22/03/20(日)07:05:51 試しに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/20(日)07:05:51 No.908257922
試しに増Gと入れ替えてみたらかなり機能するからPデッキみたいな初動に使う札多い枠ギチギチデッキで試してみてほしい うらら指名者貰わないのがとにかくえろい
1 22/03/20(日)07:09:20 No.908258187
MDの話だよね シングル戦の後攻札は仕事こなせることの優先度が高いからありだと思うよ
2 22/03/20(日)07:10:59 No.908258316
一滴でよくね
3 22/03/20(日)07:12:23 No.908258429
制圧しきれるデッキなら全然こっちでいいと思ってる URなのがくるしい
4 22/03/20(日)07:12:38 No.908258448
一滴と比べてどんな感じ?
5 22/03/20(日)07:13:00 No.908258478
一滴とかコスト要求しすぎでそれ打つだけでターン終わるからね
6 22/03/20(日)07:15:32 No.908258666
>一滴と比べてどんな感じ? 先攻番長系のデッキなら結界波の方が有効だと思う 特に展開に必要なカード多いペンデュラム系はこっち
7 22/03/20(日)07:15:45 No.908258688
>一滴でよくね コストが不要なのが大きな意味を持つデッキもあるし 一発で全部潰せるのが大きな意味を持つ場面も少なくない
8 22/03/20(日)07:16:14 No.908258727
これ撃った後どうするの?
9 22/03/20(日)07:17:29 No.908258825
>これ撃った後どうするの? 相手の盤面更地にして制圧札並べる
10 22/03/20(日)07:17:39 No.908258847
制圧力弱いデッキは逆に相手ターンに一滴使えるメリット大きいからその辺デッキ次第だよなあ
11 22/03/20(日)07:19:23 No.908258991
後攻が制圧揃ってる相手無視して自分の盤面揃える時に使うってこと?
12 22/03/20(日)07:20:22 No.908259081
ダメージ0になるから制圧し返せないと使えないな
13 22/03/20(日)07:20:34 No.908259095
ぶっぱするカードがないと結局巻き返せんぞ
14 22/03/20(日)07:21:03 No.908259142
確かにペンデュラムだとGと選択みたいなレベルになるかもな… 鉄獣とか妨害罠サーチできる連中への抑止力では劣るがうらら指名者貰わないのはデカい
15 22/03/20(日)07:21:10 No.908259155
制圧するために手札が必要なデッキは一滴のコストが出せないからスレ画使ったりする
16 22/03/20(日)07:21:14 No.908259162
だから展開しながら除去しながら制圧するんだろ?
17 22/03/20(日)07:21:41 No.908259196
正直これだと今ひとつ足りない
18 22/03/20(日)07:22:23 No.908259245
俺が気になってるけどURだからスルーしてるカードじゃん
19 22/03/20(日)07:22:39 No.908259264
LL鉄獣でスレ画入れてるけど展開中にシュライグとか経由して最後ホープで殴るからまともに通った試合は勝ててるな 意外に墓地肥えても制圧しきられるとひっくり返せない
20 22/03/20(日)07:22:45 No.908259280
展開すれば制圧しきれるデッキなら後攻意識高めて積んでもいいと思う 中途半端な制圧力しかないデッキだと返しが怖すぎる
21 22/03/20(日)07:24:00 No.908259377
モンスター効果以外はチェーンできるから安定しないけどまあほとんど通るよね
22 22/03/20(日)07:24:27 No.908259412
これエンディミオンとは相性どんな感じ? 一応ペンデュラムだけど
23 22/03/20(日)07:28:59 No.908259801
チェーン不可かと思ってたからトラップで防げて驚いた
24 22/03/20(日)07:30:41 No.908259970
神宣で止まるのか
25 22/03/20(日)07:31:01 No.908259991
これを防げる神は偉大
26 22/03/20(日)07:31:29 No.908260039
あくまでモンスター効果絶対許さない破だからね
