22/03/20(日)11:27:08 昆虫縛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/20(日)11:27:08 No.908314746
昆虫縛りデッキなんてなんでそんな無茶をしたんだ
1 22/03/20(日)11:28:17 No.908315051
準優勝も恐竜だし…
2 22/03/20(日)11:29:55 No.908315474
お前遊戯達より年下だったんだ
3 22/03/20(日)11:30:41 No.908315670
女王様の性能がおかしい…エースじゃないよこれ…
4 22/03/20(日)11:31:02 No.908315751
>準優勝も恐竜だし… 知らんのか恐竜デッキの強さを
5 22/03/20(日)11:31:56 No.908315953
コンセプトデッキで優勝!! お前…かっこいいぜ
6 22/03/20(日)11:32:35 No.908316085
プチモス(進化の繭装備)すら突破できないレベルの大会
7 22/03/20(日)11:33:11 No.908316234
>>準優勝も恐竜だし… >知らんのか恐竜デッキの強さを でも恐竜とか言いながらレッドアイズ入れてましたよね…?
8 22/03/20(日)11:33:50 No.908316403
装備魔法による強化がものすごい上級者ムーブみたいな感じだったし…
9 22/03/20(日)11:35:03 No.908316686
>女王様の性能がおかしい…エースじゃないよこれ… パラサイドもおかしいわ あんなの羽蛾みたいな盤外戦術でしか使えねえじゃん
10 22/03/20(日)11:35:35 No.908316824
即エグゾディアばら撒きに走るくらいには勝つことに手段選ばない奴なんだけど そのうえでデッキはコンセプトデッキ
11 22/03/20(日)11:36:05 No.908316934
単純にレベルが低いんだよな1600が最強の恐竜デッキで力押しだけで日本代表レベルまで行けてるし
12 22/03/20(日)11:36:49 No.908317100
こうすればよかったんだよ!
13 22/03/20(日)11:36:51 No.908317111
1600だっけ? ワイルドラプターの1500だったような気がしてた
14 22/03/20(日)11:37:04 No.908317160
>ワイルドラプターの1500だったような気がしてた キングレックスさん
15 22/03/20(日)11:37:04 No.908317165
>女王様の性能がおかしい…エースじゃないよこれ… 原作ではデメリット無かったしそこらの最上級より遥かに強かったんだ…
16 22/03/20(日)11:37:06 No.908317179
原作女王様がデメリットの塊すぎて吹く
17 22/03/20(日)11:37:13 No.908317211
初代でコンセプトデッキって舞羽蛾竜崎梶木リシドくらいか?
18 22/03/20(日)11:37:49 No.908317344
恐竜族最強のカード二頭を持つキングレックス
19 22/03/20(日)11:38:14 No.908317446
コカローチナイトを添えれば女王様の生贄には困らないんだが?
20 22/03/20(日)11:38:36 No.908317548
>初代でコンセプトデッキって舞羽蛾竜崎梶木リシドくらいか? オカルトデッキとかゴーストデッキとか…
21 22/03/20(日)11:38:37 No.908317550
そもそもこいつが優勝できたのって 最上位モンスターを生贄無しで出し放題のエキスパートじゃないルールだったからですよね?
22 22/03/20(日)11:39:11 No.908317671
>即エグゾディアばら撒きに走るくらいには勝つことに手段選ばない奴なんだけど >そのうえでデッキはコンセプトデッキ あの場で遊戯本人突き落とさない程度には手段選んでる奴だよ 昆虫族縛りもそうだけどデュエリストとしてのプライドはかなり高いと思う
23 22/03/20(日)11:41:32 No.908318239
>そもそもこいつが優勝できたのって >最上位モンスターを生贄無しで出し放題のエキスパートじゃないルールだったからですよね? 決勝戦で下級モンスターの昆虫人間で決着させてる時点でそこは関係ないと思う
24 22/03/20(日)11:41:33 No.908318240
>オカルトデッキとかゴーストデッキとか… 骨塚とかいたなあ…
25 22/03/20(日)11:41:44 No.908318283
よく慢心して足元をすくわれているイメージがある
26 22/03/20(日)11:41:49 No.908318301
毎ターンなにか食べないと駄目はまあなんとか目をつぶろう 代わりに卵トークンだすよ!でなるほど攻撃力は下がらんわけか…からの 攻撃表示のみ!攻撃力は100だ!はペガサス虫嫌いなのか?
27 22/03/20(日)11:42:20 No.908318424
>>即エグゾディアばら撒きに走るくらいには勝つことに手段選ばない奴なんだけど >>そのうえでデッキはコンセプトデッキ >あの場で遊戯本人突き落とさない程度には手段選んでる奴だよ >昆虫族縛りもそうだけどデュエリストとしてのプライドはかなり高いと思う プライドは高くないと思う!
28 22/03/20(日)11:42:47 No.908318533
エキスパートじゃないルールっていうかあれがM&Wの基本ルールだろ…
29 22/03/20(日)11:43:46 No.908318794
日本人のプレイヤー少なかったんじゃねえの?
30 22/03/20(日)11:44:00 No.908318842
>>即エグゾディアばら撒きに走るくらいには勝つことに手段選ばない奴なんだけど >>そのうえでデッキはコンセプトデッキ >あの場で遊戯本人突き落とさない程度には手段選んでる奴だよ >昆虫族縛りもそうだけどデュエリストとしてのプライドはかなり高いと思う 自分が有利になるためにライバルのカードをデュエル外で直接どうこうするのは 控えめに言ってプライドの欠片もないゴミカスのやることだよ…
31 22/03/20(日)11:44:16 No.908318898
海馬が持ってるブルーアイズだって海外版だからな
32 22/03/20(日)11:44:33 No.908318961
>あの場で遊戯本人突き落とさない程度には手段選んでる奴だよ 気軽に殺人を選択肢に入れるな
33 22/03/20(日)11:44:41 No.908318994
他人のカード捨てたり他人のデッキに嫌がらせカードツッコむ奴のどこにプライド感じ取ったんだよ 頭インセクターかよ
34 22/03/20(日)11:44:47 No.908319024
>>昆虫族縛りもそうだけどデュエリストとしてのプライドはかなり高いと思う >プライドは高くないと思う! プライドある奴がエグゾ投げ捨てや仕込みパラサイトはやらねえよな フレイザードの勝つのが好きなんだよ!論のほうが近そうだ
35 22/03/20(日)11:44:55 No.908319049
デュエル中にイカサマはしないだけ まだキースやグールズと比べれば比較的マシな程度のレベル
36 22/03/20(日)11:45:00 No.908319065
というかメインの登場人物が当たり前のように強力なカード持ってるから麻痺するけど王国編ぐらいまでだと普通のパックから出てくるのだいぶ酷いっぽいんだよなあ
37 22/03/20(日)11:45:27 No.908319169
>毎ターンなにか食べないと駄目はまあなんとか目をつぶろう >代わりに卵トークンだすよ!でなるほど攻撃力は下がらんわけか…からの >攻撃表示のみ!攻撃力は100だ!はペガサス虫嫌いなのか? 原作にそんな効果は無いし 産まれてくる卵も攻撃力1200だぞ
38 22/03/20(日)11:45:59 No.908319297
>デュエル中にイカサマはしないだけ >まだキースやグールズと比べれば比較的マシな程度のレベル 盤外でイカサマ済みなだけじゃん…
39 22/03/20(日)11:46:43 No.908319484
>デュエル中にイカサマはしないだけ >まだキースやグールズと比べれば比較的マシな程度のレベル 全く引けを取らない同格のクズだよ
40 22/03/20(日)11:47:15 No.908319619
>デュエル中にイカサマはしないだけ >まだキースやグールズと比べれば比較的マシな程度のレベル グールズでデュエル中にイカサマしたのってパンドラくらいじゃない?
