虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 素晴ら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/20(日)10:50:12 No.908304914

    素晴らしいCパートだった

    1 22/03/20(日)10:52:06 No.908305488

    画面内と画面外の人間殆どが気ぶる恐ろしい気ぶり空間

    2 22/03/20(日)10:57:33 No.908307283

    大統領と軍上層部が仕掛け人とか壮大なドッキリすぎる…

    3 22/03/20(日)10:58:35 No.908307607

    直前にジャガノ5機の残骸を見せて死んだと思わせてからの再会 これね!

    4 22/03/20(日)10:59:29 No.908307852

    ご丁寧に事前に渡した部隊メンバーの資料からは5人の名前黒塗りしてあるという

    5 22/03/20(日)11:00:52 No.908308203

    昨日の実況見直したら抱けーっ!!!とシン!!!!!!!!で埋まっててダメだった

    6 22/03/20(日)11:01:23 No.908308344

    ドッキリ大成功~ってパネルが出てこなかったから98点

    7 22/03/20(日)11:05:28 No.908309390

    >大統領と軍上層部が仕掛け人とか壮大なドッキリすぎる… しかも先週のシンと少佐殿の会話は重要な情報も含まれてるので全部録音されてる上で国同士の会議でも共有される

    8 22/03/20(日)11:06:13 No.908309558

    参謀長すまし顔だったけど間違いなく内心爆笑してただろうなあいつ…

    9 22/03/20(日)11:06:43 No.908309695

    国ぐるみの気ぶりドッキリいいよね…

    10 22/03/20(日)11:07:18 No.908309852

    (早くくっつけよ…)

    11 22/03/20(日)11:07:24 No.908309878

    すっかり彼氏面のシンにはまいるね…

    12 22/03/20(日)11:08:31 No.908310156

    フレデリカの写真はアニオリなんだけどいい描写だったな… ユージンの妹も笑顔のお兄ちゃんが見れてよかった…

    13 22/03/20(日)11:08:39 No.908310187

    >すっかり彼氏面のシンにはまいるね… この時点じゃまだ思ってないよ むしろ自分なんかが少佐殿と釣り合うわけねえって7巻まで続くよ 少佐殿も同じく

    14 22/03/20(日)11:08:48 No.908310230

    録音共有後はもうレーナはシンの女扱いだからな

    15 22/03/20(日)11:09:29 No.908310397

    少佐(少佐じゃない)が生きてること解ったシンのなんと穏やかなことか 大佐の方はシン達に恥じないようにと突き進み続けててこの子よく泣くだけでメンタルクソ強いなと

    16 22/03/20(日)11:10:43 No.908310719

    1期ラストの夕焼けの線路から今回の線路の終わりに6人で立って青空を見てるのが凄く良かった…

    17 22/03/20(日)11:11:11 No.908310845

    1期からして大佐は地雷踏み抜きながらも歩みを止めない猛者だったからな

    18 22/03/20(日)11:12:07 No.908311073

    >しかも先週のシンと少佐殿の会話は重要な情報も含まれてるので全部録音されてる上で国同士の会議でも共有される まあスペシャルで追放された被差別少年兵部隊に元上司を着けるんだからそれぐらいやらないと納得してもらえないよね

    19 22/03/20(日)11:13:31 No.908311393

    >大佐の方はシン達に恥じないようにと突き進み続けててこの子よく泣くだけでメンタルクソ強いなと 弱音を吐けない奴の方が折れやすい折れた

    20 22/03/20(日)11:14:30 No.908311639

    明日の見えないような地獄をどうにかしようと足掻いてるんだ これくらいの役得はあって然るべきだろう

    21 22/03/20(日)11:15:45 No.908311922

    >明日の見えないような地獄をどうにかしようと足掻いてるんだ >これくらいの役得はあって然るべきだろう 上層部のレス

    22 22/03/20(日)11:16:29 No.908312093

    ヒでセオが生モノ同人作家呼ばわりされててダメだった

    23 22/03/20(日)11:17:09 No.908312262

    我らの女王陛下いいよね

    24 22/03/20(日)11:18:25 No.908312568

    首都陥落して色付き共に助けられてもあの態度の白豚凄くない?

    25 22/03/20(日)11:18:29 No.908312587

    やっと1巻エピローグ読める…

    26 22/03/20(日)11:18:30 No.908312592

    ファイドと会話してる参謀長でなんかダメだった

    27 22/03/20(日)11:18:54 No.908312695

    このあとシデンと喧嘩するから彼氏面はしなくても俺が大佐の一番の部下だと思っている

    28 22/03/20(日)11:19:22 No.908312798

    >首都陥落して色付き共に助けられてもあの態度の白豚凄くない? なんなら最新巻で連邦に避難する時ももっとひどいぞ

    29 22/03/20(日)11:19:25 No.908312821

    >1期からして大佐は地雷踏み抜きながらも歩みを止めない猛者だったからな 普通名前呼んだ事無いだろ!のところで折れる その日の内にシンに謝罪と全員分の名前教えてもらうために通信繋ぐのは勇者か何かか

    30 22/03/20(日)11:19:39 No.908312878

    fu900081.jpg こうなるよ

    31 22/03/20(日)11:20:08 [クモ女] No.908312994

    >ファイドと会話してる参謀長でなんかダメだった (バカなんじゃないのこいつ?)

