ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/18(金)21:36:00 No.907803953
30年ぶりくらいに戦隊モノ見て面白かったです 次は何を見ようか迷ってるからおすすめを教えてほしい
1 22/03/18(金)21:37:04 No.907804401
衝撃ゴウライガン
2 22/03/18(金)21:37:26 No.907804532
ネタ抜きでギンガマン
3 22/03/18(金)21:37:44 No.907804642
ルパパト
4 22/03/18(金)21:38:01 No.907804745
キョウリュウジャー
5 22/03/18(金)21:38:07 No.907804777
リュウソウジャー
6 22/03/18(金)21:38:30 No.907804920
ルパパトはあえてセオリー外れてる作品だからある程度王道なやつ見てからのほうがいいと思う というわけで優等生のキラメイジャー
7 22/03/18(金)21:38:50 No.907805070
ジェットマン
8 22/03/18(金)21:39:13 No.907805209
ボウケンジャー1話の何かすごいものが始まったぞ!感
9 22/03/18(金)21:39:34 No.907805355
介人が出るからそのままドンブラザーズも見ればいい
10 22/03/18(金)21:39:57 No.907805520
過去作見るとロボ欲しくなるけど売ってないのがつらいよね
11 22/03/18(金)21:41:17 No.907806065
シンケンジャー
12 22/03/18(金)21:41:33 No.907806157
無難にシンケン
13 22/03/18(金)21:41:40 No.907806205
ボウケンは全体的にカッコいいんだよね よく言われる変身とかもそうだし個人的にはあのこれでもかと再現なくマシンが増えて合体しまくるのも好きよ
14 22/03/18(金)21:41:46 No.907806245
今度やる映画に備えてキラメイジャーとか
15 22/03/18(金)21:42:14 No.907806431
>過去作見るとロボ欲しくなるけど売ってないのがつらいよね そして中古店をハシゴする
16 22/03/18(金)21:42:19 No.907806467
デカレン好き
17 22/03/18(金)21:42:33 No.907806569
順当に?順当かはわからないけどゼンカイジャーの元ネタ戦隊見ていくのもありだと思う
18 22/03/18(金)21:43:13 No.907806819
タイムレンジャーいいよね…
19 22/03/18(金)21:43:21 No.907806879
ゴーカイ見てそっから気になった過去作に
20 22/03/18(金)21:43:30 No.907806941
俺が好きなのは タイムレンジャーとデカレンとマジレンとシンケンとルパバト
21 22/03/18(金)21:43:52 No.907807117
記念作品だし豪華だからライブマン見ようぜ!
22 22/03/18(金)21:43:54 No.907807129
>ボウケンは全体的にカッコいいんだよね >よく言われる変身とかもそうだし個人的にはあのこれでもかと再現なくマシンが増えて合体しまくるのも好きよ 他の戦隊だと基本的に敵が巨大化した時にちょっと乗って終わりのメカが日常的に活かされてるのが好きだわボウケン
23 22/03/18(金)21:44:16 No.907807270
>ボウケンは全体的にカッコいいんだよね >よく言われる変身とかもそうだし個人的にはあのこれでもかと再現なくマシンが増えて合体しまくるのも好きよ マシンの発進もカッコ良かった気がする
24 22/03/18(金)21:44:36 No.907807395
ゴーオンとシンケンはぜひ見てほしい
25 22/03/18(金)21:44:42 No.907807426
悪役が一番魅力的なのはマジレンだと思う 冥府十神がね…いいよね キャストだけでもみて豪華だなコレ!!ってなって欲しい
26 22/03/18(金)21:44:48 No.907807457
ニチアサでは無いけどさっくり見られて出来も良いハイスクールヒーローズ リバイスの親父とかフリントも出てくるぞ
27 22/03/18(金)21:44:53 No.907807491
2年目も検討された程人気のあったガオレンジャーどうですか 尚IQはかなり低い
28 22/03/18(金)21:45:36 No.907807773
カーレンジャー
29 22/03/18(金)21:45:41 No.907807803
まだ挙がってない中だとジュウレンとかダイレンとかマジレンもおすすめしたい
30 22/03/18(金)21:45:51 No.907807865
たった今配信されてるニンニンジャーを観よう! マジで面白いから
31 22/03/18(金)21:46:05 No.907807970
カーレンジャーかゴーオンジャーかニンニンジャー!