41 22/03/20(日)11:47:47 No.908319752
大事なはずの弟使って手札覗きしてたロバが爽やかに許されてるのはズルい
42 22/03/20(日)11:47:47 No.908319753
人に殺虫剤も吹きかけるしさあ
43 22/03/20(日)11:47:48 No.908319755
エグゾディアは揃ったら勝ちだから防ぐにはアレしか方法はない 一枚差しで揃えられるかという問題はあるけど
44 22/03/20(日)11:48:30 No.908319915
原作の女王は癖は強いが普通に昆虫デッキのエースとして抜擢出来る強カードだと思う まともに使えなくなるほど弱体化させた当時のコナミが虫嫌いだったんだろう
45 22/03/20(日)11:48:40 No.908319953
>グールズでデュエル中にイカサマしたのってパンドラくらいじゃない? レアハンターは次のドローカードが分かる特殊なコンタクト使ってた
46 22/03/20(日)11:48:42 No.908319964
>グールズでデュエル中にイカサマしたのってパンドラくらいじゃない? エクゾディアのレアハンターも一応コンタクトレンズでやってる
47 22/03/20(日)11:49:33 No.908320168
あとはキースもリストバンドからカード出してたと思う
48 22/03/20(日)11:50:00 No.908320270
7カードだっけ
49 22/03/20(日)11:50:04 No.908320286
TCGの女王様せっかく一応上級モンスターっぽいステータスになるのに自分でこれ殴ってくださいって的作っちゃう可愛いやつだよ
50 22/03/20(日)11:50:09 No.908320309
>>グールズでデュエル中にイカサマしたのってパンドラくらいじゃない? >レアハンターは次のドローカードが分かる特殊なコンタクト使ってた そんなことしてたの…? エクゾで次のカード見る意味あるか?
51 22/03/20(日)11:50:14 No.908320336
千年アイテムが既にイカサマの塊みたいなもんだからあんま悪役がイカサマしてる!で糾弾し辛いというか
52 22/03/20(日)11:51:15 No.908320570
>エクゾで次のカード見る意味あるか? 全部引き切れるわけじゃないからある
53 22/03/20(日)11:51:28 No.908320625
>レアハンターは次のドローカードが分かる特殊なコンタクト使ってた 完全に忘れてた イカサマとはちょっと違うけど禁止カード混入城之内(マリク)とかもあったしグールズやっぱクソだな
54 22/03/20(日)11:51:35 No.908320653
>千年アイテムが既にイカサマの塊みたいなもんだからあんま悪役がイカサマしてる!で糾弾し辛いというか パズルは別にゲームに有利になる効果ないし
55 22/03/20(日)11:51:54 No.908320716
全米チャンプが飛行エレファントに完封されるゴミゲーだし
56 22/03/20(日)11:51:58 No.908320734
>千年アイテムが既にイカサマの塊みたいなもんだからあんま悪役がイカサマしてる!で糾弾し辛いというか イカサマやってんの千年眼くらいじゃない? 千年タウクは未来見れるだけで変えられるわけじゃないし
57 22/03/20(日)11:52:04 No.908320753
何だかんだ今のリメイク女王様やパラノイドとかは強いから結構好きだよこいつ
58 22/03/20(日)11:52:16 No.908320801
取った手段の外道さに対してろくに罰ゲームすら受けてないからこそ アニオリで滅多斬りにされたんだろうなって
59 22/03/20(日)11:52:54 No.908320950
>千年アイテムが既にイカサマの塊みたいなもんだからあんま悪役がイカサマしてる!で糾弾し辛いというか イカサマになるのペガサスと姉様くらいだろ
60 22/03/20(日)11:53:01 No.908320969
>取った手段の外道さに対してろくに罰ゲームすら受けてないからこそ >アニオリで滅多斬りにされたんだろうなって (巻き込まれる竜崎)
61 22/03/20(日)11:53:26 No.908321084
こいつのデュエルちゃんと昆虫カードでコンボしてて割と好きだったな
62 22/03/20(日)11:53:42 No.908321153
>エクゾで次のカード見る意味あるか? 逆に次のカード見える意味がないデッキがなんなのか知りたいぐらい
63 22/03/20(日)11:53:54 No.908321208
>>千年アイテムが既にイカサマの塊みたいなもんだからあんま悪役がイカサマしてる!で糾弾し辛いというか >イカサマになるのペガサスと姉様くらいだろ ロッドでバクラにアドバイスしてたのはまあズルではあるな
64 22/03/20(日)11:54:29 No.908321355
竜崎も勝てそうになってからアンティ仕掛ける人間のゴミ屑だし
65 22/03/20(日)11:54:30 No.908321362
>取った手段の外道さに対してろくに罰ゲームすら受けてないからこそ >アニオリで滅多斬りにされたんだろうなって なんかいい奴だったっぽく流されるロバ
66 22/03/20(日)11:54:57 No.908321487
>こいつのデュエルちゃんと昆虫カードでコンボしてて割と好きだったな 全国のレベル低いって言われるけどデュエルだけを見ると羽賀はわりと上級者っぽさ出してたよね
67 22/03/20(日)11:55:01 No.908321510
羽賀はロック好きだよね
68 22/03/20(日)11:55:27 No.908321605
勝つために手段選ばんタイプの割にTier高くなさそうな昆虫デッキ縛りしてるのは性癖としか言いようがない
69 22/03/20(日)11:55:48 No.908321687
まあ最後のガチンコ運ゲーに乗った上で負けてごめんなさいしたからロバは… 原作は知らないけど…アニメはそんな感じだったよね?
