虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この程... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/18(金)16:57:39 No.907716147

    この程度でいいから国家元首が欲しい

    1 22/03/18(金)16:58:51 No.907716406

    結構めんどくさいぞこのババア

    2 22/03/18(金)16:58:52 No.907716412

    サッチャーとのレズ見たかった

    3 22/03/18(金)16:58:54 No.907716424

    元気なババア!

    4 22/03/18(金)17:00:42 No.907716796

    素敵なモノトーンコーデ

    5 22/03/18(金)17:01:21 No.907716912

    >サッチャーとのレズ見たかった 落し子ってそういう…

    6 22/03/18(金)17:01:56 No.907717034

    コロナにも勝ったババア

    7 22/03/18(金)17:01:57 No.907717042

    結構クソコテらしいね…

    8 22/03/18(金)17:02:09 No.907717079

    愛子さまで十分どころか十二分だろ

    9 22/03/18(金)17:04:14 No.907717458

    クソコテというか好みがはっきりしてるというか… こいつ嫌い!してたかと思うと意外と冷静に評価はしてたりするからなんか油断ならないババア

    10 22/03/18(金)17:06:07 No.907717817

    このババア別号多すぎる…

    11 22/03/18(金)17:08:14 No.907718245

    そもそもなんで女なのに一番偉いの

    12 22/03/18(金)17:11:05 No.907718842

    過去にやらかした女王もいたけど頑張ったというかめちゃくちゃ時代の流れに乗れた女王がいたのでイギリスは大興奮

    13 22/03/18(金)17:11:27 No.907718922

    えげれす女王の旦那なのにえげれす王ではない…? 欧州情勢は複雑怪奇

    14 22/03/18(金)17:12:08 No.907719064

    このババアはお国のご意見番みたいなイメージだし…

    15 22/03/18(金)17:12:17 No.907719103

    ネトフリのThe crown見てると結構不憫 周りに問題児が多すぎる

    16 22/03/18(金)17:13:10 No.907719292

    下半身スキャンダル多すぎ問題 かなり昔からそういう国だった ㌧

    17 22/03/18(金)17:15:07 No.907719669

    >えげれす女王の旦那なのにえげれす王ではない…? >欧州情勢は複雑怪奇 結婚した当時はナチス嫁いだ姉がいたせいで死ぬほど嫌われてたのがね••• 殿下の母親はまためんどくさい扱いになってるし

