ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/18(金)20:24:05 No.907776150
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/18(金)20:25:26 No.907776666
そんなつまらなかったの?
2 22/03/18(金)20:26:34 No.907777093
削除依頼によって隔離されました 自分の感想をさも世界の全員が同じこと考えてると思ってる奴
3 22/03/18(金)20:28:48 No.907777947
いや子供向けだよね?
4 22/03/18(金)20:29:55 No.907778350
>いや子供向けだよね? 本編はともかく完結編は違うだろ
5 22/03/18(金)20:30:45 No.907778645
>自分の感想をさも世界の全員が同じこと考えてると思ってる奴 こういう俺だけは一味違うんだぜと信じ込んで生きてるタイプにとって 多くの人が似た感想を持つ現実は耐え難いんだろうね
6 22/03/18(金)20:30:56 No.907778713
削除依頼によって隔離されました こんなおっさんしかいないもんなの? 一応仮面ライダーなんだよね
7 22/03/18(金)20:31:12 No.907778802
あれを素直に受け止められる奴は何割居るんだろうかレベルのがぶちこまれたよ 個人的には1割も居てたまるかくらいだが
8 22/03/18(金)20:31:16 ID:wadTDhHg wadTDhHg No.907778824
仮面ライダーの映画って面白かったことあるの?
9 22/03/18(金)20:31:30 No.907778911
うぎ…
10 22/03/18(金)20:31:36 No.907778935
>こんなおっさんしかいないもんなの? >一応仮面ライダーなんだよね 本編やったの10年前だ
11 22/03/18(金)20:31:58 No.907779074
>こんなおっさんしかいないもんなの? >一応仮面ライダーなんだよね 一応いい歳したおっさん向けだったから…
12 22/03/18(金)20:32:19 No.907779191
>>こんなおっさんしかいないもんなの? >>一応仮面ライダーなんだよね >本編やったの10年前だ じゃあスレ画は中学生ぐらいか今
13 22/03/18(金)20:32:46 No.907779361
>こんなおっさんしかいないもんなの? >一応仮面ライダーなんだよね 10年前の作品の映画だからな
14 22/03/18(金)20:33:18 No.907779523
なんか斜めに構えた事言おうとしてずるんずるんに滑るの恥ずかしいからその辺でやめて
15 22/03/18(金)20:33:37 ID:wadTDhHg wadTDhHg No.907779661
削除依頼によって隔離されました >なんか斜めに構えた事言おうとしてずるんずるんに滑るの恥ずかしいからその辺でやめて 誰に向かって言ってるの?
16 22/03/18(金)20:33:44 No.907779699
知ったかぶっこいたらカスってすらいなくてアホのフリした設定にするに必死になってる子がいる
17 22/03/18(金)20:33:53 No.907779755
削除依頼によって隔離されました >なんか斜めに構えた事言おうとしてずるんずるんに滑るの恥ずかしいからその辺でやめて 特オタおじさん…
18 22/03/18(金)20:34:20 ID:sGoXgLIo sGoXgLIo No.907779922
削除依頼によって隔離されました 随分と攻撃的だなこの作品のファン
19 22/03/18(金)20:34:49 No.907780121
>随分と攻撃的だなこの作品のファン うに
20 22/03/18(金)20:35:20 No.907780322
ハサウェイ初日に見に行ったら 上映後に口の端に泡ためて早口でしゃべるオタクたくさん見れて嬉しかった 綺麗な女性もいた
21 22/03/18(金)20:35:36 No.907780397
ゲストで出るたびに割とまともな扱いだったから余計にな
22 22/03/18(金)20:35:46 No.907780457
やったの10年前って事は高校生とかが見に行ってる感じか
23 22/03/18(金)20:35:55 No.907780500
知らない作品叩いたり擁護したりする奴居るのが明確にバレるスレだ 今年のライダーの映画かなんかだと勘違いしてるし…
24 22/03/18(金)20:36:09 No.907780587
削除依頼によって隔離されました >>随分と攻撃的だなこの作品のファン >うに 随分と攻撃的だなこの作品のファン
25 22/03/18(金)20:36:19 No.907780641
完結編が満足いかない出来だからって苦しむなよ見苦しい
26 22/03/18(金)20:37:07 No.907780910
というかこの本文と画像じゃカタログでわかんないのに興味無いけど叩きますって奴が速攻で集まってくるの不自然すぎるだろ!
27 22/03/18(金)20:37:15 No.907780960
>完結編が満足いかない出来だからって苦しむなよ見苦しい 苦しむことすら!?
28 22/03/18(金)20:37:23 No.907780998
うには触ると痛いからな…
29 22/03/18(金)20:38:14 No.907781305
おっさんばかりで何か問題でもあるんだろうか
30 22/03/18(金)20:38:16 No.907781314
なんか適当に鬱展開とはハーブ案件とかにしとけばはしゃいでくれる人種なのに
31 22/03/18(金)20:38:24 No.907781372
うう~とか言ってる人が本当に劇場にいっぱいいたの?
32 22/03/18(金)20:38:26 No.907781383
>というかこの本文と画像じゃカタログでわかんないのに興味無いけど叩きますって奴が速攻で集まってくるの不自然すぎるだろ! スレ画を叩きだと思ってる時点で知ってるフリの方向ミスってるんだよ…
33 22/03/18(金)20:38:37 ID:sh4flBqA sh4flBqA No.907781440
削除依頼によって隔離されました めっちゃキレてんじゃん特撮おじさん…
34 22/03/18(金)20:39:07 No.907781608
>仮面ライダーの映画って面白かったことあるの? ZOとかJとかパラダイスロストとか…
35 22/03/18(金)20:39:41 No.907781795
>>というかこの本文と画像じゃカタログでわかんないのに興味無いけど叩きますって奴が速攻で集まってくるの不自然すぎるだろ! >スレ画を叩きだと思ってる時点で知ってるフリの方向ミスってるんだよ… 画像の話じゃねーよ!
36 22/03/18(金)20:39:50 No.907781851
(キレてるのは煽り滑り散らかしたお前だろ…)
37 22/03/18(金)20:40:06 No.907781946
子供は面白かったねって言ってたし…
38 22/03/18(金)20:40:09 No.907781969
10年ぶりの同窓会に行ったら葬式だったみたいな地獄
39 22/03/18(金)20:40:12 No.907781987
つまらなかったのか良くわからないよねオチだったのか
40 22/03/18(金)20:40:21 No.907782041
感想がどういう感情になればいいのかわからないって つまりどういうことだ
41 22/03/18(金)20:41:01 No.907782271
どのベクトルで叩いたらいいかすらわからなくなって特オタおじさんってモヤッとした言い回ししてんじゃねー
42 22/03/18(金)20:41:39 ID:ls50S56E ls50S56E No.907782484
削除依頼によって隔離されました >どのベクトルで叩いたらいいかすらわからなくなって特オタおじさんってモヤッとした言い回ししてんじゃねー じゃあライダー映画に期待する方が間違いって方向性で叩いて行かない?