70 22/03/20(日)11:55:57 No.908321739
>竜崎も勝てそうになってからアンティ仕掛ける人間のゴミ屑だし 時の魔術師見て思いついただけだし… レッドアイズに目がくらんで城之内も同意したし…
71 22/03/20(日)11:56:02 No.908321757
次のカードを見るメリットは天変地異使えば分かる まぁMDだと未実装なんだがな超キレそう
72 22/03/20(日)11:56:27 No.908321890
何となく許されてるだと舞もそういうタイプだな まあ割と酷い目にはあってるけど
73 22/03/20(日)11:56:43 No.908321950
代打バッター殺虫剤で最上級召喚したりプレイングは悪くない 性格はクズ
74 22/03/20(日)11:56:47 No.908321961
竜崎はシナジーもクソもなさそうな時の魔術師奪った何がしたかったんだ
75 22/03/20(日)11:57:00 No.908322022
モンスターと魔法のコンボで勝つってのは今の遊戯王にも通ずるものがあるからチャンピオンの風格はあると思う 性格が悪いのもカードゲームは性格が悪い奴が勝つことを如実に表していると…思う
76 22/03/20(日)11:57:15 No.908322097
>竜崎はシナジーもクソもなさそうな時の魔術師奪った何がしたかったんだ コレクト目当てじゃないの
77 22/03/20(日)11:57:23 No.908322132
レアハンターパーツ3積みしてたけど事故るだろあれ
78 22/03/20(日)11:57:34 No.908322193
>竜崎はシナジーもクソもなさそうな時の魔術師奪った何がしたかったんだ レアカードはとりあえずほしくなるだろ
79 22/03/20(日)11:57:35 No.908322201
フルモンだっけ竜崎
80 22/03/20(日)11:57:38 No.908322207
>竜崎はシナジーもクソもなさそうな時の魔術師奪った何がしたかったんだ 舞のハーピィには効くから
81 22/03/20(日)11:57:46 No.908322234
エクゾ使いこなしてたのアモンくらいだしな
82 22/03/20(日)11:57:52 No.908322267
>竜崎はシナジーもクソもなさそうな時の魔術師奪った何がしたかったんだ 舞のハーピィ全滅させてるの見たからあれ使えば勝てると勘違いしたんじゃなかったか?
83 22/03/20(日)11:57:56 No.908322283
時の魔術師って当時の環境で言えばシナジー無視して入れてもまあ使える性能じゃねーかな
84 22/03/20(日)11:58:09 No.908322335
>>エクゾで次のカード見る意味あるか? >逆に次のカード見える意味がないデッキがなんなのか知りたいぐらい レアハンターくんは壁モンスター出してドロソ撃つだけじゃん… 戦略もクソもねえ
85 22/03/20(日)11:58:21 No.908322390
>フルモンだっけ竜崎 魔法罠を原作では一度も使ってないってだけでフルモンなのかは謎
86 22/03/20(日)11:58:21 No.908322392
当時は強モンスター出されたら恐竜じゃ除去方法あんま無いだろうし
87 22/03/20(日)11:58:27 No.908322415
時空を超えてインゼクターとか使い始めたらこの虫野郎ってなるけどお前このデッキ…
88 22/03/20(日)11:58:44 No.908322508
>まあ最後のガチンコ運ゲーに乗った上で負けてごめんなさいしたからロバは… >原作は知らないけど…アニメはそんな感じだったよね? しっかり反省はしたし城之内君にサイコショッカー渡すっていうこれ以上なくめちゃめちゃデカいことしてくれたのでまぁいいか!!感はある
89 22/03/20(日)11:58:51 No.908322550
>竜崎はシナジーもクソもなさそうな時の魔術師奪った何がしたかったんだ 舞のデッキに刺さるから
90 22/03/20(日)11:58:53 No.908322557
欲しいカードを持ってくるくらい造作もないわー!してたパンドラがやるべきだったかエクゾディアデッキ
91 22/03/20(日)11:59:20 No.908322659
読み返すとパンドラ強いなってなるなった
92 22/03/20(日)11:59:20 No.908322660
竜崎は恐竜愛の塊みたいな奴が後輩に来たから羽蛾に比べてカードが出ない出ない
93 22/03/20(日)11:59:27 No.908322687
舞も普通にサマだからな
94 22/03/20(日)11:59:37 No.908322731
>欲しいカードを持ってくるくらい造作もないわー!してたパンドラがやるべきだったかエクゾディアデッキ パンドラのシャッフル技術とか含めるとこいつこそエクゾディアデッキやるべきだったような… 初手で決められるだろうに
95 22/03/20(日)11:59:47 No.908322776
>>>エクゾで次のカード見る意味あるか? >>逆に次のカード見える意味がないデッキがなんなのか知りたいぐらい >レアハンターくんは壁モンスター出してドロソ撃つだけじゃん… >戦略もクソもねえ それだけだとしても施しで捨てるパーツ壁にするパーツの取捨選択で意味大アリじゃん
96 22/03/20(日)12:00:03 No.908322859
>読み返すとパンドラ強いなってなるなった 遊戯にもお前ほどの男が何故グールズなんかにってめっちゃ評価されてるからな…
97 22/03/20(日)12:00:05 No.908322867
ロバも舞もイカサマ野郎なのにそんな奴に負けるダイナソーは可哀想やね
98 22/03/20(日)12:00:07 No.908322878
カードじゃない時から相手はイカサマやり放題だからイカサマに対する耐性ができてしまってな…
99 22/03/20(日)12:00:14 No.908322912
トップ見えるのは何使ってても便利だと思う
100 22/03/20(日)12:00:24 No.908322959
今の昆虫デッキは割とウザい 主にゴキブリで野球とだるま落としやってる奴らが
101 22/03/20(日)12:00:29 No.908322976
>読み返すとパンドラ強いなってなるなった イカサマ行為アリとはいえ割と王様普通に負けてるからな 絆バリアー入ったから勝ったけど
102 22/03/20(日)12:00:47 No.908323050
なんらかのカードゲームやったことあればトップのカード把握できるのがすごくプラスになるのわかるでしょ
103 22/03/20(日)12:01:06 No.908323138
>>欲しいカードを持ってくるくらい造作もないわー!してたパンドラがやるべきだったかエクゾディアデッキ >パンドラのシャッフル技術とか含めるとこいつこそエクゾディアデッキやるべきだったような… >初手で決められるだろうに まあエクゾディアガン積みじゃないと勝てないような量産型のアホに持たせまくった方が効率は良さそうだし… パンドラ一応幹部だし
104 22/03/20(日)12:01:13 No.908323164
スレ画実はなかなか強いよね
105 22/03/20(日)12:01:27 No.908323228
グレートモスも女王も個性的だからな羽賀は
106 22/03/20(日)12:01:38 No.908323270
>ロバも舞もイカサマ野郎なのにそんな奴に負けるダイナソーは可哀想やね ロバ戦は普通に不憫なので取られたカードは返してあげて欲しい…
107 22/03/20(日)12:01:46 No.908323298
>スレ画実はなかなか強いよね 腐ってもチャンプだから…
108 22/03/20(日)12:02:16 No.908323434
強い弱いはともかく竜崎よりはテーマらしいデッキの構成はできそうなのは大きかった
109 22/03/20(日)12:02:18 No.908323438
パンドラって結局脚切断未遂でフェードアウトだったか
110 22/03/20(日)12:02:26 No.908323476
あれもしかして城之内くんの対戦相手まともにデュエルする人少ない…?