27 22/03/20(日)07:31:37 No.908260053
>チェーン不可かと思ってたからトラップで防げて驚いた 発動できないのはモンスターの効果だけだから魔法罠で無効化できるのがあればなんとかなる
28 22/03/20(日)07:32:01 No.908260085
まあ一滴だって罠ほとんど入れてられないPデッキじゃ宣告で止まるし
29 22/03/20(日)07:33:32 No.908260230
カウンター罠積んでるデッキはこれ通したところでどうにもならないし そもそも一滴使うにしても投げる罠ないことが多いからな
30 22/03/20(日)07:34:12 No.908260311
これRにならないかな
31 22/03/20(日)07:34:27 No.908260340
SRなら作ってるんだがなぁ…
32 22/03/20(日)07:35:12 No.908260431
MDは全般的に後攻札のレアリティ高すぎる
33 22/03/20(日)07:36:00 No.908260535
一滴と両方入れてたけどスキドレ割れる一滴の方が嬉しい場面多かった
34 22/03/20(日)07:38:14 No.908260790
ダメージを与えられなくなるのもあるし擬似的に先後を入れ替えるカードだよね
35 22/03/20(日)07:38:31 No.908260818
スキドレもそうだけどこの人はなんでいつも何か食らってるの
36 22/03/20(日)07:39:32 No.908260936
サイバー流だから戦闘ダメージ0が余りにも重い
37 22/03/20(日)07:39:32 No.908260937
特殊勝利ワンキルに入れるこれは脱法感ある
38 22/03/20(日)07:40:09 No.908261002
これの英語版の名前好き
39 22/03/20(日)07:40:54 No.908261094
>スキドレもそうだけどこの人はなんでいつも何か食らってるの 左の人が復讐してる感じだから割と自業自得だったり
40 22/03/20(日)07:40:58 No.908261101
>スキドレもそうだけどこの人はなんでいつも何か食らってるの OCGの結構昔からのカードストーリーの敵ポジションだからあれこれ攻撃よくされてる感じ 切り込み隊長とかダイ・グレファーとか王宮の~シリーズの罠とか同じ世界観だったはず
41 22/03/20(日)07:41:04 No.908261114
>サイバー流だから戦闘ダメージ0が余りにも重い 後攻ワンキル系には絶対入らないでしょ
42 22/03/20(日)07:41:34 No.908261169
マクロコスモスとかアーデク立てられて一滴打ちたくてもモンスター捨てられない時はスレ画のほうがありがたく感じる でもダメージ0になるのが重すぎる
43 22/03/20(日)07:41:40 No.908261183
>これの英語版の名前好き そこからコレになるセンスも好き
44 22/03/20(日)07:42:29 No.908261273
相手にターンを渡さなきゃいけないからなあ
45 22/03/20(日)07:44:28 No.908261501
味方からも恨み買って道連れにされてるよく何かくらってる人こと冥界の魔王ハ・デスさんだ
46 22/03/20(日)07:45:42 No.908261636
アダマシアタとか増えたらスレ画の有用性も上がるんだが思ったほど増えない
47 22/03/20(日)07:52:11 No.908262313
>アダマシアタ なんか映画館みたいな響きだ いいなアダマシアター
48 22/03/20(日)07:52:25 No.908262341
一滴は伏せて妨害にできる あと抹殺の指名者で除外できるのがクソ強い
49 22/03/20(日)07:52:36 No.908262358
>アダマシアタとか増えたらスレ画の有用性も上がるんだが思ったほど増えない アダマシア魔法罠無効にしてくるからスレ画効かないだろ
50 22/03/20(日)07:55:35 No.908262711
>アダマシア魔法罠無効にしてくるからスレ画効かないだろ 横からだけどチェーン出来ないから普通に通らない? アダマシアに魔法を止める類いの魔法罠なんてそんな入る余地なかった気がするけど流行りの構築が変わってたらゴメン
51 22/03/20(日)07:56:35 No.908262851
通ったことしかなかったわ まさかSで無効にできるとか言ってるエアプじゃないよね?
