ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/18(金)15:58:08 No.907704495
刀の切れ味って恐ろしいなって思いました
1 22/03/18(金)15:58:58 No.907704653
あたしゃこの人形が恐ろしいよ
2 22/03/18(金)15:59:24 No.907704743
ダァイ!!!!
3 22/03/18(金)16:00:46 No.907705003
うどん玉ー!!
4 22/03/18(金)16:02:16 No.907705309
ウォリアー・O・カタナ
5 22/03/18(金)16:03:17 No.907705535
血まで演出しなくても…
6 22/03/18(金)16:03:22 No.907705549
ファッツ!
7 22/03/18(金)16:04:07 No.907705688
グロい…
8 22/03/18(金)16:04:11 No.907705703
これ骨も入ってるの?
9 22/03/18(金)16:04:32 No.907705764
介錯しもす!
10 22/03/18(金)16:04:50 No.907705818
もっと日本刀らしい切り方でやってほしい
11 22/03/18(金)16:05:39 No.907705995
ちなみにこのお人形は弾道ゼラチンの人体模型版らしい https://ballisticdummylab.com/products/ballistic-gel-torso かなり高い
12 22/03/18(金)16:06:04 No.907706073
>もっと日本刀らしい切り方でやってほしい 上段の兜割りは日本っぽくない…?
13 22/03/18(金)16:06:40 No.907706195
使い手の不摂生が気になって…
14 22/03/18(金)16:07:09 No.907706310
こんな下手な切り方でもわりとスパっといけるんだな
15 22/03/18(金)16:07:38 No.907706411
>かなり高い まぁそりゃそうだろうな…
16 22/03/18(金)16:11:34 No.907707263
叫びからしてもうかっこ悪い
17 22/03/18(金)16:12:28 No.907707455
この人形は食べれるやつ? もったいなくない?
18 22/03/18(金)16:12:45 No.907707496
https://youtu.be/k8qQZLtIuiA 脇差とか野太刀とかもあるよ
19 22/03/18(金)16:12:48 No.907707506
>こんな下手な切り方でもわりとスパっといけるんだな 巻藁を斬るような熟練者だったらそれこそ胴体真っ二つにできそうだなこれ見る限り
20 22/03/18(金)16:15:20 No.907707965
実際には骨があるのでここまできれいに切れたりはしない しかし三寸切り込めば人は死ぬのだ
21 22/03/18(金)16:15:25 No.907707979
血が入ってるのは血痕の飛散のしかたとか検証できる為かな
22 22/03/18(金)16:15:27 No.907707987
この斬りつけ方ならロングソードとか持った方がいいと思う
23 22/03/18(金)16:16:16 No.907708153
>巻藁を斬るような熟練者だったらそれこそ胴体真っ二つにできそうだなこれ見る限り 確かに刃筋が通った斬り方する人ならいけるんだろうな
24 22/03/18(金)16:16:26 No.907708174
当たり前だけど切る方の胆力も求められるな… 目の前で血が吹き出すのはかなり堪える
25 22/03/18(金)16:16:35 No.907708198
人体並みの強度は出てないだろうな
26 22/03/18(金)16:16:56 No.907708258
さも当然のように刀売ってるのか他の国は
27 22/03/18(金)16:17:10 No.907708315
下手くそがよォ~~~
28 22/03/18(金)16:18:06 No.907708496
海外って刀剣類も規制緩いの?
29 22/03/18(金)16:18:31 No.907708600
>しかし三寸切り込めば人は死ぬのだ ピカチュウ汁がでちゅう
30 22/03/18(金)16:19:04 No.907708698
なんだラッセルクロウか
31 22/03/18(金)16:19:39 No.907708804
力一杯振り下ろせば頭蓋骨ごと持っていけるのはおっそろしいな
32 22/03/18(金)16:19:59 No.907708880
このあと謎の曲げ強度テストも入る
33 22/03/18(金)16:20:34 No.907709001
かったい骨がないからスパスパ行ってるけど 逆に言うと肉までならこんなんでもサクッと切り落とせるわけだから怖いね
34 22/03/18(金)16:20:42 No.907709032
>海外って刀剣類も規制緩いの? アメリカだと州次第 ライフル持ち歩けるテキサスなんかだと野太刀持ち歩いてもいい
35 22/03/18(金)16:21:03 No.907709097
>実際には骨があるのでここまできれいに切れたりはしない >しかし三寸切り込めば人は死ぬのだ これは骨も再現してるゼラチンじゃなかったっけ
36 22/03/18(金)16:21:15 No.907709137
>かったい骨がないからスパスパ行ってるけど 中の奴は骨の再現じゃないの?
37 22/03/18(金)16:21:53 No.907709280
確かに頭蓋骨っぽいものがあるな
38 22/03/18(金)16:21:53 No.907709281
アメリカは持ち歩かないならどこでも規制はないんじゃないか
39 22/03/18(金)16:22:15 No.907709348
>>実際には骨があるのでここまできれいに切れたりはしない >>しかし三寸切り込めば人は死ぬのだ >これは骨も再現してるゼラチンじゃなかったっけ 本当だ骨も再現してるって書いてあるなスマソ
40 22/03/18(金)16:22:28 No.907709404
弾道模型の中身はちゃんと骨もあるぞ
41 22/03/18(金)16:22:41 No.907709446
スマソて久しぶりに見た
42 22/03/18(金)16:22:46 No.907709459
骨普通に入ってるな
43 22/03/18(金)16:22:55 No.907709506
掛け声それで良いのかよ!?ストレートすぎじゃない!?