111 22/03/20(日)12:02:57 No.908323620
>パンドラって結局脚切断未遂でフェードアウトだったか 負けたらオート自殺洗脳されてるから多分死んだ
112 22/03/20(日)12:02:58 No.908323629
>あれもしかして城之内くんの対戦相手まともにデュエルする人少ない…? シティとか全部イカサマ相手だったような気がする…
113 22/03/20(日)12:03:02 No.908323643
>パンドラって結局脚切断未遂でフェードアウトだったか マリクのせいで自殺した説が濃厚 最低だな僕の心の闇が生み出してしまった怪物
114 22/03/20(日)12:03:29 No.908323760
>パンドラって結局脚切断未遂でフェードアウトだったか マリクのせいで自殺して終わりなの示唆されてるの酷いと思う
115 22/03/20(日)12:03:31 No.908323779
>あれもしかして城之内くんの対戦相手まともにデュエルする人少ない…? 城之内以前に遊戯の相手もまあ…
116 22/03/20(日)12:03:37 No.908323804
バトルシティだと遊戯はグールズ城之内は一般参加者とデュエルしてる どっちもイカサマ軍団なのはおかしいな?
117 22/03/20(日)12:03:40 No.908323824
強いには強いんだけどイカサマする辺り自分の強さに自信がないんだろうか
118 22/03/20(日)12:03:42 No.908323832
>負けたらオート自殺洗脳されてるから多分死んだ 死んだのか…
119 22/03/20(日)12:03:45 No.908323852
結局カトリーヌなんて用意してねえよバーカ!だから勝ってたところでなんかされてそうなんだよなパンドラ
120 22/03/20(日)12:03:49 No.908323862
>あれもしかして城之内くんの対戦相手まともにデュエルする人少ない…? 遊戯以外だとリシドが一番まともで正々堂々戦ってたと思う
121 22/03/20(日)12:04:00 No.908323912
>レアハンターパーツ3積みしてたけど事故るだろあれ 現実にこんなデッキ使ったら絶対事故るよねは王様に流れ弾が当たるからあんまり強く言えない
122 22/03/20(日)12:04:23 No.908324011
初代だと打点も高いし効果が強いサイコショッカーは気軽にあげていいカードじゃない
123 22/03/20(日)12:04:27 No.908324033
シナジーも何もないドラゴン族の真紅眼をデッキに入れてるぐらいだからなぁ竜崎
124 22/03/20(日)12:05:06 No.908324209
王様は本気になると毎ターンディスティニー・ドロー出来るからまず事故の概念が無い
125 22/03/20(日)12:05:17 No.908324256
>初代だと打点も高いし効果が強いサイコショッカーは気軽にあげていいカードじゃない OCGでも出た当初は無法とも言えるスペックだったよなあいつ…
126 22/03/20(日)12:05:20 No.908324273
最低だな闇マリク…
127 22/03/20(日)12:05:25 No.908324301
>初代だと打点も高いし効果が強いサイコショッカーは気軽にあげていいカードじゃない しかも原作だと罠セットの時点で破壊だからだいぶ破格だった
128 22/03/20(日)12:05:33 No.908324345
謎のピンポイントメタカードも生えてくるぞ
129 22/03/20(日)12:05:41 No.908324391
>バトルシティだと遊戯はグールズ城之内は一般参加者とデュエルしてる >どっちもイカサマ軍団なのはおかしいな? カジキは地形利用しただけだから…
130 22/03/20(日)12:06:00 No.908324467
実際はドラゴン族サポートとか色々あるにしても単体性能では完全上位互換のサイコショッカーを城之内に渡すの酷くない?