43 22/03/18(金)20:41:40 No.907782491
>つまらなかったのか良くわからないよねオチだったのか なんか良くわからん流れで主人公死んだ
44 22/03/18(金)20:41:56 No.907782579
>そんなつまらなかったの? 100点だよ 100点だからつらい
45 22/03/18(金)20:42:11 No.907782662
主人公が死んだ
46 22/03/18(金)20:42:23 No.907782737
>じゃあライダー映画に期待する方が間違いって方向性で叩いて行かない? バーカ
47 22/03/18(金)20:42:36 No.907782816
>感想がどういう感情になればいいのかわからないって >つまりどういうことだ これどういう気持ちで見ればいいの?は仮面ライダー見てるとよくなるやつだよ
48 22/03/18(金)20:42:46 No.907782871
よくわからなくないだろ あの主人公はそう言う選択をする男だったはずだ
49 22/03/18(金)20:43:00 No.907782961
納得できない形で主人公が死んだらこうもなる
50 22/03/18(金)20:43:03 No.907782981
ネタバレやめろ!
51 22/03/18(金)20:43:07 No.907782993
二次創作みたいな話だったしな
52 22/03/18(金)20:43:14 No.907783030
>>そんなつまらなかったの? >100点だよ >100点だからつらい 100点満点なのにダメなのか…?
53 22/03/18(金)20:43:17 No.907783048
>ネタバレやめろ! 見てないのが悪い
54 22/03/18(金)20:43:31 No.907783130
個人的には死んで終わりとか良き終末を思想の肯定になるからやって欲しくなかった
55 22/03/18(金)20:43:32 No.907783136
>100点満点なのにダメなのか…? ダメじゃない つらい
56 22/03/18(金)20:43:38 No.907783170
>主人公が死んだ 主人公が死んだくらいで繊細過ぎない? どうせ今後の映画でも普通にオーズは出てくるだろうに
57 22/03/18(金)20:44:38 No.907783486
>個人的には死んで終わりとか良き終末を思想の肯定になるからやって欲しくなかった 違うだろそれは 目的と結果が全然違うだろ
58 22/03/18(金)20:44:56 ID:ls50S56E ls50S56E No.907783597
削除依頼によって隔離されました >>じゃあライダー映画に期待する方が間違いって方向性で叩いて行かない? >バーカ 良い大人が仮面ライダーなんかに夢中な方がバカだろ
59 22/03/18(金)20:45:36 No.907783822
この映画の話すると肯定的でも否定的でも荒れるって「」が言ってた 見たことないけど逆に興味惹かれるわ
60 22/03/18(金)20:45:38 No.907783842
>>主人公が死んだ >主人公が死んだくらいで繊細過ぎない? >どうせ今後の映画でも普通にオーズは出てくるだろうに 本編でやったこと丸々無駄にしてるから
61 22/03/18(金)20:45:41 No.907783854
バルカン&バルキリー観てこうなったのでわかるよ…
62 22/03/18(金)20:46:00 No.907783978
>主人公が死んだくらいで繊細過ぎない? >どうせ今後の映画でも普通にオーズは出てくるだろうに 主人公が自己満足して死んでいったので
63 22/03/18(金)20:46:02 No.907783995
良い歳してアニメや漫画の話ばっかしてるところですげぇブーメラン投げたな
64 22/03/18(金)20:46:21 No.907784098
理解はできるが納得がいかないという感じか
65 22/03/18(金)20:46:40 No.907784187
特撮オタクって死とかに耐性ないのは結構感じる バルカン死んだ時もそんな騒ぐほどかって思ったわ
66 22/03/18(金)20:47:13 No.907784367
そもそも子供のヒーローなんだからわざわざ殺して欲しくなかった オリジナルヒーローとかでやってほしい
67 22/03/18(金)20:47:29 No.907784468
>ZOとかJとかパラダイスロストとか… ZOは映画じゃなくてテレビの特番
68 22/03/18(金)20:47:41 No.907784520
>>個人的には死んで終わりとか良き終末を思想の肯定になるからやって欲しくなかった >違うだろそれは >目的と結果が全然違うだろ 作中の話ではしかたないのはわかる そう作劇するのは厭だった…
69 22/03/18(金)20:47:45 No.907784548
>特撮オタクって死とかに耐性ないのは結構感じる >バルカン死んだ時もそんな騒ぐほどかって思ったわ 特撮オタク関係なく騒がれるときは騒がれるが… エンタメなんて特に
70 22/03/18(金)20:47:56 No.907784612
>>>じゃあライダー映画に期待する方が間違いって方向性で叩いて行かない? >>バーカ >良い大人が仮面ライダーなんかに夢中な方がバカだろ そんなこと言っても馬鹿な発言をしたやつが馬鹿じゃなくなったりしないんだぞ
71 22/03/18(金)20:48:01 No.907784642
>そもそも子供のヒーローなんだからわざわざ殺して欲しくなかった >オリジナルヒーローとかでやってほしい いやオーズだからこそ意味があるんじゃねーの オリジナルだったらそこまでの過程とかないじゃん まあまだ見てないからわからんけど
72 22/03/18(金)20:48:02 No.907784650
>オリジナルヒーローとかでやってほしい ジオウゲストの仮面ライダーアクア!
73 22/03/18(金)20:48:06 No.907784667
>良い大人が仮面ライダーなんかに夢中な方がバカだろ 雑…
74 22/03/18(金)20:48:34 No.907784843
いい大人はこんな掲示板見たりしません!
75 22/03/18(金)20:48:46 No.907784897
>良い大人が仮面ライダーなんかに夢中な方がバカだろ 参考までに聞いておきたいんだけど良い大人ってなにに夢中になればいいの?