44 22/03/18(金)16:23:47 No.907709679
坂本龍馬も最後はこんな感じか 銃に逃げた奴は駄目だな
45 22/03/18(金)16:24:12 No.907709763
14歳くらいのガキンチョが日本刀振り回してビニールプールに穴開けたの見たな
46 22/03/18(金)16:24:19 No.907709782
なんで自信満々に実際には~とか付けちゃったんだろう
47 22/03/18(金)16:24:19 No.907709783
>アメリカだと州次第 >ライフル持ち歩けるテキサスなんかだと野太刀持ち歩いてもいい アメリカって凄いね
48 22/03/18(金)16:24:47 No.907709864
>>海外って刀剣類も規制緩いの? >アメリカだと州次第 >ライフル持ち歩けるテキサスなんかだと野太刀持ち歩いてもいい 侍にはいい国だな
49 22/03/18(金)16:25:22 No.907709990
侍とて銃社会で切り捨て御免は無理だろう
50 22/03/18(金)16:25:22 No.907709992
キアヌが太刀持ち歩いてたし…
51 22/03/18(金)16:25:43 No.907710067
>掛け声それで良いのかよ!?ストレートすぎじゃない!? ダーイ!
52 22/03/18(金)16:25:56 No.907710113
>坂本龍馬も最後はこんな感じか >銃に逃げた奴は駄目だな おまん北辰一刀流を馬鹿にちょるがか?
53 22/03/18(金)16:27:11 No.907710354
>ダーイ!(死ね!)
54 22/03/18(金)16:27:36 No.907710424
頭蓋骨って意外と脆いのかな
55 22/03/18(金)16:27:45 No.907710462
骨は何の材質で再現してるんだろ
56 22/03/18(金)16:27:46 No.907710467
て事は頭蓋骨も脳味噌も斬れるのか怖…
57 22/03/18(金)16:27:56 No.907710495
当然だけどコロンビア特別区やニューヨーク州だと刃物も銃器もダメだからな!
58 22/03/18(金)16:28:32 No.907710621
こんなんで殺し合いやってた島国があるとかマジかよHAHAHA!
59 22/03/18(金)16:28:37 No.907710638
日本刀をおでこでガードしてたサムソンはなんなんスかね
60 22/03/18(金)16:28:40 No.907710649
なんか叩き切るって感じの振り方だな これなら鉄の棒でも同じなんじゃないか?
61 22/03/18(金)16:28:54 No.907710699
頭蓋はともかく首ってこんなに簡単には切れない気が
62 22/03/18(金)16:29:13 No.907710743
>なんか叩き切るって感じの振り方だな >これなら鉄の棒でも同じなんじゃないか? 棒じゃ切れないよね
63 22/03/18(金)16:29:44 No.907710858
いや分からんぞ本当の名手なら鉄パイプでも人体両断するかもしれん
64 22/03/18(金)16:29:51 No.907710877
>なんか叩き切るって感じの振り方だな >これなら鉄の棒でも同じなんじゃないか? 殺すという結果ならたぶん同じだけど斬殺と撲殺は違うだろ!
65 22/03/18(金)16:31:13 No.907711131
剣道有段者とかでやってほしいな
66 22/03/18(金)16:31:14 No.907711133
ダァイ!!!!(死ねーっ!)
67 22/03/18(金)16:31:46 No.907711217
日本刀の試し切りでやる竹巻いた藁もあれ肉と骨再現してる感じだからちゃんと切れば結構切れちゃうっぽいよ骨 まだ切ったことはないけど
68 22/03/18(金)16:32:22 No.907711332
刀ってのは当ててから引かないと斬れないんだよね まあ外国人はそこまで知らないだろうから叩きつける様な使い方になっているんだろう
69 22/03/18(金)16:33:10 No.907711469
コルスチの刀剣類は1060炭素鋼って安い鋼材なんだけど重量あるからスパスパ切れる
70 22/03/18(金)16:33:12 No.907711476
3000ドルかぁ…
71 22/03/18(金)16:33:32 No.907711537
スレ画はコールドスチールだけど現代鍛冶師が荒試し動画上げてたりいい時代 https://www.youtube.com/watch?v=UticQnm78nQ 鹿の角固え
72 22/03/18(金)16:33:42 No.907711572
頭蓋骨は滑るから頭を狙うのは素人と聞いた
73 22/03/18(金)16:33:44 No.907711576
>まあ外国人はそこまで知らないだろうから叩きつける様な使い方になっているんだろう 室町~鎌倉の刀は実際そんな使い方なんだよね
74 22/03/18(金)16:34:05 No.907711636
実際に切れてるならどっちでもよくね?
75 22/03/18(金)16:34:05 No.907711637
>刀ってのは当ててから引かないと斬れないんだよね >まあ外国人はそこまで知らないだろうから叩きつける様な使い方になっているんだろう 包丁でもそうだけど刃物はちゃんとした刃が付いてれば叩きつけるだけで普通に切れる
76 22/03/18(金)16:34:23 No.907711687
>頭蓋骨は滑るから頭を狙うのは素人と聞いた 単純にバイタルゾーンだから頭蓋骨硬いしね
77 22/03/18(金)16:34:34 No.907711714
ダァーイ ビゴーン スカンム
78 22/03/18(金)16:35:06 No.907711818
引かないと切れないってのが単なる妄想だからね
79 22/03/18(金)16:35:24 No.907711883
でも引いて切るのが見たい
80 22/03/18(金)16:35:33 No.907711911
押しても切れる 引いたらもっと切れる
81 22/03/18(金)16:35:35 No.907711917
>実際に切れてるならどっちでもよくね? 引かないと斬れないとかデマ言い出す辺り ネットとかで見たネタで知ったかぶりしたいお年頃なんだろう…
82 22/03/18(金)16:35:57 No.907711992
的のデカい胴体狙うのは刀も銃も剣も槍も同じだろう 当たればダメージ与えられる棍棒がベストだ
83 22/03/18(金)16:36:33 No.907712086
工業刀だからな日本軍の軍刀だってこれくらいの切れ味はあったはずなんだが 官給軍刀は見下されがち
84 22/03/18(金)16:36:59 No.907712151
人体ダミー相手に試しやるやつだとこのチャンネルが好き https://www.youtube.com/channel/UCY_ZUvCv9C_tv5yC0YR0eWg
85 22/03/18(金)16:37:26 No.907712228
日本刀の切れ味すごいって話はよく聞くけど西洋刀剣はどうなの
86 22/03/18(金)16:38:01 No.907712343
>工業刀だからな日本軍の軍刀だってこれくらいの切れ味はあったはずなんだが >官給軍刀は見下されがち むしろ鋼が良い分昔の日本刀より切れるよなって…
87 22/03/18(金)16:38:07 No.907712360
ちょっと美味しそうでダメだった
88 22/03/18(金)16:38:26 No.907712414
>日本刀の切れ味すごいって話はよく聞くけど西洋刀剣はどうなの 尖った鈍器
89 22/03/18(金)16:38:36 No.907712441
>ちょっと美味しそうでダメだった え…?
