虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/18(金)21:23:24 賞味期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/18(金)21:23:24 No.907798754

賞味期限って守ってる?

1 22/03/18(金)21:23:54 No.907798950

賞味期限は守らない 消費期限は守る

2 22/03/18(金)21:24:15 No.907799114

どっちも守ってないけど臭いで判断する

3 22/03/18(金)21:24:58 ID:ZL34y78s ZL34y78s No.907799440

ちょっと変な匂いする肉でも普通に食うよ俺

4 22/03/18(金)21:25:55 No.907799820

缶詰の消費期限とかはあってないようなもの

5 22/03/18(金)21:26:12 No.907799945

> ID:ZL34y78sNo.907799440+ > ちょっと変な匂いする肉でも普通に食うよ俺 くっさ

6 22/03/18(金)21:27:02 No.907800292

生鮮食品を冷凍庫で凍らせておくシステムがまだ理解出来ない どのくらい持つの?

7 22/03/18(金)21:27:10 No.907800360

余裕で守ってる 一人暮らしだと需給を読み違えることほぼないからね

8 22/03/18(金)21:27:43 No.907800613

まーもーる!パワー!

9 22/03/18(金)21:27:54 No.907800704

ババァが手前の商品どけてまで奥の取ろうとするのは期限までに消費しきれないからなのか…

10 22/03/18(金)21:31:37 No.907802200

前に卵のスレで生で食べるのは買って2~3日賞味期限超えたら全部捨てる体壊すよりはマシだって言ってる「」がいたな 間違いではないんだけどなんか…って思った

11 22/03/18(金)21:38:12 No.907804810

賞味期限2年過ぎたペットボトルのコーラ飲んだら炭酸全部抜けててだめだった

12 22/03/18(金)21:40:12 No.907805613

>賞味期限2年過ぎたペットボトルのコーラ飲んだら炭酸全部抜けててだめだった ほう 炭酸抜きコーラですか…

13 22/03/18(金)21:42:02 No.907806344

ムダに買い込まなければちゃんと期限までに使い切れるよ普通は

14 22/03/18(金)21:42:25 No.907806509

>前に卵のスレで生で食べるのは買って2~3日賞味期限超えたら全部捨てる体壊すよりはマシだって言ってる「」がいたな >間違いではないんだけどなんか…って思った 毒素作る細菌をゼロにはできねえんだ… 体に入った毒は肝臓さんが身を削って解毒するからな…

15 22/03/18(金)21:42:43 No.907806636

缶詰は膨らんでなければいくらでも持つていうけど鉄臭くなるんだよね

16 22/03/18(金)21:43:27 No.907806921

味さえ気にしなければもしや無限か?って食べ物割とあるよね

17 22/03/18(金)21:44:51 No.907807480

卵の表記は賞味な上に生食基準だから即捨てるのはほぼ間違いだよ というか最低限賞味と消費の区別は付けたほうが良い

18 22/03/18(金)21:45:24 No.907807699

豆腐は冷蔵庫に入れておけば半年くらい経っても問題ないな…と思った どこまでいけるんだろう

19 22/03/18(金)21:46:06 No.907807976

>賞味期限は守らない >消費期限は守る キマリはツノなし

20 22/03/18(金)21:47:28 No.907808537

アイスに賞美期限はないんだっけか

21 22/03/18(金)21:48:28 No.907808953

無いけど冷凍焼けしないわけではないから 食えたもんじゃなくなるよね

22 22/03/18(金)21:49:22 No.907809323

自分で判断できない人が基準にするためのものだと思っている あとはメーカーの言い訳目的

23 22/03/18(金)21:49:26 No.907809338

オイルサーディン缶は賞味期限をわざわざ切らせてる

24 22/03/18(金)21:50:40 No.907809801

>卵の表記は賞味な上に生食基準だから即捨てるのはほぼ間違いだよ >というか最低限賞味と消費の区別は付けたほうが良い てか賞味期限の切れた卵は加熱すればいいし

25 22/03/18(金)21:56:02 No.907812007

>>卵の表記は賞味な上に生食基準だから即捨てるのはほぼ間違いだよ >>というか最低限賞味と消費の区別は付けたほうが良い >てか賞味期限の切れた卵は加熱すればいいし 半年前の卵でゆで卵作ったら腹壊したんだけど…