131 22/03/20(日)12:06:12 No.908324517
セコいけど一応ルール内の範疇でやってる梶木がまともな部類なのが酷い
132 22/03/20(日)12:06:23 No.908324561
>王様は本気になると毎ターンディスティニー・ドロー出来るからまず事故の概念が無い 既に手札にあるカードは書き換えられないのが弱点
133 22/03/20(日)12:06:26 No.908324575
>カジキは地形利用しただけだから… 利用するな
134 22/03/20(日)12:06:53 No.908324699
>>>>エクゾで次のカード見る意味あるか? >>>逆に次のカード見える意味がないデッキがなんなのか知りたいぐらい >>レアハンターくんは壁モンスター出してドロソ撃つだけじゃん… >>戦略もクソもねえ >それだけだとしても施しで捨てるパーツ壁にするパーツの取捨選択で意味大アリじゃん ドロソと壁モンスターしかないから選ぶ意味ないだろ
135 22/03/20(日)12:06:55 No.908324712
>初代だと打点も高いし効果が強いサイコショッカーは気軽にあげていいカードじゃない アンティルールだから差し出さないほうが問題だよアレ!? 原作竜崎って何賭けてたんだっけバトルシティ…アニメだとエビルナイトだったけど
136 22/03/20(日)12:07:21 No.908324844
>あれもしかして城之内くんの対戦相手まともにデュエルする人少ない…? イカサマしてる相手に正々堂々イカサマ抜きで勝つのカッコいいからな
137 22/03/20(日)12:07:36 No.908324900
>>初代だと打点も高いし効果が強いサイコショッカーは気軽にあげていいカードじゃない >しかも原作だと罠セットの時点で破壊だからだいぶ破格だった リシド戦いいよね…
138 22/03/20(日)12:08:00 No.908325001
羽蛾も絽場もカードや戦術が特徴的だからそれを発展させる形で強化されたりしてるけど 使用カードも戦術も特徴ないし恐竜族使いといいつつ切り札はドラゴンばかりな竜崎は…
139 22/03/20(日)12:08:06 No.908325019
>イカサマしてる相手に正々堂々イカサマ抜きで勝つのカッコいいからな イカサマはしてないけどギャンブルはしてますよね? というかギャンブル毎回当たるのはイカサマ以上にやべえよ
140 22/03/20(日)12:08:11 No.908325042
寄生虫パラサイトって独特なカードだよな
141 22/03/20(日)12:08:14 No.908325060
>ドロソと壁モンスターしかないから選ぶ意味ないだろ わざわざパーツの取捨選択って書いたのに…
142 22/03/20(日)12:08:21 No.908325095
>あれもしかして城之内くんの対戦相手まともにデュエルする人少ない…? なんならアニオリのジャッジマンすらイカサマ仕掛けてくるという 城之内くんのギャンブルカードは全部外れるようにしてあるという超悪質な奴
143 22/03/20(日)12:08:34 No.908325160
竜崎は作中全敗なのか
144 22/03/20(日)12:08:36 No.908325169
原作版だと罠封じじゃなくて罠破壊とはいえ最上級だからOCGより取り回し悪いのも確かなんだけど >実際はドラゴン族サポートとか色々あるにしても単体性能では完全上位互換 これが…
145 22/03/20(日)12:08:37 No.908325174
>リシド戦いいよね… あそこのサイコショッカーマジかっこいいからな…
146 22/03/20(日)12:08:44 No.908325215
マリクはデュエルだけだと城之内に負けてたのがしょぼいよな
147 22/03/20(日)12:08:53 No.908325257
なんで許されてんの?はまあマリクがぶっちぎるだろうから… 闇が出てたの刺青ストレスにリシド虐待でピークになったときとリシド倒れてからの時だけだよね? じゃあほぼほぼ全部お前の素の行動じゃん!
148 22/03/20(日)12:09:03 No.908325300
>寄生虫パラサイトって独特なカードだよな だからマスターデュエルだと評価されてSRなんだよな
149 22/03/20(日)12:09:19 No.908325374
エヴォルダー竜崎は最終的に恐竜踏み台にする辺りまで言い得て妙
150 22/03/20(日)12:09:23 No.908325396
>寄生虫パラサイトって独特なカードだよな 何を思って刷ったんだろうな 悪用しかされないじゃん
151 22/03/20(日)12:09:29 No.908325436
>マリクはデュエルだけだと城之内に負けてたのがしょぼいよな 城之内を過小評価してない?
152 22/03/20(日)12:09:43 No.908325492
梶木がアンティでフィッシャーマン渡してたけど城之内のデッキの下級ロケット戦士とパンサーウォーリア以外ゴミだからむしろ下手なレアカードよりよっぽど強いよな
153 22/03/20(日)12:09:43 No.908325496
大会のレベルが低かったのか大会以後選手のレベルがぐんと上がったのか
154 22/03/20(日)12:09:51 No.908325530
ドロソと壁モンスターしかないってエグゾパーツはどこいったんだよ
155 22/03/20(日)12:10:05 No.908325586
>マリクはデュエルだけだと城之内に負けてたのがしょぼいよな いつも思うけど城之内くんがすごいでよくない??
156 22/03/20(日)12:10:11 No.908325611
>梶木がアンティでフィッシャーマン渡してたけど城之内のデッキの下級ロケット戦士とパンサーウォーリア以外ゴミだからむしろ下手なレアカードよりよっぽど強いよな あいつレベル5じゃね?
157 22/03/20(日)12:10:21 No.908325648
ポケモンもそうだけど虫ってあんまり強い扱いをされないよね… 甲虫装機や電子光虫みたいな強いのもいるけどさ
158 22/03/20(日)12:10:35 No.908325714
城之内くんデュエリストレベル2の馬の骨だぞ?
159 22/03/20(日)12:10:45 No.908325757
千年パズルの方は性格が悪い王様の人格に乗っ取られるだけで全然ズルできないし…
160 22/03/20(日)12:10:58 No.908325814
>>梶木がアンティでフィッシャーマン渡してたけど城之内のデッキの下級ロケット戦士とパンサーウォーリア以外ゴミだからむしろ下手なレアカードよりよっぽど強いよな >あいつレベル5じゃね? 原作だと4なんだ
161 22/03/20(日)12:11:01 No.908325826
紙で増やるのは無理だけどMDでなら寄生虫テーマ作れるんじゃないかと思うくらい挙動は可能性を感じる
162 22/03/20(日)12:11:18 No.908325907
>パンサーウォーリア以外ゴミだからむしろ下手なレアカードよりよっぽど強いよな >あいつレベル5じゃね? 原作フィッシャーは4
163 22/03/20(日)12:11:18 No.908325910
城之内くんはレアハンターに負けたのが不思議
164 22/03/20(日)12:12:00 No.908326092
>城之内くんはレアハンターに負けたのが不思議 エクゾディアエクゾディア!
165 22/03/20(日)12:12:02 No.908326098
昆虫デッキは何より増Gを強く使えるのがでかい
166 22/03/20(日)12:12:13 No.908326150
>あいつレベル5じゃね? 原作だとレベル4だった
167 22/03/20(日)12:12:23 No.908326199
5種揃うまで無限にドロソ生えてくる想定なのかな
168 22/03/20(日)12:12:32 No.908326241
>城之内くんはレアハンターに負けたのが不思議 ルールすら知らんかったしグダグダやってる間にエクゾ揃ったんだろう
169 22/03/20(日)12:12:33 No.908326244
バフォメットも原作だと4だったな
170 22/03/20(日)12:12:37 No.908326262
レベル4が3体!
171 22/03/20(日)12:12:42 No.908326276
グールズって海賊版業者兼窃盗グループだよな… 酷いやつだぜ闇マリク!