    18 22/03/18(金)17:15:24 No.907719713

    初の首相がチャーチルの時点で絵になりすぎる

    19 22/03/18(金)17:16:44 No.907719997

    フィリップ殿下の葬儀のときは見てて辛かったな

    20 22/03/18(金)17:17:06 No.907720083

    女王陛下って呼ばれるほどの貫禄は間違いなくある

    21 22/03/18(金)17:18:54 No.907720492

    ババア行きてる間に譲位してゆっくり過ごしたほうが良くないか

    22 22/03/18(金)17:19:44 No.907720646

    ゆっくり過ごせればいいんだけどね…

    23 22/03/18(金)17:23:12 No.907721444

    この人の父親も苦労人だったからな…

    24 22/03/18(金)17:23:17 No.907721471

    何でリーマンの予測誰も出来なかったの?と自国の経済学者の重鎮に言っちゃったりしてる女王陛下

    25 22/03/18(金)17:25:38 No.907722051

    コロナ罹ったって聞いて心配してたけど勝ったのか やるなババア

    26 22/03/18(金)17:26:21 No.907722221

    「」が大好きな女騎士だぞ

    27 22/03/18(金)17:27:27 No.907722469

    ゴッド・セイヴ・ザ・クイーンっていい響きだよな

    28 22/03/18(金)17:30:19 No.907723103

    俺が子供の頃からババアだなババア

    29 22/03/18(金)17:30:45 No.907723201

    チャーチルと会ったことあるという話が鉄板のババァ

    30 22/03/18(金)17:31:27 No.907723369

    >コロナ罹ったって聞いて心配してたけど勝ったのか >やるなババア あの年でよう生き延びたな

    31 22/03/18(金)17:31:42 No.907723419

    >ババア行きてる間に譲位してゆっくり過ごしたほうが良くないか 前天ちゃんの生前退位には興味津々だったとか

    32 22/03/18(金)17:32:32 No.907723613

    チャーチル~ジョンソン エリザベス2世~エリザベス2世

    33 22/03/18(金)17:32:41 No.907723646

    内気で吃音持ちだったのに兄貴が王冠捨てたせいで無理矢理王にさせられたのが父親 王になった途端WW2開戦したからそりゃ心労貯まって早逝するよね•••

    34 22/03/18(金)17:32:54 No.907723690

    >「」が大好きな女騎士だぞ 無礼なことを言うでない 叙任するほうだぞ

    35 22/03/18(金)17:33:21 No.907723786

    今95歳なのか こうなったら100まで生きてほしいな

    36 22/03/18(金)17:33:39 No.907723870

    国王の生前退位の事例って近代以降でどのくらいあるのかな 権力基盤が安定してきたら基本的に政治劇から切り離されてあんまり起きないイメージ

    37 22/03/18(金)17:34:14 No.907724002

    >あの年でよう生き延びたな ワクチン3回組だったからみたいよ おかげで反ワク攻撃材料に使われてる

    38 22/03/18(金)17:34:36 No.907724100

    >>あの年でよう生き延びたな >ワクチン3回組だったからみたいよ >おかげで反ワク攻撃材料に使われてる いいことだ

    39 22/03/18(金)17:34:58 No.907724184

    アメリカの幼女が自分のコスプレした写真を送ってくれたのが嬉しくて侍女に返事を書かせるババア

    40 22/03/18(金)17:35:06 No.907724202

    >>あの年でよう生き延びたな >ワクチン3回組だったからみたいよ >おかげで反ワク攻撃材料に使われてる 実際95歳で罹患しても回復するのはすげぇよ… ちゃんと打っとくべきだな…

    41 22/03/18(金)17:35:11 No.907724228

    公式で退位させなくてもまわりがなんとかすることは割とある気はする 元気な内に退位して次が引き継ぐっていうのも一種の平和な証だろうね…

    42 22/03/18(金)17:35:18 No.907724258

    >アメリカの幼女が自分のコスプレした写真を送ってくれたのが嬉しくて侍女に返事を書かせるババア フランクなババアだな

    43 22/03/18(金)17:35:19 No.907724260

    安心してゆっくり出来ないグランマ

    44 22/03/18(金)17:35:34 No.907724317

    JKより年上なんだから凄いよなババア

    45 22/03/18(金)17:35:52 No.907724395

    頑固なのかと思うと意外とかわいいこともするよねババア 扱いが難しい

    46 22/03/18(金)17:35:53 No.907724397

    ザ・クラウン見てると周りがこの人に迷惑かけすぎてると思う

    47 22/03/18(金)17:36:17 No.907724491

    引き継ぎ先決まってるの?

    48 22/03/18(金)17:36:21 No.907724504

    いい女

    49 22/03/18(金)17:36:49 No.907724603

    孫に継がせたいから息子より長生きするつもりなんだっけこのババァ

    50 22/03/18(金)17:36:52 No.907724616

    二代まともなのが続いたけど今後ははたして

    51 22/03/18(金)17:37:13 No.907724701

    次がなあ…

    52 22/03/18(金)17:37:18 No.907724714

    王族なんてなりたくてなったわけじゃねーしもそういう時代じゃねーよなー!みたいなのを隠さないからなイギリス…

    53 22/03/18(金)17:37:31 No.907724752

    めちゃくちゃ競馬が好きなおばあちゃん

    54 22/03/18(金)17:37:38 No.907724779

    >元気な内に退位して次が引き継ぐっていうのも一種の平和な証だろうね… チャールズがクソ過ぎて王位継がせたくないから頑張ってる説が有力みたいね まあ気持ちはわからなくはない

    55 22/03/18(金)17:37:48 No.907724816

    まず近代以降はふつう立憲君主だ プロイセンや日本みたいななんちゃって立憲もあるけども

    56 22/03/18(金)17:37:53 No.907724840

    チャールズより先にくたばる訳にはいかないってマジで言いそう

    57 22/03/18(金)17:38:01 No.907724869

    >めちゃくちゃ競馬が好きなおばあちゃん ババア主催のレースとかある?