    32 22/03/20(日)11:20:20 No.908313038

    ここまで上層部が幸せになってね!してくる作品も珍しいな

    33 22/03/20(日)11:20:27 No.908313065

    >首都陥落して色付き共に助けられてもあの態度の白豚凄くない? あいつらいつも同じ席で酔っ払ってた連中だからな 逆にレーナの上官なんかは連邦に媚び売ってて良くも悪くも世渡り上手だ

    34 22/03/20(日)11:20:58 No.908313181

    >ここまで上層部が幸せになってね!してくる作品も珍しいな 自分たちが青春をレギオンに奪われてるからね…

    35 22/03/20(日)11:21:12 No.908313242

    >あいつらいつも同じ席で酔っ払ってた連中だからな あれあのオッサンたちだったのか…

    36 22/03/20(日)11:21:31 No.908313330

    国家上げての気振り隊とか中々見ないぞ

    37 22/03/20(日)11:21:37 No.908313350

    まぁくっつくまでお互いが面倒なのが この場合レーナの方が特に

    38 22/03/20(日)11:22:07 No.908313459

    あの上官は11巻で真っ先に逃げ出しておまけにレーナに上官のよしみで便宜図ってくれよって手紙を絶対やるだろうと思う

    39 22/03/20(日)11:22:22 No.908313532

    >ここまで上層部が幸せになってね!してくる作品も珍しいな 子供の幸せを願うのは大人なら当たり前なのでは?が出来るからなこの作品の大人たち

    40 22/03/20(日)11:22:37 No.908313589

    この後も死地に送り続けながら全方位から抱けー!って気ぶられるの複雑だよね 人道無視カタパルト発射!

    41 22/03/20(日)11:22:42 No.908313602

    >fu900081.jpg >こうなるよ シンがこんな顔するかー!

    42 22/03/20(日)11:22:49 No.908313632

    する

    43 22/03/20(日)11:23:07 No.908313713

    サンダース、ジョン、トムらしいねあの3人… 諦めモードだったけど最期に男を見せた叔父様や良い人だった整備士のおっちゃん達が死んであの辺の白豚が生き残ってるという…

    44 22/03/20(日)11:23:08 No.908313718

    ピ~…

    45 22/03/20(日)11:23:43 No.908313866

    >諦めモードだったけど最期に男を見せた叔父様や良い人だった整備士のおっちゃん達が死んであの辺の白豚が生き残ってるという… アルドレヒトのおっさんなら再登場するよ

    46 22/03/20(日)11:24:05 No.908313942

    あの飲んだくれも魔法少女なんですよ コールサインに☆つきで叫ぶんですよ

    47 22/03/20(日)11:25:07 No.908314228

    共和国にだってまともなのは少数だけどいるんだけどそういった奴から死んでいくので

    48 22/03/20(日)11:25:25 No.908314317

    おれがいない時はどうしていたんですか?→新しい部下(シデン達)と一緒に戦っていました これで嫉妬するのがシンエイ・ノウゼンさん

    49 22/03/20(日)11:25:43 No.908314374

    >アルドレヒトのおっさんなら再登場するよ ねぇそれってちゃんと人間の姿保ってるの……?

    50 22/03/20(日)11:25:48 No.908314402

    >おれがいない時はどうしていたんですか?→新しい部下(シデン達)と一緒に戦っていました >これで嫉妬するのがシンエイ・ノウゼンさん それを煽るシデン

    51 22/03/20(日)11:26:01 No.908314466

    >>アルドレヒトのおっさんなら再登場するよ >ねぇそれってちゃんと人間の姿保ってるの……? 読もう11巻!

    52 22/03/20(日)11:26:24 No.908314547

    >>おれがいない時はどうしていたんですか?→新しい部下(シデン達)と一緒に戦っていました >>これで嫉妬するのがシンエイ・ノウゼンさん >それを煽るシデン 殺す気で投げ技仕掛けるシン

    53 22/03/20(日)11:26:36 No.908314618

    >アルドレヒトのおっさんなら再登場するよ >ねぇそれってちゃんと人間の姿保ってるの……? さあ今から11巻までぶっ通しで読もうね

    54 22/03/20(日)11:26:41 No.908314635

    シンは内心ではおれは彼女にふさわしくない…とか思いつつ無自覚な彼氏面はするという非常にめんどくさい男

    55 22/03/20(日)11:28:15 No.908315041

    >>>おれがいない時はどうしていたんですか?→新しい部下(シデン達)と一緒に戦っていました >>>これで嫉妬するのがシンエイ・ノウゼンさん >>それを煽るシデン >殺す気で投げ技仕掛けるシン めんどくさすぎるだろお前!?

    56 22/03/20(日)11:28:18 No.908315056

    >fu900081.jpg 傷付いたシンを介抱する少佐だと思ってたけど このシン興奮して鼻血出してるだけだ

    57 22/03/20(日)11:28:26 No.908315089

    >レーナは内心ではわたしは彼にふさわしくない…とか思いつつ無自覚な彼女面はするという非常にめんどくさい女

    58 22/03/20(日)11:28:33 No.908315110

    レーナが首のない死神の女だと思ってるのが連邦の軍人や三国の上層部で お互いに自分は相手に相応しくない…と思っているのがシンとレーナ

    59 22/03/20(日)11:28:42 No.908315143

    >>>>おれがいない時はどうしていたんですか?→新しい部下(シデン達)と一緒に戦っていました >>>>これで嫉妬するのがシンエイ・ノウゼンさん >>>それを煽るシデン >>殺す気で投げ技仕掛けるシン >めんどくさすぎるだろお前!? 少佐殿も面倒くせえぞ お似合いだな!

