虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/20(日)10:54:42 納豆カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/20(日)10:54:42 No.908306298

納豆カレーてうまいの?

1 22/03/20(日)10:55:18 No.908306479

それを知るべく我々はココイチに向かった

2 22/03/20(日)10:55:19 No.908306485

納豆の風味なくなってサイアク

3 22/03/20(日)10:56:30 No.908306957

大豆の水煮入れたカレーと実際どれくらい違うんだろう 試してみるか

4 22/03/20(日)10:56:55 No.908307056

色物にしか見えないけどめちゃくちゃ昔からずっと生き残ってるトッピングなんだよな…

5 22/03/20(日)10:58:40 No.908307629

おいしくなくはないけど 特にハーモニーもない

6 22/03/20(日)10:59:21 No.908307812

辛さを相殺さてくれる

7 22/03/20(日)10:59:50 No.908307942

配分ミスって米が残ったときに納豆ご飯として食べれるとか?

8 22/03/20(日)11:02:21 No.908308589

メチャクチャ美味い 納豆オクラとろろチーズカレーとかドロドロで最高

9 22/03/20(日)11:05:37 No.908309419

納豆の臭みをカレーが相殺して後には熟成タンパク質のうまあじだけが残る うまい

10 22/03/20(日)11:07:56 No.908310017

ココイチのルーだと美味しいけど家カレーでやるといまいち以下になる不思議

11 22/03/20(日)11:11:23 No.908310899

美味しいと思うけどココイチカレー以外だと不味いっていう不思議なトッピング

12 22/03/20(日)11:12:14 No.908311093

特徴薄いルーがかえっていいのかもな

13 22/03/20(日)11:12:46 No.908311227

>色物にしか見えないけどめちゃくちゃ昔からずっと生き残ってるトッピングなんだよな… なんなら途中で一回消えたけど復活したという

14 22/03/20(日)11:13:15 No.908311335

ココイチは納豆カレー喰うところ 納豆トッピングしない奴は信用しないようにしてる

15 22/03/20(日)11:20:09 No.908312997

納豆と温泉卵トッピングが最高なんだ

16 22/03/20(日)11:20:40 No.908313115

納豆オンリーが一番なのかい

17 22/03/20(日)11:21:38 No.908313353

納豆チーズあたりが好きだな

18 22/03/20(日)11:22:53 No.908313645

納豆の味はほぼ消えてて ネバネバの食感だけの奴

19 22/03/20(日)11:26:12 No.908314501

納豆の良さがだいたい消えるけどうまい

20 22/03/20(日)11:30:03 No.908315507

豚カツの油をぬるぬるで洗い流してくれる

21 22/03/20(日)11:40:06 No.908317878

ベジカレーが後味アッサリしてていくらでも食べれるうまさ

22 22/03/20(日)11:42:12 No.908318393

納豆を揚げてカレーにかけるとめちゃくちゃ美味いよ めちゃくちゃキッチンが臭くなるよ

23 22/03/20(日)11:46:59 No.908319555

なんかよくわからんけどうまい でも納豆は少なくとも好きである前提

24 22/03/20(日)11:47:39 No.908319712

うまいけど納豆カレーという別種の食物になる

25 22/03/20(日)11:52:45 No.908320913

頼んでる人見たことないけどすごい昔からずっとトッピングに残ってる なんでこれが残ってカットトマトが消えたのかわからない…

26 22/03/20(日)11:56:17 No.908321846

トマトは元々期間限定ポジションじゃなかったか

27 22/03/20(日)11:58:03 No.908322308

らっきょうはそのままじゃなく刻んでくれねえかなあ

28 22/03/20(日)12:00:57 No.908323089

納豆は癖は強いけど意外と他の食品との親和性は高いからな

29 22/03/20(日)12:08:59 No.908325282

ラッキョウはスライスか刻みでほしいよな 箸休めってより味変目的だからルーになじませやすいほうがいい

↑Top