90 22/03/18(金)16:38:44 No.907712469
とにかくやるなら即死させてほしい
91 22/03/18(金)16:39:04 No.907712536
鹿の角やべえな
92 22/03/18(金)16:39:12 No.907712560
素人でこれだから達人だともっとか… 示現流はマジで人真っ二つにしてたんだな…
93 22/03/18(金)16:39:17 No.907712578
>>ちょっと美味しそうでダメだった >え…? 中華スイーツ感あるじゃん?
94 22/03/18(金)16:40:11 No.907712740
薪割りみたいな振り下ろしだな
95 22/03/18(金)16:40:18 No.907712766
思いっきり振ると模造刀でもパイナップルぐらいなら切れてしまう
96 22/03/18(金)16:40:23 No.907712783
>中華スイーツ感あるじゃん? そんな中華スイーツ見たことない…
97 22/03/18(金)16:40:24 No.907712785
>剣道有段者とかでやってほしいな 剣道のモーションって意味なら藁斬り抜刀斎って人が動画上げてる 叩くときに引き上げないで止めるとバッサリ行く
98 22/03/18(金)16:40:45 No.907712853
>中華スイーツ感あるじゃん? オーギョーチー…?
99 22/03/18(金)16:40:48 No.907712864
>日本刀の切れ味すごいって話はよく聞くけど西洋刀剣はどうなの レイピアやサーベルだったら鉄の質がいいから日本刀なんかより当然切れ味いいよ 鎧想定してるやつならそこまでの刃は付けないで刀身を分厚くする
100 22/03/18(金)16:42:15 No.907713145
>日本刀の切れ味すごいって話はよく聞くけど西洋刀剣はどうなの 両手剣の動画では木の棒を切り飛ばしてたな やたら大股開きな変な構えだった
101 22/03/18(金)16:42:19 No.907713157
>オーギョーチー…? ググったら確かにちょっと似てる…
102 22/03/18(金)16:42:50 No.907713259
>やたら大股開きな変な構えだった 英国紳士っぽいのがやってたやつか あれも変でありつつかっこよかったな
103 22/03/18(金)16:43:27 No.907713381
虎眼流の検証動画ありそうでないんだよな
104 22/03/18(金)16:43:41 No.907713414
バリスティックゲルってゼラチンだしあじ付けたら普通においしいんじゃないの?
105 22/03/18(金)16:43:42 No.907713416
音だけ聞いてると洋モノみたいだ
106 22/03/18(金)16:43:56 No.907713460
イラクかなんかの首切り処刑動画思い出した
107 22/03/18(金)16:44:14 No.907713521
西洋剣と一口に言っても切れ味最優先の種類から耐久性最優先の種類と多種多様なやつがあるから 一括にして尖った鈍器とか言い出すのは物を知らなさすぎる
108 22/03/18(金)16:44:17 No.907713535
>日本刀の切れ味すごいって話はよく聞くけど西洋刀剣はどうなの 全然切れないから叩き切る武器らしいな
109 22/03/18(金)16:44:25 No.907713559
この形だとある程度の強度の骨入ってないとデロンって垂れちゃうだろうから何か入ってるんだろうな
110 22/03/18(金)16:45:07 No.907713695
古代ローマ時代だとトラキア人が使ってる大曲刀のファルクスが簡単に腕切り落とせて危険だって言ってる記録があるな
111 22/03/18(金)16:45:11 No.907713710
>音だけ聞いてると洋モノみたいだ 男優がめっちゃうるさくて女優のケツ叩きまくってる映像幻視できるな
112 22/03/18(金)16:45:32 No.907713774
この手の実演で段持ちの日本人が登場してるの見た事ないわ 達人は保護されてるの?
113 22/03/18(金)16:46:35 No.907713981
>音だけ聞いてると洋モノみたいだ 洋モノってちんちん亭みたいに死ね!って言うの…?
114 22/03/18(金)16:46:37 No.907713988
>>日本刀の切れ味すごいって話はよく聞くけど西洋刀剣はどうなの >全然切れないから叩き切る武器らしいな 普通に切れます…
115 22/03/18(金)16:46:56 No.907714050
日本刀も時代などによってかなり変わるから比較のしようがない
116 22/03/18(金)16:47:04 No.907714067
>虎眼流の検証動画ありそうでないんだよな 素人の流れはヤバいって言ってたろ!
