22/03/20(日)01:27:55 何とな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/20(日)01:27:55 No.908221088
何となく最終決戦見返して面白れ…ってなった
1 22/03/20(日)01:31:35 No.908221962
最終決戦に関しては歴代シリーズ上位で好き こういう感じのボスダンジョンに殴り込む最終決戦がレアだし
2 22/03/20(日)01:31:39 No.908221984
もうこのスレ画がめちゃくちゃかっこいいな…
3 22/03/20(日)01:34:11 No.908222672
適当にジャアクドラゴン引き継ぐソフィアさんなんなの
4 22/03/20(日)01:37:42 No.908223523
全員生存してえらい!!!!
5 22/03/20(日)01:42:08 No.908224577
剣士メタの賢神にカラミティストライクが初見で刺さるの好き
6 22/03/20(日)01:42:18 No.908224618
賢人達強すぎ…
7 22/03/20(日)01:43:57 No.908225014
>賢人達強すぎ… けんと君は強いからな
8 22/03/20(日)01:44:35 No.908225182
これだけの人数居て活躍作れたのはすごい
9 22/03/20(日)01:44:51 No.908225250
プリミティブドラゴン出してくるセンスもすごい
10 22/03/20(日)01:47:08 No.908225781
鍛冶屋も大活躍だよな 1キル1アシストだし
11 22/03/20(日)01:47:19 No.908225832
そうかな…なんか最終決戦はお前らもう少しまとまって戦えよ!って感じで… 他の人が戦ってる後ろを素通りして次の敵と戦ってるとさっき戦ってた人がまた素通りしてって…の繰り返しで
12 22/03/20(日)01:47:41 No.908225917
名もなき幹部キャラでも戦闘描写次第では驚異の描写ちゃんと出来るんだな…ってなった ここまでのを単発回とかで毎回やれとは言わんけどやっぱりアクションや戦闘シーンが凝ってれば面白いからこれからのライダーもどんどん面白い戦闘見せてほしい
13 22/03/20(日)01:47:53 No.908225960
やっぱ剣士出しすぎだなって思った
14 22/03/20(日)01:48:40 No.908226110
ライダー多すぎで敵が足りなくなって 名前もないくせに強い敵で数合わせするのどうかと思う
15 22/03/20(日)01:49:00 No.908226183
鍛冶屋の死ぬ死ぬ詐欺
16 22/03/20(日)01:49:26 No.908226283
>最終決戦に関しては歴代シリーズ上位で好き >こういう感じのボスダンジョンに殴り込む最終決戦がレアだし 似た感じなのはドライブとビルドあたりかな?
17 22/03/20(日)01:49:55 No.908226413
>ライダー多すぎで敵が足りなくなって >名前もないくせに強い敵で数合わせするのどうかと思う 最後の4剣士は名前あるじゃん
18 22/03/20(日)01:49:58 No.908226425
まあ無駄に死なれても後味悪いだけだしあれでいいと思う
19 22/03/20(日)01:50:34 No.908226562
弾丸で翠風を起動させるのカッコ良すぎて震えた
20 22/03/20(日)01:51:13 No.908226713
てつおはクロスセイバー登場後の鈴音二刀流がカッコよすぎる
21 22/03/20(日)01:51:21 No.908226749
仲間死にかけてるのに無視して走り去る忍者がシュールだった
22 22/03/20(日)01:51:23 No.908226755
>ライダー多すぎで敵が足りなくなって >名前もないくせに強い敵で数合わせするのどうかと思う いやむしろ強かったら名前やキャラ性別にいらねえわってなったわ
23 22/03/20(日)01:51:58 No.908226883
ここは俺に任せて先に行け!したヤツが後から追い付くのはちょっと笑う
24 22/03/20(日)01:52:08 No.908226920
終盤の賢人くんとゴールデンアランジーナ強すぎない?
25 22/03/20(日)01:52:32 No.908227017
四賢神は作中的にも最後を盛り上げるために作られた四天王みたいなもんだからね
26 22/03/20(日)01:53:13 No.908227175
>ここは俺に任せて先に行け!したヤツが後から追い付くのはちょっと笑う 死ぬほど疲弊してる最光…
27 22/03/20(日)01:53:17 No.908227191
四賢人は名前あるよぉ!
