22/03/20(日)11:01:36 九州の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/20(日)11:01:36 No.908308392
九州の食べ物とか観光名所とかの話していいよ おすすめは肉ごぼう天うどんと阿蘇山
1 22/03/20(日)11:02:56 No.908308744
え!?今日は山口県の話もしていいのか!?
2 22/03/20(日)11:03:02 No.908308762
前に「」からおすすめされた太刀洗のあずみのうどん食べてきたよ お昼時確かに人いっぱいで大繁盛だった 肉うどん美味かったよ
3 22/03/20(日)11:03:10 No.908308803
いいよ
4 22/03/20(日)11:03:40 No.908308935
ヒライの山ちゃんラーメンおすすめ
5 22/03/20(日)11:03:54 No.908308990
下関市デカくね?
6 22/03/20(日)11:04:17 No.908309094
今年はじめて九州上陸して福岡と長崎と大分行ってきたけど 何食ってもうまかったな
7 22/03/20(日)11:05:06 No.908309298
小城羊羹 いきなり団子
8 22/03/20(日)11:05:13 No.908309329
>ヒライの山ちゃんラーメンおすすめ ヒライやすくて美味いよね
9 22/03/20(日)11:05:28 No.908309392
各県庁所在地の中心市街地では熊本市が一番好き 歩いていて楽しい
10 22/03/20(日)11:06:31 No.908309644
下関と門司はセットでいいと思う
11 22/03/20(日)11:07:48 No.908309989
暖かくなってきたし山の方もいいよね 久住高原とか
12 22/03/20(日)11:08:34 No.908310174
>暖かくなってきたし山の方もいいよね >久住高原とか これからの新緑の時期すごくいいよね…
13 22/03/20(日)11:10:24 No.908310652
瑠異沙ってお菓子めっちゃおすすめ
14 22/03/20(日)11:10:44 No.908310724
魚を食え 刺身だ
15 22/03/20(日)11:11:16 No.908310866
コロナ以降全然飲み食いできてないからいっぱい悲しい…
16 22/03/20(日)11:11:51 No.908311019
>コロナ以降全然飲み食いできてないからいっぱい悲しい… そんなの気にしない方がいいぜ
17 22/03/20(日)11:12:24 No.908311137
>鶏を食え >刺身だ
18 22/03/20(日)11:13:39 No.908311431
>南蛮往来ってお菓子めっちゃおすすめ
19 22/03/20(日)11:14:41 No.908311675
ゾンビランドサガのせいでやたら佐賀には詳しくなってしまった ガタリンピックは3年連続で中止だってさ
20 22/03/20(日)11:14:49 No.908311696
天草で刺身たべたい
21 22/03/20(日)11:15:22 No.908311834
>魚を食え >刺身だ 福岡ならごまさばだな
22 22/03/20(日)11:15:43 No.908311916
甘くて美味しい鳥ごはん
23 22/03/20(日)11:15:48 No.908311936
天神の駅で南蛮往来とあと名前わからんけどちっちゃいクレープみたいなのよく買う
24 22/03/20(日)11:16:07 No.908312016
九州の食べ物ってジャンルが広すぎる
25 22/03/20(日)11:16:22 No.908312065
西鉄駅近くに鯖の南蛮漬け食べ放題の店あってよく行くわ
26 22/03/20(日)11:16:29 No.908312096
こらけんじ!!のCMが未だにやってるからな… あとけんじじゃなくて確かぜんじだった
27 22/03/20(日)11:17:10 No.908312265
大分でも宮崎でも長崎でも名物になってくれる頼れるやつ それが鯖さ
28 22/03/20(日)11:18:44 No.908312646
各地域で豚骨ラーメンがちがってておもしろい 一般的なイメージに合う豚骨ラーメンは熊本のだろうか
29 22/03/20(日)11:19:01 No.908312722
マイク!時間たい!