117 22/03/18(金)16:47:05 No.907714070
というか外国人は自作で刃物作るの好きだな…見てて楽しいからありがたいけど
118 22/03/18(金)16:47:31 No.907714162
>両手剣の動画では木の棒を切り飛ばしてたな >やたら大股開きな変な構えだった クソ重くて振るだけで一苦労だから体全体を使った動きになるんだよな…
119 22/03/18(金)16:47:37 No.907714181
死ねぇ!って叫びながら実演する日本の番組はそうそうなさそうではある
120 22/03/18(金)16:47:42 No.907714194
>というか外国人は自作で刃物作るの好きだな…見てて楽しいからありがたいけど まぁ日本じゃ捕まるからな
121 22/03/18(金)16:48:05 No.907714277
>というか外国人は自作で刃物作るの好きだな…見てて楽しいからありがたいけど プレス機とグラインダーで加工した奴をカタナ扱いはちょっと…
122 22/03/18(金)16:48:15 No.907714315
海外行った日本人が射撃訓練場で鉄砲体験するみたいに日本来た外人とか向けに日本刀振り回せる施設作ったらデカいシノギになるかな
123 22/03/18(金)16:48:25 No.907714352
日本刀(現存してる中で出来のいい個体や現代技術で作られたもので実演成功したものだけピックアップ) 西洋剣(紀元前から現代まで形状も製法も様々)
124 22/03/18(金)16:48:29 No.907714366
商品の販促だから達人が狙いすましてやるよりパワー!な方が効果的なんだ まあコルスチ身売りしたんだけど
125 22/03/18(金)16:48:48 No.907714431
>プレス機とグラインダーで加工した奴をカタナ扱いはちょっと… 刀とは言ってなくないか
126 22/03/18(金)16:48:53 No.907714441
でっかい武器再現して持ち上がらねえ!ってなるの好き
127 22/03/18(金)16:49:26 No.907714564
普通におもっくそ振るだけでも頭蓋骨バッサリ行くんだな...
128 22/03/18(金)16:49:45 No.907714628
日本刀は叩きまくって不純物抜くから質がいいんだっけ
129 22/03/18(金)16:49:57 No.907714666
>でっかい武器再現して持ち上がらねえ!ってなるの好き 両手じゃないと持てたもんじゃないブラボのノコ鉈いいよね
130 22/03/18(金)16:49:58 No.907714676
>海外行った日本人が射撃訓練場で鉄砲体験するみたいに日本来た外人とか向けに日本刀振り回せる施設作ったらデカいシノギになるかな 居合切り体験はもうある 完全にGAIJIN向けのとこは今どうなってるのかな
131 22/03/18(金)16:51:06 No.907714887
>日本刀は叩きまくって不純物抜くから質がいいんだっけ 叩くし折って粒子の方向を揃える そうしてできたねばい刀身に硬い刃をつけるからクソでかいカミソリみたいになる
132 22/03/18(金)16:51:07 No.907714891
>日本刀振り回せる施設作ったら 刀持って暴れる客に法的にも反撃して正当防衛認められにくいし難しそう 海外だったら暴れるようなら即撃ち返せるし
133 22/03/18(金)16:51:09 No.907714898
騎兵のサーベルも結構やばい切れ味してたな 騎乗した状態で構えて駆け抜けるだけで腕が吹っ飛んでた
134 22/03/18(金)16:51:31 No.907714980
https://youtu.be/W4gf1KmnH0Q 西洋剣術はコレとか実演付きで良さげだった ガンガン剣を叩きつけ合う奴なのか
135 22/03/18(金)16:51:36 No.907714994
>日本刀は叩きまくって不純物抜くから質がいいんだっけ クソ鋼材を必死こいて実用できるようにしてただけで質はよくない…
136 22/03/18(金)16:51:44 No.907715019
>でっかい武器再現して持ち上がらねえ!ってなるの好き michaelcthulhuいいよね
137 22/03/18(金)16:52:01 No.907715078
>日本刀は叩きまくって不純物抜くから質がいいんだっけ 日本刀じゃなくても刃物は普通鍛鉄なんじゃ...
138 22/03/18(金)16:52:04 No.907715091
この人形内臓もしっかりつくりこまれてるから35万でも良心的価格やもしれん
139 22/03/18(金)16:52:26 No.907715180
切り方が西洋の剣の切り方だよね
140 22/03/18(金)16:52:39 No.907715220
刀は日本生まれだけど今も使ってるわけじゃねぇから!