28 22/03/20(日)01:53:17 No.908227196
走り抜けてく蓮くんはちょっとシュールだったね
29 22/03/20(日)01:53:27 No.908227237
>終盤の賢人くんとゴールデンアランジーナ強すぎない? 序盤から賢人くんは強いんだぞって言われてたのが迷いが消えて漸く真価を発揮した感じ
30 22/03/20(日)01:53:53 No.908227335
全員が全員やたら強い勇者パーティー
31 22/03/20(日)01:54:47 No.908227597
ツッコミどころはあるけど細けえことはいいんだよ!って感じで盛り上がれてよかったと思う
32 22/03/20(日)01:55:01 No.908227641
そもそも最終決戦にラスボス以外に強いネームド敵が残存してるパターンの作品がほとんど無いから…
33 22/03/20(日)01:55:12 No.908227681
>四賢人は名前あるよぉ! そんな作中で出てこない設定を叫ばれても… あと賢神だよ
34 22/03/20(日)01:56:09 No.908227860
>>終盤の賢人くんとゴールデンアランジーナ強すぎない? >序盤から賢人くんは強いんだぞって言われてたのが迷いが消えて漸く真価を発揮した感じ 多分だけど最終倫太郎に並ぶくらいの剣の腕は最初からある感じだよね
35 22/03/20(日)01:56:32 No.908227946
賢神は名前どころか字幕でもしょっちゅう賢人って書かれて けんとくんと混乱をきたす存在だ
36 22/03/20(日)01:56:48 No.908227987
>そもそも最終決戦にラスボス以外に強いネームド敵が残存してるパターンの作品がほとんど無いから… 大体一人のボスが無双してるよね 幹部が一人二人残ってるパターンもまああるか
37 22/03/20(日)01:56:50 No.908227995
ストリウスがズオスとレジエルの再生怪人だしたとてそれは心の弱さだ!!!!ってされるからな…
38 22/03/20(日)01:56:57 No.908228014
よんけんとかもしれないだろ!
39 22/03/20(日)01:56:59 No.908228020
戦い方が一人だけやけに陰湿だったディアゴは記憶に残ったよ
40 22/03/20(日)01:57:49 No.908228151
残ってる幹部が善堕ちみたいなパターンすらあるからな...
41 22/03/20(日)01:58:18 No.908228247
>戦い方が一人だけやけに陰湿だったディアゴは記憶に残ったよ ディアゴがどいつか覚えてないけど多分兄妹と戦ったやつのことを話してるのは分かる
42 22/03/20(日)01:59:21 No.908228443
ディアゴスピーディ!
43 22/03/20(日)02:00:11 No.908228588
最終決戦前に幹部は脱落してサブライダーは大量発生した雑魚を押し付けられるパターン多いからそういう意味じゃ四天王的なのと死闘してくれる方が嬉しい
44 22/03/20(日)02:00:19 No.908228617
ちゃんとサブライダーに見せ場があったのは良かった その分倫太郎がしわ寄せくらった感あるけど
45 22/03/20(日)02:00:23 No.908228635
賢神は別に敵に回る予定もなくストリウスにやられて終わりのつもりだったけど ストリウスの部下になんかしらバックボーンが欲しかったので すでに完成してた部下に後付けで賢神ってしたという…
46 22/03/20(日)02:00:31 No.908228655
>まあ無駄に死なれても後味悪いだけだしあれでいいと思う 変な照れなく一人ぐらい死なせますみたいなのしないの本当にいいと思う
47 22/03/20(日)02:00:32 No.908228661
あいつの早い剣技がディアゴスピーディーの由来なんだろうなってなんとなく思える程度に印象に残るディアゴ
48 22/03/20(日)02:01:24 No.908228853
四賢神はスーツ使い回し終盤の賑やかしにしては強すぎる…
49 22/03/20(日)02:02:07 No.908229024
>ちゃんとサブライダーに見せ場があったのは良かった >その分倫太郎がしわ寄せくらった感あるけど タテガミ氷獣戦記はVシネでいい演出もらえて本当によかった
50 22/03/20(日)02:02:48 No.908229205
>そうかな…なんか最終決戦はお前らもう少しまとまって戦えよ!って感じで… >他の人が戦ってる後ろを素通りして次の敵と戦ってるとさっき戦ってた人がまた素通りしてって…の繰り返しで 時間があればその方がいいんだけど世界崩壊まで時間がないからリスクを取らざるを得ないだし神代兄妹は変に入ったほうが邪魔になるだろ…