    58 22/03/18(金)17:38:16 No.907724923

    直接孫に継げればいいがそうもいかないのが難しいところ

    59 22/03/18(金)17:38:16 No.907724925

    色んな意味で歴史の生き証人過ぎて偉大過ぎるババア

    60 22/03/18(金)17:38:19 No.907724941

    >引き継ぎ先決まってるの? 継承権自体は何百位まで決まってるよ

    61 22/03/18(金)17:38:44 No.907725045

    エドワード8世が悪いよーエドワード8世が

    62 22/03/18(金)17:38:45 No.907725049

    誕生日ケーキを切り分けるババア fu895025.jpg

    63 22/03/18(金)17:38:48 No.907725063

    >>アメリカの幼女が自分のコスプレした写真を送ってくれたのが嬉しくて侍女に返事を書かせるババア >フランクなババアだな 実際かなりクオリティ高いので… fu895022.jpeg

    64 22/03/18(金)17:38:57 No.907725099

    もう終わりだ猫の王国は毎回言われてる気がするからまあなんとかなるだろ…

    65 22/03/18(金)17:39:04 No.907725130

    チャールズの方が先に死ぬの普通にあり得るから困る

    66 22/03/18(金)17:39:16 No.907725177

    >王族なんてなりたくてなったわけじゃねーしもそういう時代じゃねーよなー!みたいなのを隠さないからなイギリス… イギリス人に言われた時のイギリス人「そうだね」 他国民に言われた時のイギリス人「del」

    67 22/03/18(金)17:39:27 No.907725207

    >まず近代以降はふつう立憲君主だ >プロイセンや日本みたいななんちゃって立憲もあるけども そうそれ 政治体制側で継承関係の法律ががっちり定まって揺るがなくなってからの生前退位の例がどんくらいあるのかと 基本的に終身在位前提で法律作られてるのかな?

    68 22/03/18(金)17:39:27 No.907725209

    >エドワード8世が悪いよーエドワード8世が 本当に悪い奴は駄目 ナチ被れとかの前に王位より人妻ってなんだよすぎる…

    69 22/03/18(金)17:39:31 No.907725224

    >fu895022.jpeg こりゃババアも喜ぶ

    70 22/03/18(金)17:39:33 No.907725230

    二次大戦のときはバリバリ現場で働いてた元姫騎士

    71 22/03/18(金)17:39:57 No.907725319

    チャールズとヘンリーからエドワード8世の血を感じる

    72 22/03/18(金)17:40:32 No.907725463

    >実際かなりクオリティ高いので… >fu895022.jpeg これは気に入るわ

    73 22/03/18(金)17:40:35 No.907725472

    >エドワード8世が悪いよーエドワード8世が 愛する人の助けと支えなしには…ぬかしてんじゃねーぞー!

    74 22/03/18(金)17:41:03 No.907725575

    >誕生日ケーキを切り分けるババア >fu895025.jpg 切り分けるってか刺してません?

    75 22/03/18(金)17:41:14 No.907725623

    どう考えても直接ウィリアムが継ぐのが最良なんだがな…

    76 22/03/18(金)17:41:25 No.907725669

    王室ブランドで結構儲けてるあたり案外強かよね 王室御用達アイテムのロイヤリティ相当あるみたいだし

    77 22/03/18(金)17:41:30 No.907725696

    >エドワード8世が悪いよーエドワード8世が 退位してから何出しゃばってんだこのオジキ

    78 22/03/18(金)17:41:33 No.907725705

    さすがにコロナ罹ったのはヤバいだろうな…と思ってたらなんとかしやがった強いババア

    79 22/03/18(金)17:41:58 No.907725801

    >fu895022.jpeg かっわい!