76 22/03/18(金)20:48:54 No.907784944
まどマギ叛逆以来の気持ちの整理のつかなさではあった
77 22/03/18(金)20:49:09 No.907785019
オーズ見てないからネタバレレビュー見てきたけど なんかオリジナルのオーズのせいで世界は滅びかかってて アンクはよみがえったけど映司は死んでて映司の体にアンクが入りましたって オーズ本編てどんだけ話が重かったんだ? 暴れん坊将軍コラボは面白かったのに
78 22/03/18(金)20:49:14 No.907785038
imgにいるのにいい大人とか言うじゃないよ…
79 22/03/18(金)20:49:15 No.907785044
自分は特撮あんまりなんだけど めっちゃ映画楽しみにしてる知人がいてどうすればいいかな…
80 22/03/18(金)20:49:27 No.907785110
本編でも死ななかったのが奇跡みたいな感じだったし
81 22/03/18(金)20:49:29 No.907785118
死ぬのはいいけど残された二人が呆然として終わるだけなのがなんかこう…
82 22/03/18(金)20:49:35 No.907785151
imgでそれ言うかって感じ…
83 22/03/18(金)20:50:02 No.907785313
なんでこんな場末の掲示板でマウント取ろうとするんです?
84 22/03/18(金)20:50:08 No.907785337
幼稚園とか小学校低学年ぐらいの時に見てた作品が10年後に微妙な感じに完結したわけか
85 22/03/18(金)20:50:09 No.907785343
劇場版アマゾンズ見たときと同じような感覚になった だけどあっちは最後にバイクで去る悠の余韻でまあいいか!ってなったな
86 22/03/18(金)20:50:17 No.907785391
10年経とうがガキ向けだろ言い訳してんじゃねぇよ
87 22/03/18(金)20:50:19 No.907785399
>ハサウェイ初日に見に行ったら >上映後に口の端に泡ためて早口でしゃべるオタクたくさん見れて嬉しかった >綺麗な女性もいた 綺麗な女性がいたからなんなの?
88 22/03/18(金)20:50:35 No.907785486
>参考までに聞いておきたいんだけど良い大人ってなにに夢中になればいいの? 二次裏
89 22/03/18(金)20:50:36 No.907785493
ここで毎週実況してるような仮面ライダーファンは満足なんだろうけどただのリアタイ世代が見たら普通にがっかりすると思う
90 22/03/18(金)20:50:42 No.907785520
なんならライダーに夢中なだけの大人の方がここにいる大人よりいい大人まである ここに来てる時点でもういい大人にはなれない…
91 22/03/18(金)20:50:46 No.907785538
>なんでこんな場末の掲示板でマウント取ろうとするんです? 実生活で厭なことあったんでないかな
92 22/03/18(金)20:51:09 No.907785693
同人誌みたいな話だったな
93 22/03/18(金)20:51:10 No.907785699
心境的には機動戦艦ナデシコの劇場版みたいな?
94 22/03/18(金)20:51:24 No.907785796
>ここで毎週実況してるような仮面ライダーファンは満足なんだろうけどただのリアタイ世代が見たら普通にがっかりすると思う 主語がでかい
95 22/03/18(金)20:51:27 No.907785813
安易な世界崩壊のほうが嫌だったかな 放送中の一年がまるで無駄だったみたいじゃん
96 22/03/18(金)20:51:31 No.907785839
>>100点満点なのにダメなのか…? >ダメじゃない >つらい ダメじゃないならダメじゃないじゃん
97 22/03/18(金)20:51:54 ID:ls50S56E ls50S56E No.907785962
>>なんでこんな場末の掲示板でマウント取ろうとするんです? >実生活で厭なことあったんでないかな そのレスも実生活についてマウント取ってるように見えるがバカなのか…?
98 22/03/18(金)20:51:59 No.907785990
>心境的には機動戦艦ナデシコの劇場版みたいな? おっさんだからすっと理解できた あれかぁ
99 22/03/18(金)20:51:59 No.907785991
見に行く予定だったけど監督がオーズをハッピーエンドにすると作品が死ぬよなあ!?って言ってると聞いて解釈違いが起きそうで見に行くのを辞めてる
100 22/03/18(金)20:52:03 No.907786003
>オーズ本編てどんだけ話が重かったんだ? 主人公が世捨て人の変人なんだけど変人になった理由が以前紛争地域で支援活動してる最中に難民キャンプが襲撃されて自分以外が皆殺しされたって程度だよ
101 22/03/18(金)20:52:13 No.907786067
丸一年プラス劇場版見届けてきた主人公が死んだらそりゃこんな気分にもなる
102 22/03/18(金)20:52:22 No.907786120
>>>なんでこんな場末の掲示板でマウント取ろうとするんです? >>実生活で厭なことあったんでないかな >そのレスも実生活についてマウント取ってるように見えるがバカなのか…? マウントに見えるの!?
103 22/03/18(金)20:52:27 No.907786146
>ダメじゃないならダメじゃないじゃん わからないんなら無理に会話に参加しなくていいんだ
104 22/03/18(金)20:52:38 No.907786217
>10年経とうがガキ向けだろ言い訳してんじゃねぇよ ヤマトもガンダムも子供向け…!
105 22/03/18(金)20:52:38 No.907786218
まあ自分がいい大人だと思うのなら他人の趣味にとやかく言いなさんな
106 22/03/18(金)20:52:43 No.907786234
10年前ってまだ小学生だろうに随分思い入れある人が多かったんだな
107 22/03/18(金)20:52:43 No.907786236
>10年経とうがガキ向けだろ言い訳してんじゃねぇよ 流石に10年経ってたらガキ向けだと言い張るのは無理だと思う
108 22/03/18(金)20:52:53 No.907786287
ただね 初代が蘇るなら現代だって蘇らないとは言い切れないだろ 20th復活のオーズ
109 22/03/18(金)20:53:01 No.907786322
>>>なんでこんな場末の掲示板でマウント取ろうとするんです? >>実生活で厭なことあったんでないかな >そのレスも実生活についてマウント取ってるように見えるがバカなのか…? それがマウントとして成立するの図星だった場合だけじゃねえかな
110 22/03/18(金)20:53:02 No.907786332
>理解はできるが納得がいかないという感じか 元々主人公は自己犠牲精神がかなり強くて本編でも死ぬはずだったのを311とかを踏まえて生かす方向に脚本家が物語を変えたのがオーズなんだよ 今さらに世の中が暗くなってんのに主人公を自己犠牲精神で死なせたら本編でやったことなんなん?って納得できない
111 22/03/18(金)20:53:09 No.907786371
とりあえず煽り散らかしてる子はdelしとこうね…
112 22/03/18(金)20:53:19 No.907786418
良くはあったの?
