22/03/20(日)08:48:49 昨日ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/20(日)08:48:49 No.908271028
昨日スレ見かけて懐かしいわねー!と思ったら今朝ランクマで当たってしまった こんな偶然もあるのねー!と感心しながらも相変わらず決まれば究極の制圧でクソだった アーデクとかと違って発動済み永続罠の効果起動や墓地から除外しての発動まで無効にして破壊してくるの最悪すぎるわねー!
1 22/03/20(日)08:58:03 No.908273208
でも楽しかっただろ?
2 22/03/20(日)09:00:47 No.908273826
使われると思い出す そういやこいつ永続効果だからスペルスピード関係ないやん
3 22/03/20(日)09:18:25 No.908277990
上手い人が使えば強いの極致
4 22/03/20(日)09:26:20 No.908279989
こいつが出た6期あたりは今ほど手数多くなかったからマジで出されると詰むレベルだった記憶
5 22/03/20(日)09:30:54 No.908281294
これ使うとしてどうやってお互いの手札調整するの…?
6 22/03/20(日)09:32:44 No.908281745
>これ使うとしてどうやってお互いの手札調整するの…? 使う側が相手の動きに合わせて手札調節札使う感じ
7 22/03/20(日)09:35:58 No.908282839
永続だから手札調節で遡って全てのチェーン無効にできてンギモヂイィってなる
8 22/03/20(日)09:36:16 No.908282939
>これ使うとしてどうやってお互いの手札調整するの…? 一番無難なのはやっぱり強制脱出装置 あとメルフィーズのセルフバウンス効果で1~2枚調整するとかマミィで手札から仕込んで1枚減らすとか 最終兵器はカウンター罠挟まれない限りそのチェーンブロック中絶対に手札枚数を一致させられるシラユキ
9 22/03/20(日)09:36:35 No.908283045
俺にはとても使いこなせそうに無い…
10 22/03/20(日)09:41:32 No.908284847
調べたらメルフィー魔轟神2022環境で入賞しててダメだった
11 22/03/20(日)09:42:11 No.908285081
いまいちどういう戦いするのか分からないからリプレイ見たいな…
12 22/03/20(日)09:50:45 No.908287891
メルフィー軸で組んでると手札増やす手段は多いけど減らす手段が少ないので手札捨てつつ相手の破壊耐性持ちを退かせるディノミスクスがマジで強い ついでにどっちもレベル2なのでおぱびにあ…を自然に出していける
13 22/03/20(日)09:52:02 No.908288431
紙の話になるけど 相手の手札増やすのも自分の手札増減も相手ターンだろうと容易にできる神碑って結構相性良いのか
14 22/03/20(日)09:52:19 No.908288495
おぱひにあを出てしまえばディノミをサーチしつつ手札から使えるのか
15 22/03/20(日)09:53:04 No.908288752
>紙の話になるけど >相手の手札増やすのも自分の手札増減も相手ターンだろうと容易にできる神碑って結構相性良いのか 相性良いだろうけど 【ルーンユニコン】って害悪×害悪の地獄みたいなデッキすぎてどんな動きするのか想像もしたくねえな…
16 22/03/20(日)09:53:17 No.908288827
このデッキで勝つには環境とか相手のデッキ内容やプレイングを読んでその上をいかなきゃいけないからな…
17 22/03/20(日)09:54:16 No.908289183
無効範囲がフィールドに限らないのめちゃくちゃだな
18 22/03/20(日)09:55:29 No.908289560
>このデッキで勝つには環境とか相手のデッキ内容やプレイングを読んでその上をいかなきゃいけないからな… それ以上に「相手がユニコンとの対戦経験があるかどうか」が重要だと思う 6期の頃ユニコンと戦ったことがあるならプレイングが身に染み付いてるだろうけどそうじゃないと「あーコストない代わりに条件厳しいアルデクね」みたいに間違って理解しちゃって滅ぼされがち
19 22/03/20(日)09:56:15 No.908289828
雑G打ちながら伏せでこっちの動き読みながら枚数調整してるのみでプロやなーっ!ってなった 隙を晒したので滅した
20 22/03/20(日)09:58:33 No.908290696
処理方法わかっててそれ意識して動かれるとキツい 良くも悪くもシングル向け
21 22/03/20(日)09:58:38 No.908290720
難易度高いけど最強のロック