30 22/03/20(日)11:19:06 No.908312738
何かパンを丸めて揚げたみたいなの美味しかった
31 22/03/20(日)11:19:15 No.908312769
熊本のサラダちくわ天地味に美味しいね
32 22/03/20(日)11:19:27 No.908312832
>マイク!時間たい! オイシイデスカ?
33 22/03/20(日)11:19:40 No.908312886
対馬アナゴ食べたいなぁ…
34 22/03/20(日)11:20:05 No.908312977
鹿児島ではさつま揚げはさつま揚げと呼ばれないと聞いたことがある
35 22/03/20(日)11:20:53 No.908313162
鶴の子美味くない? あれが一番好き
36 22/03/20(日)11:21:05 No.908313212
さが錦は地方の銘菓としては味も独自性も頭一つ抜きん出てると思う
37 22/03/20(日)11:21:13 No.908313248
>一般的なイメージに合う豚骨ラーメンは熊本のだろうか 博多では?熊本はにんにくが強い
38 22/03/20(日)11:22:12 No.908313495
あと2週間したら回遊してくるイサキが美味いから竿持って長崎行け
39 22/03/20(日)11:22:50 No.908313634
最近うどん屋巡りが楽しい 一人うどんマップしちゃう
40 22/03/20(日)11:23:02 No.908313695
>鹿児島ではさつま揚げはさつま揚げと呼ばれないと聞いたことがある 鹿児島じゃなくて福岡だけど天ぷらって読んでる 天ぷらも天ぷら
41 22/03/20(日)11:23:10 No.908313729
鶴乃子のいえば西村萬盛堂だが ホワイトデーの発祥があの店だと言い張っててホントかー?ってなる 諸説あるんだろうな
42 22/03/20(日)11:23:41 No.908313863
丸天うどん
43 22/03/20(日)11:23:59 No.908313924
熊本のとんこつラーメンはにんにく!とか背脂!とかプラスαの印象があるから世間一般のスタンダードではなさそう
44 22/03/20(日)11:24:08 No.908313969
>対馬アナゴ食べたいなぁ… 対馬穴子めちゃくちゃ美味いよね… 仕事で行って食べてびっくりしたわ
45 22/03/20(日)11:24:28 No.908314070
長浜ラーメンと博多ラーメンが別モノという事を40歳になって初めて体感した
46 22/03/20(日)11:24:28 No.908314073
なんか宮崎県だけ料理の味付けが根底から違くない?
47 22/03/20(日)11:25:23 No.908314305
>長浜ラーメンと博多ラーメンが別モノという事を40歳になって初めて体感した 30でまだわからないんだけどあと10年待てば分かるかな!?
48 22/03/20(日)11:26:23 No.908314544
針尾送信所と池島いいと思う
49 22/03/20(日)11:27:28 No.908314835
どうして醤油に砂糖をぶち込むのですか?
50 22/03/20(日)11:27:58 No.908314966
大体のものが福岡で食えちゃうからなぁ
51 22/03/20(日)11:28:09 No.908315020
>針尾送信所と池島いいと思う 大分の沈堕発電所も行こう
52 22/03/20(日)11:28:11 No.908315027
おでんの豚なんこつ
53 22/03/20(日)11:28:56 No.908315212
イカの活き造りおすすめ 刺身食ったら残りの部分を天ぷらにしてくれる 呼子名物だが福岡でも普通に食える
54 22/03/20(日)11:28:56 No.908315213
>>長浜ラーメンと博多ラーメンが別モノという事を40歳になって初めて体感した >30でまだわからないんだけどあと10年待てば分かるかな!? スープが薄くてあんまり美味しくなくて胡麻と紅生姜で誤魔化して食べるのが長浜
55 22/03/20(日)11:29:08 No.908315267
宮崎県めっちゃまっすぐだな
56 22/03/20(日)11:29:20 No.908315314
武者返しおいしいよね
57 22/03/20(日)11:29:34 No.908315385
>イカの活き造りおすすめ >刺身食ったら残りの部分を天ぷらにしてくれる >呼子名物だが福岡でも普通に食える 呼子に何回か行ったけど毎回人多すぎで食べにいけたモンじゃねぇ… 福岡で食べたほうが良いのか
58 22/03/20(日)11:30:05 No.908315519
高千穂のチキン南蛮は美味い
59 22/03/20(日)11:30:20 No.908315589
>暖かくなってきたし山の方もいいよね >久住高原とか 久住の外れにある地鶏料理屋だいすき 黒川泊まってそこ寄って帰るのが自分の中でのご褒美一人旅
60 22/03/20(日)11:30:41 No.908315671
昨日の博多スレでは呼子のイカはすぐ売り切れるからなかなか食べられないって言ってたな
61 22/03/20(日)11:30:50 No.908315704
耶馬溪から阿蘇に抜ける道大好き
62 22/03/20(日)11:31:52 No.908315939
馬刺しと鯨刺しと鶏刺しだ!