141 22/03/18(金)16:52:53 No.907715271
>日本刀は叩きまくって不純物抜くから質がいいんだっけ 不純物が抜けてるってのはだいぶ語弊があるんじゃねえの?みたいな話は多い 確かに炭素とか抜けてるけど不純物かって言うと微妙だしクロワッサン生地みたいに中でバター薄く伸ばしてるみたいな認識のが近いし沸とかうつりみたいな美的観点とは別に工業的な質でいうと折返しが寄与するのは最初の数回みたいな話もある
142 22/03/18(金)16:53:25 No.907715363
>クソ鋼材を必死こいて実用できるようにしてただけで質はよくない… 鋼材の質はいいよ 日本は鉄鉱石の品質がクソなので 本来効率悪い砂鉄からの精製法が主流になった結果コストは高く付くけど純度だけは高くなった
143 22/03/18(金)16:53:36 No.907715394
中学生が考えたようなファンタジー日本刀のネタ広まってるのギャグだよな 粒子の方向を整えるとか
144 22/03/18(金)16:54:28 No.907715550
西洋剣術に刃の方持って柄で殴る技あると聞いていや何それ!?ってなった
145 22/03/18(金)16:55:29 No.907715719
本物の日本刀を持たせてもらったことあるけどもっと振り回しとけばよかった
146 22/03/18(金)16:55:34 No.907715737
>西洋剣術に刃の方持って柄で殴る技あると聞いていや何それ!?ってなった まあ剣術なんて元々は戦場喧嘩殺法が昇華したもんだしそういうのもあるだろう
147 22/03/18(金)16:55:38 No.907715753
今の刀は美術品だから作り方とかは大事だろうけどそう言うの無視した超斬れて超頑丈で超軽い化学的刀とかつくらないかなって
148 22/03/18(金)16:55:42 No.907715768
>西洋剣術に刃の方持って柄で殴る技あると聞いていや何それ!?ってなった ガントレットしてやるだろうしまぁ…
149 22/03/18(金)16:55:51 No.907715806
>西洋剣術に刃の方持って柄で殴る技あると聞いていや何それ!?ってなった 刃物が通りにくい甲冑相手の技 あるにはあるけどほとんど解説がないのでたぶんネタ枠
150 22/03/18(金)16:55:51 No.907715808
カミソリだと和カミソリは人工砥石でいいけど西洋カミソリは天然じゃないとなー!みたいなコンセンサスがあるみたいで日本の天然砥石がストレートレザーに使われてるのなんか面白くて好き
151 22/03/18(金)16:56:51 No.907715987
>今の刀は美術品だから作り方とかは大事だろうけどそう言うの無視した超斬れて超頑丈で超軽い化学的刀とかつくらないかなって 銃刀法違反で無理です
152 22/03/18(金)16:57:24 No.907716097
長巻だったかで切ってるのも見たけど凄まじい威力だなと思いました
153 22/03/18(金)16:57:26 No.907716108
>今の刀は美術品だから作り方とかは大事だろうけどそう言うの無視した超斬れて超頑丈で超軽い化学的刀とかつくらないかなって 剃刀とかめっちゃ切れるけど鶏肉切ろうとしても前後に引かないと全然入っていかないし武器的な意味での切れ味は重さとは離れられねえんだ
154 22/03/18(金)16:57:28 No.907716110
>今の刀は美術品だから作り方とかは大事だろうけどそう言うの無視した超斬れて超頑丈で超軽い化学的刀とかつくらないかなって それやるとぶった斬る必要なくね?でデカめのナイフみたいなのお出しされるからダメ
155 22/03/18(金)16:57:32 No.907716124
書き込みをした人によって削除されました
156 22/03/18(金)16:57:42 No.907716155
両刃カミソリの刃は日本製のやつも切れ味の評価高いな
157 22/03/18(金)16:57:58 No.907716216
普通に殺し合いで使ってるんだから人骨くらいは普通に切れると思う
158 22/03/18(金)16:57:59 No.907716218
>西洋剣術に刃の方持って柄で殴る技あると聞いていや何それ!?ってなった 全身鎧着込んでる奴とかはまず刃物通らないから剣の柄部分をフルスイングでガツン
159 22/03/18(金)16:58:08 No.907716254
今更刀を作っても使い道がない気が
160 22/03/18(金)16:58:14 No.907716266
>>西洋剣術に刃の方持って柄で殴る技あると聞いていや何それ!?ってなった >刃物が通りにくい甲冑相手の技 >あるにはあるけどほとんど解説がないのでたぶんネタ枠 有効打になるのはそれこそ頭部ぐらいになるし奇襲技だな 日本刀で無理やり例えるなら居合いかなあ…
161 22/03/18(金)16:58:23 No.907716304
書き込みをした人によって削除されました
162 22/03/18(金)16:59:09 No.907716464
強さだけならグルカナイフでいいし… 主婦でも豚骨割れる威力らしい
163 22/03/18(金)16:59:15 No.907716480
やはり棍棒が合法…
164 22/03/18(金)16:59:18 No.907716494
規制されてるだけなのに伝統とか言い出すのは流石に笑う
165 22/03/18(金)16:59:19 No.907716496
>両刃カミソリの刃は日本製のやつも切れ味の評価高いな ロシアがそこそこデカかったから若干どうしよっかなってなってたんだよな両刃カミソリ関係 在庫死ぬほどあるからまあいいかみたいなオチになってるけど
166 22/03/18(金)16:59:22 No.907716510
鍛造技術の差もある それはそれとしてヒストリーは刀剣の鉄人とかもっとやろ?
167 22/03/18(金)16:59:28 No.907716530
武器の話になるとめんどくさいのがやってくる
168 22/03/18(金)16:59:31 No.907716536
伝統が好きならネットなんて使わず文通でもしてろ
169 22/03/18(金)16:59:43 No.907716597
>>>西洋剣術に刃の方持って柄で殴る技あると聞いていや何それ!?ってなった >>刃物が通りにくい甲冑相手の技 >>あるにはあるけどほとんど解説がないのでたぶんネタ枠 >有効打になるのはそれこそ頭部ぐらいになるし奇襲技だな >日本刀で無理やり例えるなら居合いかなあ… 正確に言うと柄じゃなくて鍔の角をつるはしみたいに鎧の弱いところに打ち込んでるんだと思う 現存してる絵だと倒れてる相手の頭に当てている
170 22/03/18(金)17:00:00 No.907716654
>>西洋剣術に刃の方持って柄で殴る技あると聞いていや何それ!?ってなった >全身鎧着込んでる奴とかはまず刃物通らないから剣の柄部分をフルスイングでガツン 完全に刃物効かなかったら滅びてるって! 鎧の隙間を狙って刺せるよ
171 22/03/18(金)17:00:02 No.907716658
>>>実際には骨があるのでここまできれいに切れたりはしない >>>しかし三寸切り込めば人は死ぬのだ >>これは骨も再現してるゼラチンじゃなかったっけ >本当だ骨も再現してるって書いてあるなスマソ 謝れてえらい!
172 22/03/18(金)17:00:03 No.907716667
>それはそれとしてヒストリーは刀剣の鉄人とかもっとやろ? 使う方のやつええ…ってなるようなテスト多くて好き
173 22/03/18(金)17:00:29 No.907716761
今も忍者が居ると思ってるステレオタイプの外人と同レベルな「」がどんどん出てくる
174 22/03/18(金)17:01:06 No.907716857
>今も忍者が居ると思ってるステレオタイプの外人と同レベルな「」がどんどん出てくる 伊賀と甲賀はまだ抗争してるし…
175 22/03/18(金)17:01:13 No.907716888
? ニンジャは今もいるだろ?
