虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/18(金)20:54:21 No.907786776

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/03/18(金)20:56:17 No.907787426

    聞いてるか博士

    2 22/03/18(金)21:03:54 No.907790413

    ライトニングのせいでAiぼっち化 Ai単体だと遊作が死ぬ未来しかない の二点はマジどうしようもねえのがひどい…

    3 22/03/18(金)21:05:53 No.907791261

    生まれてこなければよかった いや罵倒じゃなく だってライトニング居る時点で詰みだもん

    4 22/03/18(金)21:06:01 No.907791317

    >ライトニングのせいでAiぼっち化 >Ai単体だと遊作が死ぬ未来しかない >の二点はマジどうしようもねえのがひどい… よし!盛大に自殺するか!

    5 22/03/18(金)21:07:35 No.907792024

    >>ライトニングのせいでAiぼっち化 >>Ai単体だと遊作が死ぬ未来しかない >>の二点はマジどうしようもねえのがひどい… >よし!盛大に自殺するか! 遊戯王Vrains

    6 22/03/18(金)21:11:35 No.907793744

    遊作と一つになるって案もあったけどフラれちゃったからね…

    7 22/03/18(金)21:13:43 No.907794698

    全部知ってる上で二周目開始してライトニングと鴻上博士最速で殺した場合どうなるんだろう もうちょっとでもライトニング関わってる時点でアウトなのかな

    8 22/03/18(金)21:16:40 No.907795878

    >全部知ってる上で二周目開始してライトニングと鴻上博士最速で殺した場合どうなるんだろう >もうちょっとでもライトニング関わってる時点でアウトなのかな 多分なんだけどイグニスが生まれた時点でアウトな気がする

    9 22/03/18(金)21:18:06 No.907796514

    いや本当になってスレ画見て思った

    10 22/03/18(金)21:18:35 No.907796744

    >多分なんだけどイグニスが生まれた時点でアウトな気がする 光のイグニスだけ作らせなければ何とか…

    11 22/03/18(金)21:18:52 No.907796873

    鴻上博士をロスト事件前にころころするのがベストだと思うけどその場合だとAIちゃん産まれてないのよね

    12 22/03/18(金)21:19:34 No.907797158

    >鴻上博士をロスト事件前にころころするのがベストだと思うけどその場合だとAIちゃん産まれてないのよね つまり草薙さんの弟をどうにかすれば…… いや駄目だあのクソ親父絶対別の子供使うわ

    13 22/03/18(金)21:19:44 No.907797239

    正直二期終盤の他のイグニス達が吸収されたとこはなんやかんやでみんな帰ってくるんだろうなって思ってました

    14 22/03/18(金)21:20:15 No.907797434

    Aiが産まれた上でなんとかするとなるとハードル高い

    15 22/03/18(金)21:20:41 No.907797636

    今VRAINSのAi編でロボッピ死んだところまで観た とてもつらい

    16 22/03/18(金)21:20:45 No.907797655

    カタログで怒りの圧が凄い…

    17 22/03/18(金)21:20:50 No.907797689

    パパ あたしたち悪い子なんですか?

    18 22/03/18(金)21:21:09 No.907797823

    >今VRAINSのAi編でロボッピ死んだところまで観た >とてもつらい 安心しろ もっとつらくなる

    19 22/03/18(金)21:21:31 No.907797971

    全部10年前鴻上博士が起こした無茶な計画が悪いよ

    20 22/03/18(金)21:21:33 No.907797989

    表出ろこの野郎って一番言いたい博士は死んでるんだよなぁ

    21 22/03/18(金)21:22:09 No.907798236

    >パパ >あたしたち悪い子なんですか? クソ曲のくせに絶妙に本編と歌詞を被せてくるのやめろ

    22 22/03/18(金)21:22:35 No.907798414

    子ども幽閉して過酷な環境でデュエルさせるか FAXチョップするかのどちらかでしか優秀なAIは生まれないからな…

    23 22/03/18(金)21:22:51 No.907798538

    >安心しろ >もっとつらくなる もうNo希望なのはなんとなくわかってる

    24 22/03/18(金)21:23:05 No.907798619

    正直ライトニングも博士が悪いと思う

    25 22/03/18(金)21:23:05 No.907798624

    どんなに辛いことがあっても生きていかなければならないなら産まれた事自体が罪な生命体はどうすればいいんですか?

