虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/20(日)09:47:09 TVって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/20(日)09:47:09 No.908286731

TVって報道番組みたいなのでも台本ってあるの始めて知った 全部つくりものなんだな・・・

1 22/03/20(日)09:48:25 No.908287163

ワイドショーを報道番組みたいなものとする認識は改めた方がいいよ

2 22/03/20(日)09:49:14 No.908287375

なるほど…ということですが「」サン…いかがですか?

3 22/03/20(日)09:49:21 No.908287408

なんとなくあるのは分かってたけどここまで細かく指定するんだなって

4 22/03/20(日)09:50:17 No.908287716

好き勝手やらせたら放送事故だよ

5 22/03/20(日)09:51:12 No.908288056

ラヴィットのカンペ貼る fu899845.jpg

6 22/03/20(日)09:51:49 No.908288354

知ってしまったか

7 22/03/20(日)09:52:04 No.908288432

だから宇野常寛みたいに文化人枠で台本破りすると一発で干される

8 22/03/20(日)09:52:06 No.908288445

お金もらってるとはいえこんな台本で叩かれ役やるの割に合わない気がする

9 22/03/20(日)09:52:12 No.908288471

こういうの見るともしかして凄いのって放送作家で芸能人じゃなかったりする?

10 22/03/20(日)09:52:43 No.908288664

ちょっと人間を信じ過ぎというかキレイだと考えすぎてると思うよ

11 22/03/20(日)09:53:04 No.908288754

フリーで会話してたらテーマがブレまくるし尺にも収まらねえよ!

12 22/03/20(日)09:53:10 No.908288796

>お金もらってるとはいえこんな台本で叩かれ役やるの割に合わない気がする ファミリマートのおにぎりは食べてみたい気にならないビジュアルが

13 22/03/20(日)09:53:16 No.908288823

生放送なんて台本ギチギチでやらないと絶対時間通りに終わらないし内容もグダグダなるわ

14 22/03/20(日)09:53:33 No.908288944

つまりワイドショーに出てる文化人とか専門家って台本通り喋ってるだけの芸人と同じってことじゃん

15 22/03/20(日)09:53:39 No.908288985

台本がなければテレビ番組として成立しないんだよ

16 22/03/20(日)09:54:25 No.908289219

>つまりワイドショーに出てる文化人とか専門家って台本通り喋ってるだけの芸人と同じってことじゃん ショーンKが成功してた理由ってこれかあ

17 22/03/20(日)09:54:33 No.908289261

最近イカゲームにハマってて(台本)は何度も見た

18 22/03/20(日)09:55:02 No.908289402

どう考えても報道系の話題に付いて行けなさそうな芸能人が出れる理由はこの辺だからな 朝真面目な顔してやってる番組もアッコにおまかせ辺りと基本何にも変わらん

19 22/03/20(日)09:55:10 No.908289437

台本作る人たいへんじゃない?

20 22/03/20(日)09:55:41 No.908289636

バイキングは報道番組だった…?

21 22/03/20(日)09:56:01 No.908289768

ラヴィットランキングにカンペあったのか…ショック

22 22/03/20(日)09:56:02 No.908289774

バラエティとかワイドショーもドラマみたいなもんだしね キャラ演じるのが嫌だからテレビ出るのやめた芸人とかも居たはず

23 22/03/20(日)09:56:05 No.908289785

台本無いと何喋っていいかわからないだろ…

24 22/03/20(日)09:57:00 No.908290152

>台本作る人たいへんじゃない? それが仕事にござる

25 22/03/20(日)09:57:36 No.908290390

>台本作る人たいへんじゃない? 大変だけどまぁ生放送成立させるにはまず必要な要素だから仕方ない 出演者がアドリブで全部回して時間内に番組成立できるならいらないんだろうけどいくら何でも無茶だ

26 22/03/20(日)09:58:10 No.908290596

そしてネットは真実とか言い始めると

27 22/03/20(日)09:58:10 No.908290598

こういう画像っていくらでも模造できそう

28 22/03/20(日)09:58:50 No.908290777

あのちゃんに戸惑うラヴィットメンバーも台本だったんだな…

29 22/03/20(日)09:59:11 No.908290863

書き込みをした人によって削除されました

30 22/03/20(日)10:00:09 No.908291106

モーリー・ロバートソンがNHKの番組は一字一句台本って言ってた

31 22/03/20(日)10:00:09 No.908291108

模造?