63 22/03/20(日)11:32:05 No.908315996
鹿児島に来たらきびなごを食べなさい 刺身を酢味噌で食べるとグー
64 22/03/20(日)11:32:27 No.908316053
呼子のイカは最近不漁で山口とかから持って来てるって聞いたから福岡でも良いんじゃないか
65 22/03/20(日)11:32:27 No.908316054
>高千穂のチキン南蛮は美味い 宮崎行って知ったけどチキン南蛮って色々あるんだね… 地元の人にどこのが好き?って聞いたら「自分ちのやつ」って言われた
66 22/03/20(日)11:32:49 No.908316142
岸川饅頭
67 22/03/20(日)11:32:53 No.908316160
>昨日の博多スレでは呼子のイカはすぐ売り切れるからなかなか食べられないって言ってたな というかそもそも呼子のイカがどっかの外国漁船に乱獲されまくって他所から仕入れてるって話を聞いた 今はどうか知らない
68 22/03/20(日)11:33:09 No.908316225
>昨日の博多スレでは呼子のイカはすぐ売り切れるからなかなか食べられないって言ってたな 目玉商品なのでご予約の上ご来店しなさる
69 22/03/20(日)11:33:20 No.908316267
魚おいしいよね
70 22/03/20(日)11:35:07 No.908316708
佐賀は牛もいいよ!
71 22/03/20(日)11:36:15 No.908316977
鹿児島に行ったら「黒」のつく食べ物食べたらいいよ 黒牛黒豚黒焼酎大体名産
72 22/03/20(日)11:36:34 No.908317040
>コロナ以降全然飲み食いできてないからいっぱい悲しい… 俺だったらとっくに餓死してるわそれ…
73 22/03/20(日)11:37:24 No.908317258
>佐賀は牛もいいよ! 牡蠣もでかく美味いぞ もうぼちぼち終わるかな…
74 22/03/20(日)11:37:27 No.908317271
佐世保バーガー最近食べてないな…
75 22/03/20(日)11:37:33 No.908317297
長崎国道202号線は辺鄙な西部海岸沿いだけど ドライブにはいいところだよ
76 22/03/20(日)11:37:58 No.908317390
九州で一括りにされるけどちょっと範囲が広すぎるよね
77 22/03/20(日)11:38:09 No.908317428
>>高千穂のチキン南蛮は美味い >宮崎行って知ったけどチキン南蛮って色々あるんだね… >地元の人にどこのが好き?って聞いたら「自分ちのやつ」って言われた って言ってもざっくり分けたらタルタルの有無とかモモかムネかくらいじゃないかな 細かい味付けはどんな料理でも家庭や店それぞれだろうし
78 22/03/20(日)11:38:16 No.908317457
>佐世保バーガー最近食べてないな… なんか色々お店があるみたいだけどおすすめとかある?