113 22/03/18(金)20:53:44 No.907786527
>10年前ってまだ小学生だろうに随分思い入れある人が多かったんだな 小学生の頃に見たものに思い入れがないって思えるのは逆に凄いぞ かなりの人間がそれなりに思い入れはあると思うが
114 22/03/18(金)20:53:44 No.907786530
>主人公が世捨て人の変人なんだけど変人になった理由が以前紛争地域で支援活動してる最中に難民キャンプが襲撃されて自分以外が皆殺しされたって程度だよ そのまま年老いていけばナイフの行方になったのに
115 22/03/18(金)20:53:51 No.907786582
>良くはあったの? 伊達さんはかっこよくて良かったよ
116 22/03/18(金)20:54:04 No.907786664
>良くはあったの? 良いからこその評価というか
117 22/03/18(金)20:54:04 No.907786673
納得いかないVシネ多いな…
118 22/03/18(金)20:54:21 No.907786781
>元々主人公は自己犠牲精神がかなり強くて本編でも死ぬはずだったのを311とかを踏まえて生かす方向に脚本家が物語を変えたのがオーズなんだよ >今さらに世の中が暗くなってんのに主人公を自己犠牲精神で死なせたら本編でやったことなんなん?って納得できない 本編で死ぬ予定だから死なせたのでは…?
119 22/03/18(金)20:55:17 No.907787079
闇Pとりょんくんのコメントがみたい
120 22/03/18(金)20:55:17 No.907787081
>そのまま年老いていけばナイフの行方になったのに 主人公は総理大臣の孫なので国が強制連行して戻ってきたよ
121 22/03/18(金)20:55:17 No.907787084
ほんと「」ってどうでもいいことでも喧嘩の種にする天才だな…
122 22/03/18(金)20:55:20 No.907787101
>良い大人が仮面ライダーなんかに夢中な方がバカだろ 叩くのに夢中な方が幼稚では
123 22/03/18(金)20:55:22 No.907787115
>>元々主人公は自己犠牲精神がかなり強くて本編でも死ぬはずだったのを311とかを踏まえて生かす方向に脚本家が物語を変えたのがオーズなんだよ >>今さらに世の中が暗くなってんのに主人公を自己犠牲精神で死なせたら本編でやったことなんなん?って納得できない >本編で死ぬ予定だから死なせたのでは…? そうだよ だから受け入れられないほうが悪い
124 22/03/18(金)20:55:31 No.907787170
>納得いかないVシネ多いな… ゴーストは良かったよ ブレまくりだったキャラ描写や未回収の伏線しっかり処理してる
125 22/03/18(金)20:55:36 No.907787197
ちょっと待って普通そんなに大量にお尻の穴に入るもんなの!?
126 22/03/18(金)20:55:49 No.907787278
>納得いかないVシネ多いな… 本編の結論台無しにするからよくない クローズとかバルカンとか
127 22/03/18(金)20:56:01 No.907787342
どこ見ても悪評しか聞かなくて逆に気になってきた
128 22/03/18(金)20:56:10 No.907787390
「オーズはエモい」これだけで十分なんだよ
129 22/03/18(金)20:56:11 No.907787399
>納得いかないVシネ多いな… そもそも本編で綺麗に完結してるから…
130 22/03/18(金)20:56:13 No.907787412
削除依頼によって隔離されました 特撮オヤジおもろ
131 22/03/18(金)20:56:15 No.907787421
まず映画としてもつまんなかったからな
132 22/03/18(金)20:56:16 No.907787424
完結させるための物語でそういうキャラならもう結末は完遂するしかない
133 22/03/18(金)20:56:27 No.907787470
>>元々主人公は自己犠牲精神がかなり強くて本編でも死ぬはずだったのを311とかを踏まえて生かす方向に脚本家が物語を変えたのがオーズなんだよ >>今さらに世の中が暗くなってんのに主人公を自己犠牲精神で死なせたら本編でやったことなんなん?って納得できない >本編で死ぬ予定だから死なせたのでは…? 違うの 説明がし難いけど本編では主人公が前向きになったというか色んな経験得て死なない方向に行ったの だからこそのハッピーエンドなの
134 22/03/18(金)20:56:35 No.907787523
>ほんと「」ってどうでもいいことでも喧嘩の種にする天才だな… いつもの特オタおじさん連呼するアホが暴れてただけにしか見えない
135 22/03/18(金)20:56:40 No.907787550
面白い部分もあったなら大人は不満を飲み込んで面白かったと言ったほうが良いよ…これから見に行こうとしてるオーズのファンが躊躇しちゃうよ
136 22/03/18(金)20:57:25 No.907787803
>面白い部分もあったなら大人は不満を飲み込んで面白かったと言ったほうが良いよ…これから見に行こうとしてるオーズのファンが躊躇しちゃうよ それはそれで違わないか?
137 22/03/18(金)20:57:27 No.907787817
不評すぎたらパラレルワールドの話とかにするんじゃない?
138 22/03/18(金)20:57:43 No.907787917
>面白い部分もあったなら大人は不満を飲み込んで面白かったと言ったほうが良いよ…これから見に行こうとしてるオーズのファンが躊躇しちゃうよ 10年もオーズのファン続けてる奴はとっくに見ている
139 22/03/18(金)20:57:44 No.907787923
子供が見て面白い映画ではなかったと思うし子供向けとも思えなかった
140 22/03/18(金)20:58:06 No.907788029
>それはそれで違わないか? 不満の言葉が強いんだよ
141 22/03/18(金)20:58:09 No.907788049
>子供が見て面白い映画ではなかったと思うし子供向けとも思えなかった それ両方とも同じ意味では
142 22/03/18(金)20:58:11 No.907788064
>だからこそのハッピーエンドなの 難しいな… メリーバッドエンドの方が近いのかな…
143 22/03/18(金)20:58:14 No.907788083
>特撮オヤジおもろ 妹の携帯かな?
144 22/03/18(金)20:58:23 No.907788129
>面白い部分もあったなら大人は不満を飲み込んで面白かったと言ったほうが良いよ…これから見に行こうとしてるオーズのファンが躊躇しちゃうよ こんだけ愚痴られまくってるのに面白いとはならんだろ 思い出補正で面白かったと思いたがってるのでは
145 22/03/18(金)20:58:32 No.907788184
>不満の言葉が強いんだよ 気にするな
146 22/03/18(金)20:58:39 No.907788227
情報追ってるオーズファンは試写会とかの時点で察してるよ
147 22/03/18(金)20:58:43 No.907788251
>>子供が見て面白い映画ではなかったと思うし子供向けとも思えなかった >それ両方とも同じ意味では 日本語苦手な人…?
148 22/03/18(金)20:58:47 No.907788279
死にたがりの自己犠牲より 生きたいと思うやつの自己犠牲のほうが素晴らしいじゃない
149 22/03/18(金)20:58:48 No.907788283
>ゴーストは良かったよ >ブレまくりだったキャラ描写や未回収の伏線しっかり処理してる カノンがいっぱいだー!
150 22/03/18(金)20:58:53 No.907788305
最近Vシネで主要殺すの流行ってるの?