32 22/03/18(金)21:46:11 No.907808011
ニンニンジャーがちょうど配信始まったから見るんだ
33 22/03/18(金)21:46:24 No.907808111
まあでも大事なのはどれくらいの年代の映像まで耐えれるかっていうところである
34 22/03/18(金)21:46:53 No.907808309
自分的にはマジレンとかシンケンとかゴーバスとかルパパトとか… あとゲキレンも好き
35 22/03/18(金)21:47:03 No.907808372
ゼンカイのつもりでドンブラみたらなんか違ったので他のを見ようと思う
36 22/03/18(金)21:47:05 No.907808383
ニンニンジャーとリバイスを並行して視聴することで赤の親父に注目するんだ
37 22/03/18(金)21:47:18 No.907808472
とりあえずキョウリュウ観ればいい気がする
38 22/03/18(金)21:47:25 No.907808520
ニンニントッキュウジュウオウあたりは離れてたから見てみるかなぁ
39 22/03/18(金)21:47:47 No.907808662
>過去作見るとロボ欲しくなるけど売ってないのがつらいよね そんなあなたにSMP
40 22/03/18(金)21:47:48 No.907808669
ジュウレンジャーみてからマジレンジャー見ると曽我町子さんのお姿が眩しい…
41 22/03/18(金)21:48:07 No.907808808
>ニンニンジャーがちょうど配信始まったから見るんだ ゼンカイジャーやドンブラザーズから入ってるからこれが戦隊のノーマルかー!ってなる なった
42 22/03/18(金)21:48:14 No.907808853
ニンニンは主役の赤い子の演技がとても気になると思うのでそういうもんだと心構えはしておくといい
43 22/03/18(金)21:48:19 No.907808899
なんで今やってて後追いしやすいドンブラ見ないの
44 22/03/18(金)21:48:21 No.907808916
ジュウレンジャーから記憶あるんだけどそれ以前だったらどれ見とけばいいかな
45 22/03/18(金)21:48:46 No.907809066
>とりあえずキョウリュウ観ればいい気がする 面白いけどあまりオーソドックスな戦隊ではない気がする
46 22/03/18(金)21:49:08 No.907809207
>ジュウレンジャーから記憶あるんだけどそれ以前だったらどれ見とけばいいかな ジェットマン
47 22/03/18(金)21:49:12 No.907809236
もし公式の東映特撮ファンクラブで視聴するなら出来るだけ昔の奴から順に観るのがオススメだけど 演出とかが比較的現在風になるのはジュウレンジャーからかな
48 22/03/18(金)21:49:18 No.907809295
キラメイ面白かったな 敵側もキャラが立ってて
49 22/03/18(金)21:49:19 No.907809298
>なんで今やってて後追いしやすいドンブラ見ないの 次何見よっかなって思ってる時に2話しかない現行はさすがに候補から外れるというか例外だろそれは
50 22/03/18(金)21:49:31 No.907809373
ニンニンジャー見ようぜ ちょうどつべで配信始まったばかりだし日曜の朝にちょうどいい具合の馬鹿さ加減で元気をもらえるぞ
51 22/03/18(金)21:49:47 No.907809458
>衝撃ゴウライガン まあ戦隊ではないが介人抜きのスレ画ですって言われるとそうかもしれない…
52 22/03/18(金)21:50:00 No.907809535
あえていきなりゴーカイジャーを見る勇気
53 22/03/18(金)21:50:06 No.907809576
シンケンジャーかジュウオウジャーの好きな方を見るといい
54 22/03/18(金)21:50:08 No.907809592
>ゴーカイ見てそっから気になった過去作に もうジェットマン見るしかないじゃん!
55 22/03/18(金)21:50:41 No.907809814
>>とりあえずキョウリュウ観ればいい気がする >面白いけどあまりオーソドックスな戦隊ではない気がする ゼンカイジャーから入ってること考えたらそこらへん気にする必要ある?
56 22/03/18(金)21:50:50 No.907809866
>あとゲキレンも好き 師匠たちに一年間イライラさせられ続けたけど 最終回アバンでそれまでのマイナスが全部チャラになる感覚は何ものにも代えがたいものだっだ
57 22/03/18(金)21:51:04 No.907809972
ジェットマンとジュウレンジャーだけはちゃんと見よう!
58 22/03/18(金)21:51:07 No.907809988
確かに現行も追いつつ他も見たい感じか 香村さん繋がりならもう言われてるだろうけどジュウオウかルパパト
59 22/03/18(金)21:51:12 No.907810020
好きなのはゴーバスターズだけどおすすめするかというとちょっと迷う
60 22/03/18(金)21:51:43 No.907810239
近年だとジュウオウジャーが結構オーソドックスな戦隊って感じでいいぜ
61 22/03/18(金)21:51:52 No.907810308
>あえていきなりゴーカイジャーを見る勇気 気になる戦隊を探すのにちょうど良いかもしれない
62 22/03/18(金)21:52:24 No.907810553
昔の戦隊でもバイオマンあたりからなら耐えやすい なんか敵ロボットが今風だし 出番少ないけど
63 22/03/18(金)21:52:32 No.907810609
ゼンカイ出てる映画は全部見た?