79 22/03/20(日)11:38:36 No.908317547
>鹿児島に行ったら「黒」のつく食べ物食べたらいいよ >黒牛黒豚黒焼酎大体名産 黒酢!
80 22/03/20(日)11:38:56 No.908317620
黒棒!
81 22/03/20(日)11:39:08 No.908317662
ゾンビランドサガで出てくるドライブイン鳥は福岡にも一店舗あるから佐賀まではちょっと…って時におすすめ
82 22/03/20(日)11:39:48 No.908317807
この時期の久住はガンジー牧場でおいしいソフトクリーム食べよう
83 22/03/20(日)11:39:57 No.908317848
フラッとうまいものが食えて飲めてそのまま風俗へ! 出張で行った中洲のことがまだ忘れられない
84 22/03/20(日)11:40:06 No.908317879
佐世保バーガーはKayaが好き 県民だからふらっと行って適当に食べてくるって出来るからかもしれないけど
85 22/03/20(日)11:40:11 No.908317899
>ゾンビランドサガで出てくるドライブイン鳥は福岡にも一店舗あるから佐賀まではちょっと…って時におすすめ 鳥焼けないんですけお!! 唐揚げなんですけお!! 美味しい
86 22/03/20(日)11:40:14 No.908317917
長崎出身だけどちゃんぽんがうまい隠れた名店が思いつかない リンガーハットいいよね…
87 22/03/20(日)11:40:17 No.908317929
でもね ぼくは果物も好きなんですよ 佐賀にはビオレソリエスとかあるんだ
88 22/03/20(日)11:40:37 No.908318035
駄目だ筑豊で美味いものあるか考えてみたけど米しかない…
89 22/03/20(日)11:40:48 No.908318066
fu900116.jpeg お土産に最高
90 22/03/20(日)11:41:00 No.908318116
長崎小浜で食ったちゃんぽんは引くほど美味かった
91 22/03/20(日)11:41:12 No.908318161
>ドン・フランシスコってお菓子めっちゃおすすめ
92 22/03/20(日)11:41:24 No.908318210
>佐賀にはビオレソリエスとかあるんだ 最近みかんの新しい品種できたってニュースで見たなぁ
93 22/03/20(日)11:41:26 No.908318217
>長崎出身だけどちゃんぽんがうまい隠れた名店が思いつかない >リンガーハットいいよね… 量もたっぷりだしね…
94 22/03/20(日)11:41:42 No.908318276
長崎のことあんま好きじゃないけど五島列島の牡蠣は認めざるをえない
95 22/03/20(日)11:41:50 No.908318304
焼き鳥いいよね
96 22/03/20(日)11:41:54 No.908318323
>何かパンを丸めて揚げたみたいなの美味しかった ハトシロール?
97 22/03/20(日)11:42:14 No.908318409
>駄目だ筑豊で美味いものあるか考えてみたけど米しかない… ホルモン鍋...