    60 22/03/20(日)11:29:18 No.908315300

    白銀種の扱いが悪いので製作者は反省しろ

    61 22/03/20(日)11:29:39 No.908315406

    アニメで絵で見るとレーナにだけ露骨に態度が違うので そりゃ他国の偉い人にも懸想がバレバレだわとなる

    62 22/03/20(日)11:30:09 [レギオン] No.908315541

    >白銀種の扱いが悪いので製作者は反省しろ 洗濯洗剤は出荷よー(´・ω・`)

    63 22/03/20(日)11:30:26 No.908315613

    少佐すら「きっと死んだ…もう居ない……」って絶望するシンが「心配しなくても絶対生きてるだろ……」って思う程の神父様って何者………?

    64 22/03/20(日)11:30:30 [元86の面々] No.908315625

    11巻はスカッとするから読め

    65 22/03/20(日)11:30:58 No.908315735

    存在意義はいつだって自分以外例えば君 その声だけ届く距離ならば僅かに灯る火を 僕は希望だって呼べる気がしたんだ

    66 22/03/20(日)11:31:00 No.908315745

    >少佐すら「きっと死んだ…もう居ない……」って絶望するシンが「心配しなくても絶対生きてるだろ……」って思う程の神父様って何者………? 数少ない元白豚国の軍人で スコップで無双できる

    67 22/03/20(日)11:31:25 No.908315841

    >少佐すら「きっと死んだ…もう居ない……」って絶望するシンが「心配しなくても絶対生きてるだろ……」って思う程の神父様って何者………? 多分作者の中で一人だけ北斗の拳の登場人物のビジュアルしている熊

    68 22/03/20(日)11:31:35 No.908315875

    >少佐すら「きっと死んだ…もう居ない……」って絶望するシンが「心配しなくても絶対生きてるだろ……」って思う程の神父様って何者………? 86世界において生身の戦闘能力最強の男だからな神父様は

    69 22/03/20(日)11:32:25 No.908316048

    あのシンを抱きしめるだけで気絶させる男だ

    70 22/03/20(日)11:32:29 No.908316065

    >11巻はスカッとするから読め 独立機動部隊の面々はスカッとするどころか心に多大なダメージを負ってるんですけお!

    71 22/03/20(日)11:32:34 No.908316083

    >白銀種の扱いが悪いので製作者は反省しろ そんなに白以外が嫌いなら国旗を真っ白にしては如何ですか?

    72 22/03/20(日)11:32:58 No.908316179

    >アニメで絵で見るとレーナにだけ露骨に態度が違うので >そりゃ他国の偉い人にも懸想がバレバレだわとなる というか例の録音でも名乗り前と後で対応が180度違うからな… 最初は酷すぎる差別をしてきた共和国の軍人相手だものな…って神妙な顔してても後半からニヤニヤが止まらなくなるわ

    73 22/03/20(日)11:33:11 No.908316233

    Dlsiteで正月のカドカワ半額フェアで全巻かったけど 1巻のエピローグから先に進めなかった やっと進める…

    74 22/03/20(日)11:33:59 No.908316433

    現役時代に歩兵の身で斥候型や近接猟兵型のレギオンを切り捨てまくってた参謀長よりも生身なら強いらしいからな神父は

    75 22/03/20(日)11:34:15 No.908316484

    多分いかにも戦いには向かない科学者面しているレイシャ(シンの父)も生身でも死ぬほど強かったと思われる(フェルドレス乗りとしては凄腕だったと作者が明言)

    76 22/03/20(日)11:34:18 No.908316499

    >Dlsiteで正月のカドカワ半額フェアで全巻かったけど >1巻のエピローグから先に進めなかった >やっと進める… さあ思い切り気ぶろうねぇ… あと作者の外道さに引こうねぇ

    77 22/03/20(日)11:34:24 No.908316523

    アニメ1期の部分だけだと電撃大賞1次落ちで今回のCパートを加筆したら大賞取ったってのも分かるわ 1期だけだと消化不良すぎる

    78 22/03/20(日)11:34:24 No.908316527

    >というか例の録音でも名乗り前と後で対応が180度違うからな… >最初は酷すぎる差別をしてきた共和国の軍人相手だものな…って神妙な顔してても後半からニヤニヤが止まらなくなるわ 数名程度ならこちらで受け入れられますよ…の時のめんどくさそうなテンションよ

    79 22/03/20(日)11:34:57 No.908316656

    マルセルとも早めに和解できてよかった まあマルセルの受難はまだまだ続くわけだが…

    80 22/03/20(日)11:35:07 No.908316707

    なんか髪染めた変な白豚いるなぁ…めんどくせ… ↓ えっ!?少佐!!!?

    81 22/03/20(日)11:35:13 No.908316736

    >多分いかにも戦いには向かない科学者面しているレイシャ(シンの父)も生身でも死ぬほど強かったと思われる(フェルドレス乗りとしては凄腕だったと作者が明言) なんだかんだで帝国の貴族階級それも戦闘特化の一族だからな というかほぼ本流だし

    82 22/03/20(日)11:35:33 No.908316812

    そっか 真っ当に考えると白豚国で86を捨て駒扱いしてきた白豚上司の元に 生き延びた86達を再び配属するなんてありえない選択か

    83 22/03/20(日)11:35:51 No.908316873

    作家としてのカテゴリがガビ山先生でしかもその偏愛対象がほぼすべての登場人物に対して向けられるのが安里アサトという作者だ

    84 22/03/20(日)11:36:15 No.908316978

    >fu900081.jpg fu899119.jpg fu899121.jpg どの絵にも欧米式の正の字書いてあるけどこれ関係者で人気投票したんじゃ…

    85 22/03/20(日)11:36:34 No.908317041

    今さらだけどなんで髪の一部赤くなってるの?

