虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/20(日)02:01:19 深夜のi... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/20(日)02:01:19 No.908228828

深夜のimgに中国の大衆料理がやってきた

1 22/03/20(日)02:01:50 No.908228959

番茄炒蛋はいつ作ってもいいし毎日食べてもいい

2 22/03/20(日)02:03:33 No.908229375

トマトと卵炒めたーノ

3 22/03/20(日)02:04:52 No.908229716

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/908227937.htm https://img.2chan.net/b/res/908227189.htm https://img.2chan.net/b/res/908227179.htm https://img.2chan.net/b/res/908225837.htm https://img.2chan.net/b/res/908224684.htm https://img.2chan.net/b/res/908221075.htm https://img.2chan.net/b/res/908225541.htm https://img.2chan.net/b/res/908215376.htm https://img.2chan.net/b/res/908217438.htm なんなのこれ…

4 22/03/20(日)02:11:22 No.908231246

トマト嫌いだがこれは一度食べてみたい

5 22/03/20(日)02:11:37 No.908231316

これに鮭入れた奴が好き

6 22/03/20(日)02:12:11 No.908231494

>トマト嫌いだがこれは一度食べてみたい 簡単で旨いから作ってみると良いぞ

7 22/03/20(日)02:13:55 No.908231938

トマト嫌い…

8 22/03/20(日)02:14:05 No.908231973

なんだっけ…しーほんしーちゃおじーだん?

9 22/03/20(日)02:14:50 No.908232132

言いたいだけのやつがいっつも立ててるスレ

10 22/03/20(日)02:18:05 No.908232896

オイスターソース入れるレシピが良いと思う

11 22/03/20(日)02:20:49 No.908233499

俺は創あじ水酒しょうゆ片栗粉で雑にタレ作って味付けしてる

12 22/03/20(日)02:23:04 No.908233977

中華スープの素ぶっかけて基本味付けてるわ

13 22/03/20(日)02:24:06 No.908234296

オムライスかと思ったけど使ってる具罪は大したさ無さそうだな

14 22/03/20(日)02:25:09 No.908234541

中華料理だけどイタリア風とかに味付けしても美味い 元がシンプルだからアレンジが効く

15 22/03/20(日)02:31:43 No.908235678

ピンポンのアニメでチャイナのお母さんが辻堂の選手たちに作ってたのが印象的だった

16 22/03/20(日)02:32:09 No.908235742

ケチャップもトマトからできてるんだからまずいわけがないんだ

17 22/03/20(日)02:36:05 No.908236334

高いトマトより水っぽい安トマトで作ったほうが美味い

18 22/03/20(日)02:40:42 No.908237031

これうまくトロトロに作れる人と結婚したい

19 22/03/20(日)02:42:39 No.908237315

>これうまくトロトロに作れる人と結婚したい 火力と油は全てを解決する…

20 22/03/20(日)02:47:44 No.908238055

先に卵炒めてからトマトってのマジ大事だね…トマト入れてから卵いれたらトマト汁でぐちゃぐちゃのまま固まらねぇ…

21 22/03/20(日)02:50:16 No.908238432

トマトの汁出ると駄目と勘違いしてる子が意外と多いが 別にそんなことはない西紅柿炒鶏蛋だ

22 22/03/20(日)02:50:45 No.908238503

こいつにさらに味パーと水を注ぐとかきたまトマトスープ

23 22/03/20(日)02:51:57 No.908238683

シェフによってレシピがまちまち

24 22/03/20(日)02:52:05 No.908238704

>トマトの汁出ると駄目と勘違いしてる子が意外と多いが >別にそんなことはない西紅柿炒鶏蛋だ 水っけ多くして片栗粉であんかけ風にすると白飯がするする入る

25 22/03/20(日)02:53:38 No.908238911

むしろグチュグチュにしたトマトが上手いから先に気持ち多めのトマトを大量の油でやってから卵入れるな

26 22/03/20(日)02:53:52 No.908238946

水分多めにしてしっかり味付けたやつ飯にかけると美味いんだよな…

27 22/03/20(日)02:55:54 No.908239232

店員が中国人の店なら言えばメニューになくても作ってくれる率が高い

28 22/03/20(日)02:57:28 No.908239417

店でそれ頼む!?って反応されるけどね 人気なのわかってちょっと前から手軽に頼めるメニューになったけど

29 22/03/20(日)02:59:22 No.908239678

https://youtu.be/DnvegEylr8A

30 22/03/20(日)02:59:42 No.908239725

料理酒と生姜入れるレシピ良かった でも卵早めにとってもモタモタしてる間に固まりすぎちまう

31 22/03/20(日)03:03:03 No.908240143

10分足らずで作れてめちゃくちゃ旨いから迷ったらとりあえずこれ作るかになる

32 22/03/20(日)03:03:38 No.908240220

たくさんの油とたまごまぜまぜ

33 22/03/20(日)03:08:13 No.908240791

油結構使うからヘルシーというわけではない でもうめえからいっぱい油使っちゃう

34 22/03/20(日)03:09:30 No.908240920

>なんだっけ…しーほんしーちゃおじーだん? ふぁんちぇちゃおだん

35 22/03/20(日)03:18:26 No.908241938

この料理を知って以降トマトと卵は出来るだけ切らさないようにしてる

36 22/03/20(日)03:33:43 No.908243598

>ふぁんちぇちゃおだん 抑揚が無いと全く通じないとかチャイ語はそりゃ最澄と空海も諦める

37 22/03/20(日)03:50:53 No.908245272

先にトマト具材を作っておいてから卵に合流させるのがスッキリ来る https://www.youtube.com/watch?v=IdOo9mOUlaU

38 22/03/20(日)03:57:57 No.908245954

赤と黄色でこりゃめでたい

39 22/03/20(日)03:58:26 No.908245995

卵先に軽く炒めるようにしたら上手に作れるようになった

40 22/03/20(日)04:08:22 No.908246867

家で作ると全然うまくできない 中国家庭料理店のやつは使ってる油の量と火力が違う

41 22/03/20(日)04:15:08 No.908247434

今ググってるけど 家庭で作るときはフライパンで混ぜずに別に炒めた方が美味しい他しい

42 22/03/20(日)04:27:54 No.908248367

絶対に美味い

↑Top