151 22/03/18(金)20:58:57 No.907788330
>日本語苦手な人…? 違うでしょ
152 22/03/18(金)20:59:05 No.907788380
>特撮オヤジおもろ これ言ってるやつのほうがよっぽどおっさんなの伝わるから可哀想になる
153 22/03/18(金)20:59:14 No.907788432
>>不満の言葉が強いんだよ >気にするな 歌は
154 22/03/18(金)20:59:20 No.907788465
邦キチ案件?
155 22/03/18(金)20:59:33 No.907788564
>カノンがいっぱいだー! マコト兄ちゃんもいっぱいだった…
156 22/03/18(金)20:59:57 No.907788725
>日本語苦手な人…? それは俺が言いたいんだが
157 22/03/18(金)21:00:09 No.907788806
>やったの10年前って事は高校生とかが見に行ってる感じか こういうレスも えっまさか10年前すでに良い歳だった大人が見に行ってるわけじゃないよね!!? みたいな流れにしたかったんだろうな
158 22/03/18(金)21:00:27 No.907788942
>子供が見て面白い映画ではなかったと思うし子供向けとも思えなかった 10年前の作品の映画は昔子供だった大人に向けて作られるので子供向けじゃないのは当たり前なんだ
159 22/03/18(金)21:00:29 No.907788955
>邦キチ案件? 安易にネタにされたらキレるやつ出ると思うし作者はそこら辺のヘイトになりそうな部分の回避上手いから取り扱わないと思う
160 22/03/18(金)21:00:31 No.907788966
>最近Vシネで主要殺すの流行ってるの? あとなんか敵は復活しがち
161 22/03/18(金)21:00:35 No.907788993
映画単品だと素晴らしいよ ただ本編を踏まえるとちょっと結論の出し方コレジャナイ…
162 22/03/18(金)21:00:44 No.907789052
>カノンがいっぱいだー! 気軽に地獄をお出しするな
163 22/03/18(金)21:00:47 ID:ls50S56E ls50S56E No.907789071
削除依頼によって隔離されました そんなに何が刺さったんだよお前ら… やっぱり良い歳して仮面ライダー見てるのがコンプレックスなのか?
164 22/03/18(金)21:00:49 No.907789079
じゃあ良かったところもちゃんと言おう 俺はエタニティへの変身シーンはかっこよかったと思うよ スーパータトバとかですごいガッカリしてたから順当にかっこいいのが出てきて嬉しかった
165 22/03/18(金)21:00:59 No.907789138
上様とサンバ踊るくらいでいいんだよ…
166 22/03/18(金)21:01:23 No.907789299
>やっぱり良い歳して仮面ライダー見てるのがコンプレックスなのか? いい年して二次裏ですら浮く存在になるよりはマシかな
167 22/03/18(金)21:01:25 No.907789310
>良くはあったの? 今日観に行ったけど良かったよ 結局800年前の王が復活したのはなんだったの?とかグリードの扱い雑すぎない?とかタジャニティの戦闘やりたいことは分かるけどちょっとシュールすぎるとか言いたいことは多少あったけど60分あっという間だったからもうちょっと長尺で見たかった
168 22/03/18(金)21:01:27 No.907789325
>ID:ls50S56E >そんなに何が刺さったんだよお前…
169 22/03/18(金)21:01:44 No.907789446
>そんなに何が刺さったんだよお前ら… >やっぱり良い歳して仮面ライダー見てるのがコンプレックスなのか? 刺さったというか変な事ばっか言ってるからdelされたんでない?
170 22/03/18(金)21:01:50 No.907789487
自己犠牲じゃないよ 手が届いただけ
171 22/03/18(金)21:01:51 No.907789497
>映画単品だと素晴らしいよ >ただ本編を踏まえるとちょっと結論の出し方コレジャナイ… 仮面ライダーってこんなもんだよな...っていうある種の諦めがあるから見れるだけで映画単品として見るなら普通にクソ映画よりだと思う
172 22/03/18(金)21:02:01 No.907789584
>安易にネタにされたらキレるやつ出ると思うし作者はそこら辺のヘイトになりそうな部分の回避上手いから取り扱わないと思う 勝てる試合しかしないタイプか
173 22/03/18(金)21:02:28 No.907789763
>そんなに何が刺さったんだよお前ら… >やっぱり良い歳して仮面ライダー見てるのがコンプレックスなのか? 刺さる刺さらないじゃなくて ふわっとした煽りしかしないからdelしとけばめんどくさくなくていいなあってだけです
174 22/03/18(金)21:02:39 No.907789850
>そんなに何が刺さったんだよお前ら… >やっぱり良い歳して仮面ライダー見てるのがコンプレックスなのか? いや逆にそんなに特撮オタクにコンプレックスでもあるの?ってなってるが…
175 22/03/18(金)21:02:43 No.907789871
>>安易にネタにされたらキレるやつ出ると思うし作者はそこら辺のヘイトになりそうな部分の回避上手いから取り扱わないと思う >勝てる試合しかしないタイプか 商売なんだから普通はそれでおかしいことはない
176 22/03/18(金)21:02:57 No.907789986
書き込みをした人によって削除されました
177 22/03/18(金)21:03:08 No.907790060
>勝てる試合しかしないタイプか 無駄に敵作ってどうすんだよ…
178 22/03/18(金)21:03:14 No.907790098
普通に面白かったのに
179 22/03/18(金)21:03:18 No.907790132
続編映画はハッピーエンドが無難だし最高だなって…
180 22/03/18(金)21:03:23 No.907790166
特撮に親でも殺されたのかな
181 22/03/18(金)21:03:42 No.907790315
>結局800年前の王が復活したのはなんだったの?とかグリードの扱い雑すぎない?とかタジャニティの戦闘やりたいことは分かるけどちょっとシュールすぎるとか言いたいことは多少あったけど60分あっという間だったからもうちょっと長尺で見たかった 尺と予算の不足は随所に感じたなぁ… の割によくガタキリバ出せたな
182 22/03/18(金)21:03:45 No.907790341
そもそも800年前の王はライジェネで片付けてるはずなんだ
183 22/03/18(金)21:03:49 No.907790373
>特撮に親でも殺されたのかな 大分絞られそうな
184 22/03/18(金)21:03:54 No.907790414
>特撮に親でも殺されたのかな 怪人の子とかだろうか…
185 22/03/18(金)21:04:05 No.907790482
>続編映画はハッピーエンドが無難だし最高だなって… 雑にハッピーエンドでいいよね 皆幸せで平和になりましたっていうなんの捻りもない奴でいい
186 22/03/18(金)21:04:11 No.907790522
>今日観に行ったけど良かったよ >結局800年前の王が復活したのはなんだったの?とかグリードの扱い雑すぎない?とかタジャニティの戦闘やりたいことは分かるけどちょっとシュールすぎるとか言いたいことは多少あったけど60分あっという間だったからもうちょっと長尺で見たかった 本当に良かったの?