172 22/03/20(日)12:12:44 No.908326289
>城之内くんはレアハンターに負けたのが不思議 ギャンブルデッキだから上振れ下振れあるんじゃないのって思ったけど城之内のカード下振れでも強いの結構あるんだよなサイコロとか
173 22/03/20(日)12:13:10 No.908326407
>城之内くんデュエリストレベル2の馬の骨だぞ? マリク戦で海馬からデュエリストと認められた男だぞ
174 22/03/20(日)12:13:10 No.908326410
城之内は強いけどそれはそれとしてマリクあんま強くないと思う
175 22/03/20(日)12:13:15 No.908326436
ぶっ壊れオリカ作って手札覗き見してきて人質も取るペガサスが酷すぎる
176 22/03/20(日)12:13:26 No.908326485
バトルシティルールでなんでギルティアなんて入れてたんだろうな城之内 レベル5の1850バニラって…
177 22/03/20(日)12:13:36 No.908326559
細かいけどカジキがアンティに出してたのは要塞クジラだよ フィッシャーマンは梶木が是非これも貰ってくれって追加で渡したのであの時は二枚貰ったんだ なので最終戦の城之内デッキには死蔵されたけど要塞クジラも入っていたはず
178 22/03/20(日)12:13:42 No.908326586
まあ闇マリクのは闇のゲーム前提のだろうし…
179 22/03/20(日)12:14:06 No.908326713
レアハンターのバトルシティだと無駄にライン高い壁は城之内くんのショボい下級だとサイコロ抜きじゃなかなか崩せないとは思う
180 22/03/20(日)12:14:15 No.908326763
>細かいけどカジキがアンティに出してたのは要塞クジラだよ >フィッシャーマンは梶木が是非これも貰ってくれって追加で渡したのであの時は二枚貰ったんだ >なので最終戦の城之内デッキには死蔵されたけど要塞クジラも入っていたはず 儀式魔法はわたしたんだろうか
181 22/03/20(日)12:14:34 No.908326845
闇マリク、闇のゲームありきじゃないと相手に勝てないショボいデュエルタクティクスという偏見がある
182 22/03/20(日)12:14:43 No.908326897
>>細かいけどカジキがアンティに出してたのは要塞クジラだよ >>フィッシャーマンは梶木が是非これも貰ってくれって追加で渡したのであの時は二枚貰ったんだ >>なので最終戦の城之内デッキには死蔵されたけど要塞クジラも入っていたはず >儀式魔法はわたしたんだろうか 原作じゃ儀式じゃないんで…
183 22/03/20(日)12:14:45 No.908326906
人形マリクはマジで強かったと思うんだけど
184 22/03/20(日)12:14:45 No.908326910
紙で星5なせいでアニメで悲しいことになってるバフォメットさん
185 22/03/20(日)12:14:51 No.908326934
応戦するGも強いからな
186 22/03/20(日)12:15:05 No.908327006
デュエルは表マリクの方が強いしやってることも表マリクの方が外道です…
187 22/03/20(日)12:15:20 No.908327063
地力で城之内に負けてる章ボスだからなマリクって…
188 22/03/20(日)12:15:21 No.908327066
闇マリクが一番弱かったというかロマン戦法だだた気がする
189 22/03/20(日)12:15:27 No.908327102
>闇マリク、闇のゲームありきじゃないと相手に勝てないショボいデュエルタクティクスという偏見がある そもそも闇のゲームやるから闇のゲームありきの戦術やってる奴にそんなイチャモンつけてもお門違いすぎる
190 22/03/20(日)12:15:48 No.908327205
>バトルシティルールでなんでギルティアなんて入れてたんだろうな城之内 >レベル5の1850バニラって… 多分だけど戦士の多い城之内のデッキだと魔法攻撃判定になるモンスターが貴重なんじゃないかと
191 22/03/20(日)12:15:50 No.908327221
>闇マリク、闇のゲームありきじゃないと相手に勝てないショボいデュエルタクティクスという偏見がある 逆で闇のゲームでいたぶりたいからチクチク戦術やってるんで側から見たら舐めプに見えるんだと思う
192 22/03/20(日)12:15:58 No.908327245
闇マリクは誰も殺せてないけど表マリクはそこそこ殺してるからな…
193 22/03/20(日)12:16:12 No.908327313
>城之内くんデュエリストレベル2の馬の骨だぞ? 王国入賞の評価で6くらいあったのを海馬が見つけてこいつは2で十分だしたんだとおもう
194 22/03/20(日)12:16:12 No.908327314
原作だと儀式魔法不要で飛行モンスター以外は攻撃できないからめちゃ強いよな要塞クジラ
195 22/03/20(日)12:16:17 No.908327334
ゴキボールデッキ結構強いよね
196 22/03/20(日)12:16:33 No.908327410
原作だと物理攻撃魔法攻撃の概念があるからな…
197 22/03/20(日)12:16:35 No.908327418
>デュエルは表マリクの方が強いしやってることも表マリクの方が外道です… 表マリクの外道っぷりすごいけど最初はあっちをボスキャラにする予定だったんだろうか
198 22/03/20(日)12:16:35 No.908327421
神2枚持った遊戯相手にあんだけ立ち回って闇マリク弱いはないでしょ
199 22/03/20(日)12:16:55 No.908327501
まあ闇マリクもあのまま世に放ってたら絶対ヤバいことになってただろうし…
200 22/03/20(日)12:17:04 No.908327547
砦を守る翼竜!
201 22/03/20(日)12:17:06 No.908327560
決勝戦は闇のゲームではあったけどマリクもデュエル頑張ってただろ!
202 22/03/20(日)12:17:12 No.908327581
初期のvol.1パックとか原作の渋さをよく再現してたな 2000もあればスーパーレアだ
203 22/03/20(日)12:17:26 No.908327655
王国編はTRPGだよな
204 22/03/20(日)12:17:30 No.908327675
闇マリクは勝利条件違う感じだからあんまり他のキャラと同じ物差しで測れない
205 22/03/20(日)12:17:51 No.908327763
城之内戦の闇マリクは流石に舐めプしてたからで本気出せばもっと強かったと思う まぁどっちにしろ城之内が失神しなければ負けてたんでカッコ悪いけど
206 22/03/20(日)12:18:05 No.908327836
>原作じゃ儀式じゃないんで… 原作から儀式だよ!? むしろ既にカード化されてた要塞クジラがそのまんま原作に出て来て驚かれた奴だよ!
207 22/03/20(日)12:18:09 No.908327857
原作ラーはズルすぎると思う 舞が召喚したのにコントロール奪ってんじゃねえよ
208 22/03/20(日)12:18:11 No.908327862
相手の精神殺しちゃえばデュエル続行不能でも勝てるからな… 決勝レベルのデュエリストだと精神クソ強いけど
209 22/03/20(日)12:18:33 No.908327963
>>城之内くんデュエリストレベル2の馬の骨だぞ? >王国入賞の評価で6くらいあったのを海馬が見つけてこいつは2で十分だしたんだとおもう まあ王国で圧勝したしな…
210 22/03/20(日)12:18:54 No.908328048
今なら蠱惑魔使いのインセクター羽蛾とかあるの?