32 22/03/20(日)10:00:50 No.908291271

全国にお出しする番組なんだぞ ホンモノの政治ド素人アイドルや芸人に自由にコメントなんかさせられるわけねーだろ冷静に考えて

33 22/03/20(日)10:00:55 No.908291298

(よきところで)とかは割と技量必要だと思う

34 22/03/20(日)10:01:21 No.908291428

だから気になる情報は自分で探すのが1番良いんですね

35 22/03/20(日)10:01:53 No.908291559

台本もそうだしまず生放送でもカメラがパンするタイミングが超完璧なあたりで気付いてほしいところ

36 22/03/20(日)10:02:15 No.908291664

>だから気になる情報は自分で探すのが1番良いんですね 一番ろくでもない結果になるやつ

37 22/03/20(日)10:03:37 No.908291999

週刊ストーリーランドだかであったな ずっと好きだったラジオが全部台本だったの知って裏切られた!ってなってパーソナリティ殺したやつ

38 22/03/20(日)10:04:23 No.908292170

youtuberだってそれなりに成功してるやつらはきちんと台本建てて演出考えてリハやって撮ってるし もしくは最初にとりあえず撮りまくってからめちゃくちゃ時間かけて編集しまくって見れるモンに仕上げてるんだよ 本当の意味での撮って出しなんて見れたもんじゃない

39 22/03/20(日)10:04:25 No.908292181

>>だから気になる情報は自分で探すのが1番良いんですね >一番ろくでもない結果になるやつ なんで?

40 22/03/20(日)10:04:53 No.908292296

たまにおじいちゃん文化人が時間ぎりぎりでダラダラ喋りだすの好き

41 22/03/20(日)10:05:21 No.908292424

報道番組って枠で今のテレビみたいなことやるとBPOに怒られるからスレ画みたいなのは報道バラエティって枠でフィクションや誇張入ってますよって言ってる 一般視聴者はそんなん知らんから騙されたりする

42 22/03/20(日)10:05:35 No.908292487

>週刊ストーリーランドだかであったな >ずっと好きだったラジオが全部台本だったの知って裏切られた!ってなってパーソナリティ殺したやつ 台本通りに殺せるならそれはそれでもう認めるわ…

43 22/03/20(日)10:05:52 No.908292575

>だから気になる情報は自分で探すのが1番良いんですね いんたーねっとはむずかしいな

44 22/03/20(日)10:07:32 No.908293000

>なんで? まずネットに転がってる情報自体既存のマスメディアの転載が9割9分だし 自分で適切に情報を取捨選択できるような人ばっかりなら民主主義だって苦労はしない

45 22/03/20(日)10:10:57 No.908293965

お前らって偉そうなのに世間知らずだよな

46 22/03/20(日)10:11:17 No.908294078

>お前らって偉そうなのに世間知らずだよな まあ所詮は「」だしな

47 22/03/20(日)10:11:22 No.908294096

>ラヴィットのカンペ貼る >fu899845.jpg 放送中にお前の質問を見せるな!

48 22/03/20(日)10:12:27 No.908294415

>>お前らって偉そうなのに世間知らずだよな >まあ所詮は「」だしな んー…でも「」ってもうちょっと学があると思ってたよ

49 22/03/20(日)10:13:00 No.908294571

>>>お前らって偉そうなのに世間知らずだよな >>まあ所詮は「」だしな >んー…でも「」ってもうちょっと学があると思ってたよ こんなところにいるやつらだぞ !

50 22/03/20(日)10:13:17 No.908294639

はいおまんこ完成

51 22/03/20(日)10:13:27 No.908294684

金もらってやってる事はスポンサーに逆らうわけにもいかないしな

52 22/03/20(日)10:13:45 No.908294769

報道特集は報道番組ですよね?

53 22/03/20(日)10:14:00 No.908294845

「」をバカにして完成させるおまんこは気持ちいいか?

54 22/03/20(日)10:14:26 No.908294962

報道番組はアナウンサーが一人で台本読むんじゃん

55 22/03/20(日)10:14:27 No.908294968

>「」をバカにして完成させるおまんこは気持ちいいか? 気持ちいい!!!

56 22/03/20(日)10:14:33 No.908294992

「」の周りにいる人だって台本に沿って演じているだけだからな

57 22/03/20(日)10:15:05 No.908295141

この番組ってどっちのカテゴリなの?って疑問に思ったらまずは各民放HPで確認してみるといい ラヴィットは「ライフアイデア発見バラエティ(ニュースなし)」とのことだ

58 22/03/20(日)10:15:52 No.908295354

テレビバラエティ見て怒ってる馬鹿とか未だに居てビックリする

59 22/03/20(日)10:16:24 No.908295472

ラヴィットとかヒルナンデスでも食玩のガム程度にはニュースない?

60 22/03/20(日)10:17:30 No.908295762

毎日生放送でこれやってるってすごくない…?

61 22/03/20(日)10:17:51 No.908295866

>テレビバラエティ見て怒ってる馬鹿とか未だに居てビックリする そもそも観てすらいないっていうか切り抜きスクショ見ただけのやつが9割だと思うよ

62 22/03/20(日)10:18:38 No.908296066

平子が矢田さんのプレゼント壊したのも台本通りだったのか…白けたわ

63 22/03/20(日)10:18:48 No.908296129

最初から全部台本が決まってるなら テレビに出演している人の言動を批判する意味もないな だって悪いのは本人でなく台本なんだし

64 22/03/20(日)10:18:50 No.908296137

放送作家は大変なんだ

65 22/03/20(日)10:18:56 No.908296169

>毎日生放送でこれやってるってすごくない…? 滅茶苦茶凄いよ ラヴィットみたいな一見するとしょうもない番組でもとんでもない人数が関わってる

66 22/03/20(日)10:19:07 No.908296211

>>「」をバカにして完成させるおまんこは気持ちいいか? >気持ちいい!!! 風俗行け

67 22/03/20(日)10:19:24 No.908296292

春日が椅子壊すのも台本通りだったわけか…

68 22/03/20(日)10:19:32 No.908296340

やはりこの世の中は茶番...

