虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コロコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/18(金)21:14:16 No.907794894

    コロコロが子ども達の性癖を歪ませてるだのなんだの

    1 22/03/18(金)21:16:50 No.907795950

    絵上手かったよなこれ

    2 22/03/18(金)21:16:56 No.907796008

    買い直して死のうと思ったら電子版置いてなかったやつ

    3 22/03/18(金)21:17:12 No.907796123

    子どもの頃エロいの読んでも何も感じなかったけどな

    4 22/03/18(金)21:17:16 No.907796162

    死ぬな

    5 22/03/18(金)21:17:38 No.907796313

    イモータル形態のデザインすげーいいよね

    6 22/03/18(金)21:18:25 No.907796668

    コロコロに似つかわしくないエロさを秘めていた

    7 22/03/18(金)21:19:16 No.907797022

    原作にいないけどすごい好きだったなアルニカ

    8 22/03/18(金)21:20:13 No.907797420

    伯爵に続いてガルムもお供キャラになるのかと少しうんざりしてたら アルニカが殺しに来てびっくりしたよ

    9 22/03/18(金)21:20:36 No.907797587

    異形の化け物になっても人間時代のワンピースを着たままなのが今見るとなんかいいな…

    10 22/03/18(金)21:21:42 No.907798060

    スレ画僕らの太陽なのは覚えてるが どうなったんだっけ 結局主人公が殺したんだっけ?

    11 22/03/18(金)21:23:37 No.907798838

    1部のアルニカ周りは演出キレキレだよね

    12 22/03/18(金)21:24:34 No.907799264

    同じ作者のスナップキッズも好きだった

    13 22/03/18(金)21:24:41 No.907799317

    吸血鬼化したジャンゴに夜明けまでボコられて二人とも日の光浴びて浄化

    14 22/03/18(金)21:25:41 No.907799729

    蛇形態もキモカッコよくて好き 可愛くはない

    15 22/03/18(金)21:26:01 No.907799874

    カーミラポジションがアルニカになったのは覚えてるけど ムスペルはどうなったっけ

    16 22/03/18(金)21:27:22 No.907800435

    プレミア付いてんだからさっさと電子化しろ

    17 22/03/18(金)21:28:17 No.907800878

    1部は綺麗にまとまっててかなり面白い 2部以降もまぁまぁ好き

    18 22/03/18(金)21:29:57 No.907801503

    確か元々人間じゃないんだよね

    19 22/03/18(金)21:29:59 No.907801527

    見た目ドストライクだから幼少期に読んでたら心が耐えられなかったと思う

    20 22/03/18(金)21:31:21 No.907802095

    蛇の怪物だけどスレ画の形態だとむしろ猛禽類っぽい

    21 22/03/18(金)21:33:28 No.907802934

    アルニカがバイクレース?だかで拉致されて負けると問答無用で殺されるやつすきだった

    22 22/03/18(金)21:33:29 No.907802942

    正気に戻った後も吸血鬼の力が残ってるのいいよね

    23 22/03/18(金)21:34:44 No.907803404

    >正気に戻った後も吸血鬼の力が残ってるのいいよね 顔の模様も消えずに残っちゃってるのがとてもシコれる

    24 22/03/18(金)21:35:18 No.907803641

    ジャンゴはそもそも大元のゲームからして世界観が子供向けに見えねえ!

    25 22/03/18(金)21:35:59 No.907803948

    そういやお前がいたな 言い訳のしようもないわ

    26 22/03/18(金)21:37:00 No.907804369

    ぶっちゃけコロコロ読むくらいの年齢だとスレ画は性癖狂う以前にちょっと怖すぎると思う

    27 22/03/18(金)21:37:54 No.907804693

    この戦い自体は改心もせず暴走した主人公にボコられて終了って凄い展開だったな

    28 22/03/18(金)21:38:59 No.907805119

    >ジャンゴはそもそも大元のゲームからして世界観が子供向けに見えねえ! ガチガチのダークファンタジーだよねボクタイ…

    29 22/03/18(金)21:39:20 No.907805254

    作者何やってんだろって調べてたら数年おきにアルニカ描いててお気に入りキャラなのだろうと伺えた https://twitter.com/elbowman110/status/1485265818250137606?t=TWrkpDd1Mga3h-OSlsV5QQ&s=19