211 22/03/20(日)12:19:04 No.908328104
>>城之内くんデュエリストレベル2の馬の骨だぞ? >王国入賞の評価で6くらいあったのを海馬が見つけてこいつは2で十分だしたんだとおもう 海城キテル…
212 22/03/20(日)12:19:04 No.908328105
>神2枚持った遊戯相手にあんだけ立ち回って闇マリク弱いはないでしょ 城之内に実質負けただけで弱い弱い言われてる印象がある 正直城之内ってここぞという時の強さはかなり強い方だと思うけどね
213 22/03/20(日)12:19:10 No.908328132
>今なら蠱惑魔使いのインセクター羽蛾とかあるの? インゼクターでも使って
214 22/03/20(日)12:19:13 No.908328144
>ゴキボールデッキ結構強いよね ボールパークが中々のインチキっぷりだしゴキポールも強い ピコファもいいよね
215 22/03/20(日)12:19:25 No.908328191
作中で一点物ないしそれに近いカードは別として パックからのレアカードの入手難易度がリアルと比べて100倍じゃ効かないくらいに環境が違い過ぎるな
216 22/03/20(日)12:19:37 No.908328253
舞にも舞がラー出さなきゃ多分負けてたから…
217 22/03/20(日)12:19:39 No.908328259
城之内くんはギリギリまで追い詰めた上で負けるデュエルやらせると凄いよ
218 22/03/20(日)12:19:44 No.908328287
>>原作じゃ儀式じゃないんで… >原作から儀式だよ!? >むしろ既にカード化されてた要塞クジラがそのまんま原作に出て来て驚かれた奴だよ! いや原作だと儀式魔法なんか使ってねえんだよ 逆輸入カードだけど原作登場版は普通のモンスター
219 22/03/20(日)12:19:55 No.908328331
昆虫族は来日予定のテーマが楽しそうだ
220 22/03/20(日)12:20:02 No.908328352
>>今なら蠱惑魔使いのインセクター羽蛾とかあるの? >インゼクターでも使って 羽賀にはもっと気色悪い感じの昆虫族使ってほしい気持ちがある
221 22/03/20(日)12:20:08 No.908328385
パンドラは普通に王様追い詰めてたからな でもしもべを粗雑に扱う奴はダメだよなぁカースオブドラゴン!
222 22/03/20(日)12:20:27 No.908328496
>ゴキボールデッキ結構強いよね MDで変な挙動して来てこっちのカードが砕かれた時は目が点になった よくよく呼んだら妙に強いバニラ昆虫サポートや名指しサポート…
223 22/03/20(日)12:20:44 No.908328556
遊戯王知らない俺はバーサーカーソウルで死ぬまで殴り続けられる人のイメージ
224 22/03/20(日)12:20:45 No.908328558
捨て駒にしても心の中で謝罪すればセーフルール
225 22/03/20(日)12:20:47 No.908328569
奴は自分のしもべを犠牲にする気なのか!?
226 22/03/20(日)12:20:48 No.908328574
>インゼクターでも使って 女王様あとかいってたしやっぱ男より女のコのが好きそう
227 22/03/20(日)12:20:58 No.908328618
>城之内戦の闇マリクは流石に舐めプしてたからで本気出せばもっと強かったと思う >まぁどっちにしろ城之内が失神しなければ負けてたんでカッコ悪いけど まぁ城之内くんって三下オーラで相手が油断した隙をついてギャンブルカードで大物食いってパターンが多いからね 格下も最初から全力で踏み潰しにいく海馬みたいなのには相性悪い
228 22/03/20(日)12:20:59 No.908328622
原作(漫画原作)では儀式なかった 原作(先に出てたTCG版)から儀式モンスターだった
229 22/03/20(日)12:21:39 No.908328803
正々堂々やってるせいで偽物バレするリシドが異常なレベルでイカサマ野郎ばっか出てくるなこの漫画
230 22/03/20(日)12:21:41 No.908328813
主役サイドがやるのはセーフ! 敵サイドがやるのは非道な行為許せん! 少年漫画なんてこんなもんで良いんだよ
231 22/03/20(日)12:21:46 No.908328828
>捨て駒にしても心の中で謝罪すればセーフルール バクラ戦でクリボーを犠牲にする時原作だと心中で(許してくれ…)ってやってるけど アニメだとめちゃくちゃドヤ顔でどうだ!!って感じでやるから笑う
232 22/03/20(日)12:22:39 No.908329052
ゲーム漫画だからな サマは付き物よ
233 22/03/20(日)12:22:42 No.908329068
人格が変わった!?!? ああ…今奴は別の人格に操られているんだ……!
