虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ググっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/18(金)15:39:28 No.907700589

    ググってもアクリジョンの完全乾燥時間が出てこなくて困ってる 何日で完全乾燥するのか教えて「」!!!!!!!

    1 22/03/18(金)15:48:03 No.907702496

    fu894771.jpeg アクリジョン公式ヒから持ってきた

    2 22/03/18(金)16:02:51 No.907705438

    筆塗り?

    3 22/03/18(金)16:18:42 No.907708639

    >fu894771.jpeg >アクリジョン公式ヒから持ってきた 解決した!ありがとうおやすみ!

    4 22/03/18(金)16:21:56 No.907709287

    寝るなよ

    5 22/03/18(金)16:23:29 No.907709610

    表面乾燥と重合は違うぞ重合は2日ぐらい置いた方が確実

    6 22/03/18(金)16:23:46 No.907709674

    良いじゃん乾燥するまで時間あるし

    7 22/03/18(金)16:24:51 No.907709881

    癖が強いと聞いてるけどどんなもんなんだい

    8 22/03/18(金)16:26:52 No.907710296

    マジで癖は強いよ塗膜の強さは重合後ならラッカー系よりも強いぐらい

    9 22/03/18(金)16:30:48 No.907711045

    モッタリしてるイメージ

    10 22/03/18(金)16:31:20 No.907711143

    水性ホビーファレホシタデルと使ってきたからアクリジョンも試してみたいな

    11 22/03/18(金)16:31:48 No.907711220

    水性だから匂いほぼ無しで天候も選ばないし乾燥後の塗膜は強いしほぼありとあらゆる塗料と重ね塗りできるし発色もなかなかいい リターダー使えば乾燥時間も割と自由に変えられるので筆塗りもしやすい方だと思う ただ素のままだととにかく隠蔽力が弱い

    12 22/03/18(金)16:32:51 No.907711410

    ベースカラーの中で 赤や黄色に比べて緑がほんとにウンコ

    13 22/03/18(金)16:36:57 No.907712147

    ヤスリがけするなら二日は置いておきたい

    14 22/03/18(金)16:39:54 No.907712692

    薄め液改は筆塗りに使えるのかい

    15 22/03/18(金)16:40:36 No.907712829

    >あらゆる塗料と重ね塗りできる 水性ホビーカラーの上にアクリジョンベースカラー塗るとえらいことになるんだっけか 普通のアクリジョンは新型水性の上なら大丈夫で模型屋にたまに残ってる旧版の上だと同様にだめで

    16 22/03/18(金)16:40:40 No.907712845

    これもエアブラシとかでは詰まりやすいのかな

    17 22/03/18(金)16:42:23 No.907713171

    リターダーと薄め液改で使い勝手良くなったなら初めてもいいかなあ

    18 22/03/18(金)16:42:29 No.907713190

    >これもエアブラシとかでは詰まりやすいのかな 悪いことは言わない どうしても吹きたいなら0.5を使え

    19 22/03/18(金)16:46:26 No.907713952

    最近塗料のスレがちょこちょこあって筆塗り始めようとしてる俺にとってありがたい…

    20 22/03/18(金)16:46:45 No.907714015

    書き込みをした人によって削除されました

    21 22/03/18(金)16:49:57 No.907714664

    クロームやメッキに近いアクリルない? 出来ればエアブラシで吹きたい 候補はファレホ

    22 22/03/18(金)16:59:32 No.907716541

    >クロームやメッキに近いアクリルない? MMP

    23 22/03/18(金)17:01:10 No.907716874

    >クロームやメッキに近いアクリルない? >出来ればエアブラシで吹きたい >候補はファレホ https://www.volks.co.jp/blog_sr/akiba/2018/03/02/001590.html 同じボークスにあるこれとかどうすか

    24 22/03/18(金)17:01:40 No.907716986

    食玩プラモの部分塗装において最強の一品だと思ってる

    25 22/03/18(金)17:02:24 No.907717129

    でたな 希釈の難しいMMP

    26 22/03/18(金)17:03:17 No.907717290

    >悪いことは言わない >どうしても吹きたいなら0.5を使え ノズルの経もだけど岩田のエクリプスとかハンザの奴とかレンチ無しで簡単にデカいノズルが取り外せる奴選んだ方が良い気がする

    27 22/03/18(金)17:05:45 No.907717754

    >これもエアブラシとかでは詰まりやすいのかな 重合しちゃうと溶けないから 洗浄に手を抜く不精者はエアブラシをダメにする可能性がある

    28 22/03/18(金)17:07:49 No.907718150

    https://twitter.com/creoshobby_info/status/1319484259610968064 なるほど

    29 22/03/18(金)17:15:33 No.907719741

    MMPでブラシ用のがあるのね 探してみよう

    30 22/03/18(金)17:16:37 No.907719964

    いや違うのかMMPとKカラーズってのは別なのか