176 22/03/18(金)17:01:27 No.907716936
このナイフの頑丈さを調べるためにこれからぶっとい氷の柱を10回切り付けるね……
177 22/03/18(金)17:01:33 No.907716955
まあ忍者はいるけどな
178 22/03/18(金)17:01:47 No.907717012
>? >ニンジャは今もいるだろ? やめなよニンジャだって頑張って隠蔽してるんだから
179 22/03/18(金)17:01:50 No.907717020
モーニングスター最強!
180 22/03/18(金)17:01:56 No.907717033
海外のこういう番組に出てくる刀ってただ金属削って形だけ似せただけのパチモンが多いからなぁ
181 22/03/18(金)17:02:10 No.907717086
ニンジャはいない いいね?
182 22/03/18(金)17:03:20 No.907717306
>海外のこういう番組に出てくる刀ってただ金属削って形だけ似せただけのパチモンが多いからなぁ これに関しては焼き入れもやってるから材料はともかく作り方自体はちゃんとやってる方かと
183 22/03/18(金)17:03:31 No.907717328
気軽に歴史の闇に触れるのは得策ではないと申し上げておこう
184 22/03/18(金)17:04:01 No.907717422
当然だけどちゃんと金掛けたら機械で作った刃物の方が遥かに切れ味いいよ
185 22/03/18(金)17:04:24 No.907717499
>海外のこういう番組に出てくる刀ってただ金属削って形だけ似せただけのパチモンが多いからなぁ パチモンでこんだけ切れるんなら日本刀はもっとすごいってことじゃん
186 22/03/18(金)17:04:33 No.907717540
現代で刀や剣を真面目に作ろうとしたらスレ画みたいに普通にプレスしてってなるよ
187 22/03/18(金)17:04:58 No.907717630
刀剣の鉄人は指定が30cmの刃渡りなのに45cm持ってくるとか多くて良いよね……
188 22/03/18(金)17:05:58 No.907717782
書き込みをした人によって削除されました
189 22/03/18(金)17:06:32 No.907717894
せっかくだからカタナだけじゃなくいろんな国の刀剣の切れ味比較して欲しかった
190 22/03/18(金)17:06:46 No.907717939
当時の刀工だって便利な道具あれば使ったわ
191 22/03/18(金)17:06:54 No.907717964
>パチモンでこんだけ切れるんなら日本刀はもっとすごいってことじゃん 10年ぐらい前に日本刀と比べた人いたけど スレ画のとこのKATANAの方が切れ味も刃持ちもいいって身も蓋もない結論出してたよ…
192 22/03/18(金)17:06:56 No.907717974
そもそも日本人もステンレスで大量生産の軍刀作ってますし
193 22/03/18(金)17:07:08 No.907718020
>せっかくだからカタナだけじゃなくいろんな国の刀剣の切れ味比較して欲しかった そういう比較動画もあった気がする
194 22/03/18(金)17:07:47 No.907718141
歴史を積み重ねた結果グラインダーとかの便利な道具を使うようになったんじゃない?
195 22/03/18(金)17:07:51 No.907718159
>せっかくだからカタナだけじゃなくいろんな国の刀剣の切れ味比較して欲しかった 刀剣の鉄人ならUnextか何かで見れたと思うよ チャクラムとかバイキングの斧とかジャマダハルとか作ってる
196 22/03/18(金)17:07:56 No.907718175
日本でも現代まで刀工の進化が続いてたら当然機械使うし現代鋼使ってるよ 法律で出来なくなっただけで
197 22/03/18(金)17:08:04 No.907718207
>スレ画のとこのKATANAの方が切れ味も刃持ちもいいって身も蓋もない結論出してたよ… だって技術や使ってる金属や蓄積ノウハウの差がねぇ…ってなる 歴史の流れでも無理くり作ってる側だしねぇ…ってなる
198 22/03/18(金)17:08:34 No.907718307
日本でちゃんとした現代刀作ってる職人も自動ハンマーとか使ってるよ
199 22/03/18(金)17:09:22 No.907718483
汗水垂らしてガンガン叩かなくていいなら誰だって便利な方選ぶだろバカか
200 22/03/18(金)17:10:24 No.907718694
>当然だけどちゃんと金掛けたら機械で作った刃物の方が遥かに切れ味いいよ 熱処理なんかも職人が手間暇かけてやるより 大量生産する工場の機械でやる方がいいからな…
201 22/03/18(金)17:10:50 No.907718792
>チャクラムとかバイキングの斧とかジャマダハルとか作ってる チャクラムって実用性あるんだろうか… 実はめっちゃ強いとかでもそうなると投げ返されると怖いし…
202 22/03/18(金)17:11:03 No.907718831
https://youtu.be/M_NJZPUgFEo 西洋剣でも巻藁切れるんだねえ
203 22/03/18(金)17:11:24 No.907718909
なぜ叩くのか?という話をしていくと今の技術がないから先人は苦労したって話になるんだよな…
204 22/03/18(金)17:11:51 No.907719008
アイニードモアパゥワー…
205 22/03/18(金)17:12:17 No.907719100
こんなん持ったやつにちかよりたくねぇよ
206 22/03/18(金)17:12:27 No.907719137
昔の人が現代の機械や鋼材使える環境にいたら喜んで使うと思う そしてVG10で刀作って全然砥げねえええええ!とかやると思う
207 22/03/18(金)17:12:32 No.907719156
https://youtu.be/5HxoacyTTBU 剣術で調べてたら中国剣術ユーチューバーがいたからおいとくね https://youtu.be/q3bpKax19jA これは特に基本はかわんねえなってなる中国に輸出された刀の使い方
208 22/03/18(金)17:12:32 No.907719157