234 22/03/20(日)12:22:49 No.908329100
>正々堂々やってるせいで偽物バレするリシドが異常なレベルでイカサマ野郎ばっか出てくるなこの漫画 マリクお前みたいな高潔な奴じゃねーよで正体バレは新鮮すぎる
235 22/03/20(日)12:22:57 No.908329143
クリボーの分裂とスライムは調整ミスじゃないですかねペガサスさん
236 22/03/20(日)12:23:08 No.908329198
ドラゴンメイド使いのダイナソー竜崎VS蠱惑魔使いのインセクター羽蛾 城之内くんは閃刀姫デッキで…
237 22/03/20(日)12:23:18 No.908329244
竜騎士ガイアとはドライな関係だったんだろ
238 22/03/20(日)12:23:43 No.908329352
>正々堂々やってるせいで偽物バレするリシドが異常なレベルでイカサマ野郎ばっか出てくるなこの漫画 現実の大会でも普通にイカサマ野郎出てくるからな…
239 22/03/20(日)12:23:46 No.908329370
>>正々堂々やってるせいで偽物バレするリシドが異常なレベルでイカサマ野郎ばっか出てくるなこの漫画 >マリクお前みたいな高潔な奴じゃねーよで正体バレは新鮮すぎる マリクの替え玉やるには真っ直ぐすぎた男はリシド
240 22/03/20(日)12:23:53 No.908329406
カタパルトタートルさんが居心地悪そうにしてる…
241 22/03/20(日)12:24:07 No.908329464
>細かいけどカジキがアンティに出してたのは要塞クジラだよ >フィッシャーマンは梶木が是非これも貰ってくれって追加で渡したのであの時は二枚貰ったんだ >なので最終戦の城之内デッキには死蔵されたけど要塞クジラも入っていたはず それはそれとしてフィッシャービーストか激流葬欲しい
242 22/03/20(日)12:24:09 No.908329471
城之内君に閃刀姫は似合わなさすぎる なんか変にテーマじゃないのが城之内君のイメージ
243 22/03/20(日)12:24:32 No.908329583
なぜか攻撃力高い繭に攻撃させられたりカタパルトタートルで射出されたりガイアの扱い悪いな
244 22/03/20(日)12:24:43 No.908329629
>まぁ城之内くんって三下オーラで相手が油断した隙をついてギャンブルカードで大物食いってパターンが多いからね >格下も最初から全力で踏み潰しにいく海馬みたいなのには相性悪い 海馬はパワーカード高速展開してくる上にウィルスカードの暴力も酷いからあれに相性良い奴ってあんまりいないと思う
245 22/03/20(日)12:24:46 No.908329643
>現実の大会でも普通にイカサマ野郎出てくるからな… マジカヨ 裏ロードレースは紳士のスポーツだけど表ロードか反則のオンパレードなのと同じかよ…
246 22/03/20(日)12:24:55 No.908329689
>なんか変にテーマじゃないのが城之内君のイメージ 全体としては男くさいデッキだとは思う サイコショッカーも含めてアメリカンな戦士たちとギャンブルカード!って感じというか
247 22/03/20(日)12:24:58 No.908329700
>城之内くんは閃刀姫デッキで… なんとなくだけど落とし穴を使うの上手そうだし蟲惑魔の方が向いてそう
248 22/03/20(日)12:25:02 No.908329715
ガイアとカースオブドラゴンは 「俺たちに任せろ!」 みたいなこと言ったんだよ多分
249 22/03/20(日)12:25:10 No.908329752
グレートモス見て虫デッキ組んだんだろうなあ
250 22/03/20(日)12:25:17 No.908329786
ロケット戦士はなんかデメリットとかないの…?
251 22/03/20(日)12:25:23 No.908329817
最終的にガイアはリストラされてバスターブレイダーになったからな まあデーモンさんもギルファーデーモンに置き換わったんだけどあっちはMTGモロだったので…
252 22/03/20(日)12:25:38 No.908329887
>時空を超えてインゼクターとか使い始めたらこの虫野郎ってなるけどお前このデッキ… インゼクターとか出だした頃だったらインゼクター羽賀とエヴォル竜崎の対決だったのか 割といい勝負しそう
253 22/03/20(日)12:25:39 No.908329892
俺の中で城之内くんといえば鎖付きブーメラン
254 22/03/20(日)12:25:42 No.908329900
ガイアッッッッ 関係ないけどお前のフィールド魔法フィールド魔法感無さすぎ
255 22/03/20(日)12:25:42 No.908329902
カースオブドラゴンは梶木戦でフィニッシャーになったけどガイアはマジで一貫して扱い悪いよね
256 22/03/20(日)12:25:42 No.908329903
現実の盤外戦術やルールの穴をついた屁理屈の応酬はある意味原作再現とも言える世界観してるぜ!
257 22/03/20(日)12:25:44 No.908329908
原作デーモンさん星7だから…
258 22/03/20(日)12:25:56 No.908329977
>なぜか攻撃力高い繭に攻撃させられたりカタパルトタートルで射出されたりガイアの扱い悪いな でもカオスソルジャーになれたから…
259 22/03/20(日)12:26:07 No.908330022
>城之内君に閃刀姫は似合わなさすぎる >なんか変にテーマじゃないのが城之内君のイメージ 戦士族好むし…
260 22/03/20(日)12:26:08 No.908330036
暗黒騎士ガイアはサギーに引っかかってウィルス引いたりもするしな
261 22/03/20(日)12:26:14 No.908330058
>ロケット戦士はなんかデメリットとかないの…? 敵のターンの攻撃なら普通に爆殺されるし…
262 22/03/20(日)12:26:16 No.908330073
>グレートモス見て虫デッキ組んだんだろうなあ ブルーアイズすらも上回るんだ!!って部分は実際魅力だろうしなあの時代
263 22/03/20(日)12:26:17 No.908330077
>カースオブドラゴンは梶木戦でフィニッシャーになったけどガイアはマジで一貫して扱い悪いよね 海馬のモンスターちょっと倒してブルーアイズに粉々にされるイメージ
264 22/03/20(日)12:26:23 No.908330111
王国編の立体映像で射出されて死んでいくモンスター見てやっぱりこういうのはいかんなって思ったんだろう王様
265 22/03/20(日)12:26:51 No.908330245
リシド好きだし今度の地属性DPでリシド強化されないかなって思ってる セルケトもアポピスも地属性だし
266 22/03/20(日)12:26:58 No.908330288
>暗黒騎士ガイアはサギーに引っかかってウィルス引いたりもするしな ガイアは前の戦いでサギーを倒している…よし!
267 22/03/20(日)12:27:30 No.908330432
>ブルーアイズすらも上回るんだ!!って部分は実際魅力だろうしなあの時代 あの時代だと進化の繭もシンプルに壁として有用だしな 普通に強いと思う王国編の羽賀
268 22/03/20(日)12:27:39 No.908330477
城之内くんはドラゴンメイドや蠱惑魔を奪ってエロハーレムデッキ作ろう
269 22/03/20(日)12:27:47 No.908330513
でも俺もモンスター射出する時うわーごめんなって思う時と楽ちぃ~最高ぉ~ってなる時あるしそんなもんじゃないか
270 22/03/20(日)12:27:48 No.908330523
>細かいけどカジキがアンティに出してたのは要塞クジラだよ >フィッシャーマンは梶木が是非これも貰ってくれって追加で渡したのであの時は二枚貰ったんだ ちょっと違う もともと何故かレアカード2枚賭けのデュエルだった そこで梶木が賭けたのが要塞クジラとリヴァイアサンでリヴァイアサンからフィッシャーマンに変えてもらった
271 22/03/20(日)12:28:00 No.908330589
>原作デーモンさん星7だから… ああいう原作と完全一致させてるのと謎の微調整がある違いは何なんだろう… レッドアイズも☆6にしてやりゃいいのにって当時は思った
272 22/03/20(日)12:28:16 No.908330674
銀幕にも引っかかってたなガイア その決闘でカオスソルジャーになるから活躍はしたけど
273 22/03/20(日)12:28:33 No.908330765
射出されるぐらいでめちゃくちゃ嫌そうな顔するブラックマジシャンも悪い所あると思う ガイア達を見ろ