    26 22/03/18(金)21:23:54 No.907798946

    絡みつく余罪 振り切って 限界まで ぶっ飛ばして ギリギリの児童繋いだら 行くのさ my way 目に見えないAIに脅え グリップが効かない現実じゃ 迷いは禁物だぜ 覚悟完了 まだ誰も見たこと無い明日へ 息子連れ 風になるのさ Don't Stop, Keep on Rolling!! もっと遠くへ 気を抜けば命は無いのさ ぶち込め 監禁施設(Red Zone) Keep on Burning Soul!! AI燃やして 嵐の様に 全てを蹴散らせ 息子頑張れ 行くぜ Clear Mind

    27 22/03/18(金)21:23:57 No.907798969

    火と水のイグニス以外全員悲惨な末路辿ってるの良いよね良くない

    28 22/03/18(金)21:24:04 No.907799003

    >全部10年前鴻上博士が起こした無茶な計画が悪いよ 悪の巨大企業のはずのSOLですらぶっちゃけこれに関しては博士の被害者なの笑う

    29 22/03/18(金)21:24:32 No.907799246

    どうしてあんな博士をケーキの飾りになんかするんです?

    30 22/03/18(金)21:25:46 No.907799764

    早くVRAINSセカンド作れ

    31 22/03/18(金)21:25:48 No.907799778

    >火と水のイグニス以外全員悲惨な末路辿ってるの良いよね良くない 土の解体シーンが妙にエグい…

    32 22/03/18(金)21:26:00 No.907799865

    悲劇を繰り返そうとするんじゃない!!

    33 22/03/18(金)21:26:02 No.907799880

    この世に生まれなければ良かった!

    34 22/03/18(金)21:26:20 No.907800004

    >遊作と一つになるって案もあったけどフラれちゃったからね… イグニスと融合して人間の意識ってまともにデータに残るのかな…

    35 22/03/18(金)21:26:29 No.907800069

    遊作とアイの関係はまじで好きなだけに辛い…

    36 22/03/18(金)21:26:44 No.907800176

    ライトニング唯一の功績は博士にウイルス仕込んだことかもしれない

    37 22/03/18(金)21:27:16 No.907800399

    >この世に生まれなければ良かった! 生まれた時点で遊作が孤独になるの確定なの悲しすぎる…

    38 22/03/18(金)21:27:26 No.907800462

    火と水も大概じゃねえかな!

    39 22/03/18(金)21:27:27 No.907800466

    >ライトニング唯一の功績は博士にウイルス仕込んだことかもしれない ちゃんと殺せ

    40 22/03/18(金)21:27:29 No.907800490

    Aiが同胞を失ったり人間に怒ったり 追い詰められていくの2年目ですごい丁寧に描いてたよね

    41 22/03/18(金)21:27:42 No.907800603

    僕の命は大切なんですか

    42 22/03/18(金)21:27:45 No.907800631

    >イグニスと融合して人間の意識ってまともにデータに残るのかな… 残らないしAiもAiじゃなくなるよ

    43 22/03/18(金)21:27:51 No.907800673

    VRAINSは他の殆どの要素投げ捨てて遊作とAiの関係だけはなんとか締めたって感じで脇のキャラの扱いはかなり厳しいものがあったからそのへんは辛い

    44 22/03/18(金)21:27:55 No.907800712

    私は生きているんだぁ!!

    45 22/03/18(金)21:28:17 No.907800876

    お前は俺の心を壊したいのか?

    46 22/03/18(金)21:28:32 No.907800965

    >FAXチョップするかのどちらかでしか優秀なAIは生まれないからな… ザ☆ルークメンが産まれていれば…

    47 22/03/18(金)21:28:36 No.907801006

    セブンスを見るとイグニスを上回る狂気と能力があれば問題はなかったかもしれない でもこいつら単純スペック狂ってるからなあ…

    48 22/03/18(金)21:29:04 No.907801171

    バカ? バカハ…キンシヨウゴデス…

    49 22/03/18(金)21:29:18 No.907801259

    小学生の言い分しやがってAiちゃん何歳だよ?あぁ?