    86 22/03/20(日)11:36:52 No.908317115

    連邦にとっては共和国とのファーストコンタクトがレーナだったのが良くもあり悪くもあり

    87 22/03/20(日)11:37:06 No.908317178

    >今さらだけどなんで髪の一部赤くなってるの? 喪服の代わり

    88 22/03/20(日)11:37:09 No.908317189

    >アニメ1期の部分だけだと電撃大賞1次落ちで今回のCパートを加筆したら大賞取ったってのも分かるわ >1期だけだと消化不良すぎる 一応作者としてはレーナが慰霊碑を訪ねるけど慰霊碑に5人の名前がない=5人は生きてるって匂わせのつもりだったんだ… でもわかりにくいわ!と言われたのでおひさしぶりですハンドラーワンを追加した

    89 22/03/20(日)11:37:24 No.908317256

    >今さらだけどなんで髪の一部赤くなってるの? 自分が流させた86たちの血を忘れないように シンから少佐がそんなもの背負う必要はないからやめろって言ってやめる

    90 22/03/20(日)11:38:05 No.908317409

    >今さらだけどなんで髪の一部赤くなってるの? 86使いつぶして血まみれの戦果あげまくってるぜーって白豚たちから揶揄されたからじゃあ髪の毛赤く染めるかーって

    91 22/03/20(日)11:38:14 No.908317449

    このミリーゼ大尉のなんと高潔な事か…生き残った共和国軍人も彼女のような人物が少数だとしてもいるはず→(ゴミを見るような目)

    92 22/03/20(日)11:38:16 No.908317458

    >今さらだけどなんで髪の一部赤くなってるの? ハンドラーとして指揮して86を死なせている自戒として&それを揶揄されたブラッディレジーナってあだ名に対する意趣返し

    93 22/03/20(日)11:38:22 No.908317478

    ノウゼン一族をそろえて万全の状態で部隊編成してたらもしかしてクソ強いのでは…

    94 22/03/20(日)11:38:31 No.908317517

    >シンから少佐がそんなもの背負う必要はないからやめろって言ってやめる でもベッドの中では指を絡めてクルクル弄ぶんでしょう?

    95 22/03/20(日)11:38:34 No.908317538

    >アニメ1期の部分だけだと電撃大賞1次落ちで今回のCパートを加筆したら大賞取ったってのも分かるわ >1期だけだと消化不良すぎる 消化不良というか終わり方としてはかなり綺麗だと思うけど救いがなさすぎて鬱になるタイプだと思う なので蛇足でもいいから幸福な終わりつけろそして続き書け!

    96 22/03/20(日)11:38:38 No.908317554

    >喪服の代わり >自分が流させた86たちの血を忘れないように >シンから少佐がそんなもの背負う必要はないからやめろって言ってやめる なるほど染めてたのね てっきり副作用的なやつで赤くなったと思ってた

    97 22/03/20(日)11:39:11 No.908317667

    白豚は顔がいいな…

    98 22/03/20(日)11:39:20 No.908317702

    青が死者の色で赤が生者の色なのが凄いマッチしてたね

    99 22/03/20(日)11:39:38 No.908317766

    >ノウゼン一族をそろえて万全の状態で部隊編成してたらもしかしてクソ強いのでは… もしかしたらどころか帝国で一番の武闘派貴族だぞノウゼンの一族

    100 22/03/20(日)11:40:01 No.908317859

    OPがシンのことすぎてめちゃくちゃ好きだった 今期アニメで断トツで好きなOPだわ

    101 22/03/20(日)11:40:26 No.908317970

    >ノウゼン一族をそろえて万全の状態で部隊編成してたらもしかしてクソ強いのでは… なんかレギオンのレスに見えた

    102 22/03/20(日)11:40:29 No.908317988

    そして恐ろしい事にノゥ・フェイスの正体は明かされたがまだシンの両親がレギオンに取り込まれていないとは一言も言っていない事

    103 22/03/20(日)11:40:57 No.908318104

    >ノウゼン一族をそろえて万全の状態で部隊編成してたらもしかしてクソ強いのでは… そりゃ数百年の歴史を誇る帝国最強の武門だからね 専門の工房持ってて操縦士一人一人にオーダーメイドの戦車用意するような一族だ ちなみにシンの母方のマイカ家も帝国屈指の武門だよ

    104 22/03/20(日)11:41:18 No.908318183

    >そして恐ろしい事にノゥ・フェイスの正体は明かされたがまだシンの両親がレギオンに取り込まれていないとは一言も言っていない事 あの作者のことだ 間違いなく用意してるだろう

    105 22/03/20(日)11:41:41 No.908318274

    >>少佐すら「きっと死んだ…もう居ない……」って絶望するシンが「心配しなくても絶対生きてるだろ……」って思う程の神父様って何者………? >多分作者の中で一人だけ北斗の拳の登場人物のビジュアルしている熊 >現役時代に歩兵の身で斥候型や近接猟兵型のレギオンを切り捨てまくってた参謀長 >多分いかにも戦いには向かない科学者面しているレイシャ(シンの父)も生身でも死ぬほど強かったと思われる もしかしてキャラデザはずれ引いたんじゃねえの(いい意味で)

    106 22/03/20(日)11:42:35 No.908318483

    >今期アニメで断トツで好きなOPだわ 今……期?