52 22/03/20(日)07:57:05 No.908262912
かめはめ波みたいになんかエネルギー的なの打ち出してんのかと思ったらなんだこいつ……
53 22/03/20(日)07:57:13 No.908262926
大層な名前してるくせにイラストがコミカルすぎる
54 22/03/20(日)07:57:22 No.908262945
決闘者はテキストを読まないからな
55 22/03/20(日)07:58:01 No.908263016
>決闘者はテキストを読まないからな MDだと隠された効果にやられることが多い
56 22/03/20(日)07:58:42 No.908263105
>一滴は伏せて妨害にできる >あと抹殺の指名者で除外できるのがクソ強い 言っても一滴使う時ってかなりの割合で魔法発動にチェーンして魔法でチェーン不可にしてこない? 自分のターンで使うならまぁ少しは通る可能性あるけども
57 22/03/20(日)08:02:08 No.908263538
>MDだと隠された効果にやられることが多い 相手が出してるカードにターン1制限があると思い込んで失敗したこと何度かある
58 22/03/20(日)08:02:28 No.908263584
基本後攻取りたいけど一滴安定させられる程リソースに余裕ない破械で使ってるよ 一発で全員黙るのが気持ちいい
59 22/03/20(日)08:02:48 No.908263639
>MDだと隠された効果にやられることが多い NRフェスのコーディネラルには気をつけようね… あいつコントロール奪取だけじゃなくてリンク先と本人に効果破壊耐性付与あるから…
60 22/03/20(日)08:04:12 No.908263808
スレ画の弱点はやっぱりどうしても殺しきれないからターン回さざるを得ないって所に尽きるんだよな… 純鉄獣とか相手だと使って返した所であんまり意味ないので返すついでに制圧が置けるかどうかが鍵になってくる 結局有効に使えるデッキがどうしても限られてしまう
61 22/03/20(日)08:04:34 No.908263869
>LL鉄獣でスレ画入れてるけど展開中にシュライグとか経由して最後ホープで殴るからまともに通った試合は勝ててるな >意外に墓地肥えても制圧しきられるとひっくり返せない LLつかってるならバードストライクでもいいぞ なんたってサーチが効く
62 22/03/20(日)08:05:54 No.908264053
モンスター効果をチェーン出来ないけど罠魔法でなんとかできる 役割が似て異なる感じ
63 22/03/20(日)08:07:02 No.908264187
これいつもダメージ与えられないの忘れて煽り顔パンしてしまう…
64 22/03/20(日)08:07:54 No.908264319
スレ画は使って邪魔な妨害モンスター除去して先攻と同じように盤面ロックすればいい 別にそのターンで殺しきらないと駄目と言う訳でもないし
65 22/03/20(日)08:08:29 No.908264393
主要なドライトロン十二鉄獣が頭数での制圧じゃないから一滴でよくね?ってなるのはある 逆にスレ画使う人すくないから頭数で制圧すると一滴使われても勝てたり
66 22/03/20(日)08:08:31 No.908264398
>これいつもダメージ与えられないの忘れて煽り顔パンしてしまう… たまにそういうの見掛けてこの野郎!!ってなってたけど担任忘れてる可能性あるのか…許すよ…
67 22/03/20(日)08:10:43 No.908264645
一滴作る前に純十二獣に入れてたけどワイルドボウアーゼウスが無茶苦茶やりやすくなって良かった ただ罠系のデッキに全く刺さらないのが微妙なんだよな
68 22/03/20(日)08:10:53 No.908264667
これと一滴が3積みが基本みたいになったらッチ使うわ
69 22/03/20(日)08:10:55 No.908264672
>これいつもダメージ与えられないの忘れて煽り顔パンしてしまう… それは採用率低いとはいえ待ち時間で一応手札誘発の有無確認できるんだからやるだけ得じゃない?