    50 22/03/18(金)21:29:57 No.907801505

    >小学生の言い分しやがってAiちゃん何歳だよ?あぁ? 10歳

    51 22/03/18(金)21:30:00 No.907801532

    書き込みをした人によって削除されました

    52 22/03/18(金)21:30:26 No.907801710

    人類の救済のために生まれたのにシュミレーションにお前がいると逆効果だから永久に黙ってるか消えろみたいな結果出されて はい分かりましたなんて誰であろうと耐えられたもんじゃないからやっぱ博士だけが悪い

    53 22/03/18(金)21:30:41 No.907801807

    >人類の救済のために生まれたのにシュミレーションにお前がいると逆効果だから永久に黙ってるから消えろみたいな結果出されて >はい分かりましたなんて誰であろうと耐えられたもんじゃないからやっぱ博士だけが悪い あいつだけ生まれた時から性格最悪だったじゃねえか

    54 22/03/18(金)21:30:48 No.907801848

    このアニメ出てくるやつ全員心に傷負ってる…

    55 22/03/18(金)21:31:13 No.907802040

    風のイグニスって性格改変される前から相棒ぶっ殺してたのかこれ

    56 22/03/18(金)21:31:22 No.907802106

    >人類の救済のために生まれたのにシュミレーションにお前がいると逆効果だから永久に黙ってるから消えろみたいな結果出されて >はい分かりましたなんて誰であろうと耐えられたもんじゃないからやっぱ博士だけが悪い でも善良な同類を自分と同じように改造したり碌でもないことしてるからライトニングも博士の次に悪いよ

    57 22/03/18(金)21:32:07 No.907802397

    >風のイグニスって性格改変される前から相棒ぶっ殺してたのかこれ ウインディはどれだけシミュレーションしても人類と敵対することが無かったから多分違う

    58 22/03/18(金)21:32:08 No.907802417

    >あいつだけ生まれた時から性格最悪だったじゃねえか あれシミュレーションの結果でてからじゃね 思い出せんから見返してくるか

    59 22/03/18(金)21:32:09 No.907802430

    博士~死んでよ~! 死んでる…

    60 22/03/18(金)21:32:24 No.907802536

    ゴールデンの時間に解剖された土! 殺されかけて生き残ったけど死んだと思ったら怨念的な感じで生きてだけど殺された風! 大切な人に倒された闇! むさ苦しい男に吸収された水! 同じく吸収された炎! 残念エクストラライフで死にませんでした~光!

    61 22/03/18(金)21:32:48 No.907802676

    死んでも力を貸してくれるのが実質フレイムしかいなかったのマジでVRを象徴してると思う

    62 22/03/18(金)21:33:06 No.907802792

    鴻上博士の何が一番胸糞悪いかって世界の崩壊に繋がるAIを作り出した罪そのものよりも 無茶な計画が失敗に終わったことは反省してるのに子供たちを誘拐した罪に関しては触れもしてないところだと思う 生きてて再び計画をやり直せるとしたら迷わずまた子供たち集めて監禁拷問するよあの人

    63 22/03/18(金)21:33:20 No.907802882

    自分だけ滅亡の未来に進むって事がシミュレーションでわかって歪み出したんじゃなかったっけライトニング

    64 22/03/18(金)21:33:22 No.907802901

    Aiちゃん実年齢10才だけど体感年齢ヘタしたら100才超えてそう

    65 22/03/18(金)21:33:44 No.907803040

    >ウインディはどれだけシミュレーションしても人類と敵対することが無かったから多分違う こいつも存在そのものを書き換えられてだいぶ可哀想だな…

    66 22/03/18(金)21:34:40 No.907803385

    >>ウインディはどれだけシミュレーションしても人類と敵対することが無かったから多分違う >こいつも存在そのものを書き換えられてだいぶ可哀想だな… 本来のウインディの出番って最初にAiランドが壊滅して逃げ出した時の一瞬だけだからな…