64 22/03/18(金)21:53:00 No.907810800
敵組織のその後がめちゃくちゃ気になるんだ なんで全員泥人形だったの?とかインフェルシア再興できたの?とかガンマジンに育てられてその後どうなったの?とか 犯人たちの事件簿とかロックマンさんみたいな感じでスピンオフやってくれねーかなー!!
65 22/03/18(金)21:53:05 No.907810836
>好きなのはゴーバスターズだけどおすすめするかというとちょっと迷う (前半は)セオリー外し系だから普通のやつ何本かみた後のが良いよね
66 22/03/18(金)21:54:07 No.907811255
大人人気が高い(ファイナルライブツアーやDVDの売り上げで)って言われてるのがシンケンゴーカイルパパトでその中でより子供向けなのはゴーカイジャーだし普通にいいと思う
67 22/03/18(金)21:54:53 No.907811568
ルパパトリュウソウがゲロ吐くくらい好き
68 22/03/18(金)21:54:54 No.907811579
>ニンニンは主役の赤い子の演技がとても気になると思うのでそういうもんだと心構えはしておくといい タカ兄ばっかり言われるけど実際ヤバいのは八雲じゃないかな…ってなる
69 22/03/18(金)21:55:19 No.907811738
ゴーカイみたら映画も見てね ギャバン好きなら特に
70 22/03/18(金)21:55:30 No.907811803
フラッシュマン好きなんだけどあんまり話題に上がらないしゼンカイジャーでも敵に使われたくらいなんだよな…
71 22/03/18(金)21:55:54 No.907811959
>>ニンニンは主役の赤い子の演技がとても気になると思うのでそういうもんだと心構えはしておくといい >タカ兄ばっかり言われるけど実際ヤバいのは八雲じゃないかな…ってなる イーズィーだな…タカニェ
72 22/03/18(金)21:55:56 No.907811966
ニンニンはちょうど配信してるしとりあえず実家が爆発するまでは絶対に見てくれ
73 22/03/18(金)21:55:58 No.907811988
この手の長期シリーズものって飽きられないように前年からの差別化しつつ一から子供たちが見る想定して作ってるんだから正直好きな作品の傾向とか言われないとどれでもいいになりがち
74 22/03/18(金)21:56:26 No.907812153
デカレンがはずれなし
75 22/03/18(金)21:56:33 No.907812202
ニンニンは終始やばめではあるんだけどそれ含めて面白くなるから困る
76 22/03/18(金)21:56:38 No.907812242
削除依頼によって隔離されました 平成ライダーと違ってゴミが挟まれたりしないし 基本的に何見ても大丈夫だよ戦隊は
77 22/03/18(金)21:56:46 No.907812304
アキバレンジャー
78 22/03/18(金)21:57:07 No.907812451
今は配信で追えるからいいよね サンバルカンとか見たいんですけど…
79 22/03/18(金)21:57:13 No.907812486
>平成ライダーと違ってゴミが挟まれたりしないし >基本的に何見ても大丈夫だよ戦隊は 露骨すぎる…
80 22/03/18(金)21:57:23 No.907812562
ニコでやってるしアバレ見よう
81 22/03/18(金)21:57:27 No.907812593
>ニンニンは終始やばめではあるんだけどそれ含めて面白くなるから困る ただメイン以上に本気を出したジジイが一番かっこよかったのが困る
82 22/03/18(金)21:57:27 No.907812594
>ジュウレンジャーから記憶あるんだけどそれ以前だったらどれ見とけばいいかな 個人的に一番好きなのはジェットマン 一番ヒーローとしてかっこいいと思ってるのはサンバルカン スタンダードに面白いのはゴレンジャーバトルフィーバーデンジマンダイナマンライブマン あたりかな
83 22/03/18(金)21:57:54 No.907812753
>アキバレンジャー 戦隊知識ゼロで観るアキバレンジャーってどんな気持ちになるんだろうってのは気になる
84 22/03/18(金)21:58:03 No.907812810
>今は配信で追えるからいいよね >サンバルカンとか見たいんですけど… 入ろうTTFC!