69 22/03/20(日)10:19:58 No.908296463

これもまたリアリティショー

70 22/03/20(日)10:20:01 No.908296487

ついでに聞きたいんだけど急に重大事件や災害が起こったら翌日にはもうその手の専門家がスタジオにいて解説なりしてるじゃん? あれ不思議なんだけどいつ出演交渉してるんだ? とにかく片っ端から連絡して都合ついた人に出てもらう感じ? それとも実は世の中の事件事故は全て仕組まれててワイドショーもその予定通りに出演依頼してるってこと?

71 22/03/20(日)10:20:06 No.908296507

テラスハウス鵜呑みにして出演者自殺に追い込むのがテレビとか見てる人達だからなぁ テラスハウスって最初ネトフリ配信なんだけど その時は中傷なんか無かったの判明してる

72 22/03/20(日)10:20:09 No.908296529

>最初から全部台本が決まってるなら >テレビに出演している人の言動を批判する意味もないな >だって悪いのは本人でなく台本なんだし だが女子プロレスラーは死んだのだ

73 22/03/20(日)10:20:14 No.908296560

素人に取材する時もここはこんな感じでって指示出るしな

74 22/03/20(日)10:20:30 No.908296633

>だが女子プロレスラーは死んだのだ それも台本だとしたら?

75 22/03/20(日)10:20:48 No.908296707

>そもそも観てすらいないっていうか切り抜きスクショ見ただけのやつが9割だと思うよ それで怒ってるとかマジもんの馬鹿じゃん…

76 22/03/20(日)10:21:15 No.908296848

>ついでに聞きたいんだけど急に重大事件や災害が起こったら翌日にはもうその手の専門家がスタジオにいて解説なりしてるじゃん? >あれ不思議なんだけどいつ出演交渉してるんだ? >とにかく片っ端から連絡して都合ついた人に出てもらう感じ? >それとも実は世の中の事件事故は全て仕組まれててワイドショーもその予定通りに出演依頼してるってこと? なんで最初に答え出してからアルミホイルなことを本命みたいに言い出すの?

77 22/03/20(日)10:21:24 No.908296891

>テラスハウス鵜呑みにして出演者自殺に追い込むのがテレビとか見てる人達だからなぁ >テラスハウスって最初ネトフリ配信なんだけど >その時は中傷なんか無かったの判明してる 視聴者の母数が桁二つくらい違うから仕方ない キチガイの率が同じでも単純に100倍の人数になるとなれば大事にもなる

78 22/03/20(日)10:21:24 No.908296893

何回か台本無しでみたいな売り文句の番組あった気がするけどクソほどもつまらんかった

79 22/03/20(日)10:21:49 No.908297001

岡村がボールぶつけられるの見てイジメだ!と義憤に駆られてた「」がこんなこと言ってるのマジ笑える

80 22/03/20(日)10:21:51 No.908297009

>>そもそも観てすらいないっていうか切り抜きスクショ見ただけのやつが9割だと思うよ >それで怒ってるとかマジもんの馬鹿じゃん… スレ画だけで作品語るimgの悪口やめろよ

81 22/03/20(日)10:23:12 No.908297346

どちらかというと尺ガチガチなニュース番組が台本きっちりしてる事の方が自然では…

82 22/03/20(日)10:23:15 No.908297357

緊急ニュースの台本はいつ作るんだ?

83 22/03/20(日)10:24:01 No.908297563

バラエティじゃないけどDASH島も台本あるしな…

84 22/03/20(日)10:24:10 No.908297610

>緊急ニュースの台本はいつ作るんだ? とにかく確定情報だけ渡されて新しい情報入ってくるまでこれだけでもたせろ!って言われる

85 22/03/20(日)10:24:22 No.908297666

>岡村がボールぶつけられるの見てイジメだ!と義憤に駆られてた「」がこんなこと言ってるのマジ笑える 全部の「」同一視してるとそれはもはや化け物であって人間じゃなくなるぞ