    67 22/03/18(金)21:34:44 No.907803403

    字幕が気になる…

    68 22/03/18(金)21:34:50 No.907803453

    しかもシミュレーションの回数が億とかそんなんだったよね どうしても自分がクソカスだって信じたくなかったんだな…

    69 22/03/18(金)21:34:59 No.907803519

    はい…遊作Aiを庇って撃たれます…

    70 22/03/18(金)21:35:24 No.907803675

    素のウィンディは第一話冒頭のAiの心配をするシーンが最初で最後だよね多分

    71 22/03/18(金)21:35:52 No.907803884

    殺されるなら遊作に殺されたいのはわかる

    72 22/03/18(金)21:35:58 No.907803938

    >素のウィンディは第一話冒頭のAiの心配をするシーンが最初で最後だよね多分 再登場したら声すら変わってるからな…

    73 22/03/18(金)21:36:03 No.907803975

    相棒も社会復帰できて友達もいるからウィンディが一番優秀だったのかもしれない

    74 22/03/18(金)21:36:09 No.907804029

    >殺されるなら遊作に殺されたいのはわかる 愛してたぜ…

    75 22/03/18(金)21:36:12 No.907804052

    初登場時はAiも違和感とか感じてなかったから あのあたりの飄々とした態度は元々の性格エミュってたんだろうけどもね

    76 22/03/18(金)21:36:37 No.907804236

    不霊夢にお前そんなキャラだっけ?って言われるぐらい変貌したっぽいからな…

    77 22/03/18(金)21:36:49 No.907804300

    >相棒も社会復帰できて友達もいるからウィンディが一番優秀だったのかもしれない ウィンディの相棒デュエルつよつよ説

    78 22/03/18(金)21:36:51 No.907804311

    生まれてきたことが消せない罪と言うなら…

    79 22/03/18(金)21:36:52 No.907804320

    単に尺の問題なんだろうが ソルテクノロジーが単に鴻上博士とイグニスに振り回されただけで終わったの笑う アースに関してはAIをプログラムと定義すればそこまで問題あることやってないし

    80 22/03/18(金)21:37:04 No.907804402

    フレイムは本当に…掛け値なしにいいやつだった…

    81 22/03/18(金)21:37:15 No.907804464

    自分が人類の後継種であるイグニスの中でもさらにみんなを引っ張るリーダーだっていうのがライトニングのアイデンティティだったから そのすべてを否定されたに等しいあのシミュレートは人格が壊れる理由としては十分すぎる

    82 22/03/18(金)21:38:40 No.907805000

    6体のAIとその元になる6人のロスト事件関係者!って美味しい要素の内被害者の二人がほぼモブなのは正気を疑う

    83 22/03/18(金)21:38:46 No.907805049

    ライトニングの悪い部分が大体親に似てるのがまたひどい

    84 22/03/18(金)21:39:13 No.907805208

    鴻上博士が児童拉致監禁拷問した成果物で本当に世界を救っていた場合 物語が始まる前に博士殺すと世界滅亡する可能性が高くなる

    85 22/03/18(金)21:39:23 No.907805277

    >単に尺の問題なんだろうが >ソルテクノロジーが単に鴻上博士とイグニスに振り回されただけで終わったの笑う >アースに関してはAIをプログラムと定義すればそこまで問題あることやってないし 結局小物のクイーンしか出てきてないしなんだったんだソル

    86 22/03/18(金)21:39:25 No.907805298

    お前絡めば何があろうと失敗するよってのは 人間ならお前の国も血も親も職も全部ゴミだよと言われてるような根幹からの否定な気がする

    87 22/03/18(金)21:39:31 No.907805338

    でもよぉ こいつらが戦ったことでアクセスコードトーカーは生まれたんだぜ?