85 22/03/18(金)21:58:06 No.907812831
リュウソウは凄く好きなんだけど最初しばらくは「えっ?これ大丈夫?」ってなると思う
86 22/03/18(金)21:58:21 No.907812921
>>ニンニンは終始やばめではあるんだけどそれ含めて面白くなるから困る >ただメイン以上に本気を出したジジイが一番かっこよかったのが困る 親父もかっこいいよね…
87 22/03/18(金)21:58:36 No.907813015
俺が好きなのはゴーオンジャーとゴーゴーファイブとボウケンジャー 多分濃いレッドが好きなんだと思う
88 22/03/18(金)21:58:48 No.907813091
デカレンシンケン辺りは勧めやすい
89 22/03/18(金)21:59:00 No.907813168
>ニコでやってるしアバレ見よう アバレキラーを許せるかどうかが難しいだろうな
90 22/03/18(金)21:59:16 No.907813268
>>ニンニンは終始やばめではあるんだけどそれ含めて面白くなるから困る >ただメイン以上に本気を出したジジイが一番かっこよかったのが困る サンバルカンとかバトルフィーバーとか定期的に起こるよねそれ
91 22/03/18(金)21:59:16 No.907813270
削除依頼によって隔離されました >露骨すぎる… まだいるのかセイバー信者…シッシッ
92 22/03/18(金)21:59:22 No.907813317
ボウケンジャーも良いな
93 22/03/18(金)21:59:36 No.907813417
トッキュウジャー観ようね
94 22/03/18(金)21:59:51 No.907813516
>リュウソウは凄く好きなんだけど最初しばらくは「えっ?これ大丈夫?」ってなると思う 進撃のティラミーゴまで視聴出来れば後は最後まで突っ走れるけどな! ナダ編はノンストップで見て欲しい
95 22/03/18(金)22:00:00 No.907813586
ボイスラッガー!
96 22/03/18(金)22:00:04 No.907813606
>フラッシュマン好きなんだけどあんまり話題に上がらないしゼンカイジャーでも敵に使われたくらいなんだよな… ゼンカイジャーもギアトリンガー巨大化してローリングバルカン再現したでしょ! 本編もいいよね終盤の死闘っぷりは特に見て欲しい
97 22/03/18(金)22:00:12 No.907813671
ちょっと邪道な楽しみ方としては今売れてる役者の青かった頃を見て今の姿にも興味を持つこともできるやつ シンケンとゴセイとトッキュウとゴーカイあたりか
98 22/03/18(金)22:00:21 No.907813740
バカ兄はキャラには合ってるし緩やかとはいえ一応成長するしな…
99 22/03/18(金)22:00:29 No.907813790
キョウリュウジャーもいいぞ! 勢揃い回は歴代でもトップクラスに熱い
100 22/03/18(金)22:00:40 No.907813859
>ボイスラッガー! 特殊すぎる…
101 22/03/18(金)22:01:05 No.907814034
>キョウリュウジャーもいいぞ! >勢揃い回は歴代でもトップクラスに熱い ブレフロコラボが見れないのが辛い…
102 22/03/18(金)22:01:13 No.907814083
>本編もいいよね終盤の死闘っぷりは特に見て欲しい 一般的にイメージする死闘とは異なる悲惨な死闘いいよね……
103 22/03/18(金)22:01:23 No.907814166
カクレンジャーいいよ……30年前とは思えねえイカした妖怪デザインなんだ
104 22/03/18(金)22:01:41 No.907814271
恐竜戦隊系を全部はしごするのもおすすめだ
105 22/03/18(金)22:01:56 No.907814382
昔の方が怪人デザインいいとかそういうのはまあ予算の…
106 22/03/18(金)22:02:05 No.907814436
フラッシュマンのこと全然知らないけどローリングバルカン2連続で撃つやつ狂ってて好き
107 22/03/18(金)22:02:07 No.907814449
バイオマンとかチェンジマンがシリアスでいいよ
108 22/03/18(金)22:02:44 No.907814687
>カクレンジャーいいよ……30年前とは思えねえイカした妖怪デザインなんだ 日本の妖怪なのにアメリカンなファンキーデザインなのめちゃくちゃクールだよね
109 22/03/18(金)22:03:02 No.907814795
リュウソウはこっちの楽しみ方とあっちが作風掴むまでの双方に時間かかるからな… 地味なところだとガイソーグの正体も明らかに変更されてるから序盤の謎としてあまり機能してない
110 22/03/18(金)22:03:03 No.907814797
アバアバアバアバアバレンジャー
111 22/03/18(金)22:03:12 No.907814845
ダイレンジャーのアクションはかっこいい
112 22/03/18(金)22:03:56 No.907815147
最初ドシリアスなのが始まったな…ってなったのがリュウソウ