86 22/03/20(日)10:24:23 No.908297671

>そしてネットは真実とか言い始めると 実際コードがないネットの方が言論の自由は保証されてるよ

87 22/03/20(日)10:25:01 No.908297857

>緊急ニュースの台本はいつ作るんだ? 割と報道中にQシート新しく渡されたりしてない? 緊急時は報道最小量で場を持たせながら順次更新してる

88 22/03/20(日)10:25:08 No.908297885

>TVって報道番組みたいなのでも台本ってあるの始めて知った バイキングを報道番組と捉えてる奴初めて見た… ネットで真実レベルの頭してんな

89 22/03/20(日)10:26:02 No.908298103

>実際コードがないネットの方が言論の自由は保証されてるよ まあコードがあろうがなかろうが情報の偏向はあるわけだが…

90 22/03/20(日)10:26:04 No.908298128

>バラエティじゃないけどDASH島も台本あるしな… ほぼ作業工程書じゃねえか

91 22/03/20(日)10:26:15 No.908298201

>>そしてネットは真実とか言い始めると >実際コードがないネットの方が言論の自由は保証されてるよ それで支持されるのが結局ガーシーとかコレコレとかのゴシップやクソみたいなまとめブログなんだからもうどうしようもねえや

92 22/03/20(日)10:26:41 No.908298312

スレにも台本あるしな

93 22/03/20(日)10:26:45 No.908298333

なんでニュースのゲストに役者やお笑い芸人を呼ぶかというと台本に慣れてるからなんだよ というのを今思い付いた

94 22/03/20(日)10:26:49 No.908298350

よく分からないんだが報道コードの有無と情報の正確性に何か関係あるのか?

95 22/03/20(日)10:26:58 No.908298401

台本はないが同調圧力はある

96 22/03/20(日)10:27:15 No.908298472

ネットには言論の自由があるかもしれんがそれは真実を保証するものでは全く無い というか誰にでも自由に発言できるということは当然真実以外も言いふらし放題ってことなのでS/N比はテレビや新聞なんかよりも圧倒的に悪くなる

97 22/03/20(日)10:27:20 No.908298496

>岡村がボールぶつけられるの見てイジメだ!と義憤に駆られてた「」がこんなこと言ってるのマジ笑える 台本作っていじめるの余計駄目な奴では?

98 22/03/20(日)10:27:22 No.908298504

>スレにも台本あるしな 馬鹿干されるぞ!

99 22/03/20(日)10:27:25 No.908298511

自分で情報を得られる状態だと自分が好む情報ばかり取得しちゃって偏るからね これはもう動物としての本能レベル

100 22/03/20(日)10:27:44 No.908298589

>台本もそうだしまず生放送でもカメラがパンするタイミングが超完璧なあたりで気付いてほしいところ 生放送こそ構成と台本ガチガチなのは常識だろ!?

101 22/03/20(日)10:27:54 No.908298641

まあ俺の人生も台本に沿ったようなものだしな

102 22/03/20(日)10:27:55 No.908298643

>スレにも台本あるしな おいこのレス消せ 早く!!

103 22/03/20(日)10:28:10 No.908298704

>よく分からないんだが報道コードの有無と情報の正確性に何か関係あるのか? 自由こそが唯一の真実というアナーキズムの持ち主なんだろうきっと

104 22/03/20(日)10:28:24 No.908298763

>>スレにも台本あるしな >おいこのレス消せ >早く!! これも台本のセリフだぞ よく読め

105 22/03/20(日)10:28:26 No.908298771

TBSでAD経験者の香川照之がディレクターや作家を含めたTV番組の打ち合わせ会議やってた時の話をたまむすびでしてるけど 編成側は電車の運行表みたいな緻密なダイヤグラムを元に ○:○○から誰が何をどうしてどういう話をするかってプロットの凄い打ち合わせして台本つくりをしている ただそれは出演者のパワーで実際は全部覆されるという話もしている

106 22/03/20(日)10:28:43 No.908298842

>生放送こそ構成と台本ガチガチなのは常識だろ!? リハーサルやるくらいだしや

107 22/03/20(日)10:29:01 No.908298921

前々から感じてたけどそこらの主婦と同レベルのテレビリテラシーの「」かなりいるよね…

108 22/03/20(日)10:29:03 No.908298928

>まあ俺の人生も台本に沿ったようなものだしな マジかよろくでもねぇ脚本家だな

109 22/03/20(日)10:29:05 No.908298935

>そもそも観てすらいないっていうか切り抜きスクショ見ただけのやつが9割だと思うよ より救えねえレベル

110 22/03/20(日)10:29:37 No.908299072

この世の全ては台本通りと考えたら生きるの楽になるよ 悪いのは台本だ

111 22/03/20(日)10:29:47 No.908299105

>前々から感じてたけどそこらの主婦と同レベルのテレビリテラシーの「」かなりいるよね… ゴシップのスレが伸びる辺りで察せられるじゃん なんなら大半の「」がそのレベルだよ

112 22/03/20(日)10:30:04 No.908299174

>前々から感じてたけどそこらの主婦と同レベルのテレビリテラシーの「」かなりいるよね… そこらの主婦とそこらの「」 何の違いもありゃしねえ

113 22/03/20(日)10:30:33 No.908299359

何言ってるんだ?主婦は「」のメイン層だぞ

114 22/03/20(日)10:30:41 No.908299380

>ただそれは出演者のパワーで実際は全部覆されるという話もしている マジかよ最低だななかやまきんに君…

115 22/03/20(日)10:30:41 No.908299381

>ゴシップのスレが伸びる辺りで察せられるじゃん >なんなら大半の「」がそのレベルだよ 違う違うゴシップ好きとかそういう話じゃなくて テレビ番組というものの構成について驚くくらいに無知って意味

116 22/03/20(日)10:30:49 No.908299420

「」が好む適当に誰かをバカに出来る情報だったら簡単に騙せると思うよ

117 22/03/20(日)10:30:49 No.908299422

というか主婦「」かなりいるでしょ 特に平日昼

118 22/03/20(日)10:31:12 No.908299508

なによ!