速く振れるなら重い方が強いよ
209 22/03/18(金)17:12:33 No.907719160
素人が雑に振っても頭蓋真っ二つなの怖すぎるだろ
210 22/03/18(金)17:12:45 No.907719206
西洋剣士でたまにガニ股な表現を見たのはなぜかってのを演武見るまではわからんかった
211 22/03/18(金)17:13:01 No.907719265
>アイニードモアパゥワー… 刀でのアクションがかっこいいだけのクソ親父来たな…
212 22/03/18(金)17:13:30 No.907719368
より便利な道具を使って刀の品質が上がるのはいいけど構造自体が変わりそうなのはなんか違う
213 22/03/18(金)17:14:50 No.907719617
氷柱割るやつとかあー!戦略ミスだー!とか言われててSASUKEかよってなる
214 22/03/18(金)17:15:25 No.907719716
>素人が雑に振っても頭蓋真っ二つなの怖すぎるだろ だから昔は沢山量産されたし輸出品にもなってたわけさ
215 22/03/18(金)17:16:25 No.907719916
実際人切ったらわかるけどこんなへっぴり腰でここまで切れないよ
216 22/03/18(金)17:16:43 No.907719989
刀超怖い なんとかならないの
217 22/03/18(金)17:16:59 No.907720059
剣の達人や忍者がどんどん出てくる
218 22/03/18(金)17:17:02 No.907720071
前科持ちはこれだから…
219 22/03/18(金)17:17:04 No.907720077
このガタイのおっさんが使えば木の棒でも凶器では…
220 22/03/18(金)17:17:11 No.907720104
>実際人切ったらわかるけどこんなへっぴり腰でここまで切れないよ 人切っちゃダメだよ!
221 22/03/18(金)17:17:31 No.907720178
刀での斬り方とかお前らでも分からんだろ…
222 22/03/18(金)17:17:37 No.907720199
>刀超怖い >なんとかならないの 刀の距離に近付かれる前に集団で槍持ってぶっ叩くといいよ
223 22/03/18(金)17:17:39 No.907720210
今の刀匠普通にサンダーとか使うんだよな
224 22/03/18(金)17:17:39 No.907720211
職業的に何度も試し切りしてる鍛冶の人らだから普通のやつより扱い方は上だろう…
225 22/03/18(金)17:18:07 No.907720297
>今の刀匠普通にサンダーとか使うんだよな 動画とかで見た瞬間にそりゃしんどいもんな…!ってなった
226 22/03/18(金)17:18:10 No.907720312
>実際人切ったらわかるけどこんなへっぴり腰でここまで切れないよ 自首して
227 22/03/18(金)17:18:11 No.907720317
おら剣なんか竹刀と木刀しか振ったこと無いだよ…
228 22/03/18(金)17:18:13 No.907720331
フェイタリティ...
229 22/03/18(金)17:18:16 No.907720340
刀を装備したヤクザはプレデターと同等の戦闘力になるのは知っているな?
230 22/03/18(金)17:18:21 No.907720363
https://youtu.be/0EK6aEtPv0g 片手のブロードソードの動画もあったけどイグサ本当に普及してんな!
231 22/03/18(金)17:18:44 No.907720450
日本刀に比べて西洋の刀って雑魚だな
232 22/03/18(金)17:18:48 No.907720467
>刀超怖い >なんとかならないの 刀剣の間合いに入る前にライフルで1発よ
233 22/03/18(金)17:19:36 No.907720623
>人切っちゃダメだよ! は?個人の自由だろ…
234 22/03/18(金)17:19:54 No.907720688
>刀剣の間合いに入る前にライフルで1発よ だがこの距離ならナイフの方が速い!
235 22/03/18(金)17:19:57 No.907720698
>今の刀匠普通にサンダーとか使うんだよな エンチャントサンダー!
236 22/03/18(金)17:20:24 No.907720826
西洋は刀は雑魚でも銃がある
237 22/03/18(金)17:20:27 No.907720831
>ライフルに比べて日本刀や西洋の刀って雑魚だな
238 22/03/18(金)17:20:38 No.907720867
兵器としての効率を求めた最終的な結果が機械による高品質な量産品という昭和軍刀なので…
239 22/03/18(金)17:20:51 No.907720924
>日本刀に比べて西洋の刀って雑魚だな https://youtu.be/RO0NZlyLNpg クルクルコサック剣舞とかいいよ
240 22/03/18(金)17:20:54 No.907720931
>刀を装備したヤクザはプレデターと同等の戦闘力になるのは知っているな? ヤクザvsプレデターとかやったの…? なんかの設定…?
241 22/03/18(金)17:21:25 No.907721049
>ドローンに比べてライフルって雑魚だな
242 22/03/18(金)17:21:29 No.907721065
>>刀を装備したヤクザはプレデターと同等の戦闘力になるのは知っているな? >ヤクザvsプレデターとかやったの…? >なんかの設定…? 映画でやった 結果は相討ち
243 22/03/18(金)17:21:54 No.907721164
動画見る限り専門の武術特に習ってなさそうでもやっぱり殺傷目的の武器は怖いねって話になるんじゃないの…?
244 22/03/18(金)17:22:00 No.907721182
最強装備日本刀を装備した武士たちも種子島を前に沈んでいったんだ…
245 22/03/18(金)17:22:14 No.907721237
日本の勝ち
246 22/03/18(金)17:22:30 No.907721295
誰が使っても刃物は恐ろしいよ
247 22/03/18(金)17:22:50 No.907721368
改めて考えるとこんなクソデカい刃物が普通に売られてるの怖いな!