98 22/03/20(日)11:42:52 No.908318551
陣太鼓食べづらい
99 22/03/20(日)11:42:56 No.908318572
ちゃんぽんは親戚の集まりでは出前で頼むけど店で食べるのはリンガーだわ…
100 22/03/20(日)11:42:59 No.908318583
筑豊にはひよ子があるから…
101 22/03/20(日)11:43:25 No.908318703
チロルチョコも筑豊だったね
102 22/03/20(日)11:43:27 No.908318712
なんでもいいからオススメの店を教えてくれ 最近八女小郡行くこと多いからその辺だとありがたい
103 22/03/20(日)11:43:28 No.908318717
>宮崎県めっちゃまっすぐだな このまっすぐの海岸線は実際に行くと霞んで先が見えなくなるまでずっとまっすぐで割と面白いと思う 観光地とかではない
104 22/03/20(日)11:43:29 No.908318719
呼子のイカおいしいよね 萬坊に行ってた
105 22/03/20(日)11:43:38 No.908318759
黒川温泉で食べた馬刺し信じられないくらい美味かった
106 22/03/20(日)11:43:38 No.908318760
>佐世保バーガーはKayaが好き >県民だからふらっと行って適当に食べてくるって出来るからかもしれないけど 佐世保駅から少し遠いけど美味しいよね
107 22/03/20(日)11:43:43 No.908318783
博多の女 僕のおすすめです ちなみにお菓子の名前です
108 22/03/20(日)11:43:49 No.908318804
カステラにちょっと変化球をいれてカスドースをお出しする
109 22/03/20(日)11:44:25 No.908318940
ブラックモンブランとしっとるけいいと思う
110 22/03/20(日)11:44:32 No.908318957
>博多の女 >僕のおすすめです >ちなみにお菓子の名前です これのCMも息長いなぁ
111 22/03/20(日)11:44:43 No.908319003
バイオパークでカピバラ撫でたい ペンギン水族館で砂浜にいるペンギン眺めたい
112 22/03/20(日)11:44:56 No.908319055
ちゃんぽん屋というか製麺所なら 熊製麺がイチオシだったんだが潰れてしまった…
113 22/03/20(日)11:45:08 No.908319099
>長崎小浜で食ったちゃんぽんは引くほど美味かった どこの店か気になる ちゃんぽん皿うどんは店による個体差がでかすぎるんだよな…
114 22/03/20(日)11:45:11 No.908319103
>>博多の女 >>僕のおすすめです >>ちなみにお菓子の名前です >これのCMも息長いなぁ 最近うどんの人で撮り直したからな
115 22/03/20(日)11:45:12 No.908319107
Kayaは大村の競艇場の敷地内にもあったよね
116 22/03/20(日)11:45:34 No.908319188
>カステラにちょっと変化球をいれてカスドースをお出しする 甘すぎる…
117 22/03/20(日)11:45:36 No.908319200
別府で昭和レトロに浸るのもいいと思う 別府タワーとかラクテンチとか
118 22/03/20(日)11:45:51 No.908319260
>カステラにちょっと変化球をいれてカスドースをお出しする 甘さで吐きそう
119 22/03/20(日)11:46:21 No.908319362
>別府で昭和レトロに浸るのもいいと思う >別府タワーとかラクテンチとか 別府タワーぼろ過ぎてなんか怖かったわ…
120 22/03/20(日)11:46:23 No.908319371
>別府で昭和レトロに浸るのもいいと思う >別府タワーとかラクテンチとか わかる 湯布院はちょっと今風観光地すぎる
121 22/03/20(日)11:46:30 No.908319405
カスドースと桃カステラはカステラの派生食品でも結構キツい系
122 22/03/20(日)11:47:04 No.908319577
井出ちゃんぽん 最近水害の被害喰らいまくっててかわいそう
123 22/03/20(日)11:47:42 No.908319728
>>長崎小浜で食ったちゃんぽんは引くほど美味かった >どこの店か気になる >ちゃんぽん皿うどんは店による個体差がでかすぎるんだよな… グデングデンによっぱらって連れてかれたからあんまりはっきり覚えてないけど浜観ホテルの近辺だった気がする 散々飲まされて腹一杯で吐いてフラフラだったのに美味くて汁まで飲み干してしまったのをよく覚えてる
124 22/03/20(日)11:48:09 No.908319830
長崎市内は足腰に厳しくて観光し辛い 伊王島散歩した方が良い
125 22/03/20(日)11:48:49 No.908319982
カシワのおにぎりという存在を知らなかったけどめっちゃ美味しかった
126 22/03/20(日)11:48:58 No.908320017
fu900131.jpg 県民だけどこれはちょっと…ってなったやつ なんで長崎県民はなんでも甘くしたがるんだ
127 22/03/20(日)11:49:50 No.908320230
>なんで長崎県民はなんでも甘くしたがるんだ 元々シュガーロードとして砂糖が入ってきやすくて安かったからな…
128 22/03/20(日)11:49:59 No.908320266
>fu900131.jpg >県民だけどこれはちょっと…ってなったやつ >なんで長崎県民はなんでも甘くしたがるんだ え…?美味くない?