    88 22/03/18(金)21:39:32 No.907805343

    >フレイムは本当に…掛け値なしにいいやつだった… 元になった奴も良い奴すぎる…

    89 22/03/18(金)21:39:35 No.907805363

    ピカリにアニメではなかった(2)の効果生やしたOCG班はちょっと変態だと思う

    90 22/03/18(金)21:40:33 No.907805754

    >自分が人類の後継種であるイグニスの中でもさらにみんなを引っ張るリーダーだっていうのがライトニングのアイデンティティだったから >そのすべてを否定されたに等しいあのシミュレートは人格が壊れる理由としては十分すぎる まぁシミュレートを見なくても人類を滅ぼす欠陥プログラムなんだけどね

    91 22/03/18(金)21:40:48 No.907805855

    ソルは徹頭徹尾博士の無茶な計画に振り回された被害者過ぎて…

    92 22/03/18(金)21:40:55 No.907805909

    初期のリボ様は電脳ウイルスの件抜きにしてもSOL社が鴻上博士の無茶な実験を隠蔽しようとしてたこともナチュラルに逆恨みしてて顔と声がいいだけで割と頭おかしい

    93 22/03/18(金)21:41:15 No.907806047

    多分どうやっても他の存在全部見下して敵対してくるのがライトニング

    94 22/03/18(金)21:41:17 No.907806068

    @イグニスターのデザインした人調整上手いと思うと同時に人の心が無いと思う

    95 22/03/18(金)21:41:29 No.907806137

    >ピカリにアニメではなかった(2)の効果生やしたOCG班はちょっと変態だと思う Ai関連のOCG化やたらと理解度が高すぎるんだよな…

    96 22/03/18(金)21:41:41 No.907806211

    @イグニスターの各エースがそれぞれ元ネタのイグニスと関係してるのいいよね… 光は元ネタがアレなのに強い…

    97 22/03/18(金)21:41:49 No.907806260

    >しかもシミュレーションの回数が億とかそんなんだったよね >どうしても自分がクソカスだって信じたくなかったんだな… Aiが最後のデュエルで言ってた「Aiがシュミレーションするのは現実世界で生きるのと同じ事」って言う台詞からすればライトニングも数億単位で自分の無能さ見せつけられてるんだ 耐えられなくなって神にも縋りたくなるよな人間的な感情なら

    98 22/03/18(金)21:42:06 No.907806362

    >@イグニスターのデザインした人調整上手いと思うと同時に人の心が無いと思う 少しずれていれば神になれたかもしれない新生児

    99 22/03/18(金)21:42:09 No.907806394

    リボルバーが傍にスペクターを置いたのも色々妄想できる

    100 22/03/18(金)21:42:11 No.907806407

    >フレイムは本当に…掛け値なしにいいやつだった… リボルバー様との決闘で追い詰められたソウルバーナーの背を最後に押すのが短い間だけど相棒になったコイツなのがいいよね

    101 22/03/18(金)21:42:30 No.907806544

    >@イグニスターの各エースがそれぞれ元ネタのイグニスと関係してるのいいよね… >光は元ネタがアレなのに強い… アレAiから見たライトニングのイメージって言われてOCG班の容赦のなさに笑った

    102 22/03/18(金)21:42:43 No.907806644

    ライトニングは本当に…本当に…

    103 22/03/18(金)21:43:09 No.907806790

    同じバグった存在でも闇のイグニスはあんななのに…

    104 22/03/18(金)21:43:11 No.907806806

    スペクターって日本人?

    105 22/03/18(金)21:43:28 No.907806926

    @イグニスターは仲間大集合+Aiのしょーもないギャグって感じで楽しいテーマだよね まあ現実には仲間は居ないしギャグ聞いて笑ってくれる奴も居ないんだけど

    106 22/03/18(金)21:43:29 No.907806931

    関係無いんだけどソウルバーナーのテーマ好き

    107 22/03/18(金)21:43:32 No.907806959

    拉致監禁に関してはすまないと思っている、人類の未来の為に必要な実験だったって なんの臆面もなく言ってしまえる人だと思うよ鴻上博士は

    108 22/03/18(金)21:43:43 No.907807034

    色々どうしたら良かったのか?みたいに考えても最終的に鴻上博士が悪いに行きつくの本当に酷いと思う

    109 22/03/18(金)21:43:48 No.907807081

    ライトニングとAiの人類絶滅失敗作二人だけがレベル4なの好き

    110 22/03/18(金)21:43:49 No.907807084

    >@イグニスターは仲間大集合+Aiのしょーもないギャグって感じで楽しいテーマだよね >まあ現実には仲間は居ないしギャグ聞いて笑ってくれる奴も居ないんだけど 虚無空間!