51 22/03/20(日)02:03:06 No.908229258
>タテガミ氷獣戦記はVシネでいい演出もらえて本当によかった あれ多分スペクターのセルフオマージュ入ってるよね
52 22/03/20(日)02:03:07 No.908229262
サーベラの背中をレイピアで抉る時のゴリゴリ音と兄様浮かして滅多刺しがホントに怖い
53 22/03/20(日)02:04:31 No.908229628
カラミティストライクがクソかっこよかっただけでも賢神はいてよかったと思うよ
54 22/03/20(日)02:04:47 No.908229702
ビヨンドジェネレーションズでも兄妹が割を食った以外は幹部級と総力戦してて好き
55 22/03/20(日)02:06:04 No.908229944
イメチェンしたんだからVシネ欲しいよ神代兄妹
56 22/03/20(日)02:06:23 No.908230011
>ビヨンドジェネレーションズでも兄妹が割を食った以外は幹部級と総力戦してて好き 何で界時抹消しなかったんだろうな…
57 22/03/20(日)02:06:41 No.908230096
ぽっと出感はあるけど 剣士の剣術をマスターしてるから封殺できるってのは説得力あっていいと思う
58 22/03/20(日)02:06:56 No.908230157
正直半分くらいは終盤見せ場なく空気化すると思ってた
59 22/03/20(日)02:07:00 No.908230173
ビヨジェネはヒロミさん共々神代兄妹が不遇なのが悲しい
60 22/03/20(日)02:07:34 No.908230348
老いてたとはいえマスロゴやっぱ強かったんだなともなったしいい立ち位置だったと思うよ
61 22/03/20(日)02:08:24 No.908230582
ストリウス戦を三人で決めるのもかなり好きなんだけど あれ内藤君が現場で提案して急遽変更したらしくて驚いた
62 22/03/20(日)02:09:04 No.908230745
>ストリウス戦を三人で決めるのもかなり好きなんだけど >あれ内藤君が現場で提案して急遽変更したらしくて驚いた 物語は俺が決める!したのか…
63 22/03/20(日)02:09:09 No.908230757
増刊のエピローグもあって本当に後味いいよね…
64 22/03/20(日)02:09:12 No.908230768
>老いてたとはいえマスロゴやっぱ強かったんだなともなったしいい立ち位置だったと思うよ あっという間に消されて何だったんだ…なってた賢神の回収はミラクルだと思う
65 22/03/20(日)02:10:59 No.908231168
>正直半分くらいは終盤見せ場なく空気化すると思ってた クロスセイバーと組ませたりでそこはかなり気配ってた印象
66 22/03/20(日)02:11:39 No.908231326
ソロモンも賢神も既存のスーツ改造でちゃんとかっこよくできるのすごいよね
67 22/03/20(日)02:11:54 No.908231421
増刊含めて終盤は賢人の方が2号っぽい
68 22/03/20(日)02:12:29 No.908231565
>クロスセイバーと組ませたりでそこはかなり気配ってた印象 ダブル界時抹消コンボ好き
69 22/03/20(日)02:13:03 No.908231706
四賢神は剣技修めてソードオブロゴス歴代最強と崇められたけど比較的平和で本領を発揮することなく全盛期を過ぎたとかの未練があったんだろうなと脳内補完してる
70 22/03/20(日)02:13:57 No.908231944
>ソロモンも賢神も既存のスーツ改造でちゃんとかっこよくできるのすごいよね ソロモンはかっこよくて邪悪で好きなんだけど それはそれとしてジャオウドラゴン潰すのはなんか…ダメだろ!
71 22/03/20(日)02:14:44 No.908232113
>ソロモンも賢神も既存のスーツ改造でちゃんとかっこよくできるのすごいよね ジャオウドラゴンと比べて虚栄心の塊って感じのソロモン本当好き
72 22/03/20(日)02:15:24 No.908232294
>ソロモンはかっこよくて邪悪で好きなんだけど >それはそれとしてジャオウドラゴン潰すのはなんか…ダメだろ! おそらくスーツがなくなったせいで本編で特に理由もなく登場しなくなって辛かった
73 22/03/20(日)02:17:13 No.908232702
リバイスミステリーでキングドリアン再登場したけどストリウスのスーツどうなってんだろ
74 22/03/20(日)02:18:05 No.908232895
アップ用とアクション用で複数あったりしないんですか!?