119 22/03/20(日)10:31:23 No.908299571

>テレビ番組というものの構成について驚くくらいに無知って意味 いや…それは主婦に限らないな…

120 22/03/20(日)10:31:31 No.908299598

あんたこそなによ!

121 22/03/20(日)10:31:33 No.908299609

じゃあ俳句も芸能人が考えてないんですか!?

122 22/03/20(日)10:31:36 No.908299618

台本通りなのに個人の感想とか実際に使用してるとか平気で書いちゃう通販系はなんというか欺瞞を感じる

123 22/03/20(日)10:32:20 No.908299778

>悪いのは台本だ 台本は悪くないのでは? 脚本家が悪い

124 22/03/20(日)10:32:40 No.908299858

あー…だからやたらテレビは真実を伝えない!とか騒いでんのか… 元々テレビは色んなしがらみやらがあって正確性には限度があるって前提が無いもんだから 一気にテレビ教からネット教に切り替わっちゃうんだ…

125 22/03/20(日)10:33:19 No.908300051

>あー…だからやたらテレビは真実を伝えない!とか騒いでんのか… >元々テレビは色んなしがらみやらがあって正確性には限度があるって前提が無いもんだから >一気にテレビ教からネット教に切り替わっちゃうんだ… 片方がクソだからってもう片方がクソじゃない保証なんてないのになんでそうなるんだろうね

126 22/03/20(日)10:33:22 No.908300069

生放送番組は時折思いがけないミラクルも起きるから侮れない

127 22/03/20(日)10:33:37 No.908300154

バラエティは台本ゆるゆる ニュース番組はガチガチ ってのは常識だと思ってたがそうでもないんだな

128 22/03/20(日)10:33:44 No.908300194

>>悪いのは台本だ >台本は悪くないのでは? >脚本家が悪い 別に構成作家が番組の全てを考えてるわけじゃねえよ…

129 22/03/20(日)10:34:15 No.908300353

そもそも真実とはなんぞやって話でな

130 22/03/20(日)10:34:19 No.908300378

ネットのニュース系を一回でも見るとテレビ番組のクオリティ高いな…ってなる

131 22/03/20(日)10:34:19 No.908300381

>片方がクソだからってもう片方がクソじゃない保証なんてないのになんでそうなるんだろうね 好きな情報だけかいつまめるビュッフェスタイルだから

132 22/03/20(日)10:34:22 No.908300392

>バラエティは台本ゆるゆる >ニュース番組はガチガチ >ってのは常識だと思ってたがそうでもないんだな モノによるとしか言えない 最初から徹底的にガチガチに固めた笑いもあれば雰囲気にまかせたお笑いもある

133 22/03/20(日)10:34:36 No.908300446

>片方がクソだからってもう片方がクソじゃない保証なんてないのになんでそうなるんだろうね 頭が子供のまんまだからなんだろうな

134 22/03/20(日)10:34:55 No.908300523

じゃあ真実はどこにあるんだよ!?

135 22/03/20(日)10:35:09 No.908300597

>最初から徹底的にガチガチに固めた笑いもあれば雰囲気にまかせたお笑いもある そらコントとかはそうだろうけどそういう話じゃないだろ今のは…

136 22/03/20(日)10:35:42 No.908300758

台本通りの「」ってどんな存在なんだ

137 22/03/20(日)10:35:53 No.908300825

>じゃあ真実はどこにあるんだよ!? 一旦人の頭に入った時点で加工されるからどこにもないよ

138 22/03/20(日)10:36:11 No.908300893

>台本通りの「」ってどんな存在なんだ おぺにす…

139 22/03/20(日)10:36:21 No.908300929

このスレも俺以外全部台本だしな

140 22/03/20(日)10:36:49 No.908301086

>台本通りの「」ってどんな存在なんだ 無職童貞img以外を兼任しない

141 22/03/20(日)10:37:17 No.908301239

人の世は思惑だらけだし出来の悪い小説みたいな事実もあるし ふんわり受け取っておけふんわり

142 22/03/20(日)10:37:48 No.908301415

>お金もらってるとはいえこんな台本で叩かれ役やるの割に合わない気がする だから賤業なんだ

143 22/03/20(日)10:37:56 No.908301453

朝のニュース内容も全部台本だよ

144 22/03/20(日)10:38:34 No.908301633

クライシスアクターですねレプの指示です

145 22/03/20(日)10:38:45 No.908301681

すべて台本があって そのうえ収録番組にいたっては リハーサルとして全通しで1回やってから本収録に挑むとか知りたくなかったよね 俺それを知ってから収録番組はもう見れなくなった

