虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/20(日)14:21:57 見たこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/20(日)14:21:57 No.908365938

見たことないけどなんか面白そうなドラマ貼る 設定とか「」の話を聞く限りでは面白そうな雰囲気を感じる

1 22/03/20(日)14:23:20 No.908366322

まあ控えめに言って人生損してると思うよ

2 22/03/20(日)14:23:59 No.908366552

山田と上田と沢嶋の絡みを見たい

3 22/03/20(日)14:25:12 No.908366933

捕縛されて投獄される要潤見たことないのは人生損してると言えるだろうか…

4 22/03/20(日)14:25:17 No.908366950

トリックは見て損ない タイムスクープハンターも見て損ない しかし時間は有限である

5 22/03/20(日)14:25:32 No.908367038

カタログでなんでこの組み合わせ…?と思ってスレを開いてしまった

6 22/03/20(日)14:25:33 No.908367042

おいコラァ貧乳エセマジシャン

7 22/03/20(日)14:30:36 No.908368577

タイムスクープハンターは古口語に現代語字幕ついてるのが地味に刺さるツボだった

8 22/03/20(日)14:31:11 No.908368753

特殊な交渉術ってなんだよ

9 22/03/20(日)14:31:41 No.908368913

私は今から特殊な交渉術を使ってデカチンポの秘密を探ります

10 22/03/20(日)14:34:21 No.908369667

>特殊な交渉術ってなんだよ 催m…特殊な交渉術です

11 22/03/20(日)14:34:50 No.908369797

タイムスクープハンターはちゃんとNHKが当時の歴史資料を調べてエイビデンスを示した上で超長い日本刀に滑車をつけて引きづりながら江戸の町を歩いてた歌舞伎ものの侍の話とか出してくるから面白い

12 22/03/20(日)14:36:53 No.908370378

ポーン…

13 22/03/20(日)14:37:38 No.908370565

>滑車をつけて引きづりながら コロ助のあの刀って元ネタあったのか…

14 22/03/20(日)14:41:14 No.908371652

矢部謙三のドラマも見ろ

15 22/03/20(日)14:42:18 No.908371968

下は当時の朝ドラとコラボしたりしてたよね

16 22/03/20(日)14:42:40 No.908372081

矢部は特撮好きじゃなきゃ別に見なくていいよ

17 22/03/20(日)14:46:45 No.908373249

大量の白米を消したトリックが「俺は白米ならいくらでも食える」でめちゃめちゃ笑ったけどこれで良いのか…?

18 22/03/20(日)14:47:04 No.908373344

とある村の歴史を調べてく内にタイムスクープハンターの存在に気付く上田

19 22/03/20(日)14:47:54 No.908373579

タイムスクープハンターみたいな奴好きなんだけど中々ない

20 22/03/20(日)14:51:41 No.908374595

トリックはまず1期だけ見たら良いよ

21 22/03/20(日)14:55:38 No.908375637

>矢部謙三のドラマも見ろ 基本的にガキが出しゃばるドラマキライなんだけど あのドラマは完全に例外だった なんか子供が子供の演技してるって感じがなくて良かった 内容も面白かったし

22 22/03/20(日)14:58:45 No.908376479

後味悪いから苦手なら観ないほうがいいよ

23 22/03/20(日)15:03:45 No.908377857

>基本的にガキが出しゃばるドラマキライなんだけど >あのドラマは完全に例外だった なんか子供が子供の演技してるって感じがなくて良かった >内容も面白かったし 2期の方だね確かに抵抗感無く見れて良い演技だったと思う 一期で毎回事件解決してた巡査さんも良いキャラしてて好きだったわ

24 22/03/20(日)15:04:34 No.908378083

どちらも映画化してるね

25 22/03/20(日)15:06:07 No.908378519

タイムスクープハンター結構雑に物なくしたり現地人が武力行使してきたりで笑った

26 22/03/20(日)15:06:44 No.908378681

>トリックはまず1期だけ見たら良いよ 誰も救われねえ!

27 22/03/20(日)15:08:11 No.908379146

トリックは一期以降つまんないって言われることあるけど具体的につまらなかった話を思い起こしてみると2期3期じゃなくて劇場版とその間に挟まるテレビスペシャルだった気がするんだよな

28 22/03/20(日)15:12:00 No.908380413

つまるつまらないはともかくあのノリはオンリーワンだから全部見る価値はある

29 22/03/20(日)15:12:09 No.908380447

ギャグが盛られていくからな…

30 22/03/20(日)15:12:55 No.908380683

おじさんはインチキだからね

31 22/03/20(日)15:14:12 No.908381046

トリックは時間帯変わってからノリがちょっとキツくなってきた

32 22/03/20(日)15:19:47 No.908382684

トリックはギャグに時代を感じるけど今でもちゃんと見れるな

33 22/03/20(日)15:21:33 No.908383255

TRICKの監督は映画つまんないからドラマだけ見たらいい

34 22/03/20(日)15:21:47 No.908383321

トリックは割ともんにょりするオチが多い タイムスクープハンターはたまーにもんにょりする話もあるけど基本さわやか 瓦版とか

35 22/03/20(日)15:23:34 No.908383864

今まさにU-NEXTでトリック見てるからめちゃくちゃタイムリーなスレだけどなんで今更トリックのスレを

36 22/03/20(日)15:24:59 No.908384327

>今まさにU-NEXTでトリック見てるからめちゃくちゃタイムリーなスレだけどなんで今更トリックのスレを 定期的に立ってる

37 22/03/20(日)15:25:08 No.908384363

ハイパーなんとかリンク https://img.2chan.net/b/res/908369898.htm

38 22/03/20(日)15:25:26 No.908384464

要潤ってだけで俺は笑ってしまう

39 22/03/20(日)15:25:43 No.908384559

天罰が降るよ

40 22/03/20(日)15:25:54 No.908384622

>要潤ってだけで俺は笑ってしまう なんでちょっとおかしな役が多いの…

41 22/03/20(日)15:26:15 No.908384726

最近になって上アマプラで全部みたわ

42 22/03/20(日)15:28:32 No.908385410

タイムスクープハンターは投石と焙烙玉が強い

↑Top