248 22/03/18(金)17:22:57 No.907721393
>最強装備日本刀を装備した武士たちも種子島を前に沈んでいったんだ… 弓矢と投石さんも忘れないで
249 22/03/18(金)17:23:18 No.907721475
>映画でやった >結果は相討ち パロディじゃなく一応本家なのが怖ろしいヤクザVSプレデター
250 22/03/18(金)17:23:39 No.907721571
どんな剣だろうが刀だろうが鉄の塊を成人男性が力いっぱい叩きつければ概ね大怪我する
251 22/03/18(金)17:24:04 No.907721673
ネット剣聖
252 22/03/18(金)17:24:46 No.907721832
こういう実験を市販の包丁でやってる人とかいないのかな
253 22/03/18(金)17:25:09 No.907721938
国宝級の日本刀で国宝級の剣術家にやってほしい
254 22/03/18(金)17:25:57 No.907722119
ゴールデンカムイで最近こういうの見た
255 22/03/18(金)17:26:14 No.907722189
>こういう実験を市販の包丁でやってる人とかいないのかな たまに鍛冶屋さんで自社のやってるとこあるけど別に包丁で荒試しする意味ないからな…
256 22/03/18(金)17:26:25 No.907722235
>こういう実験を市販の包丁でやってる人とかいないのかな 市販のバットなら… https://youtu.be/PI7GQY5gHwU
257 22/03/18(金)17:26:27 No.907722248
>ゴールデンカムイで最近こういうの見た 今日は「」が死番だ!!!
258 22/03/18(金)17:26:38 No.907722288
コールドスチール刀気になるんだが日本だと引っかかりそうでつら味… まれに軍刀拵えでもある案件だが
259 22/03/18(金)17:26:53 No.907722352
血飛沫が良いなぁ
260 22/03/18(金)17:26:59 No.907722371
日本だと6cm以上の刃渡りは届け出なしだと所持もアウトだから実験系は難しい
261 22/03/18(金)17:27:26 No.907722468
>コールドスチール刀気になるんだが日本だと引っかかりそうでつら味… >まれに軍刀拵えでもある案件だが コルスチのKATANAが通るわけねえだろうが!なんならTANTOポイントでも怪しいのあるのに!
262 22/03/18(金)17:27:41 No.907722529
>コールドスチール刀気になるんだが日本だと引っかかりそうでつら味… >まれに軍刀拵えでもある案件だが 税関で止められて死ぬほど怒られるやつだよね
263 22/03/18(金)17:27:52 No.907722573
カミソリの刃は日本製のは切れ味高すぎて慣れてないと危険って記事を昔見たな
264 22/03/18(金)17:28:05 No.907722627
鋼鉄模造剣の輸入は基本アウトなはず アルミとかニッケルならゆるされるかも
265 22/03/18(金)17:28:16 No.907722663
頭蓋骨切断した勢いのまま二の腕もぱっくり切られとるし首も簡単に飛ぶし怖いわ…
266 22/03/18(金)17:28:17 No.907722667
こういうスレって聞きかじった話とまるで体験してきたかのように語る話が入り乱れて面白いよね
267 22/03/18(金)17:28:28 No.907722699
>日本だと6cm以上の刃渡りは届け出なしだと所持もアウトだから実験系は難しい 俺の住んでる日本だとダガーは5.5cm未満だし刀は15cm未満で許可なしの所持OKだから知らない日本だ…
268 22/03/18(金)17:29:27 No.907722903
プロなら木刀でも近い威力出せんのかな
269 22/03/18(金)17:29:42 No.907722967
この後スタッフが美味しくいただきました
270 22/03/18(金)17:29:59 No.907723025
>こういうスレって聞きかじった話とまるで体験してきたかのように語る話が入り乱れて面白いよね とりあえず人斬った経験ある「」は自首してほしい
271 22/03/18(金)17:31:08 No.907723300
>カミソリの刃は日本製のは切れ味高すぎて慣れてないと危険って記事を昔見たな 日本製のっていうかハイステンレスっていう代表的なやつが切れ味いいっていうか強いやつだからマイルドなやつと同じように使うとよろしくないんだ カミソリは単に切れ味がいいってのと当たりの強さ柔らかさみたいな基準が別にあるから若干難しい
272 22/03/18(金)17:31:50 No.907723448
アメリカの騎兵警官とか暴徒威圧用に長い木の棒がが支給されるんだけど 勝手に日本刀風に改造したり自前の木刀持ってくるアホが増えたからダメよされてたな
273 22/03/18(金)17:31:51 No.907723453
そう言えばここは殺人鬼も居た場所だったな
274 22/03/18(金)17:32:05 No.907723520
>頭蓋骨切断した勢いのまま二の腕もぱっくり切られとるし首も簡単に飛ぶし怖いわ… でも防具付けた途端一気に難しくなるそうだから防具強い
275 22/03/18(金)17:32:47 No.907723670
KATANAはカッコいいからな fu895012.jpg
276 22/03/18(金)17:32:57 No.907723701
>カミソリの刃は日本製のは切れ味高すぎて慣れてないと危険って記事を昔見たな 手元が滑ると出血するかもしれない程度だよ
277 22/03/18(金)17:33:27 No.907723811
>カミソリは単に切れ味がいいってのと当たりの強さ柔らかさみたいな基準が別にあるから若干難しい 切れ味だけよくても肌ボロボロになったら駄目だしなぁ
278 22/03/18(金)17:34:17 No.907724013
籠手切りも兜割りも普通出来ないから付く異名だからね 介者剣見ると意外と隙だらけな箇所多いが
279 22/03/18(金)17:35:06 No.907724201
どっかの実演動画だと防具というか革とか厚い布1枚挟んだだけでもだいぶ切りづらくなるっぽい