22/03/18(金)21:08:52 本物の演技 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/18(金)21:08:52 No.907792628
本物の演技
1 22/03/18(金)21:10:57 No.907793479
迫真の演技だ…
2 22/03/18(金)21:11:24 No.907793662
三船くんは本物の役者だ!
3 22/03/18(金)21:11:55 No.907793893
オレ クロサワ コロス
4 22/03/18(金)21:12:40 No.907794250
まるで本当に命がかかってるような演技だ…!
5 22/03/18(金)21:13:16 No.907794482
大丈夫プロを雇ったから(高校生)
6 22/03/18(金)21:13:27 No.907794550
しつこいくらいのマルチアングルで笑ってしまう
7 22/03/18(金)21:13:38 No.907794642
高校生「大丈夫かな…」 黒澤明「訓練させてるから大丈夫大丈夫」 三船敏郎「黒澤の馬鹿はどこ行った!!」
8 22/03/18(金)21:14:25 No.907794942
1カットだけかと思ったらこんなに撃ってたんだ…
9 22/03/18(金)21:14:32 No.907794999
こうでもしないと偽物の演技をする三船くんが悪いよなぁ…
10 22/03/18(金)21:14:58 No.907795154
(未成年が殺人をしても刑事罰を受けないから)大丈夫
11 22/03/18(金)21:15:23 No.907795305
実際は特撮で1mくらい離れてんだよな…
12 22/03/18(金)21:16:24 No.907795773
こんだけやって黒澤映画の中で蜘蛛の巣城が大して評価されてないのが吹く
13 22/03/18(金)21:17:35 No.907796282
矢はワイヤーと滑らせてそれっぽく見せるから大丈夫 ↓ それっぽく見えないな~…本当に射ればいいじゃん!
14 22/03/18(金)21:18:48 No.907796842
三船くんはさ…偽物の演技しか出来ない人?
15 22/03/18(金)21:18:53 No.907796879
よーいスタート!って言われた時の光景凄そうだな
16 22/03/18(金)21:20:03 No.907797365
長くない?削ってよくない?
17 <a href="mailto:土屋嘉男">22/03/18(金)21:21:44</a> [土屋嘉男] No.907798076
OKを出すかここで死ぬか選べ黒澤!
18 22/03/18(金)21:22:24 No.907798335
ライフル持って監督の家に殴り込みかけそうな表情だ
19 22/03/18(金)21:24:06 No.907799025
首に刺さったのも本当なんじゃないかと思っちゃう
20 22/03/18(金)21:24:08 No.907799051
まず望遠レンズでクロース・アップされた三船の顔面の寸前を、何本もの矢が真横から通過するシーンというのが、横側から特別に弓道師範の先生が射かける矢を使って、撮影された。危険だというので最初は、師範の先生の射かける矢は中をくり抜いて、釣りのテグスが通してあった。矢はピーンと張ったそのテグスをつたって、三船の顔面の寸前を通過して的に到るので、危険が防げる、というわけである。ところがこうすると、矢のスピードが落ちるうえに、どうしても画面にテグスの線が映ってしまうのがわかってきた。 そこで、「テグスなしでやってみよう!」ということになった。いかに名人の師範が射かけるものとはいえ、顔面の寸前を矢がビュウ、ビュウと何本も通過するのに、恐怖を感じない人間はあるまい。しかし三船は、黒澤監督の注文どおり眼を大きく見開いたまま、まばたきもしないで、このシーンの撮影に耐えたのである。
21 22/03/18(金)21:25:41 No.907799726
黒澤ァ!
22 22/03/18(金)21:28:13 No.907800842
撮り方で近くに見せてる言うても手を伸ばして届く距離なのは間違いないわけで
23 22/03/18(金)21:29:05 No.907801176
アホほどスケジュール取られるしこんな扱い受けるんだから そりゃ後年疎遠になる
24 22/03/18(金)21:31:33 No.907802176
黒澤ーーーッッ!!出てこーーーい!!!!
25 22/03/18(金)21:34:11 No.907803211
三船が殴りこんだ時はライフル説と日本刀説があるけどどっちなんだろう殴りこんだのは確定なんだろうけど
26 22/03/18(金)21:34:30 No.907803319
>そこで、
27 22/03/18(金)21:34:46 No.907803418
これとかウルトラマンレオのトラック特訓のエピソードは笑えないけど笑う
28 22/03/18(金)21:37:36 No.907804596
黒澤は撮影中30人は三船を死なせたらしいな
29 22/03/18(金)21:38:55 No.907805096
打たれすぎだろ!って思っちゃった
30 22/03/18(金)21:39:04 No.907805142
この三船は何人目?