146 22/03/20(日)10:38:50 No.908301714

まあTVタックルとかみたいな政治バラエティに結構しっかりした台本あるのを知ってショック受ける気持ちは分からんでもないが そんなのは子供のうちにやっとけよとしか…

147 22/03/20(日)10:39:04 No.908301781

今日のわんこも全部台本だよ 俳優犬雇ってる

148 22/03/20(日)10:39:13 No.908301819

>朝のニュース内容も全部台本だよ 事件とか台本に沿って起こっているだけだからなぁ 知らない人多いよね

149 22/03/20(日)10:39:29 No.908301896

>朝のニュース内容も全部台本だよ よかった...不幸になった人はいないんだな

150 22/03/20(日)10:39:41 No.908301960

面白ければなんでもええ!

151 22/03/20(日)10:39:48 No.908301990

生活笑百科はあからさまに台本に目を落としながら喋ってるんだけど 子供の頃は何とも思わなかったな…

152 22/03/20(日)10:39:51 No.908302006

>まあTVタックルとかみたいな政治バラエティに結構しっかりした台本あるのを知ってショック受ける気持ちは分からんでもないが >そんなのは子供のうちにやっとけよとしか… 逆に言うと脚本の存在を感じさせないくらいに完成度の高い映像に仕上げられてるってことでもある ここはテレビ局の長年の職人技を褒めるべきだ

153 22/03/20(日)10:40:02 No.908302067

不幸になるのも台本だよ

154 22/03/20(日)10:40:19 No.908302164

ワイドショーといえばこの前長嶋一茂のスレで見た 他のコメンテーターと思いっきり喧嘩した後に 「TVをご覧の皆様安心してください。前もって打ち合わせてやってますから仲は悪くないんです」 とバラしてた話は笑った

155 22/03/20(日)10:40:28 No.908302201

平子も台本に書いてたからプレゼント割って過去の自分にトドメ刺されたんだな…

156 22/03/20(日)10:40:29 No.908302203

>今日のわんこも全部台本だよ >俳優犬雇ってる 最近はCGなんかも多いらしいよ 緑色のタイツ着たおっさんが犬役やってる

157 22/03/20(日)10:40:44 No.908302287

>逆に言うと脚本の存在を感じさせないくらいに完成度の高い映像に仕上げられてるってことでもある いや、見てる方がバカだっただけだよこの件は

158 22/03/20(日)10:41:12 No.908302387

俺の人生の脚本家はどこだ!

159 22/03/20(日)10:41:13 No.908302394

台本あるなら報道番組見る必要ないのでは?

160 22/03/20(日)10:41:40 No.908302524

>逆に言うと脚本の存在を感じさせないくらいに完成度の高い映像に仕上げられてるってことでもある >ここはテレビ局の長年の職人技を褒めるべきだ もっとまともなことに時間と能力を使えばいいのにとしか思えない…

161 22/03/20(日)10:42:01 No.908302619

>「TVをご覧の皆様安心してください。前もって打ち合わせてやってますから仲は悪くないんです」 >とバラしてた話は笑った しゃーない今やスレ「」みたいなバカがどこもメインストリームなんだから

162 22/03/20(日)10:42:10 No.908302665

>台本あるなら報道番組見る必要ないのでは? なんでそう思ったのか純粋に理由を知りたい

163 22/03/20(日)10:42:20 No.908302716

フジの報道番組は台本で打ち合わせするけど収録は台本と全然別物になるらしい

164 22/03/20(日)10:42:38 No.908302798

上司に叱責されるのも結局台本なんだなと思うと楽になれるよ

165 22/03/20(日)10:42:44 No.908302830

>もっとまともなことに時間と能力を使えばいいのにとしか思えない… 難癖すぎるわ

166 22/03/20(日)10:42:48 No.908302850

>もっとまともなことに時間と能力を使えばいいのにとしか思えない… まともなことって何だ? 台本無しのグダグダな喋りを垂れ流すだけの映像コンテンツ作るのがまともなことなのか?

167 22/03/20(日)10:42:57 No.908302882

それ言い出すと国会の答弁ですら台本だらけだし台本なしのフリートークでスムーズに話をするのが難しい

168 22/03/20(日)10:42:59 No.908302900

だからワイドショーとかの毒舌ご意見番とかも当然そういう構成のために割り振られた役だよ

169 22/03/20(日)10:43:05 No.908302922

>ワイドショーといえばこの前長嶋一茂のスレで見た >他のコメンテーターと思いっきり喧嘩した後に >「TVをご覧の皆様安心してください。前もって打ち合わせてやってますから仲は悪くないんです」 >とバラしてた話は笑った そういうことを一茂が言うこと自体が面白いという