187 22/03/18(金)21:04:15 No.907790562
>ID:ls50S56E
188 22/03/18(金)21:04:27 No.907790626
>>特撮に親でも殺されたのかな >怪人の子とかだろうか… ヘルブロスのアクターさんかな…
189 22/03/18(金)21:04:31 No.907790661
でもまあ好きな作品の主人公が十年後の映画で死ぬとか絶対嫌だわ 次世代ものとかだとありがちで嫌になる
190 22/03/18(金)21:04:45 No.907790763
わざわざ乗り込んできて特ヲタ特ヲタ喚き散らすのはどういう思考回路なんだろ
191 22/03/18(金)21:04:54 No.907790826
>特撮オヤジおもろ たぶん「醜いオタクをいじってるまともな俺」って設定で楽しんでるんだろうけどここにいる時点で同類だからね? 嘘だと思うなら鏡見てごらん
192 22/03/18(金)21:05:04 No.907790895
>ヘルブロスのアクターさんかな… その線は…越えないことを勧める…
193 22/03/18(金)21:05:29 No.907791077
>ヘルブロスのアクターさんかな… 引くわ
194 22/03/18(金)21:05:31 No.907791090
>でもまあ好きな作品の主人公が十年後の映画で死ぬとか絶対嫌だわ >次世代ものとかだとありがちで嫌になる みすぼらしくなったり酷い境遇になってほしくない ささやかでもいいから幸せを掴んでいてほしい
195 22/03/18(金)21:05:58 No.907791304
>わざわざ乗り込んできて特ヲタ特ヲタ喚き散らすのはどういう思考回路なんだろ コミュニケーションの仕方がそれしかわからないんじゃないかな
196 22/03/18(金)21:06:08 No.907791364
ファイズは生存世界と死亡世界両方描いたから許された
197 22/03/18(金)21:06:21 No.907791477
とりあえず人が死ねばオタクがSNSで地獄!地獄!ってはしゃいでくれるから今のクリエイターは楽だよね
198 22/03/18(金)21:06:30 No.907791543
>>わざわざ乗り込んできて特ヲタ特ヲタ喚き散らすのはどういう思考回路なんだろ >コミュニケーションの仕方がそれしかわからないんじゃないかな 虐待されてそだった子供かよ
199 22/03/18(金)21:06:40 No.907791627
脚本家が違うからそもそもパラレルじゃね
200 22/03/18(金)21:06:42 No.907791640
明確にパラレルにしたカブトは名作だった
201 22/03/18(金)21:06:42 No.907791645
>コミュニケーションの仕方がそれしかわからないんじゃないかな 小学生の頃に思い入れになるような体験や経験がないみたいだから…
202 22/03/18(金)21:07:06 No.907791809
もう二度とまともにオーズを語れなくなっちゃったねえ
203 22/03/18(金)21:07:07 No.907791810
>とりあえず人が死ねばオタクがSNSで地獄!地獄!ってはしゃいでくれるから今のクリエイターは楽だよね 実際靖子が同じ脚本書いてたら絶賛されてたろうな
204 22/03/18(金)21:07:37 No.907792039
>とりあえず人が死ねばオタクがSNSで地獄!地獄!ってはしゃいでくれるから今のクリエイターは楽だよね 作品は見たことあるんです?
205 22/03/18(金)21:07:38 No.907792042
imgは逆張りオタクが多いから今回のオーズを褒めてるけど普通は怒るし嫌がるだろ
206 22/03/18(金)21:07:45 No.907792100
>とりあえず人が死ねばオタクがSNSで地獄!地獄!ってはしゃいでくれるから今のクリエイターは楽だよね とりあえずこう言えばいいから楽だよね
207 22/03/18(金)21:08:12 No.907792309
>明確にパラレルにしたカブトは名作だった 本編に繋ごうとしたけど特に繋がらなかったラスト!
208 22/03/18(金)21:08:13 No.907792315
一度リセットされたジオウ世界(マジェスティ)には各レジェンドいるみたいだからそっちに思いを馳せて致命傷を逃れる むりつらい
209 22/03/18(金)21:08:14 No.907792325
>>特撮オヤジおもろ >たぶん「醜いオタクをいじってるまともな俺」って設定で楽しんでるんだろうけどここにいる時点で同類だからね? >嘘だと思うなら鏡見てごらん 東大卒の全部上場企業正社員が鏡に映ってるけど…
210 22/03/18(金)21:08:19 No.907792355
>実際靖子が同じ脚本書いてたら絶賛されてたろうな 書いてない事にifを言っても…
211 22/03/18(金)21:08:24 No.907792398
>明確にパラレルにしたカブトは名作だった 名作だったかは置いといて前日譚かと思ったらパラレルにして驚いたよ
212 22/03/18(金)21:08:27 No.907792426
つくづく漫画にすることでキャスト問題や放映時間の問題をクリアした風都探偵が完璧すぎるなって
213 22/03/18(金)21:08:49 No.907792576
>>とりあえず人が死ねばオタクがSNSで地獄!地獄!ってはしゃいでくれるから今のクリエイターは楽だよね >実際靖子が同じ脚本書いてたら絶賛されてたろうな 靖子が安易に殺すとでも
214 22/03/18(金)21:08:56 No.907792625
10年ぶりに集まった役者の1人がスレ画に対するインタビューで 「まぁ…僕はアリだと思いますよ」みたいな茶を濁す反応だったので気にはなっていたが…
215 22/03/18(金)21:08:59 No.907792647
最終回で人と協力することを覚えたと思ったのに1人で勝手にやって1人で勝手に死んだ
216 22/03/18(金)21:09:08 No.907792715
>>>特撮オヤジおもろ >>たぶん「醜いオタクをいじってるまともな俺」って設定で楽しんでるんだろうけどここにいる時点で同類だからね? >>嘘だと思うなら鏡見てごらん >東大卒の全部上場企業正社員が鏡に映ってるけど… うわあ
217 22/03/18(金)21:09:18 No.907792784
靖子は安易に殺すよりかは苦しめるために生かすだろ
218 22/03/18(金)21:09:20 No.907792798
大分昔純と愛のラストのポエムで舌打ちしてパチンコ打ちに行った父が吸血鬼の仮面ライダーの最終回でも舌打ちしてパチンコに行ってたな
219 22/03/18(金)21:09:39 No.907792946
でもやっぱ本編通して前向きになったのに死んじゃうのは心苦しいよ
220 22/03/18(金)21:09:52 No.907793036
靖子の傾向すら理解してねえのかよ
221 22/03/18(金)21:09:57 No.907793063
>でもまあ好きな作品の主人公が十年後の映画で死ぬとか絶対嫌だわ >次世代ものとかだとありがちで嫌になる せっかく本編で生き残ったキャラが続編で不幸になるのは嫌なのでそうならないようにしました!って覇界王で言ってて 新キャラがことごとく死ぬために出てきたような感じがあるな…って思いつつ見たいものが見れてよかった
222 22/03/18(金)21:09:59 No.907793076
ちょっとキツイ展開入れとけばひ弱なオタクが地獄!悪意!尊厳破壊!ってはしゃいでくれるからな…
223 22/03/18(金)21:10:02 No.907793097
>東大卒の全部上場企業正社員が鏡に映ってるけど… そんな立場で >特撮オヤジおもろ なんて知性のカケラもないレスするの恥ずかしすぎるだろ
224 22/03/18(金)21:10:16 No.907793208
すげぇのが来ちゃったよ…
225 22/03/18(金)21:10:19 No.907793233
過大評価されて神聖化されてた最終回もこれで台無しだね
226 22/03/18(金)21:10:23 No.907793260
>東大卒の全部上場企業正社員が鏡に映ってるけど… 今どきこういうこと書き込める人いるんだ…
227 22/03/18(金)21:10:33 No.907793320
>本当に良かったの? タジャニティの変身と必殺技はめっちゃカッコよかったし相変わらず強いプトティラも見れたしオーズという作品の空気感も当時そのまんまで懐かしい気持ちになれたから気になるところが多少あっただけでトータルで見たら普通に良かったよ
228 22/03/18(金)21:10:34 No.907793329
そのレス恥ずかしくないの…?