129 22/03/20(日)11:50:32 No.908320400
立花うどん
130 22/03/20(日)11:51:05 No.908320538
まずうどんマップを見ろ
131 22/03/20(日)11:51:38 No.908320662
>さが錦は地方の銘菓としては味も独自性も頭一つ抜きん出てると思う 佐賀錦と博多通りもんは地元民でも貰って嬉しい 個人的には陣太鼓も美味い
132 22/03/20(日)11:52:07 No.908320769
鹿児島の温泉なら霧島のバカみたいにでかい風呂お勧めする
133 22/03/20(日)11:52:14 No.908320791
別府へゴルフに行って関サバ関あじ食べるのが毎年の楽しみ 楽しみだった…今年も行けそうにない…
134 22/03/20(日)11:52:23 No.908320828
どうぞ…これよりよりです……
135 22/03/20(日)11:52:57 No.908320955
>立花うどん あそこやっぱり美味いのか 一回行ってみたい
136 22/03/20(日)11:53:00 No.908320966
>鹿児島の温泉なら霧島のバカみたいにでかい風呂お勧めする そこで滑ってひっくり返ったのが俺だ
137 22/03/20(日)11:53:47 No.908321173
長崎は西海市に興味があって行きたいんだけど 公共交通網が!なさすぎる!
138 22/03/20(日)11:54:18 No.908321308
>鹿児島ではさつま揚げはさつま揚げと呼ばれないと聞いたことがある さつま揚げとも呼ばれるが古くからあるのはつき揚げだな たぶん他所のさつま揚げより味が濃い
139 22/03/20(日)11:54:30 No.908321363
>カシワのおにぎりという存在を知らなかったけどめっちゃ美味しかった 大分の営業所に仕事で行くたびにサンリブで吉野の鶏めしを昼飯によく買う
140 22/03/20(日)11:54:45 No.908321431
>どうぞ…これよりよりです…… ぬぁ…くそ硬い
141 22/03/20(日)11:55:12 No.908321544
>長崎は西海市に興味があって行きたいんだけど >公共交通網が!なさすぎる! 素直にレンタカー使った方がいいと思う 海がすごくきれいだったあと池島最高
142 22/03/20(日)11:55:53 No.908321710
>バイオパークでカピバラ撫でたい >ペンギン水族館で砂浜にいるペンギン眺めたい 前にバイオパーク行ったときカピバラが脱走してたのに皆「またかー」みたいに慣れた様子で驚いた
143 22/03/20(日)11:56:03 No.908321765
長崎はぬとのエンカウント率が落ちて久しいけど長大に行けばかつてのそれを少し思い出せる
144 22/03/20(日)11:56:04 No.908321776
>鹿児島に来たらきびなごを食べなさい >刺身を酢味噌で食べるとグー 醤油のほうが俺は合っていたな あときびなごなら南蛮漬け美味かった
145 22/03/20(日)11:56:26 No.908321886
久住高原をイメ検しているけど こんなところで日がな一日ぼーっとのんびりできたら最高でしょ…
146 22/03/20(日)11:56:51 No.908321982
福岡から船で片道1時間 尋常じゃないくらい綺麗な海見られますよ 小呂島って言うんですけど
147 22/03/20(日)11:57:41 No.908322216
どうぞ…千鳥饅頭です…
148 22/03/20(日)11:58:02 No.908322302
資さんうどん美味いよ ぶっかけうどんは500円でごぼ天も乗ってて食いごたえも○
149 22/03/20(日)11:58:07 No.908322327
>たぶん他所のさつま揚げより味が濃い あまくてうまい
150 22/03/20(日)11:58:37 No.908322473
かーちゃんが鹿児島出身でサツマイモを唐芋って言ってて辛い芋ってなんだろうって子供の頃思ってたなあ
151 22/03/20(日)11:59:15 No.908322631
>あそこやっぱり美味いのか >一回行ってみたい おいしいよー 「九州のやわらかいうどん」って思ってないと想像と違うかもしれない
152 22/03/20(日)11:59:24 No.908322673
>>長崎は西海市に興味があって行きたいんだけど >>公共交通網が!なさすぎる! fu900165.jpg いま最寄りのバス停の話した?