170 22/03/20(日)10:43:32 No.908303027

中学生みたいな拗らせ方してる「」がおる

171 22/03/20(日)10:43:47 No.908303109

そもそも何でそこまで台本を敵視するのか分からない 物事をスムーズに進めるために段取りしておくのは別に映像作成に限らず基本中の基本でしょ

172 22/03/20(日)10:43:50 No.908303122

俺は嫌だな いくら仕事はいえ台本とはいえ嫌われ役をやるのは…

173 22/03/20(日)10:44:39 No.908303366

>フジの報道番組は台本で打ち合わせするけど収録は台本と全然別物になるらしい まああの五月蝿そうなオバサンもうおらんもんな あいついる頃はすげーガッチガチなの見てて感じるレベルだったわ

174 22/03/20(日)10:45:27 No.908303583

>俺は嫌だな >いくら仕事はいえ台本とはいえ嫌われ役をやるのは… みんなそうやって大人になっていくんだよ…

175 22/03/20(日)10:45:50 No.908303681

>フジの報道番組は台本で打ち合わせするけど収録は台本と全然別物になるらしい 脱力タイムズ来たな…

176 22/03/20(日)10:45:58 No.908303716

台本を作る人としゃべる人が別だからかな…

177 22/03/20(日)10:46:15 No.908303829

AorBスタンスの立場の意見にすら見えねえものすごいキチガイがトークしている場面は誰が必要なんだよ ワイドショーにおけるアレの必然性って何?

178 22/03/20(日)10:46:23 No.908303865

>そもそも何でそこまで台本を敵視するのか分からない >物事をスムーズに進めるために段取りしておくのは別に映像作成に限らず基本中の基本でしょ 台本があるのはいいけどさも本人が自己判断で話してるように見せるのは邪悪だと思うよ

179 22/03/20(日)10:46:47 No.908303965

報道ステーションもガチガチの台本と初めて聞いた時はビックリしたなぁ

180 22/03/20(日)10:46:51 No.908303980

最終的に台本とは別物になるんだから最初から台本いらねえじゃん!っていうわけでなくて 台本があるからこそあえてそこから外すということも出来るようになるんだ

181 22/03/20(日)10:47:05 No.908304032

全ては因果の流れの中に

182 22/03/20(日)10:47:20 No.908304090

邪悪って… えっギャグで言ってるんじゃなく?

183 22/03/20(日)10:47:29 No.908304149

>AorBスタンスの立場の意見にすら見えねえものすごいキチガイがトークしている場面は誰が必要なんだよ >ワイドショーにおけるアレの必然性って何? 視聴者が「こいつキチガイだ!」って騒ぐために必要

184 22/03/20(日)10:47:50 No.908304250

>AorBスタンスの立場の意見にすら見えねえものすごいキチガイがトークしている場面は誰が必要なんだよ >ワイドショーにおけるアレの必然性って何? 自分で答えを言ってるじゃん ワイド「ショー」だからだよ ショーには狂言回しが必要でしょ

185 22/03/20(日)10:48:01 No.908304303

>視聴者が「こいつキチガイだ!」って騒ぐために必要 根本的に番組にキチガイの見解いる!?

186 22/03/20(日)10:48:35 No.908304480

情報系の番組を報道って呼ぶのめっちゃ抵抗あるな あの人らは別に報道畑じゃないしバラエティ枠だろう

187 22/03/20(日)10:48:54 No.908304556

>台本があるのはいいけどさも本人が自己判断で話してるように見せるのは邪悪だと思うよ 「これフジテレビの〇〇Pが言えって言うから言うけどさぁ!自民党さいこーだよね!」みたいにちゃんと前置きしてほしいよね

188 22/03/20(日)10:49:00 No.908304582

よかった…田原総一郎の痴呆も演技だったんだ…

189 22/03/20(日)10:49:14 No.908304650

「」もキチガイにキチガイだって言うの好きじゃん 視聴率稼げるんでしょ

190 22/03/20(日)10:49:15 No.908304652

>台本があるのはいいけどさも本人が自己判断で話してるように見せるのは邪悪だと思うよ くどいようだけど報道番組とかならともかくワイドショーの政治バラエティにそれを求める方がバカなんだ

191 22/03/20(日)10:49:18 No.908304665

>ショーには狂言回しが必要でしょ 議論を進めるなら狂言回しといえるけどむしろ話を混乱させるだけじゃんああいうの

192 22/03/20(日)10:49:27 No.908304707

>台本があるのはいいけどさも本人が自己判断で話してるように見せるのは邪悪だと思うよ 台本ってのはそういうもんだろ! プレゼンの資料みたいなもんだ

193 22/03/20(日)10:49:43 No.908304794

いまさらテレビのやることでヒートアップしてもなあ

194 22/03/20(日)10:49:45 No.908304798

フジの報道番組はMCが横柄すぎるからダメ 平気で番組私物化して海外にパッケージ売ってるらしいし

195 22/03/20(日)10:49:50 No.908304820

>根本的に番組にキチガイの見解いる!? キチガイの見解自体に価値があるんじゃなくてキチガイの見解があるからこそ他の出演者とのギャップが生まれて見世物としての見ごたえが生まれるんだよ NHKの7時のニュースにキチガイ出してもキチガイなだけだけどワイドショーはそういうんじゃないからね

196 22/03/20(日)10:49:52 No.908304829

>根本的に番組にキチガイの見解いる!? 荒らし構うのが大好きな「」がレスしまくってスレ伸ばすのと同じだけど自分の事だと分からないかな?