    30 22/03/18(金)21:39:48 No.907805459

    >この戦い自体は改心もせず暴走した主人公にボコられて終了って凄い展開だったな いったん仲間になった伯爵とも復活後は普通に殺し合ったからな…

    31 22/03/18(金)21:40:23 No.907805699

    ほぼ同時期にエグゼはサイトスタイルに覚醒してた気が

    32 22/03/18(金)21:40:27 No.907805722

    >ムスペルはどうなったっけ 漫画版だと中にちっこい吸血鬼が入ってる ジャンゴに情けかけられて改心しかけたところをスレ画に殺された

    33 22/03/18(金)21:41:26 No.907806121

    伯爵は1部の退場の仕方がめっちゃ好きだったから復活して敵対するのは子供心にうーnって感じだったな 一応あれはゲーム版の展開なぞってるのかね?

    34 22/03/18(金)21:43:25 No.907806907

    吸血鬼は改心しても割と死ぬきびしい世界

    35 22/03/18(金)21:44:17 No.907807278

    作者がたまーにイラストあげてくれて助かる

    36 22/03/18(金)21:44:27 No.907807338

    弁当売ってる蛾のお婆さんが印象に残ってる

    37 22/03/18(金)21:44:29 No.907807347

    スレ画程度の変形なら可愛かった なんか蛇みたいになり始めた…こわい…

    38 22/03/18(金)21:44:37 No.907807399

    ヒロインが四天王最後のボスって流れ大好き

    39 22/03/18(金)21:45:18 No.907807658

    おてんこと融合してたのは覚えてる

    40 22/03/18(金)21:45:52 No.907807877

    良い意味で画風がすげー浮いてた気がする

    41 22/03/18(金)21:46:01 No.907807945

    ゲームの新ボクも中々性癖破壊してくる

    42 22/03/18(金)21:46:50 No.907808285

    アルニカをボコボコにする吸血鬼ジャンゴですごい興奮した

    43 22/03/18(金)21:47:17 No.907808464

    口調も荒っぽくなるのいいよね

    44 22/03/18(金)21:48:08 No.907808819

    このころまだひかわカービィだっけ

    45 22/03/18(金)21:48:35 No.907808998

    >一応あれはゲーム版の展開なぞってるのかね? ゲームの伯爵は一作目の一面ボスが初出で2作目でもこっそり暗躍してて3作目でまた一面ボスで出てきてそのあとまた復活して覚醒イベント戦でようやく死ぬくらいしつこい奴だよ 仲間にはならんけど強い好敵手を求める姿勢だけは一貫してるからそこに合わせたのかもしれない

    46 22/03/18(金)21:50:21 No.907809684

    2部でアルニカがパーティインした時のワクワク感 あんまり活躍しないけど

    47 22/03/18(金)21:51:03 No.907809963

    伯爵復活に関しては退場展開がよすぎたのがいけない

    48 22/03/18(金)21:51:46 No.907810269

    オリキャラと知ってビックリした奴

    49 22/03/18(金)21:52:47 No.907810716

    1部の伯爵の退場の仕方が綺麗すぎる… えっうそお前死ぬの!!??って衝撃も凄かったし

    50 22/03/18(金)21:52:47 No.907810728

    タッチは荒いけど嫌いな作品ではなかったな サバタでねえな…って思いながら読んでた気がするけど

    51 22/03/18(金)21:52:58 No.907810790

    アルニカのせいでヒロイン闇堕ちが好きになってしまった

    52 22/03/18(金)21:54:11 No.907811276

    伯爵周りの展開ほぼ覚えてないな…味方だったんだっけ?

    53 22/03/18(金)21:54:58 No.907811608

    fu895740.jpg

    54 22/03/18(金)21:55:58 No.907811983

    あんまり覚えてないけどゲーム版ヒロインのリタが出て来ないのだいぶ思い切ってるよね

    55 22/03/18(金)21:56:40 No.907812271

    >あんまり覚えてないけどゲーム版ヒロインのリタが出て来ないのだいぶ思い切ってるよね ザジも出てこないしね

    56 22/03/18(金)21:57:48 No.907812711

    マイコロコロベストヒロイン

    57 22/03/18(金)21:59:23 No.907813327

    弁当の蛾のばあちゃんって生き残ったんだっけ

    58 22/03/18(金)21:59:52 No.907813523

    俺の中のボクタイはゲーム未プレイだから未だにジャンゴ基準だ

    59 22/03/18(金)22:00:19 No.907813722

    伯爵をデフォルメ三枚目キャラの味方にしようというのもわりと攻めてない?