113 22/03/18(金)22:04:04 No.907815193
ご近所付き合いめっちゃ良好なティラミーゴは衝撃だった
114 22/03/18(金)22:04:40 No.907815433
>ご近所付き合いめっちゃ良好なティラミーゴは衝撃だった 唯一のギャグ回だからな進撃のティラミーゴ…
115 22/03/18(金)22:05:03 No.907815590
ゲキレンジャーOPがかっこいいから好き 主人公のキャラっていうか口調がきついかもしれんが終盤は面白いから頑張って見てくれ
116 22/03/18(金)22:05:11 No.907815639
00年代ならやっぱりデカレンジャーかな 未だに心囚われてる特オタも多い
117 22/03/18(金)22:05:18 No.907815692
リュウソウはなんていうか癖になるタイプの作風だよな 本編やそれぞれが背負ってるもののクソ重さをケボーンで緩和するとおもいきや ケボーンがあまりにも刺激的すぎてメインに感じてくるけど シリアスなとこは演技含めてしっかりキメてぐれるから緩急で沼に落ちる
118 22/03/18(金)22:06:07 No.907815998
ゴセイはアクションがメッチャ面白いんで見てて飽きない
119 22/03/18(金)22:06:15 No.907816066
リュウソウは色々外しまくってるから落ちまで語りたくなるのが難点
120 22/03/18(金)22:06:40 No.907816230
ルパパトで掴んだ大人というかオタク人気をナダ編でしっかり掴むからな… 問題はそこまでに脱落してないかってことだけど
121 22/03/18(金)22:06:46 No.907816274
今つべでジュウレンとニンニン配信してるからそれ追うといいよ
122 22/03/18(金)22:07:40 No.907816649
ダイナマンはいいぞ ザ・昭和の雑な特撮!って感じの序盤から始まって 終盤には今の戦隊にも通じるシリアスな物語になる
123 22/03/18(金)22:08:43 No.907817062
特撮という意味では火薬も生身アクションもダイナマンが飛び抜けてる所はある
124 22/03/18(金)22:09:09 No.907817238
>ご近所付き合いめっちゃ良好なティラミーゴは衝撃だった リュウソウジャーが世間でどう思われているのかって描写がTVシリーズ内だと一切ないのに対してティラミーゴだけは街に馴染んでいて友達作ってるのが笑う
125 22/03/18(金)22:09:14 No.907817269
>リュウソウは色々外しまくってるから落ちまで語りたくなるのが難点 とりあえず一言だけ挙げるなら筋肉は全てを解決するかな…
126 22/03/18(金)22:10:01 No.907817612
リュウソウはワイズルー出てきて暫くしてから面白くなるが タンクジョー編飛ばしていいわけでもないからな…
127 22/03/18(金)22:11:18 No.907818101
ルパパトはルパンパトもさることながら敵組織も魅力的でなぁ…
128 22/03/18(金)22:11:52 No.907818325
ジュウオウ観てジニス様の恐怖を味わおう
129 22/03/18(金)22:12:07 No.907818424
>今つべでジュウレンとニンニン配信してるからそれ追うといいよ ボウケンも始まるぞ!
130 22/03/18(金)22:12:50 No.907818720
おそらくきんにくんかなり戦隊勉強した上で自分色を出したろう
131 22/03/18(金)22:13:35 No.907819032
悪役の魅力といえばチェンジマン
132 22/03/18(金)22:13:36 No.907819046
>ジュウオウ観てジニス様の恐怖を味わおう ひどいこと言う…
133 22/03/18(金)22:14:08 No.907819259
ゲキレンジャーはOPナレーションが変わる所まで見てくれ
134 22/03/18(金)22:14:45 No.907819496
とりあえずキュウレンは最後にしよう
135 22/03/18(金)22:15:40 No.907819818
キュウレンはなぁ… 人数増やそうってコンセプトだけ先行しすぎてとっ散らかっちゃった感じが…
136 22/03/18(金)22:15:57 No.907819929
削除依頼によって隔離されました >とりあえずキュウレンは最後にしよう あー…そういえば戦隊にもあったわゴミ これだからライダー畑は…
137 22/03/18(金)22:16:23 No.907820089
ルパパトは是非乖離くんに感情移入して見て欲しい
138 22/03/18(金)22:16:28 No.907820121
>あー…そういえば戦隊にもあったわゴミ >これだからライダー畑は… >露骨すぎる…
139 22/03/18(金)22:16:33 No.907820152
>ボウケンは全体的にカッコいいんだよね 変身がカッコいい戦隊だわ
140 22/03/18(金)22:16:43 No.907820217