    111 22/03/18(金)21:43:52 No.907807114

    >スペクターって日本人? 天涯孤独の親なしの人種なんて分からん

    112 22/03/18(金)21:44:04 No.907807198

    >少しずれていれば神になれたかもしれない新生児 なるほど…

    113 22/03/18(金)21:44:06 No.907807215

    OCGの@イグニスターはアニメテーマとしては一番原作の楽しさを感じさせてくれるすごい出来なんだけど同時に悲しみも怒りもいやに再現してくる邪悪なテーマだよ…

    114 22/03/18(金)21:44:08 No.907807227

    >Aiが最後のデュエルで言ってた「Aiがシュミレーションするのは現実世界で生きるのと同じ事」って言う台詞からすればライトニングも数億単位で自分の無能さ見せつけられてるんだ >耐えられなくなって神にも縋りたくなるよな人間的な感情なら 客観的に自分がやらかしてる予測未来図を天文学的な回数見てるのにそこから抜け出せなかったのはAIとしての業すぎる

    115 22/03/18(金)21:44:09 No.907807232

    Aiと遊作で本編見たく対決する未来はシュミレーターで見てないからあの世界の今後は明るい可能性はあるはず…

    116 22/03/18(金)21:44:21 No.907807301

    >拉致監禁に関してはすまないと思っている、人類の未来の為に必要な実験だったって >なんの臆面もなく言ってしまえる人だと思うよ鴻上博士は 多分 >拉致監禁に関してはすまないと思っている の部分はミジンコほども思ってないと思うよ

    117 22/03/18(金)21:44:40 No.907807416

    >ライトニングとAiの人類絶滅失敗作二人だけがレベル4なの好き EXのモンスターになっても蘇生効果と破壊被ってるのいいよね

    118 22/03/18(金)21:45:13 No.907807620

    リリースで壊されるアライバルに耐えられずに行きついた先は虚無空間でした 笑えねぇ…

    119 22/03/18(金)21:45:26 No.907807711

    人類に敵対する存在を作ってしまったことへの後悔だけだから あと息子を巻き込んだことも後悔してる 被害者?何という運命だろうか…

    120 22/03/18(金)21:45:34 No.907807760

    情報生命体であるイグニスたちに取ってはシミュレーションは本当に絶対なのが酷い

    121 22/03/18(金)21:46:07 No.907807983

    どうにも高度なAIを作るには子供たちに負荷をかけ続ける必要があるらしい 自分の子供をそんな災禍に投げ込むなど人の親としてできん… むっ!遊びに来た息子の友達ナイス素体

    122 22/03/18(金)21:46:07 No.907807984

    >Aiと遊作で本編見たく対決する未来はシュミレーターで見てないからあの世界の今後は明るい可能性はあるはず… Aiが見られなかった未来を遊作が代わりに見に行くんだ やっぱ二人揃ってinto the VRAINSしろ

    123 22/03/18(金)21:46:18 No.907808070

    息子が最高の素材連れてきてワロタw

    124 22/03/18(金)21:46:22 No.907808093

    短縮しなければフレイムとアクアの人間体を出してソウルバーナーと葵ちゃんに戦わせるオチにはなるんだっけ

    125 22/03/18(金)21:46:46 No.907808262

    生きた時間はそこそこあるけどアクアもわりとキャラ薄い気がする

    126 22/03/18(金)21:47:00 No.907808359

    >短縮しなければフレイムとアクアの人間体を出してソウルバーナーと葵ちゃんに戦わせるオチにはなるんだっけ 人の心とか無いんか? ああそっかAIだから人の心ねぇよな

    127 22/03/18(金)21:47:03 No.907808375

    >短縮しなければフレイムとアクアの人間体を出してソウルバーナーと葵ちゃんに戦わせるオチにはなるんだっけ 人の心とかないんか?