70 22/03/20(日)08:11:31 No.908264748
金謙のダメージ半減とこれのダメージ無しは忘れられがち
71 22/03/20(日)08:14:49 No.908265146
これ使ってからクソ長ソリティアはじめたらだいたいサレンダーされるから実質デメリット無しだぜ
72 22/03/20(日)08:16:50 No.908265401
これのデメリットを全てスルーできるデッキがあるんでよ ルーンっていうんですけど
73 22/03/20(日)08:17:34 No.908265486
ライフポイントどうでも良いデッキならノーコストだな
74 22/03/20(日)08:19:58 No.908265803
列車だけど使ってるよ リーベで盤面片付けてアーゼウス出しときゃええ!
75 22/03/20(日)08:20:22 No.908265846
>これと一滴が3積みが基本みたいになったらッチ使うわ こういうレス見てるとこうやって環境が回っていくんだな~って実感する 流行れば流行る程罠中心のデッキが通りやすくなるんだね
76 22/03/20(日)08:21:03 No.908265933
初動が手札枚数多いってことはDDとかだな
77 22/03/20(日)08:22:07 No.908266065
一滴はダメージ通るのと高級収縮としても使えるのが強みだからな
78 22/03/20(日)08:23:01 No.908266155
ふわんだりぃずの後攻弱すぎてメインから3突っ込んでみたりしたけど単純に打点が足りなくて制圧返さないから諦めてじゃんけん鍛えた方がいいと思った
79 22/03/20(日)08:24:06 No.908266293
速攻かどうかがあまりにもデカい…
80 22/03/20(日)08:30:09 No.908267060
強いと思って実際に入れようと考えるとううん……ってなる 制圧し返せる自信があるデッキなら強いのか?
81 22/03/20(日)08:31:25 No.908267313
先行制圧しかえすようなもんだよと思うと強いな…
82 22/03/20(日)08:33:09 No.908267664
入れようかと考えるカードじゃなくてこれしか入れようがないデッキが使うカードだと思う
83 22/03/20(日)08:33:15 No.908267688
LL鉄獣とかアダマシアにはかなり効くんだけどね 今の環境トップに刺さらないのが割りと多いのが
84 22/03/20(日)08:35:19 No.908268101
一滴はコストとして墓地送りにするのがサクリファイスエスケープとして使える事もあるから悩ましい
85 22/03/20(日)08:36:13 No.908268309
後攻クラフトのお祈り枠
86 22/03/20(日)08:45:28 No.908270323
俺のお守りは拮抗勝負とスレ画 そしてがだーら
87 22/03/20(日)08:53:32 No.908272092
一滴と比べてのメリットは手札消費が少ないことだね 逆に言えば手札少なくても展開できるデッキとか墓地にカード落としときたいデッキなら一滴で充分
88 22/03/20(日)08:57:03 No.908272972
どうせダメージ0になるんだし相手モンスターの攻守0にする効果もつけてほしい
89 22/03/20(日)09:00:10 No.908273707
>《冥王結界波(めいおうけっかいは) /Dark Ruler No More》 >英語で「No More」は「これ以上要らない」等の意味。 >「Dark Ruler」は、《蘇りし魔王 ハ・デス》と同一人物にして《スキルドレイン》に描かれている《冥界の魔王 ハ・デス》の英語版での肩書きである。
90 22/03/20(日)09:04:30 No.908274678
一滴はスキドレを無理やり突破したり出来るのいいよね…
91 22/03/20(日)09:04:35 No.908274694
これって戦闘破壊耐性とかの永続効果も無効になる?
92 22/03/20(日)09:08:04 No.908275452
ロン5ミ立てれるデッキならこれ一択でもいい位だな これぶん投げて5ミ建てて更地にする作業
93 22/03/20(日)09:08:36 No.908275579
一枚初動だったり墓地効果から展開できるなら一滴でもいいかなと思う そうじゃないなら波ァ!もあり
94 22/03/20(日)09:14:18 No.908276990
魔術師ならオッレボコピーで盤面更地にすればいいから相性良さそう