって 業界の宣伝用語でしかないからなととのうとか 何か異様なトリップ状態があると思ってそれを探求してるような不毛な人多くて困る 汗かいて気持ちいい程度のもんなのに

35 22/03/20(日)15:49:29 No.908393087

>俺エスパーだけどヒートショックヒートショックとバカの一つ覚えみたいに否定しに来る奴が現れるよ むしろなんでそれがわかっててその感じなのか

36 22/03/20(日)15:51:44 No.908393795

ヒ見てるとサウナ行かないと調子悪くなるってクリエイターやプログラマーいるけど あれ単に運動不足で血流滞ってるだけなんだろうか

37 22/03/20(日)15:51:57 No.908393879

頭がぼうっとして起きてんのか寝落ちしてんのかよくわからんふわふわした状態になりたい時に

38 22/03/20(日)15:52:58 No.908394207

>>サウナ好きだけどただの寒暖差によるめまいよととのうって >業界の宣伝用語でしかないからなととのうとか >何か異様なトリップ状態があると思ってそれを探求してるような不毛な人多くて困る >汗かいて気持ちいい程度のもんなのに それじゃあゆるキャン△は…

39 22/03/20(日)15:52:59 No.908394210

血管ボロボロになるからやめとけ

40 22/03/20(日)15:53:09 No.908394273

完全なる与太話の陰謀論として聞いて欲しいが おじさんおじいちゃんを早死にさせるための現代の姥捨山だとすれば納得がいく

41 22/03/20(日)15:53:57 No.908394569

サウナで温まってもカロリーは消費しないし それでかく汗には毒素は含まれていない

42 22/03/20(日)15:54:04 No.908394611

大学からのオタク友達がみんなサウナにハマっててなんか刺さる物があるのかと気になってる

43 22/03/20(日)15:57:51 No.908395894

>それじゃあゆるキャン△は… あれ普通にPRで描いたって分かるだろ!?

44 22/03/20(日)15:57:52 No.908395902

健康意識するなら30分でも散歩したほうがよくない?

45 22/03/20(日)15:58:45 No.908396147

確実に寿命を快楽に変換してると思う

46 22/03/20(日)15:59:48 No.908396454

水風呂入らなきゃ風呂入るのとあわせても血管には悪くないけど運動の方がいい 運動嫌いならいいかも

47 22/03/20(日)16:02:19 No.908397156

サウナにダイエット効果あると思ってる人が割といるのは何故なんだろう… ダイエット要素ないよね…?

48 22/03/20(日)16:03:16 No.908397396

>ダイエット要素ないよね…? 汗かいて水分が減ると体重は一時的に減る

49 22/03/20(日)16:03:32 No.908397482

風呂上がりに体重計乗ってるデブ見るとはっ倒したくなる

50 22/03/20(日)16:03:53 No.908397558

>確実に寿命を快楽に変換してると思う 逆にデメリットを過大評価しすぎでしょ…

51 22/03/20(日)16:04:06 No.908397600

プールで泳いだあと塩素落とすついでにスパ銭で更に汗流すのが好きだが一日潰れるからあんたり頻発できない

52 22/03/20(日)16:05:43 No.908398020

一応汗かきやすい体質にしとくと代謝は良くなると言うけどサウナ入り続けるぐらいなら普通に運動したほうが良いと思う 男の場合熱いのが金玉に良くない

53 22/03/20(日)16:06:17 No.908398193

サウナ後は汗かいて塩分減ってるからドリンクや料理がより美味く感じられるぜ! 食い過ぎてダイエットなんてできないぜ!

54 22/03/20(日)16:06:59 No.908398367

引きこもって最悪な肌がサウナですごい改善するけど頭皮辺りが脂だらけなんだろうな

55 22/03/20(日)16:07:09 No.908398410

>ダイエット要素ないよね…? 代謝が上がるからあるよ

56 22/03/20(日)16:07:46 No.908398537

どっちかというと気分のリフレッシュでやってる

57 22/03/20(日)16:08:04 No.908398615

自律神経に全力パンチだ! ショックで良くなる事もある!

58 22/03/20(日)16:09:38 No.908399033

ととのったというやつは自律神経系にはいい効果もありそうだが 循環器系特に血管にはダメージ入ってそう

59 22/03/20(日)16:09:52 No.908399101

生活サイクルガタガタでもサウナ行くと夜ちゃんと眠れるようになるし肌の調子もよくなるよ 俺個人の感想なので他人には分からない

60 22/03/20(日)16:11:09 No.908399465

サウナさあ 水風呂やめたほうがよくない? サウナの後浴場内の椅子でゆっくりしてるほうがよくない?

61 22/03/20(日)16:12:39 No.908399900

ホモのたまり場ってイメージでなんとなく入らない人も多いと思う 俺はそうだし

62 22/03/20(日)16:15:58 No.908400772

>一応汗かきやすい体質にしとくと代謝は良くなると言うけどサウナ入り続けるぐらいなら普通に運動したほうが良いと思う >男の場合熱いのが金玉に良くない 代謝上げても運動しなけりゃ大して痩せないし 運動してればサウナ入らなくても代謝は上がるしな…

63 22/03/20(日)16:19:26 No.908401713

>サウナさあ >水風呂やめたほうがよくない? >サウナの後浴場内の椅子でゆっくりしてるほうがよくない? 水風呂入れない子供の言い方

↑Top