229 22/03/18(金)21:11:00 No.907793497
ヒを見る限りオーズの濃いファンほどこの結末に納得してるから暴れてるのは…
230 22/03/18(金)21:11:16 No.907793602
>東大卒の全部上場企業正社員が鏡に映ってるけど… しっかりいたせー!
231 22/03/18(金)21:11:22 No.907793648
震災で色々なことを思った結果変更になっただけで 元々オエージはテレビシリーズの最後で死ぬプロットだったんじゃなかった?語れに書かれてた記憶があるが
232 22/03/18(金)21:11:25 No.907793675
まどマギの叛逆見た時と同じ気持ちになったよ あっちは呑み込めたけどこっちはわかんない
233 22/03/18(金)21:11:27 No.907793683
>東大卒の全部上場企業正社員が鏡に映ってるけど… 20年前の壺から来たかのようなレスだ
234 22/03/18(金)21:11:28 No.907793692
映司の体を人質にされてるから契約するアンクがエロかった ゴーダがことあるごとに映司の真似してアンクって呼んできやすく呼ぶな!ってアンクは言うけど内心感じてんだろ?みたいなNTR妄想が半分してしまいながら見てた
235 22/03/18(金)21:12:00 No.907793925
>東大卒の全部上場企業正社員が鏡に映ってるけど… そんなつまんない設定ここで書くのはいいけど現実の自分と比べて惨めにならない?
236 22/03/18(金)21:12:09 No.907793998
東大行って学んだ事が場末の掲示板をルーパチして荒らす事とかすげぇな
237 22/03/18(金)21:12:19 No.907794078
ポケ戦の小説版思い出したわ
238 22/03/18(金)21:12:24 No.907794122
放送当時に本編全話見たけど映司ってそんな重い設定だったんだな…全然理解できてなかったわ 難民キャンプ等で保護活動していて辛い目にあったから世捨て人になったのと 最後もパンツで〆た爽やかな終わり方だったイメージしかなかった
239 22/03/18(金)21:12:25 No.907794139
いくらdelしてもまたやってくるの気持ち悪いな
240 22/03/18(金)21:12:29 No.907794165
>20年前の壺から来たかのようなレスだ 暴れて隔離されてるレスがことごとくおっさん臭くて色々察してしまう
241 22/03/18(金)21:12:44 No.907794295
>ヒを見る限りオーズの濃いファンほどこの結末に納得してるから暴れてるのは… 濃いファン(笑)
242 22/03/18(金)21:12:44 No.907794298
>ヒを見る限りオーズの濃いファンほどこの結末に納得してるから暴れてるのは… 自分の言葉で物を言おうぜ
243 22/03/18(金)21:13:08 No.907794423
全部上場で流石に笑ってしまった
244 22/03/18(金)21:13:16 No.907794475
>ヒを見る限りオーズの濃いファンほどこの結末に納得してるから暴れてるのは… 手放しで納得してるの濃いファンってより腐女子ばっかに見える 他は納得はできるんだけど…って含み持たせてる感じ
245 22/03/18(金)21:13:33 No.907794596
>東大卒の全部上場企業正社員が鏡に映ってるけど… みんなこのレス叩いてるけど「全部上場」は笑うとこだからな?
246 22/03/18(金)21:13:39 No.907794657
ストーリーの受け入れかたはそれこそ論争の火種だから…ってなるけど明らかに尺足りてなくて場面場面の繋ぎかたが雑も雑だったのは文句言わせて!