26 22/03/18(金)21:57:57 No.907812774

ペットボトルは意外と気密性ないから気をつけようね ガラス瓶が全部ペットに置き換わらない理由でもある

27 22/03/18(金)21:58:14 No.907812877

15日消費期限の豚バラ焼いてさっき食べたけど多分大丈夫

28 22/03/18(金)21:58:16 No.907812890

納豆とヨーグルトと缶詰は切れてからだろ

29 22/03/18(金)22:01:32 No.907814217

>自分で判断できない人が基準にするためのものだと思っている >あとはメーカーの言い訳目的 ペットボトル飲料の賞味期限は計量的な話もあると聞く ペットボトルの原子的構造上通気性があって中の水分が密閉できなくて徐々に蒸発するって で賞味期限を過ぎた辺りで表記されてる容量を下回ると

30 22/03/18(金)22:03:12 No.907814846

>半年前の卵でゆで卵作ったら腹壊したんだけど… 茹でるから 焼けよ

31 22/03/18(金)22:03:55 No.907815138

>で賞味期限を過ぎた辺りで表記されてる容量を下回ると 逆にいえばペットボトルの水とか年単位で過ぎても飲めるらしいな いつまで飲めるんだろ

32 22/03/18(金)22:04:35 No.907815399

昨日消費期限7年前のカップ麺食った

33 22/03/18(金)22:05:01 No.907815580

タマゴはたしか加熱するかひびが入ると急に痛むのが加速する

34 22/03/18(金)22:05:34 No.907815791

調味料とか適当になりがち

35 22/03/18(金)22:07:05 No.907816400

>タマゴはたしか加熱するかひびが入ると急に痛むのが加速する 卵の中の酵素かなんかが腐敗から守ってるけど加熱するとそれが死滅する

36 22/03/18(金)22:07:37 No.907816627

生魚も生肉もその日のうちに食わないなら 酒で洗って塩をふると一週間ぐらいはいける

37 22/03/18(金)22:08:45 No.907817077

10日くらい前に買ったサバ忘れてて 昨日焼いて荒ほぐしにして飯に混ぜ込んだ

38 22/03/18(金)22:09:38 No.907817465

>10日くらい前に買ったサバ忘れてて >昨日焼いて荒ほぐしにして飯に混ぜ込んだ 葬式っていつやる?

39 22/03/18(金)22:09:39 No.907817469

魚は釣ってきたら最低3日は寝かすな 生だと一週間くらいはいけそうだけど安全マージンでその前に食べちゃう

40 22/03/18(金)22:10:11 No.907817678

ポッカレモンは守ったことが一度も無い

41 22/03/18(金)22:11:17 No.907818099

>卵の中の酵素かなんかが腐敗から守ってるけど加熱するとそれが死滅する 殻と中身の間にあるあの薄い膜な アレが菌絶対通さないマンだからアレが健在のウチは平気

42 22/03/18(金)22:11:36 No.907818224

ポッカレモンの環境で菌生きれないでしょって高を括ってるところある

43 22/03/18(金)22:13:05 No.907818826

>ポッカレモンは守ったことが一度も無い 守れるくらい使うことが無さすぎる…

44 22/03/18(金)22:14:02 No.907819217

開封後は賞味期限に関わらずお早めに使ってくださいじゃねーよ

45 22/03/18(金)22:14:14 No.907819289

2019年が消味期限のドリップコーヒーをいい加減消費しないとと思ってぼちぼち飲んでるけど 以外と腹を壊したりしないなぁ

46 22/03/18(金)22:17:02 No.907820356

>2019年が消味期限のドリップコーヒーをいい加減消費しないとと思ってぼちぼち飲んでるけど >以外と腹を壊したりしないなぁ 水分が無いものとか真空パックされてるのは基本的に年単位でも大丈夫じゃないかな

47 22/03/18(金)22:17:26 No.907820504

厳密に言うと一日置いたカレーなんかも 冷蔵庫入れてないやつだと細菌的なの湧いてるとか言うけど 変な匂いや見た目になってなけりゃどうでもいいや

↑Top