>>ジュウオウ観てジニス様の恐怖を味わおう >ひどいこと言う… 最終話前までどうやって倒すんだよ…こえーよってなってたのに 放送後はメーバ様ち―っす…おっとコンプレックスの塊発見伝みたいな雰囲気になってたの 「」らしくて最高
141 22/03/18(金)22:17:15 No.907820441
ギンガマンは面白いっちゃ面白いけど悪く言うなら無難 カーレンジャー見ようぜ
142 22/03/18(金)22:17:41 No.907820595
去年配信でファイブマン当時ぶりに観たけど面白かったよ ファイブロボの扱いとか独特で良かった
143 22/03/18(金)22:18:02 No.907820734
>キュウレンはなぁ… >人数増やそうってコンセプトだけ先行しすぎてとっ散らかっちゃった感じが… ミニプラで敵ロボ出してくれたりしたのはよかったんだが… あのクソサソリなんなんだよ
144 22/03/18(金)22:18:02 No.907820739
ここ数年は全部面白いから困る
145 22/03/18(金)22:18:45 No.907821009
キュウレンジャーはOPだけはちゃんと聴いて
146 22/03/18(金)22:19:00 No.907821104
オーレンジャーも勧めたいけど……いややっぱり他のが先でいいやなんか序盤のダレ方凄いし
147 22/03/18(金)22:19:01 No.907821115
>あー…そういえば戦隊にもあったわゴミ >これだからライダー畑は… 同じこと言うためにわざわざルーパチしたの?キモ
148 22/03/18(金)22:19:46 No.907821399
リュウソウキラメイスレ画は路線確率したなってくらい一貫性がある
149 22/03/18(金)22:19:46 No.907821402
キュウレンはコグマスカイブルーが良いキャラだったし
150 22/03/18(金)22:20:08 No.907821536
ジニスは最終話見終わったら本当に「」みたいに見えてくるぞ!
151 22/03/18(金)22:20:41 No.907821744
>キュウレンはコグマスカイブルーが良いキャラだったし 貴重な常識人枠 同じ地球人として恥ずかしいよ…
152 22/03/18(金)22:20:56 No.907821854
ド直球のネタバレはやめろよぉ
153 22/03/18(金)22:21:07 No.907821919
>ジニスは最終話見終わったら本当に「」みたいに見えてくるぞ! ジニス様のことID出されてけおったみたいに言うのやめろよ!
154 22/03/18(金)22:21:19 No.907821983
>ジニスは最終話見終わったら本当に「」みたいに見えてくるぞ! メーバ様の事馬鹿にしてんのか
155 22/03/18(金)22:21:27 No.907822042
香村脚本の敵って好き嫌いハッキリ分かれるよね そもそもキャラ薄いっていう感想も見かけるしめっちゃいいって人もいるし
156 22/03/18(金)22:21:37 No.907822114
キラメイはまともという声を聞くけど大人組の初メイン回が万力と幼児退行な時点でまともじゃないから気を付けろ
157 22/03/18(金)22:21:51 No.907822199
ニンニンもゼンカイも実況しながら見たかった…
158 22/03/18(金)22:22:07 No.907822307
デカレンは序盤のバンがかなり短気なのがきつかったな でも話によってはクールになるという
159 22/03/18(金)22:22:16 No.907822373
俺はジオウ見てライダーつまみだしたしゴーカイもありだと思う
160 22/03/18(金)22:22:24 No.907822426
敵組織が複数系は割とダレ少なく感じるからおススメ
161 22/03/18(金)22:22:27 No.907822460
時間あるなら最初から全部順番に観るのが良いけど流石にキツイだろうし 昔の戦隊って主役人の髪形がコミカルリリーフキャラ以外は全員当時の流行りの髪形にしててパッと見分け付かなくて疲れる部分もあるんで キャラ立ちの濃さを意識し始めたジェットマンから見るのがオススメ
162 22/03/18(金)22:22:56 No.907822613
キュウレン駄目なところはあるけど今日もキュウレンスレ爆破してたりアンチ気味のいるから自分で見て判断して…
163 22/03/18(金)22:22:57 No.907822620
ラーデウスくんの末路を考えるとジニスくんは頑張ったよ 環境に負けずによく頑張ったよ
164 22/03/18(金)22:23:05 No.907822671
安直だけどデカレンのデカマスターが格好良すぎる…
165 22/03/18(金)22:23:09 No.907822694
ネタバレ無しでシンケン見て欲しい
166 22/03/18(金)22:23:11 No.907822702
>デカレンは序盤のバンがかなり短気なのがきつかったな >でも話によってはクールになるという プロフェッショナル集団って設定の割には5人とも短所多すぎじゃねって気がする それが気にならないくらい面白いけど
167 22/03/18(金)22:24:08 No.907823089
ジニス様は声もかっこいいよ それはそれとしてメンタルは「」