    107 22/03/20(日)11:42:35 No.908318484

    神父のキャラデザはアニメではマイルドにしてる 原作まんまだと登場シーンがギャグになるから

    108 22/03/20(日)11:42:37 No.908318493

    シンを蘇生するシーンでクマみたいな体格のおっさんがいたらギャグになるから普通の外見にしておいてくださいって作者から直々にオーダーされたのが神父

    109 22/03/20(日)11:43:12 No.908318639

    連邦制共和国で元貴族の私兵がブイブイ言わせるのはまずいってことで前線に出てこないけど シンの祖父が当主のノウゼン一族の部隊も存在はしてるはず

    110 22/03/20(日)11:43:20 No.908318679

    …これ結局なんでドッキリしたんです?

    111 22/03/20(日)11:44:15 No.908318895

    >…これ結局なんでドッキリしたんです? 三国首脳陣の趣味

    112 22/03/20(日)11:44:24 [上層部] No.908318932

    >…これ結局なんでドッキリしたんです? ニヤニヤしたかった(その為にお互いに一切連絡取れないような措置も取った)

    113 22/03/20(日)11:44:39 No.908318987

    >…これ結局なんでドッキリしたんです? そりゃこんな時代でびっくりするくらいのボーイミーツガール見られるならやるでしょ

    114 22/03/20(日)11:44:45 No.908319013

    >…これ結局なんでドッキリしたんです? せっかくの再会だから劇的なものにしたいよねっていう 大統領と軍上層部のいたずら…もとい親心だよ

    115 22/03/20(日)11:44:55 No.908319046

    考え得る限りの完璧な最終回だったけどやっぱりアニメで第86独立機動打撃群の戦いを見たいよね

    116 22/03/20(日)11:45:19 No.908319140

    いくら差別意識が徹底されているとはいえ ハンドラーの仕事をまともにやろうとしたら普通の人間は精神もたないよね…

    117 22/03/20(日)11:45:20 No.908319145

    >…これ結局なんでドッキリしたんです? そっちの方が楽しいし感動的だろ?

    118 22/03/20(日)11:45:41 No.908319214

    レーナの登場で86が死にたがりだけではないって分かったからお礼みたいなもんだよ

    119 22/03/20(日)11:45:48 No.908319244

    >考え得る限りの完璧な最終回だったけどやっぱりアニメで橋を見たいよね

    120 22/03/20(日)11:46:11 No.908319339

    いい趣味してんな首脳陣!

    121 22/03/20(日)11:46:33 No.908319420

    >いくら差別意識が徹底されているとはいえ >ハンドラーの仕事をまともにやろうとしたら普通の人間は精神もたないよね… はい なんでまともなハンドラーはだいたい病んで除隊するか自殺した

    122 22/03/20(日)11:46:33 No.908319424

    せっかく助かったのに戦場にわざわざ戻った死にたがりのエイティシックスだと思ってたら戦う動機が好きな女に戦場でなくなった場所を見せたいなんて言葉でてきて上層部は気ぶり軍人と化した

    123 22/03/20(日)11:46:33 No.908319426

    シンの生きる意味だからそりゃあの大統領は派手にドッキリしかけるよね

    124 22/03/20(日)11:46:35 No.908319441

    >OPがシンのことすぎてめちゃくちゃ好きだった >今期アニメで断トツで好きなOPだわ 終盤の墓標でタイトル出てくるの良いよね

    125 22/03/20(日)11:46:36 No.908319444

    体調不良にならなければ異母兄・ハンドラー・異母弟・プロセッサーという地獄の関係性をテーマにした外伝書くはずだったんですよ

    126 22/03/20(日)11:46:40 No.908319470

    >いくら差別意識が徹底されているとはいえ >ハンドラーの仕事をまともにやろうとしたら普通の人間は精神もたないよね… だから数少ないまともな感性のハンドラーはすぐやめる 後に残るのは自分の担当部隊がどれだけで全滅するかRTAしたり 一切情報送らずに酒ので眺めてたり クソみてえなセクハラかましたりする

    127 22/03/20(日)11:46:41 No.908319475

    >ハンドラーの仕事をまともにやろうとしたら普通の人間は精神もたないよね… なのでまともな共和国軍人は自ら前線に出るか精神を病んで退役するかだった

    128 22/03/20(日)11:47:12 No.908319609

    >>ノウゼン一族をそろえて万全の状態で部隊編成してたらもしかしてクソ強いのでは… >そりゃ数百年の歴史を誇る帝国最強の武門だからね >専門の工房持ってて操縦士一人一人にオーダーメイドの戦車用意するような一族だ >ちなみにシンの母方のマイカ家も帝国屈指の武門だよ なんなの帝国はオルフェンズのギャラルホルンなの

    129 22/03/20(日)11:47:14 No.908319616

    あのスーツのおっさんも私こういうの大好き!って人だしな…

    130 22/03/20(日)11:47:53 No.908319772

    今アニメでやったところって原作小説だと何巻くらいなんです?

    131 22/03/20(日)11:48:17 No.908319864

    首脳陣はみんな「」みたいな気ぶりじじいばかりなんだ

    132 22/03/20(日)11:48:21 No.908319882

    >体調不良にならなければ異母兄・ハンドラー・異母弟・プロセッサーという地獄の関係性をテーマにした外伝書くはずだったんですよ 地味にパーソナルネームだけは9巻時点で出てたんだよなあいつら 誰だこいつらと思ってたら新キャラだった

    133 22/03/20(日)11:48:29 No.908319914

    >今アニメでやったところって原作小説だと何巻くらいなんです? 3巻終わった

    134 22/03/20(日)11:48:38 No.908319946

    >今アニメでやったところって原作小説だと何巻くらいなんです? 最終回の話なら1巻のことです 1期から通しての話なら2巻までの分です

    135 22/03/20(日)11:48:42 No.908319961

    多分サンマグノリア共和国軍より一大貴族の私兵軍の方が強いと思う レギオン戦争以前から

    136 22/03/20(日)11:48:55 No.908320006

    >首脳陣はみんな「」みたいな気ぶりじじいばかりなんだ 3巻まで 原作は11巻まで以下続刊

    137 22/03/20(日)11:48:55 No.908320008

    さっきまで死にたがりだった癖に少佐と分かった途端に目に力が入ってレギオンと戦う気満々の目つきしやがって…

    138 22/03/20(日)11:48:56 No.908320010

    >なんなの帝国はオルフェンズのギャラルホルンなの プルーマとかの開発もやってました!