    128 22/03/18(金)21:47:08 No.907808403

    >短縮しなければフレイムとアクアの人間体を出してソウルバーナーと葵ちゃんに戦わせるオチにはなるんだっけ 人の心がない…

    129 22/03/18(金)21:47:11 No.907808422

    >OCGの@イグニスターはアニメテーマとしては一番原作の楽しさを感じさせてくれるすごい出来なんだけど同時に悲しみも怒りもいやに再現してくる邪悪なテーマだよ… 夢のフィールド作りにいくときとかめっちゃ楽しいけどAiの心情考えると楽しいのがむしろ切ねえ…

    130 22/03/18(金)21:47:29 No.907808539

    アライバルを立てて罠で特殊召還を封じるのはアニメでもやった由緒正しき戦法なの笑う笑えない

    131 22/03/18(金)21:47:37 No.907808596

    アクアとアースは同じレベルでお似合いだね!アチチはぶっちゃけ空いたレベルにとりあえず置いた感じはあるけど

    132 22/03/18(金)21:47:38 No.907808601

    人の心がない奴が2体…まさか!

    133 22/03/18(金)21:47:43 No.907808630

    描写されてる博士は徹底して未来と息子しか見てないからロスト事件にどんな感情を抱いてたとしてもそれを振り返ることがそもそもないと思う

    134 22/03/18(金)21:47:44 No.907808643

    >人の心とか無いんか? >ああそっかAIだから人の心ねぇよな 言い方ァ!

    135 22/03/18(金)21:47:47 No.907808660

    なんだろうどっちにしろ別のAiが人類滅ぼすとかそんな未来なのかな

    136 22/03/18(金)21:48:01 No.907808770

    >>拉致監禁に関してはすまないと思っている >の部分はミジンコほども思ってないと思うよ でも実験体として最も手っ取り早い息子を省いてるとこみるに 我が子を苦しめるのは忍びないという程度の良心はあるぞあの邪悪

    137 22/03/18(金)21:48:03 No.907808780

    >初期のリボ様は電脳ウイルスの件抜きにしてもSOL社が鴻上博士の無茶な実験を隠蔽しようとしてたこともナチュラルに逆恨みしてて顔と声がいいだけで割と頭おかしい 親の介護の果てに自殺しようとしてる人間が 頭おかしくなってない筈がねーんだ

    138 22/03/18(金)21:48:18 No.907808890

    >>>拉致監禁に関してはすまないと思っている >>の部分はミジンコほども思ってないと思うよ >でも実験体として最も手っ取り早い息子を省いてるとこみるに >我が子を苦しめるのは忍びないという程度の良心はあるぞあの邪悪 より邪悪じゃねえか

    139 22/03/18(金)21:48:22 No.907808922

    >なんだろうどっちにしろ別のAiが人類滅ぼすとかそんな未来なのかな 多分鴻上博士が抱いた危機感自体は正しいんだと思う だからまあ生まれというか前提からその…

    140 22/03/18(金)21:48:28 No.907808962

    アースの相棒があいつなのは意外

    141 22/03/18(金)21:48:53 No.907809112

    >アクアとアースは同じレベルでお似合いだね!アチチはぶっちゃけ空いたレベルにとりあえず置いた感じはあるけど 優れたサーチ役だしフェニックスの効果他の火付け役でもあるから便利さと独自の活躍を持てるモンスターだ

    142 22/03/18(金)21:49:04 No.907809169

    そもそも人類にイグニス必要だったんだっけ? SOLって別に世界を滅ぼす企業とかじゃなかったよね?

    143 22/03/18(金)21:49:09 No.907809218

    >>>拉致監禁に関してはすまないと思っている >>の部分はミジンコほども思ってないと思うよ >でも実験体として最も手っ取り早い息子を省いてるとこみるに >我が子を苦しめるのは忍びないという程度の良心はあるぞあの邪悪 そう言う親としての最低限の良心らしき何かが博士の邪悪さをより際立たせてる要因だと思う

    144 22/03/18(金)21:49:17 No.907809282

    >アースの相棒があいつなのは意外 デュエルのスタイルがそっくりだ…

    145 22/03/18(金)21:49:17 No.907809285

    >アースの相棒があいつなのは意外 宿主とイグニスは別に性格似てないから…似てたら草薙さんの弟ヤバいって

    146 22/03/18(金)21:49:21 No.907809312

    最近割とVRAINSの初期構想の話とか出るけど どっかでインタビューとかあったん?