75 22/03/20(日)02:19:18 No.908233149
>リバイスミステリーでキングドリアン再登場したけどストリウスのスーツどうなってんだろ マント付け替えただけだしまあそれ戻すくらい難しくはないと思う
76 22/03/20(日)02:19:38 No.908233254
どうせだったらジャオウを丸々リペイントしてソロモンにしてほしかった
77 22/03/20(日)02:19:44 No.908233281
>ソロモンはかっこよくて邪悪で好きなんだけど >それはそれとしてジャオウドラゴン潰すのはなんか…ダメだろ! 頭の暗黒剣を塗装でカラドボルグですは流石に無理矢理だな…とは思った
78 22/03/20(日)02:20:00 No.908233343
>増刊含めて終盤は賢人の方が2号っぽい 序盤で退場した時はなんだったんだあいつ…って感じだったけど復活してからはこれは…頼れる友……
79 22/03/20(日)02:20:30 No.908233443
ジャオウドラゴンかっこいいし強いから勿体無いよね
80 22/03/20(日)02:21:01 No.908233563
ソロモンになったせいでXソードマンとジャオウドラゴンが味方サイドで並ぶことがなくなったの結構残念だったよ
81 22/03/20(日)02:21:33 No.908233700
ジャオウドラゴンは変身音もかっこいいからな
82 22/03/20(日)02:23:04 No.908233978
>>クロスセイバーと組ませたりでそこはかなり気配ってた印象 >ダブル界時抹消コンボ好き どちらか片方が抹消したらそれに連動してもう片方も抹消空間入れるのずるすぎる…
83 22/03/20(日)02:24:27 No.908234397
ジャアクドラゴンボディはいつか別のライダーに使われるのだろうか
84 22/03/20(日)02:24:36 No.908234429
一応賢人の未来視で荒廃した街で何かに闇黒剣突き立てて消える映像は最初からジャアクドラゴンだったけどあの辺はどこまで考えて作ってたんだろう 未来視の映像ジャアクドラゴンだしジャオウ潰してもいいか!ってなったのかな…
85 22/03/20(日)02:24:48 No.908234476
ジャオウだった
86 22/03/20(日)02:25:28 No.908234606
>ジャオウドラゴンは変身音もかっこいいからな あのデスボイスいいよね
87 22/03/20(日)02:25:33 No.908234626
ベストバウトはタテガミ対ズオスだと思ってる CGマシマシでカッコよかった
88 22/03/20(日)02:26:12 No.908234756
なんならまとまって戦ったら負けたからなこの前に…
89 22/03/20(日)02:29:11 No.908235281
割と真面目にあの兄妹はコラボありで完成したと思う
90 22/03/20(日)02:31:10 No.908235600
>>ジャオウドラゴンは変身音もかっこいいからな >あのデスボイスいいよね (なんて言ってるかわからない英語) (なんて言ってるかわからない英語) フィアーオブザダークネス… (なんて言ってるかわからない英語) (なんて言ってるかわからない英語) インザダーク!! 誰も逃れられない…
91 22/03/20(日)02:31:11 No.908235606
賢人がいる作品で賢神が出てくるのがややこしい
92 22/03/20(日)02:32:22 No.908235779
>なんならまとまって戦ったら負けたからなこの前に… こっちがまとまるってことはあっちもまとまってくるってことだからそりゃね…
93 22/03/20(日)02:33:38 No.908235965
>ぽっと出感はあるけど >剣士の剣術をマスターしてるから封殺できるってのは説得力あっていいと思う 剣技に対応できるだけじゃなく時間飛ばしにまで対応してくるのはなんなの…
94 22/03/20(日)02:33:39 No.908235970
セイバー途中までは人数多すぎたんじゃねえかな… って思ってたのに終盤は10剣士揃って楽しかったから面白い作品だったよ
95 22/03/20(日)02:34:14 No.908236054
>賢人がいる作品で賢神が出てくるのがややこしい あのなんかよくわからないまま死んだのに復活してからえらくキャラが立ち出した方の賢
96 22/03/20(日)02:34:23 No.908236076
>増刊含めて終盤は賢人の方が2号っぽい というか主人公の相棒が必ずしも2号じゃなくていいって感じになってきてると思う
97 22/03/20(日)02:34:42 No.908236131
並びの圧高くていいよね10剣士
98 22/03/20(日)02:35:43 No.908236284
>老いてたとはいえマスロゴやっぱ強かったんだなともなったしいい立ち位置だったと思うよ 真っ向から賢神達倒したってよりタッセルを消した本ビームみたいなので消したんだとは思うよ
99 22/03/20(日)02:36:39 No.908236417
>並びの圧高くていいよね10剣士 フィギュアーツで早く揃えさせて… ファルシオンも出して…
100 22/03/20(日)02:37:06 No.908236472
>賢人がいる作品で賢神が出てくるのがややこしい 普通にけんじんって打つと賢人って出てくる分「クロスセイバーでも賢人には勝てないのか…」みたいな誤字をよく見かけてシュール
101 22/03/20(日)02:37:51 No.908236591
>普通にけんじんって打つと賢人って出てくる分「クロスセイバーでも賢人には勝てないのか…」みたいな誤字をよく見かけてシュール まあそりゃクロスセイバーでも賢人は斬りたくないだろうけども…
102 22/03/20(日)02:38:32 No.908236679
賢人は強いからな
103 22/03/20(日)02:39:50 No.908236890
賢神くんは強いんだ!