168 22/03/18(金)22:24:14 No.907823124
シンケン単体で見たらいきなりなんの説明もなくゴールドが巨大戦に参加できなくなる謎の回が挟まることになるのかな
169 22/03/18(金)22:24:31 No.907823264
>敵組織が複数系は割とダレ少なく感じるからおススメ 次々組織が変わっていくゴセイジャーは新鮮だったなぁ
170 22/03/18(金)22:24:37 No.907823304
>敵組織が複数系は割とダレ少なく感じるからおススメ ボウケンジャーはチーフも愉快だし楽しかったな メガレンも進めたいけど終盤の胸糞が嫌だ
171 22/03/18(金)22:24:38 No.907823307
マジレンジャーの配信そろそろ終わるからボウケンジャーやると思う 見るにはちょうど良い
172 22/03/18(金)22:24:47 No.907823384
カーレンジャーは死ぬほど面白いけど他の戦隊もの何本か経由してからの方がいいな
173 22/03/18(金)22:25:35 No.907823687
>時間あるなら最初から全部順番に観るのが良いけど流石にキツイだろうし >昔の戦隊って主役人の髪形がコミカルリリーフキャラ以外は全員当時の流行りの髪形にしててパッと見分け付かなくて疲れる部分もあるんで >キャラ立ちの濃さを意識し始めたジェットマンから見るのがオススメ 正直昭和の戦隊はあんまり個別のキャラ立ちあんま意識してないよね その分敵幹部のキャラ立ちで引っ張る形になってる
174 22/03/18(金)22:25:39 No.907823714
ゴセイはレッドのアクションがやけにキレッキレなんで是非見て欲しい
175 22/03/18(金)22:26:36 No.907824078
ボウケンは一体誰がラスボスに…!?感が凄かった
176 22/03/18(金)22:27:14 No.907824315
ボウケンジャー見たら戦隊は一通り見た事になるから楽しみだ
177 22/03/18(金)22:27:19 No.907824355
1クールで済むアキバレンジャー見ようか
178 22/03/18(金)22:27:24 No.907824378
>ボウケンは一体誰がラスボスに…!?感が凄かった メルクリウスあたりからラスボスダービーみたいになっていくよね
179 22/03/18(金)22:27:38 No.907824461
1話時点でチーフが強すぎる
180 22/03/18(金)22:27:45 No.907824520
>ボウケンジャー見たら戦隊は一通り見た事になるから楽しみだ 暴論すぎるわ!!
181 22/03/18(金)22:28:07 No.907824664
>1クールで済むアキバレンジャー見ようか 痛もあるから2クールだ!
182 22/03/18(金)22:28:08 No.907824674
ニンニンジャーは赤の演技が…合わなくて途中でみるの辞めちゃったんだよな
183 22/03/18(金)22:28:12 No.907824698
リュウソウは等身大戦と巨大戦を同時進行でやるから戦闘も飽きない
184 22/03/18(金)22:28:20 No.907824756
ボウケンジャーはレッドが当時としては珍しいタイプ…と思いきや良い意味で馬鹿な奴だった
185 22/03/18(金)22:28:23 No.907824776
ガジャ様が結構リュウオーンと仲良いの和む 悪い人?だけどなんか純粋でとぼけてるし
186 22/03/18(金)22:29:08 No.907825112
>暴論すぎるわ!! すまん個人的な話だ…
187 22/03/18(金)22:29:11 No.907825142
>ニンニンジャーは赤の演技が…合わなくて途中でみるの辞めちゃったんだよな 配信で見てるけど演技どうこうというよりメッチャ鼻声すぎる…
188 22/03/18(金)22:29:17 No.907825179
デカレンジャーとウルトラマンネクサスやってた頃が好きだった
189 22/03/18(金)22:29:17 No.907825188
ジュウオウ気になってるんだけどどうなのかな 変身はカッコよかった記憶がある
190 22/03/18(金)22:29:28 No.907825249
>>ニコでやってるしアバレ見よう >アバレキラーを許せるかどうかが難しいだろうな あれ許せないとか相当心狭いと思うけど…
191 22/03/18(金)22:29:31 No.907825273
>ガジャ様が結構リュウオーンと仲良いの和む >悪い人?だけどなんか純粋でとぼけてるし ガジャはボウケンジャーとの関係だけに絞れば実家荒らされて家宝盗まれたからボウケンジャー恨んでるだけの人だからな…
192 22/03/18(金)22:29:56 No.907825418
>リュウソウは等身大戦と巨大戦を同時進行でやるから戦闘も飽きない ゴーバスでやったのをうまく活かしてたよね チャレンジしてるなあってのが後の作品に活かされてるのは楽しい
193 22/03/18(金)22:29:58 No.907825435
>ジュウオウ気になってるんだけどどうなのかな >変身はカッコよかった記憶がある かなり王道よ レッドがバリ曇る回もあるじゃん!