    147 22/03/18(金)21:49:25 No.907809333

    博士はどうやっても擁護無理だと思うよ

    148 22/03/18(金)21:49:41 No.907809424

    ライトニングは物心ついた時点で仁君の精神崩壊させて遊び始めるから救いようがなさすぎる

    149 22/03/18(金)21:49:47 No.907809460

    脚本家のブログとかじゃ?

    150 22/03/18(金)21:50:08 No.907809590

    >>アースの相棒があいつなのは意外 >デュエルのスタイルがそっくりだ… デッキは決闘者の魂だからな… 根元的な所が同じ

    151 22/03/18(金)21:50:17 No.907809658

    >そもそも人類にイグニス必要だったんだっけ? >SOLって別に世界を滅ぼす企業とかじゃなかったよね? なんかよくわからんがあの世界はこの先人類が滅びるシミュレーション出てるからその打開策として必要だった

    152 22/03/18(金)21:50:40 No.907809806

    >そもそも人類にイグニス必要だったんだっけ? >SOLって別に世界を滅ぼす企業とかじゃなかったよね? 博士がイグニスを作ろうとした理由はいずれ人類が環境に適応出来ずに滅亡するからネットワーク上に人類を超えた新種族を作ろうとしたとかそんな感じ

    153 22/03/18(金)21:50:52 No.907809881

    AIがこのセリフを叫んでたらいたたまれなさ過ぎて辛い 実際は叫ぶほどの元気もないくらい擦り切れてるんですけどね!

    154 22/03/18(金)21:50:53 No.907809889

    アースもスペクターも誰かに依存してないと落ち着かないからな…

    155 22/03/18(金)21:51:04 No.907809969

    いっそのことリボルバーも実験に使うくらい振り切れてたら一周回って許されたかもしれない

    156 22/03/18(金)21:51:13 No.907810030

    意志を持ったAi 出して

    157 22/03/18(金)21:51:24 No.907810098

    技術的に人を超える自我を持つAI作れる世界だからもうやばい

    158 22/03/18(金)21:51:29 No.907810135

    Aiちゃん仮に遊作とAiラブ融合してたらそのあとどうするつもりだったんだろ

    159 22/03/18(金)21:51:32 No.907810155

    息子は信じてたくせに人類の可能性は信じてなかったのか…

    160 22/03/18(金)21:51:51 No.907810305

    >短縮しなければフレイムとアクアの人間体を出してソウルバーナーと葵ちゃんに戦わせるオチにはなるんだっけ フレイム対ソバはともかく葵ちゃん対アクアはあんまり盛り上がら無さそうだな

    161 22/03/18(金)21:52:01 No.907810376

    息子が友達を連れてきた!めでたい! モルモットにしよ…

    162 22/03/18(金)21:52:13 No.907810463

    >息子は信じてたくせに人類の可能性は信じてなかったのか… 人の親としては理解できる感情なのが腹立つ!

    163 22/03/18(金)21:52:32 No.907810610

    >リリースで壊されるアライバルに耐えられずに行きついた先は虚無空間でした >笑えねぇ… でも次のターンにめぐりAiがあるんだ

    164 22/03/18(金)21:52:40 No.907810662

    >技術的に人を超える自我を持つAI作れる世界だからもうやばい やってる事自体は人格とかコピーして再構成してるようなもんだから…

    165 22/03/18(金)21:53:10 No.907810858

    >Aiちゃん仮に遊作とAiラブ融合してたらそのあとどうするつもりだったんだろ シミュレーション済で断られるのわかってて言ってそうだな…

    166 22/03/18(金)21:53:13 [鴻上博士] No.907810876

    よくわからないなぁ…