    60 22/03/18(金)22:00:31 No.907813800

    >伯爵周りの展開ほぼ覚えてないな…味方だったんだっけ? 弱体化してジャンゴ達の旅に同行してた

    61 22/03/18(金)22:01:27 No.907814188

    >コロコロに似つかわしくないエロさを秘めていた なんですかまるでボンボンなら問題ないエロさとでも言うんですか

    62 22/03/18(金)22:01:34 No.907814226

    おてんこさま投げるのが必殺技なのはよく分からない

    63 22/03/18(金)22:02:21 No.907814531

    この頃のコロコロのゲームタイアップ漫画歩調合わないせいで独自展開になりがち

    64 22/03/18(金)22:02:29 No.907814585

    キャラデザも戦闘スタイルもゲームと全然違って困惑した

    65 22/03/18(金)22:02:37 No.907814640

    スレ画から見た目まで完全な化け物になった上に太陽に焼かれるとこまで悪堕ちとしてすごく完成されてると思う

    66 22/03/18(金)22:03:49 No.907815103

    >>コロコロに似つかわしくないエロさを秘めていた >なんですかまるでボンボンなら問題ないエロさとでも言うんですか ボンボンでもロボポンと言うよりはデビチル寄りの作品じゃねえかなこの漫画…

    67 22/03/18(金)22:04:36 No.907815404

    俺がリョナ行けるようになった理由の結構な割合が吸血鬼化アルニカをゴッゴッゴッゴッゴッゴッした回のせいだと自己分析している なんかめちゃくちゃ刺さった

    68 22/03/18(金)22:04:43 No.907815452

    エロとは関係ないけど別コロのランポはよく覚えてる

    69 22/03/18(金)22:05:14 No.907815659

    >伯爵周りの展開ほぼ覚えてないな…味方だったんだっけ? 初めて戦うイモータルとして登場してジャンゴに負けて力を殆ど失った状態で脅されて案内役やらされて主にツッコミ役になる 最初は寝首掻こうとしてたけど一緒に旅するうちに情が芽生えた 1部の最終決戦の少し前の戦いで敵から血を与えられて元の姿に戻るもそのままジャンゴを庇うように敵と刺し違えて死亡

    70 22/03/18(金)22:05:20 No.907815699

    そもそも元のゲームからして荒野の用心棒モチーフって言う渋さ 小島秀夫だった気がする

    71 22/03/18(金)22:07:56 No.907816751

    今買おうとすると単行本がすごい値段になってるやつ

    72 22/03/18(金)22:07:56 No.907816757

    1話から父に自分の娘じゃないとか闇の子とか言われてたしなあ

    73 22/03/18(金)22:08:00 No.907816783

    続・新といったナンバリングも映画風よね

    74 22/03/18(金)22:08:08 No.907816822

    アマインダヨ でガッツリトドメ刺しに行くのいいよね

    75 22/03/18(金)22:09:22 No.907817336

    よくわからないサバタが使ってた鏡の剣 あれなんだろう…

    76 22/03/18(金)22:09:26 No.907817364

    川だっけ湖だっけ 敵をブチ抜いてそのまま水中に沈んでいく伯爵でガチ泣きした記憶がある

    77 22/03/18(金)22:10:26 No.907817769

    漫画はガンデルソル使わないんだっけ…

    78 22/03/18(金)22:11:08 No.907818051

    おてんこ様が武器になるから…

    79 22/03/18(金)22:11:45 No.907818278

    >伯爵をデフォルメ三枚目キャラの味方にしようというのもわりと攻めてない? 最期はいつもの姿に戻ってシリアスに死ぬからセーフ!

    80 22/03/18(金)22:11:58 No.907818373

    ゲームは2作目銃使わないし3作目は最終的に闇金の受付嬢からもらう武器が最強だしまあ…

    81 22/03/18(金)22:13:45 No.907819101

    伯爵はめっちゃ馴染んでたから死ぬのびっくりしたな…