    80 22/03/18(金)17:42:20 No.907725888

    >>めちゃくちゃ競馬が好きなおばあちゃん >ババア主催のレースとかある? というかそもそも王室がバックについてるレースミーティングがある ロイヤルアスコットってそのままズバリの名前だ

    81 22/03/18(金)17:42:27 No.907725917

    コロナでババアが死んだとかなったらさすがにボリスのクビがヤバイ

    82 22/03/18(金)17:43:08 No.907726095

    >王室ブランドで結構儲けてるあたり案外強かよね >王室御用達アイテムのロイヤリティ相当あるみたいだし 国内産業の振興と国民に負担をかけない財政確保ができるわけだからかしこい

    83 22/03/18(金)17:43:44 No.907726237

    >fu895022.jpeg 犬がいますね 100女王ポインツ差し上げます

    84 22/03/18(金)17:43:58 No.907726287

    >退位してから何出しゃばってんだこのオジキ 最終的に王室から出禁喰らってたのがまた ドラマでもネタにされるし

    85 22/03/18(金)17:43:59 No.907726289

    孫が伯父と同じ過ち繰り返してるのどう思ってるんだろ まあ王位に付いてないだけマシだけど

    86 22/03/18(金)17:44:17 No.907726358

    実は許可貰わずに始めてた日本のエリザベス女王杯

    87 22/03/18(金)17:44:39 No.907726441

    fu895034.jpeg

    88 22/03/18(金)17:45:19 No.907726594

    >fu895034.jpeg おい下2つ

    89 22/03/18(金)17:45:51 No.907726704

    ジェームズボンドにエスコートされるカッコいいお婆ちゃん

    90 22/03/18(金)17:46:02 No.907726745

    8千歳も生きてねーよ!!

    91 22/03/18(金)17:46:02 No.907726746

    >fu895034.jpeg そりゃ超長生きだけどさあ…

    92 22/03/18(金)17:46:40 No.907726902

    日本は権力の配分を見るとなんか大統領的な役職が元は存在していたような雰囲気がするだけの普通の共和制国家だよ

    93 22/03/18(金)17:46:42 No.907726908

    最近あんまり絡みないけど元気でやってるようで安心した

    94 22/03/18(金)17:46:44 No.907726913

    跡継ぎがマトモなら前天ちゃんみたいに生前退位も出来ただろうけど

    95 22/03/18(金)17:47:04 No.907727001

    >おい下2つ 日本にも波紋の呼吸を使う漫画家がいるし真実かもしれない

    96 22/03/18(金)17:47:39 No.907727125

    戦中から現役なの凄すぎる

    97 22/03/18(金)17:47:41 No.907727136

    日本は天皇が間違えるはずないから下が暴走したという設定にしたもんな

    98 22/03/18(金)17:47:53 No.907727200

    確かに俺が物心ついたころには既にババアでそこからずっとババアだが…

    99 22/03/18(金)17:48:24 No.907727337

    fu895045.jpeg

    100 22/03/18(金)17:48:27 No.907727354

    他国の王様だし自分とあんま絡みないけどこれだけ長生きしていろいろ頑張ってきたのに最後の最後に流行り病に負けるとかいっぱい悲しい…と思ってたので回復してほんと良かった

    101 22/03/18(金)17:48:32 No.907727370

    孫が長男と次男が逆だったらやばかったな

    102 22/03/18(金)17:49:16 No.907727556

    叔父と旦那と息子と下の孫がクソコテなのに95歳は凄いと思う

    103 22/03/18(金)17:49:32 No.907727613

    >fu895045.jpeg 神の世界創造以前からいるとな何者だよババァ

    104 22/03/18(金)17:49:40 No.907727648

    一番羨ましいのは御世継ぎ候補がよりどりみどりなところ

    105 22/03/18(金)17:49:49 No.907727671

    WW1は流石に知らないにせよ2と3はリアルタイマーとして関われそうなのが凄いな

    106 22/03/18(金)17:49:49 No.907727672

    むしろあの一族でよくぞウィリアムはまともに育ったよ

    107 22/03/18(金)17:50:05 No.907727742

    俺がガキの頃から女王やってるすげぇ奴

    108 22/03/18(金)17:50:06 No.907727745

    >というかそもそも王室がバックについてるレースミーティングがある >ロイヤルアスコットってそのままズバリの名前だ その中でも歴史と権威あるゴールドカップを自分で勝った時はさぞ気持ちよかっただろうな