104 22/03/20(日)02:39:52 No.908236895
>賢人は強いからな ゴールデンアランジーナで終盤まで食らいついていくの本当に強い 尾上さんも本当に強い というか全員強い…
105 22/03/20(日)02:40:29 No.908237000
>あのなんかよくわからないまま死んだのに復活してからえらくキャラが立ち出した方の賢 (どっちだ…?)
106 22/03/20(日)02:40:36 No.908237015
3号枠は前からないこともないんだけど 基本ライダーの出番あんまりないな問題あるんだよなあ 色とか真っ当にかっこいいエスパーダに出番ないことの不満あるのはわかるつーか
107 22/03/20(日)02:41:26 No.908237123
基本皆手も足も出てなかったのにバスターだけ受け止めさせてからの薙ぎ払いで一撃入れてたよね最終決戦
108 22/03/20(日)02:42:14 No.908237254
もうけんと!とけんじん!って平仮名で書こう!
109 22/03/20(日)02:42:35 No.908237304
けんじんくんは実質主人公の相棒みたいなポジションなのにエスパーダの方は本編終盤までほとんどEDでしか見かけないライダーだったのすごいよな…
110 22/03/20(日)02:43:24 No.908237418
スーパーヒーロー戦記でやってた剣士の名乗り並べるシーン再現したいぜ
111 22/03/20(日)02:43:34 No.908237435
ぶっちゃけエスパーダは三冊でめちゃくちゃ派手な見た目になるから最終フォームとしては遜色ない見た目してるもんね
112 22/03/20(日)02:44:00 No.908237503
復帰後の賢人のクロスセイバーが大技打とうとする隙をカバーする戦い方いいよね
113 22/03/20(日)02:44:32 No.908237588
トルエノ・デストローダがかっこいいから素アランジーナの活躍もっと見たかったのはある
114 22/03/20(日)02:45:00 No.908237665
>ぶっちゃけエスパーダは三冊でめちゃくちゃ派手な見た目になるから最終フォームとしては遜色ない見た目してるもんね 剣が新しくなるセイバーデカ本のブレイズ3冊のエスパーダでそれぞれがおもちゃの機能フルに見せててバランスがいい
115 22/03/20(日)02:45:08 No.908237683
上堀内監督の時のエスパーダの戦闘好き
116 22/03/20(日)02:46:06 No.908237816
賢人の後半とかセイバー周りは多分不満とか不評産んでるのはカリバーなんだよなあとは思う わかるんだけど不評になる理由もわかるよってやつ
117 22/03/20(日)02:47:12 No.908237978
賢神がラインナップされてる装動は今月末だっけ
118 22/03/20(日)02:47:14 No.908237986
>賢人の後半とかセイバー周りは多分不満とか不評産んでるのはカリバーなんだよなあとは思う >わかるんだけど不評になる理由もわかるよってやつ いずれわかるが本当に分かるの遅いよってなる
119 22/03/20(日)02:48:45 No.908238205
全部通して見てちゃんと設定整理するとめちゃくちゃちゃんと筋道立てて話作られてるのはわかるんだけど なにせ伏線の回収が遅い!!
120 22/03/20(日)02:49:37 No.908238334
全知全能の書には現在過去未来あらゆることが記されてるんだ(1話)
121 22/03/20(日)02:49:57 No.908238387
上条さん語録の回収とか上条さん式儀式をロゴス組でやったりとかはかなり面白いんだけどね 初見だと何がどうなってんのか分からんが勝つのはまあそうだなぁと
122 22/03/20(日)02:50:11 No.908238426
>復帰後の賢人のクロスセイバーが大技打とうとする隙をカバーする戦い方いいよね 知らなかった…
123 22/03/20(日)02:50:18 No.908238439
ソフィア2号とかタテガミ登場辺りでストリウスが作った後終盤で出てくるまでまったく触れられないからな… そして出てきたと思ったら一瞬で喰われる
124 22/03/20(日)02:51:43 No.908238656
カリュブディスが食ったものはカリュブディスの中で同化するしカリュブディスが食ったものと同じ姿になれるのもカリュブディス初登場のエピソードでやってるっていう
125 22/03/20(日)02:59:22 No.908239674
セイバー2周すると言ってるー!?やってるー!?ってなるポイントが多くて驚かされる 賢人の未来予知の映像とかvsマスロゴのシーンとまんまだし…
126 22/03/20(日)03:05:04 No.908240399
僕はタッセル! 僕は今神山飛羽真の物語に夢中なんだ!