194 22/03/18(金)22:30:29 No.907825667
>ジュウオウ気になってるんだけどどうなのかな >変身はカッコよかった記憶がある 大和先生いいよね…ってなる
195 22/03/18(金)22:30:30 No.907825672
タイムレンジャーも好き
196 22/03/18(金)22:30:46 No.907825790
>ジュウオウ気になってるんだけどどうなのかな >変身はカッコよかった記憶がある 全部通して見た後の最終回は敵のセリフからエンディングまで最高だぞ
197 22/03/18(金)22:30:48 No.907825803
ボスのガッカリ具合で言うとハリケンジャーが
198 22/03/18(金)22:30:52 No.907825825
>ニンニンジャーは赤の演技が…合わなくて途中でみるの辞めちゃったんだよな 役者としてはちゃんと成長して客演時も普通だけどTVシリーズ中は基本あんな感じだからダメなら仕方ないと思う
199 22/03/18(金)22:31:12 No.907825955
つよつよレッドが出てくるのは全部好き
200 22/03/18(金)22:31:28 No.907826075
よわよわレッドっているか…?
201 22/03/18(金)22:31:50 No.907826210
ジュウオウは敵がド腐ればかりだからカタルシスメッチャあるよ
202 22/03/18(金)22:32:07 No.907826309
ジュウオウジャーはレッドと追加戦士が語られるタイプだからその辺が好きなら
203 22/03/18(金)22:32:28 No.907826455
>ジュウオウは敵がド腐ればかりだからカタルシスメッチャあるよ 2010年代にもなってゲゲルやるとは参ったね…
204 22/03/18(金)22:32:33 No.907826499
>ジュウオウは敵がド腐ればかりだからカタルシスメッチャあるよ 同胞を滅ぼされた オーナーを…潰す!!!!
205 22/03/18(金)22:32:34 No.907826507
>よわよわレッドっているか…? 特に他メンバーと大差ないって意味ならメガレンジャーとか
206 22/03/18(金)22:32:44 No.907826584
>あれ許せないとか相当心狭いと思うけど… 例の隕石の回のゴミクズっぷりとか見るとそりゃ別れるでしょ ラスボスのせいにしないあたりは好きだけど
207 22/03/18(金)22:33:07 No.907826758
>>よわよわレッドっているか…? >特に他メンバーと大差ないって意味ならメガレンジャーとか 一人だけカップリングからハブられるしな…
208 22/03/18(金)22:33:29 No.907826888
>>あれ許せないとか相当心狭いと思うけど… >例の隕石の回のゴミクズっぷりとか見るとそりゃ別れるでしょ >ラスボスのせいにしないあたりは好きだけど いや悪役の存在が許せないってヒーロー物見るなよとしか
209 22/03/18(金)22:33:38 No.907826971
>ジュウオウ気になってるんだけどどうなのかな >変身はカッコよかった記憶がある ジュウオウジャーはメンバーそれぞれに個性的だし ジュウオウイーグルは歴代レッドでもかなりタイマンで強い
210 22/03/18(金)22:33:42 No.907827008
>よわよわレッドっているか…? つよいレッドじゃなくてつよつよレッドだからね チーフとか殿とか ドンモモタロウもめちゃくちゃ期待してる
211 22/03/18(金)22:34:09 No.907827177
>よわよわレッドっているか…? スレ画は腰がよわよわ
212 22/03/18(金)22:34:10 No.907827188
ジュウオウは何よりOPがメッチャかっこいい チョーさんのOPナレーションから痺れる
213 22/03/18(金)22:34:15 No.907827221
ドンモモはあいつなんていうかゲージが溜まったら使える超必殺技みたいなやつだなって…
214 22/03/18(金)22:34:15 No.907827223
時勢がら雑魚との戦闘もおとなし目だから殺陣が凝ってるのを見てスカッとするのもいい
215 22/03/18(金)22:34:34 No.907827352
>>よわよわレッドっているか…? >スレ画は腰がよわよわ 確かに…