    139 22/03/20(日)11:49:08 No.908320071

    >今アニメでやったところって原作小説だと何巻くらいなんです? 1~3巻が終わった あと合間に10巻の短編もいくつか挟まってる

    140 22/03/20(日)11:49:10 No.908320077

    >今アニメでやったところって原作小説だと何巻くらいなんです? 1クール目で1巻のエピローグ以外で2クール目で2巻3巻やって最終話Cパートで1巻エピローグ あとちょこちょこ短編集に収録してる話もはさんでる

    141 22/03/20(日)11:49:15 No.908320094

    >せっかく助かったのに戦場にわざわざ戻った死にたがりのエイティシックスだと思ってたら戦う動機が好きな女に戦場でなくなった場所を見せたいなんて言葉でてきて上層部は気ぶり軍人と化した フレデリカとの会話まで録音されてるー!

    142 22/03/20(日)11:49:39 No.908320190

    共和国も戦争に巻き込まれるとか思ってなかったろうな 農業と医療してるだけの国だし

    143 22/03/20(日)11:49:52 No.908320239

    コロシテ…コロシテ…→おれの命に換えても少佐だけは守り抜く

    144 22/03/20(日)11:49:57 No.908320261

    >いくら差別意識が徹底されているとはいえ >ハンドラーの仕事をまともにやろうとしたら普通の人間は精神もたないよね… 部隊員の名前教えない措置も精神的な負担抑える為って言ってたしな… まともな人がみんな去ってそんな事気にもしないようなクズしか残らなかったわけだが

    145 22/03/20(日)11:50:12 No.908320325

    フレデリカの素性って各国上層部にはどこまで広まってるの

    146 22/03/20(日)11:50:32 No.908320398

    >3巻終わった だそ けん 結構ボリューミーなんだな原作…

    147 22/03/20(日)11:50:39 No.908320432

    >フレデリカの素性って各国上層部にはどこまで広まってるの 広まってなかったはず

    148 22/03/20(日)11:50:49 No.908320477

    くのちゃん→くのちゃん→くのちゃんの流れは面白すぎた

    149 22/03/20(日)11:51:02 No.908320527

    >フレデリカの素性って各国上層部にはどこまで広まってるの 連邦上層部にしか知られてないけど最新刊で他国の王子にバレそうなフラグ立ってた

    150 22/03/20(日)11:51:10 No.908320548

    >フレデリカの素性って各国上層部にはどこまで広まってるの レーナと大統領とシン達ぐらいしか知らないよ

    151 22/03/20(日)11:51:17 No.908320579

    >体調不良にならなければ異母兄・ハンドラー・異母弟・プロセッサーという地獄の関係性をテーマにした外伝書くはずだったんですよ 父親はどっちに愛情注いだんです?

    152 22/03/20(日)11:51:50 No.908320700

    ヴィーカは別に説明されなくても察せられるだろうな…

    153 22/03/20(日)11:52:02 No.908320745

    >>フレデリカの素性って各国上層部にはどこまで広まってるの >連邦上層部にしか知られてないけど最新刊で他国の王子にバレそうなフラグ立ってた まあ殿下ならバレてもいっか

    154 22/03/20(日)11:52:07 No.908320767

    >フレデリカの素性って各国上層部にはどこまで広まってるの ゼロ

    155 22/03/20(日)11:52:15 No.908320794

    >フレデリカの素性って各国上層部にはどこまで広まってるの 連邦でフレデリカの捕縛(投降)にリアルタイムで関わった人間以外は誰も知らない 帝国の大貴族ですらほとんどは知らない(もし知られたら間違いなく内戦になるので)

    156 22/03/20(日)11:52:17 No.908320803

    >共和国も戦争に巻き込まれるとか思ってなかったろうな >農業と医療してるだけの国だし だからシンの両親も共和国に亡命したんだよな それが悲劇になるとは

    157 22/03/20(日)11:52:24 No.908320832

    >父親はどっちに愛情注いだんです? 父親は共和国軍人でどっちにも愛情注いでだけど レギオンとの戦闘で負傷して退役したところに差別政策が始まって何もできなかった

    158 22/03/20(日)11:52:51 No.908320935

    >>3巻終わった >だそ >けん >結構ボリューミーなんだな原作… 抱けー!抱けー!と作者!てめえ!!が交互に襲いかかってくるよ

    159 22/03/20(日)11:53:00 No.908320965

    >結構ボリューミーなんだな原作… というか他のラノベのアニメ化も本来このくらいの消化速度でやるべきなんだよ… 先の方のキャラまで出す為に大雑把なダイジェストになるのが多過ぎる…

    160 22/03/20(日)11:53:26 No.908321083

    >>3巻終わった >だそ >けん >結構ボリューミーなんだな原作… 1クール目なんて1巻だけだからな 2クールかけてこの最終回見たい見させてえというスタッフの親心のおかげでこんなにガッツリやってもらえた