153 22/03/20(日)11:59:55 No.908322814
壱岐に帰りたい
154 22/03/20(日)12:00:01 No.908322849
>井出ちゃんぽん >最近水害の被害喰らいまくっててかわいそう 大町の親戚にオススメされてるけど食べに行く機会がなかなかない
155 22/03/20(日)12:00:39 No.908323021
>fu900165.jpg オゥ…
156 22/03/20(日)12:00:45 No.908323043
>フラッとうまいものが食えて飲めてそのまま風俗へ! >出張で行った中洲のことがまだ忘れられない どこいった? 俺は中洲行ったけど面倒になって近くで魚食って帰っちゃった
157 22/03/20(日)12:02:15 No.908323428
馬刺しは観光客向けの店じゃなく地元民向けの店行くべき なんなら地元スーパーでもいい
158 22/03/20(日)12:02:39 No.908323536
陣太鼓と武者返しは必ず買って帰る
159 22/03/20(日)12:02:54 No.908323606
地元スーパーの刺身コーナーいいよね…
160 22/03/20(日)12:03:06 No.908323662
去年対馬行ったらヒラマサがおいしかったな でも地元では普通に買える安い魚扱いでちょっとびっくりした
161 22/03/20(日)12:03:19 No.908323718
安い馬刺しは噛みきれない…
162 22/03/20(日)12:03:35 No.908323794
ごめんね…すけさんうどんの話はさっきしたから
163 22/03/20(日)12:03:57 No.908323894
熊本離れて久しいけど武者返しが恋しいので ジェネリック品を求めてシャトレーゼに行く
164 22/03/20(日)12:04:06 No.908323935
阿蘇の乗馬体験出来るところの向かいで馬肉の串焼き売ってて駄目だった
165 22/03/20(日)12:04:22 No.908324002
>ごめんね…すけさんうどんの話はさっきしたから じゃあ裏打会の話をしよう
166 22/03/20(日)12:04:23 No.908324008
>ごめんね…すけさんうどんの話はさっきしたから 牧とウェストは?
167 22/03/20(日)12:04:28 No.908324039
この夏天草をサイクリングしようと考えてる 景色綺麗だけど道狭そうで躊躇してる…
168 22/03/20(日)12:04:57 No.908324174
熊本城で食べた変な名前の団子?餅?美味しかったな
169 22/03/20(日)12:05:18 No.908324261
>阿蘇の乗馬体験出来るところの向かいで馬肉の串焼き売ってて駄目だった たぶん種類違うやつだから……
170 22/03/20(日)12:05:32 No.908324338
>熊本城で食べた変な名前の団子?餅?美味しかったな いきなり団子だろうか
171 22/03/20(日)12:05:42 No.908324394
昔軍艦島行こうとして船が出られなくて かわりに池島?言ってガイド付きで探検したけど楽しかった
172 22/03/20(日)12:05:42 No.908324397
そよかぜヨーグルト美味しいよ! 福岡か山口に来たらスーパーに置いてると思うから食べてみて欲しい
173 22/03/20(日)12:05:46 No.908324410
>熊本城で食べた変な名前の団子?餅?美味しかったな 陣太鼓…?
174 22/03/20(日)12:06:02 No.908324475
大観峰でソフトクリーム食べるにはいい季節になってきた