    109 22/03/18(金)17:50:25 No.907727838

    >WW1は流石に知らないにせよ2と3はリアルタイマーとして関われそうなのが凄いな 2回目の大戦は知らないままでいて欲しい 2回も経験されたくないだろうし…

    110 22/03/18(金)17:50:27 No.907727848

    >>fu895045.jpeg >神の世界創造以前からいるとな何者だよババァ actually immortal

    111 22/03/18(金)17:50:46 No.907727922

    >actually immortal 説得力ありすぎる…

    112 22/03/18(金)17:51:12 No.907728032

    eternalsかな

    113 22/03/18(金)17:51:27 No.907728100

    オリンピックでヘリから007と一緒にダイブするおばあちゃん スタントありとはいえあれ日本でいう天皇陛下に出演してもらうようなものだから凄いわ

    114 22/03/18(金)17:51:49 No.907728189

    コロナかかったけど回復してすぐに公務に復帰するとかバイタリティあふれすぎる

    115 22/03/18(金)17:52:35 No.907728371

    >オリンピックでヘリから007と一緒にダイブするおばあちゃん あれ…ダイブしたのはボンドだけじゃなかったっけ?

    116 22/03/18(金)17:53:05 No.907728515

    数少ない君主仲間に一抜けされたBBA 生前退位なんて裏技あるとか聞いてないぞって内心思ってそうなBBA

    117 22/03/18(金)17:53:06 No.907728517

    このババアくらいオシャレしてみたい

    118 22/03/18(金)17:54:40 No.907728893

    JKも一応世界大戦一つは経験してる天ちゃんころころして神輿にされる計画があった程度には

    119 22/03/18(金)17:55:00 No.907728972

    >このババアくらいオシャレしてみたい 息子の後妻ファッション見て内心困惑してそう…

    120 22/03/18(金)17:55:12 No.907729027

    イギリスでも生前退位やろうと思えばできるんじゃないの?

    121 22/03/18(金)17:55:39 No.907729145

    次のイギリス主宰のオリンピックでニュージェームズボンドと入場してくるんだ

    122 22/03/18(金)17:55:43 No.907729160

    >戦中から現役なの凄すぎる 女王になって最初期にWW2おっぱじまっててその時の首相がチャーチルとかグレなくてよかったなレベルの激動

    123 22/03/18(金)17:55:45 No.907729173

    >イギリスでも生前退位やろうと思えばできるんじゃないの? できるだろうけど本人的には生涯現役 https://www.bbc.com/japanese/video-60276368

    124 22/03/18(金)17:56:12 No.907729283

    >次のイギリス主宰のオリンピックでニュージェームズボンドと入場してくるんだ 周りが許してくれなさそう…

    125 22/03/18(金)17:56:53 No.907729450

    女王が退位したらなんて呼べばいいんだそもそも…

    126 22/03/18(金)17:57:41 No.907729630

    >女王が退位したらなんて呼べばいいんだそもそも… 上女王陛下…は長ったらしいなジョジョでいいか

    127 22/03/18(金)17:57:47 No.907729655

    >女王になって最初期にWW2おっぱじまってて なってない!

    128 22/03/18(金)17:57:48 No.907729660

    old ladyかな…

    129 22/03/18(金)17:58:21 No.907729795

    >なってない! 記憶が曖昧だったので調べ直してみたけどたしかにその頃は女王じゃなかったな…生まれては居たけど…

    130 22/03/18(金)17:58:30 No.907729835

    都合で手放さざるをえなかったハイクレアの直系から出てきた稀代の種牡馬の種を持ち帰るババア

    131 22/03/18(金)17:58:58 No.907729957

    Queenって映画がこの人主役で ダイアナ元皇太子妃事故死した時にもう皇室の人間じゃないのにメディアに追い回されて 迷惑そうにしながら女王としての対応するって内容で面白かった