    161 22/03/20(日)11:54:03 No.908321244

    >コロシテ…コロシテ…→おれの命に換えても少佐だけは守り抜く 二人の成長の物語だって感想を見たけど覚悟完了した少佐はともかく シンの方は依存先見つけただけだよねこれ

    162 22/03/20(日)11:54:25 No.908321339

    >というか他のラノベのアニメ化も本来このくらいの消化速度でやるべきなんだよ… 他のアニメ2話で1巻分とか平気でやらない? そこ詳しくやれとか言われるのがラノベアニメじゃなかったのか…

    163 22/03/20(日)11:54:25 No.908321340

    これを最終回に持ってくるだけために短編の内容引っ張って来たりしたからな…

    164 22/03/20(日)11:54:34 No.908321381

    原作者はシンとレーナがイチャイチャしてたら後はもうどんな凄惨な展開でも許されると思ってるフシがある

    165 22/03/20(日)11:54:42 No.908321421

    最高のボーイミーツガールを演出する名プロデューサー大統領好き

    166 22/03/20(日)11:55:09 No.908321534

    >シンの方は依存先見つけただけだよねこれ 背負ってきた死者に依存してたのが生者に向かっただけ快方だよ

    167 22/03/20(日)11:55:13 No.908321550

    >シンの方は依存先見つけただけだよねこれ これからはそれを矯正していく話だよ オラッお前の誇り見せつけてやるよ踏みつけて行け!

    168 22/03/20(日)11:55:17 No.908321562

    んんんんんんnんん!!1!11 素晴らしいボーイミーツガールじゃないかね!!!!111!!1!11

    169 22/03/20(日)11:55:23 No.908321588

    一期で1巻終わらせて 二期で2巻の上下終わらせた境ホラの話する?

    170 22/03/20(日)11:55:28 No.908321612

    2話で1巻は相当カットされてる例だろう 基本は1巻で3話、長くて5話 1巻で1クールはこれとかホライゾンくらい

    171 22/03/20(日)11:55:43 No.908321670

    シンさん死なない事が上手いだけで生きるのが下手過ぎる

    172 22/03/20(日)11:55:49 No.908321692

    ところで敗北者ちゃんもちょっとはいい目を見れたりするんです?

    173 22/03/20(日)11:55:51 No.908321700

    原作が分厚いというよりアニメがかなり丁寧というか補完かなりやりながら進めてたから

    174 22/03/20(日)11:56:00 No.908321746

    ダスティンは結局卒業したのは士官学校でいいんだったかな…ってなった最終回

    175 22/03/20(日)11:56:00 No.908321749

    電撃は結構ゆっくりやるイメージ ゼロ書も1巻1クールだしはたらく魔王さまも2巻で1クールだった

    176 22/03/20(日)11:56:14 No.908321828

    境ホラはそもそもの原作の厚みが…

    177 22/03/20(日)11:56:25 No.908321881

    >ところで敗北者ちゃんもちょっとはいい目を見れたりするんです? 9巻の主人公です

    178 22/03/20(日)11:56:40 No.908321938

    >他のアニメ2話で1巻分とか平気でやらない? >そこ詳しくやれとか言われるのがラノベアニメじゃなかったのか… すごい面白いラノベアニメで六花の勇者というのがあったんだけど1クールで1巻やったら視聴者はじゃあ原作買うわ!ってなってしまってな…

    179 22/03/20(日)11:56:46 No.908321958

    >ところで敗北者ちゃんもちょっとはいい目を見れたりするんです? いい目って一生記憶に残るような最期を見せるって意味?

    180 22/03/20(日)11:56:52 No.908321986

    >原作が分厚いというよりアニメがかなり丁寧というか補完かなりやりながら進めてたから 短編もしっかり時系列通りにやってるから 製作側がちゃんと原作読み込んでるのが分かるよね

    181 22/03/20(日)11:56:52 No.908321989

    >一期で1巻終わらせて >二期で2巻の上下終わらせた境ホラの話する? 原作が1巻で他のラノベの3~4巻分あるだろ!

    182 22/03/20(日)11:56:57 No.908322013

    ラノベの尺の話すると禁書思い出して辛くなるからやめろ

    183 22/03/20(日)11:57:00 No.908322024

    >ダスティンは結局卒業したのは士官学校でいいんだったかな…ってなった最終回 卒業してこれから前線でいっぱい戦うぞ!その日に大攻勢の流れだからあってるはず

    184 22/03/20(日)11:57:02 No.908322039

    映像で心情描写見せるのがうまかったな

    185 22/03/20(日)11:57:07 No.908322064

    >すごい面白いラノベアニメで六花の勇者というのがあったんだけど1クールで1巻やったら視聴者はじゃあ原作買うわ!ってなってしまってな… 正しい販促アニメなのでは?

    186 22/03/20(日)11:57:15 No.908322096

    シンは依存先を見つけたというより戦い切って死ぬという事以外にも何かあるのかもしれないとようやく思い始めたところというか…

    187 22/03/20(日)11:57:25 No.908322144

    >んんんんんんnんん!!1!11 >素晴らしいボーイミーツガールじゃないかね!!!!111!!1!11 気ぶり大統領…

    188 22/03/20(日)11:57:28 No.908322164

    敗北者は紅白2人いるが…

    189 22/03/20(日)11:57:32 No.908322180

    >正しい販促アニメなのでは? アニメの後に原作売れたけどアニメ売れなかったんだ

    190 22/03/20(日)11:57:43 No.908322222

    >境ホラはそもそもの原作の厚みが… たったの11巻だよ

    191 22/03/20(日)11:58:03 No.908322307

    六花の勇者は...そもそも話が全く進まないしで原作買う前にみんな飽きた感がある...