31 22/03/18(金)21:40:13 No.907805614
チャトラン扱いやめろ
32 22/03/18(金)21:41:24 No.907806112
>しかし三船は、黒澤監督の注文どおり眼を大きく見開いたまま、まばたきもしないで、このシーンの撮影に耐えたのである。 プロはすげぇな…
33 22/03/18(金)21:44:16 No.907807261
本物の役者はやっぱ違うぜ
34 22/03/18(金)21:46:05 No.907807968
最後のシーンどうなってるんです? 医学の勝利なんです?
35 22/03/18(金)21:51:49 No.907810289
>最後のシーンどうなってるんです? >医学の勝利なんです? 演技力の成せる技だよ
36 22/03/18(金)21:52:52 No.907810752
>最後のシーンどうなってるんです? >医学の勝利なんです? このシーンは、その矢の一本が三船の首筋の寸前を通過しかかるところで編集でカットして、ショットを変え、その後にまた別に撮影した首に既に矢のささっているショットをつないで、完成させたものである。 大体三船くんのマンパワー
37 22/03/18(金)21:53:28 No.907810974
初見であれ近くね!?ってなって何度かいやレンズとかあるし実際そんなわけないよねって思ってから撮影写真と手を伸ばせば届くくらいの距離に放たれた矢を見てやっぱ近くね!?ってなるのは凄いよね…
38 22/03/18(金)21:53:49 No.907811129
望遠で取ったから思った以上に遠くの位置を射抜いてるって言ってた人居たけど普通にその場から手届いてるよなぁ…
39 22/03/18(金)21:55:12 No.907811692
>そこで、「テグスなしでやってみよう!」ということになった。いかに名人の師範が射かけるものとはいえ、顔面の寸前を矢がビュウ、ビュウと何本も通過するのに、恐怖を感じない人間はあるまい。しかし三船は、黒澤監督の注文どおり眼を大きく見開いたまま、まばたきもしないで、このシーンの撮影に耐えたのである。 いい話だなー
40 22/03/18(金)21:55:36 No.907811837
>望遠で取ったから思った以上に遠くの位置を射抜いてるって言ってた人居たけど普通にその場から手届いてるよなぁ… それ言ったの黒澤本人なんですよ あれ実は望遠だからそんな近くないんですよ~ つまり黒澤はもっと近くに打ちたかったってこと
41 22/03/18(金)21:56:02 No.907812009
想像よりは遠くに放たれてるがよくよく見てみると全然遠くないってかちょっと手元が狂ったら矢が当たる位の距離でしかないからな…
42 22/03/18(金)21:56:09 No.907812040
なげえなって思うけどこんなん撮ったら見せたくなっちゃうよね
43 22/03/18(金)21:57:38 No.907812644
無茶する上司とそれに答える部下ってのは王道だよね!
44 22/03/18(金)21:59:05 No.907813204
>それ言ったの黒澤本人なんですよ >あれ実は望遠だからそんな近くないんですよ~ >つまり黒澤はもっと近くに打ちたかったってこと サイコパス野郎が…
45 22/03/18(金)21:59:55 No.907813555
役者と高校生が慄いてゲイのサディストがまだ行けると喜んだほんわかエピソード
46 22/03/18(金)22:01:19 No.907814134
>無茶する上司とそれに答える部下ってのは王道だよね! 黒澤の馬鹿はどこだ!!!!
47 22/03/18(金)22:01:38 No.907814253
黒澤明は人間の可能性を信じてるんだ
48 22/03/18(金)22:01:52 No.907814355
やってみよう! じゃねーよバカ!
49 22/03/18(金)22:03:17 No.907814884
いいだろ 世界の黒澤だぜ?
50 22/03/18(金)22:04:13 No.907815246
> そこで、「テグスなしでやってみよう!」ということになった。いかに名人の師範が射かけるものとはいえ、顔面の寸前を矢がビュウ、ビュウと何本も通過するのに、恐怖を感じない人間はあるまい。しかし三船は、黒澤監督の注文どおり眼を大きく見開いたまま、まばたきもしないで、このシーンの撮影に耐えたのである。 耐えた?
51 22/03/18(金)22:04:53 No.907815526
ちょっとクドいかな
52 22/03/18(金)22:05:53 No.907815902
>いい話だなー 黒澤の野郎はどこだ!!
53 22/03/18(金)22:06:34 No.907816200
やってみよう!の精神は大切だろ そうやって技術は進歩していくんだ
54 22/03/18(金)22:07:04 No.907816393
どんなに頑張っても作品の出来と比例しないの悲しいね