    132 22/03/18(金)17:59:06 No.907729986

    日本はともかく向こうだと退位した女王と現役王が居たら色々ヤバそう

    133 22/03/18(金)17:59:14 No.907730017

    >>なってない! >記憶が曖昧だったので調べ直してみたけどたしかにその頃は女王じゃなかったな…生まれては居たけど… WW2自体はジョージ6世で乗り切ったからこその我らが王の大合唱だ

    134 22/03/18(金)17:59:29 No.907730076

    Her Majesty's a pretty nice girl

    135 22/03/18(金)18:00:32 No.907730356

    >Her Majesty's a pretty nice girl こういうおまけトラックでのお遊びが許されるんだから懐が深い……

    136 22/03/18(金)18:01:02 No.907730494

    コロナ罹患してても一部の公務こなしてるんだからタフすぎる

    137 22/03/18(金)18:01:55 No.907730704

    このババア歴史の生き証人とかじゃなくて当事者そのものだろ…

    138 22/03/18(金)18:02:31 No.907730850

    うちのばあちゃんとよく似てるから親近感が湧く

    139 22/03/18(金)18:02:52 No.907730930

    >こういうおまけトラックでのお遊びが許されるんだから懐が深い…… The Queen Is Deadて直球タイトルお出ししても許してくれるし…

    140 22/03/18(金)18:03:09 No.907731004

    >うちのばあちゃんとよく似てるから親近感が湧く お前のおばあちゃん大事にしろよ…

    141 22/03/18(金)18:03:52 No.907731195

    >うちのばあちゃんとよく似てるから親近感が湧く お前も髪型ウィリアム王子に似てるな!

    142 22/03/18(金)18:04:56 No.907731464

    Your Queen Is A Reptileも許されるので懐は相当広い

    143 22/03/18(金)18:05:15 No.907731535

    キラー・クイーンってなんかすごいタイトルだな 殺人天皇って曲出したら一生Zeppよりでかい箱でやれないでしょ

    144 22/03/18(金)18:07:08 No.907731962

    >サッチャーとのレズ見たかった 臣下の召し物には興味ありません

    145 22/03/18(金)18:09:30 No.907732586

    >内気で吃音持ちだったのに兄貴が王冠捨てたせいで無理矢理王にさせられたのが父親 >王になった途端WW2開戦したからそりゃ心労貯まって早逝するよね••• 英国王のスピーチの人?

    146 22/03/18(金)18:12:25 No.907733329

    戴冠式で生涯をイギリスに捧げると宣言したから死ぬまで女王やるって決めたBBA

    147 22/03/18(金)18:12:50 No.907733432

    吃音持ちだったのか父王そりゃキッツイし心労も増えるな...

    148 22/03/18(金)18:12:53 No.907733446

    英国王室のすごいのは 名前がドイツっぽい響きだからってだけでロイヤルファミリーの名前まで変えたりとかまでしてるところ それで欧州唯一の王族として生き残ってんだからご立派

    149 22/03/18(金)18:13:18 No.907733561

    メイドに虐待されてたしな父王…

    150 22/03/18(金)18:13:22 No.907733580

    そもそも周りが絶対にこの人を崩御させないだろうし…

    151 22/03/18(金)18:14:05 No.907733748

    英国王のスピーチは王冠捨てた馬鹿兄貴を一切フォローしないストロングスタイルで面白い

    152 22/03/18(金)18:14:20 No.907733814

    書き込みをした人によって削除されました

    153 22/03/18(金)18:14:38 No.907733892

    >愛子さまで十分どころか十二分だろ 愛ちゃん天ちゃん上ちゃんは鉄壁の布陣過ぎると思う

    154 22/03/18(金)18:17:13 No.907734582

    この婆ちゃんの叔父さんが縁切られたのは最終的にはスパイ疑惑のせいなのか?

    155 22/03/18(金)18:18:29 No.907734953

    >英国王のスピーチは王冠捨てた馬鹿兄貴を一切フォローしないストロングスタイルで面白い まあフォローしようがねえよナチスとも近しかったし

    156 22/03/18(金)18:19:53 No.907735359

    国家元首?

    157 22/03/18(金)18:21:05 No.907735701

    このババア亡くなる前に俺の方が先に死んじまったから凄いわ