    192 22/03/20(日)11:58:06 No.908322325

    まだレギンレイヴのプラモ買ってなかったし買おうかな…

    193 22/03/20(日)11:58:12 No.908322352

    >シンは依存先を見つけたというより戦い切って死ぬという事以外にも何かあるのかもしれないとようやく思い始めたところというか… やっと生への執着を取り戻したな

    194 22/03/20(日)11:58:35 No.908322458

    アニメも原作もどっちも売れてどっちも高評価ってなかなかないよね…

    195 22/03/20(日)11:58:37 No.908322471

    これでもうアニメの展開終わりかな…

    196 22/03/20(日)11:58:37 No.908322474

    >>そして恐ろしい事にノゥ・フェイスの正体は明かされたがまだシンの両親がレギオンに取り込まれていないとは一言も言っていない事 >あの作者のことだ >間違いなく用意してるだろう そもそもノゥ・フェイス出現以前はナニがレギオンを指揮してたのかという

    197 22/03/20(日)11:58:49 No.908322540

    おれは4巻の気ぶり祭りが見たい

    198 22/03/20(日)11:58:51 No.908322548

    シンはレーナと再会しただけでなんか成し遂げた気になってたけど そんなんじゃダメでしょ!もっと未来見ろ!とレーナに矯正されるから…

    199 22/03/20(日)11:59:05 No.908322598

    >おれは4巻の白豚屠殺祭りが見たい

    200 22/03/20(日)11:59:19 No.908322654

    86は1クールで1巻分の話をやって2クール目で2巻3巻の話をやって境ホラは1クールで1巻分の話をやって2クール目で2巻の話をやった!そこに違いはないじゃねえか!

    201 22/03/20(日)11:59:22 No.908322669

    壊れたような笑顔しかできなくなったシンが穏やかな笑顔見せるのが良すぎた

    202 22/03/20(日)11:59:28 No.908322692

    唯一失敗してると言えるのは立体の展開かな… レーナちゃんのフィギュアもう閉め切られてるんですけお!

    203 22/03/20(日)11:59:49 No.908322785

    >それがしは5巻の貴殿なんて生きているくせにが見たいですな

    204 22/03/20(日)11:59:59 No.908322837

    >86は1クールで1巻分の話をやって2クール目で2巻3巻の話をやって境ホラは1クールで1巻分の話をやって2クール目で2巻の話をやった!そこに違いはないじゃねえか! 違うのだ!(ページ数見ろや!)

    205 22/03/20(日)12:00:03 No.908322858

    大統領は人生エンジョイ勢だから…

    206 22/03/20(日)12:00:20 No.908322930

    >86は1クールで1巻分の話をやって2クール目で2巻3巻の話をやって境ホラは1クールで1巻分の話をやって2クール目で2巻の話をやった!そこに違いはないじゃねえか! 境ホラ3巻分のページ数を言って見ろ!

    207 22/03/20(日)12:00:27 No.908322972

    >レーナちゃんのフィギュアもう閉め切られてるんですけお! プラモがあるぞい

    208 22/03/20(日)12:00:31 No.908322987

    こっからも86には荒療治していくからな 7歳児みたいなぁ

    209 22/03/20(日)12:00:38 No.908323014

    最初はシンレナ以外なーんにも商業的展開がなかったのが最近になってやっと他のメンバーも加わるようにはなってきた

    210 22/03/20(日)12:00:40 No.908323027

    作者フルメタ好きそう

    211 22/03/20(日)12:00:51 No.908323067

    >そもそもノゥ・フェイス出現以前はナニがレギオンを指揮してたのかという それはゼレーネとか帝国の取り込まれた人間なんじゃね?

    212 22/03/20(日)12:00:53 No.908323072

    ラノベだとだいたい2~3冊分で1クールの配分よね

    213 22/03/20(日)12:01:23 No.908323211

    >境ホラ3巻分のページ数を言って見ろ! 2700くらい?

    214 22/03/20(日)12:01:32 No.908323248

    最後見て2期めっちゃお願いしたくなったからBDまとめて買ったよ

    215 22/03/20(日)12:02:01 No.908323372

    作者は無類の映画好きだからフルメタといえば?って聞かれたらフルメタル・ジャケットですよねって真顔で答えると思う

    216 22/03/20(日)12:02:24 No.908323461

    >作者フルメタ好きそう ブラックマトリクス大好き!

    217 22/03/20(日)12:02:51 No.908323588

    こっからはしばらく戦場に心を囚われてる86の矯正話だからな シンとかは一段ひどくてレーナを神聖視してそれ以外の世界を醜いものとしか思ってないからそれを何とかする話になる

    218 22/03/20(日)12:03:18 No.908323715

    コホン……ピピ…

    219 22/03/20(日)12:03:24 No.908323738

    >こっからはしばらく戦場に心を囚われてる86の矯正話だからな >シンとかは一段ひどくてレーナを神聖視してそれ以外の世界を醜いものとしか思ってないからそれを何とかする話になる PTSDの介護か…

    220 22/03/20(日)12:03:37 No.908323803

    >最後見て2期めっちゃお願いしたくなったからBDまとめて買ったよ 俺も少佐連打して服脱がしてる

    221 22/03/20(日)12:04:13 No.908323968

    ここから落ち込んだら人の手を借りないと復活しないシンと自力で復活するレーナの差が如実に描写されていか

    222 22/03/20(日)12:04:23 No.908324014

    >コホン……ピピ… (この方はわたくしと会話がしたいのでしょうか…申し訳ございませんわたくしには会話機能がありませんので…シンエイ様となら通じ合えるのですが…)ぴっ?