197 22/03/20(日)10:50:04 No.908304881

>情報系の番組を報道って呼ぶのめっちゃ抵抗あるな >あの人らは別に報道畑じゃないしバラエティ枠だろう なんなら報道がついてる番組名もちゃんとバラエティですって分類しといてほしい

198 22/03/20(日)10:50:07 No.908304893

混乱させる意図なんだからそれでいいんだよ

199 22/03/20(日)10:50:07 No.908304898

>平気で番組私物化して海外にパッケージ売ってるらしいし ダメなの?

200 22/03/20(日)10:50:18 No.908304945

>議論を進めるなら狂言回しといえるけどむしろ話を混乱させるだけじゃんああいうの だから自分で答えを言ってるじゃん そもそもショーなんだから議論じゃないんだって

201 22/03/20(日)10:50:20 No.908304952

つーかバイキングを報道番組って呼ぶのマジ笑えるんだけど

202 22/03/20(日)10:50:39 No.908305052

なんて番組だ!

203 22/03/20(日)10:50:44 No.908305077

ノアだけはガチ

204 22/03/20(日)10:50:45 No.908305085

>>視聴者が「こいつキチガイだ!」って騒ぐために必要 >根本的に番組にキチガイの見解いる!? 視聴者が俺はキチガイじゃないって安心するためにめっちゃ必要だが? ほんとに必要とされなくなったら消えるよ

205 22/03/20(日)10:51:03 No.908305173

ピュアピュア過ぎる

206 22/03/20(日)10:51:22 No.908305277

>>平気で番組私物化して海外にパッケージ売ってるらしいし >ダメなの? 自分が関与した映像残ってるのに全部ディレクターのせいにして逃げてるらしい

207 22/03/20(日)10:51:44 No.908305378

テレビ見てないのかマジでバカなのか分からんのだけど スレ画はいわゆるニュース番組の台本じゃなくて ワイドショーの中の政治バラエティのコント台本だぞ

208 22/03/20(日)10:52:18 No.908305560

視聴者は学者じゃないんだから正確な情報とか有意義な議論とか必要としてない 情報番組なんてのは視聴者が自分は賢くまともだと思い込んで自己肯定感を高めるために存在している

209 22/03/20(日)10:52:36 No.908305668

>>平気で番組私物化して海外にパッケージ売ってるらしいし >ダメなの? 出演者のコネ使って海外で売ったってだけだろう そんなもん何千万とかけた番組をスポンサー関係なしに自由にできるわけあるか

210 22/03/20(日)10:52:51 No.908305741

このあたりでスレ終わるので「」さんいいまとめコメントお願いします

211 22/03/20(日)10:53:12 No.908305853

テリー伊藤や玉川がウクライナに戦う方が悪い!とか言ってるのも朝日テレビの方針ってコト…?!

212 22/03/20(日)10:53:23 No.908305916

>このあたりでスレ終わるので「」さんいいまとめコメントお願いします TVは糞 落ちぶれて当然

213 22/03/20(日)10:53:29 No.908305946

よく分かりませんでした!いかがでしたでしょうか?

214 22/03/20(日)10:53:33 No.908305961

>なんなら報道がついてる番組名もちゃんとバラエティですって分類しといてほしい 報道番組の方が頭良さそうだろ

215 22/03/20(日)10:53:56 No.908306075

>テリー伊藤や玉川がウクライナに戦う方が悪い!とか言ってるのも朝日テレビの方針ってコト…?! 対立構造は基本なので…

216 22/03/20(日)10:54:01 No.908306094

>テリー伊藤や玉川がウクライナに戦う方が悪い!とか言ってるのも朝日テレビの方針ってコト…?! そういう台本と役割だよ

217 22/03/20(日)10:54:18 No.908306169

脱力タイムズの話紛れ込ませるのやめろ!

218 22/03/20(日)10:54:19 No.908306177

テリー伊藤なんて役やってんのわかりやすい方だろ

219 22/03/20(日)10:54:29 No.908306231

>テリー伊藤や玉川がウクライナに戦う方が悪い!とか言ってるのも朝日テレビの方針ってコト…?! そうだよ みんな分かってるけどサンドバッグ殴りたいから本人が心から発言ってことにしてるだけ

220 22/03/20(日)10:54:42 No.908306295

TVタックルをまじの議論だと思ってるやついるなこれは…

221 22/03/20(日)10:54:43 No.908306305

>テリー伊藤や玉川がウクライナに戦う方が悪い!とか言ってるのも朝日テレビの方針ってコト…?! あと日本の政治が悪い 結局いつも結論はここだ 視聴者がスカッと出来るからね

222 22/03/20(日)10:54:56 No.908306382

現実と虚構の区別がつかない人は大変だな

↑Top