247 22/03/18(金)21:13:42 No.907794683
カタ彼岸島
248 22/03/18(金)21:13:58 No.907794777
>みんなこのレス叩いてるけど「全部上場」は笑うとこだからな? はぁ…
249 22/03/18(金)21:13:58 No.907794779
どこまでもふわっとした空虚な煽りしかしないのはなんなんだろう 自分がないのかしら…
250 22/03/18(金)21:13:59 No.907794784
>ストーリーの受け入れかたはそれこそ論争の火種だから…ってなるけど明らかに尺足りてなくて場面場面の繋ぎかたが雑も雑だったのは文句言わせて! もういいから…
251 22/03/18(金)21:14:02 No.907794803
東大行ってて金曜の夜の楽しみが掲示板荒らしって…
252 22/03/18(金)21:14:02 No.907794805
コロナで見に行けるか怪しかったけどネタバレ見ちゃったな・・ まぁアクションは楽しめそうだからいいか TV版でもプトティラのアクションとか垂涎ものだったわ いい歳して大興奮しちゃった 地面に手を突っ込んで武器取り出すの格好いいよね
253 22/03/18(金)21:14:20 No.907794924
ディケイドの門矢士も死んだし 気軽に殺し過ぎじゃないのライダー
254 22/03/18(金)21:14:24 No.907794939
>>東大卒の全部上場企業正社員が鏡に映ってるけど… >みんなこのレス叩いてるけど「全部上場」は笑うとこだからな? 全部上場をひっくるめた全部を笑ってるんじゃねえかな…
255 22/03/18(金)21:14:34 No.907795006
>>東大卒の全部上場企業正社員が鏡に映ってるけど… >みんなこのレス叩いてるけど「全部上場」は笑うとこだからな? これで笑えなくなったわ
256 22/03/18(金)21:14:42 No.907795060
>どこまでもふわっとした空虚な煽りしかしないのはなんなんだろう >自分がないのかしら… なんもわからんがとにかく煽りたい暴れたいが先行し過ぎてるわ
257 22/03/18(金)21:14:43 No.907795065
>タジャニティの変身と必殺技はめっちゃカッコよかったし これはマジでカッコよかった… デザインもだけど辮髪みたいなのが動くたびに大きく揺れるのがすっげぇカッコ良いんだ
258 22/03/18(金)21:14:49 No.907795095
誰かこの東大卒全部上場企業正社員君にも手を伸ばしてあげてくれ
259 22/03/18(金)21:14:56 No.907795128
fu895634.png 濃いファンとやらそんなにいない説
260 22/03/18(金)21:14:59 No.907795165
いや説明するなよ笑えねえよ
261 22/03/18(金)21:15:09 No.907795215
>ディケイドの門矢士も死んだし >気軽に殺し過ぎじゃないのライダー 気軽に生き返れるから大丈夫
262 22/03/18(金)21:15:21 No.907795294
>ディケイドの門矢士も死んだし >気軽に殺し過ぎじゃないのライダー 最近の東映の悪い癖だよマジで 復活させて欲しくないエボルトは復活させて逃がしたり意味わからん
263 22/03/18(金)21:15:25 No.907795317
>ストーリーの受け入れかたはそれこそ論争の火種だから…ってなるけど明らかに尺足りてなくて場面場面の繋ぎかたが雑も雑だったのは文句言わせて! 散々ネタにされてるキャラだからこれがいいんだろ?みたいなウヴァの扱いいいよねよくない
264 22/03/18(金)21:15:26 No.907795327
露骨な釣りレスに釣られまくってるのは話題を変えたいから…?
265 22/03/18(金)21:15:33 No.907795375
ヒで受け入れられてたら全世界で受け入れないといけないような狭い世界で生きてんの…?
266 22/03/18(金)21:15:33 No.907795377
戦闘シーンはどうだった?
267 22/03/18(金)21:15:51 No.907795511
>映司の体を人質にされてるから契約するアンクがエロかった これ映司とアンクの序盤の関係をまんま逆にしてるの好き
268 22/03/18(金)21:16:04 No.907795623
子供向けと子供だましは違う
269 22/03/18(金)21:16:21 No.907795744
>子供向けと子供だましは違う 最早そんな話ではない
270 22/03/18(金)21:17:04 No.907796058
過去のタイトルも大事にしてくれるのはありがたいけどね…ヒーロー死亡エンドは子供がショックで… 当時オーズを見ていた子供はとっくに仮面ライダー卒業してると言われたらはい…
271 22/03/18(金)21:17:05 No.907796064
>子供向けと子供だましは違う 子供向けでも子供騙しとしても作ってないからこそじゃない?
272 22/03/18(金)21:17:12 No.907796126
>戦闘シーンはどうだった? 上でも出てるけどタジャニティの戦闘シーンはかなり満足よ 流石に尺足りねぇな!ってとこはあったけど バースXもカッコよかったけどちょっとタジャニティの前座感はあったな まぁ仕方ないか
273 22/03/18(金)21:17:47 No.907796379
>過去のタイトルも大事にしてくれるのはありがたいけどね…ヒーロー死亡エンドは子供がショックで… >当時オーズを見ていた子供はとっくに仮面ライダー卒業してると言われたらはい… なんだこのフワッフワなレス
274 22/03/18(金)21:17:53 No.907796424
悪い意味で大人向け
275 22/03/18(金)21:18:11 No.907796542
MEGAMAXで未来では復活するのを見てからオーズに触れてなかったなあ 見に行って見るか
276 22/03/18(金)21:18:33 No.907796734
>fu895634.png つまんなそう
277 22/03/18(金)21:18:44 No.907796817
311以降希望を与えたライダーは死にましたよ!とか言われたらなんかもう情緒ぐちゃぐちゃなる
278 22/03/18(金)21:19:20 No.907797057
青年誌にライダー漫画連載されてる時代だぞ現代は
279 22/03/18(金)21:19:21 No.907797067
いまは仮面ライダーもVシネとか色々続き物やってるのね
280 22/03/18(金)21:20:24 No.907797504
>まぁアクションは楽しめそうだからいいか >TV版でもプトティラのアクションとか垂涎ものだったわ いい歳して大興奮しちゃった >地面に手を突っ込んで武器取り出すの格好いいよね 戦闘に関しては全体的に良かったし出番自体は少ないけどプトティラ好きなら満足すると思うよ
281 22/03/18(金)21:20:42 No.907797641
今の時期にこのオチはゲンナリするというか…
282 22/03/18(金)21:20:49 No.907797682
>青年誌にライダー漫画連載されてる時代だぞ現代は 大昔でもおっさん向けライダーとかはやってたので その辺警戒せず決め打ちして自殺した感じでは…
283 22/03/18(金)21:21:57 No.907798157
でもまぁ解釈は一致してる
284 22/03/18(金)21:21:59 No.907798167
ライダー映画の中では面白い部類 これぐらいの面白さの映画は幾らでもある
285 22/03/18(金)21:22:23 No.907798328
個人的なこと言うならリアルの世間も暗いし憂鬱な気分吹っ飛ばせるようなハッピーエンドが見たかった
286 22/03/18(金)21:22:26 No.907798347
アクションが良ければええ!と思って見に行ったけどシナリオが俺の許容を超えてた…
287 22/03/18(金)21:22:31 No.907798377
靖子がやってたら安易に殺さず栄二にまたでかい楔打ち付けて旅立たせてたんだろうなって
288 22/03/18(金)21:23:11 No.907798661
ライダー映画だとAtoZが好き
289 22/03/18(金)21:23:12 No.907798671
レビュー見て高評価してる感想が作品のいいところ語ってたらいい映画 低評価してる人に文句言ったり当て付けしてたら糞映画
290 22/03/18(金)21:23:35 No.907798824
>ライダー映画だとAtoZが好き ジョーカーメモリの伏線いいよね
291 22/03/18(金)21:23:44 No.907798890
>靖子がやってたら安易に殺さず栄二にまたでかい楔打ち付けて旅立たせてたんだろうなって 繋ぐ手を探しにアンクとともに旅立つんだ…