22/03/18(金)15:29:49 言って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/18(金)15:29:49 No.907698419
言ってることはごもっともだが言い方がおかしい
1 22/03/18(金)15:31:25 No.907698759
ファッキンモッチてなかなかパンクな名前してんな
2 22/03/18(金)15:35:55 No.907699741
政治か……?
3 22/03/18(金)15:39:26 No.907700581
レゴランドそんなにひどいのか
4 22/03/18(金)15:41:40 No.907701187
>レゴランドそんなにひどいのか 親子連れには評判がいいけどそうでない人にはってくらいなのでつまりそういうことだ
5 22/03/18(金)15:43:47 No.907701617
酷いな img並みの民度だ
6 22/03/18(金)15:45:08 No.907701901
国際女性デーになんでこんなブチギレんの?馴染みないから分からん
7 22/03/18(金)15:45:18 No.907701935
レゴランドの一番いいところは「子供が疲れてぐずらない丁度いい狭さ」らしい
8 22/03/18(金)15:45:48 No.907702034
>親子連れには評判がいいけどそうでない人にはってくらいなのでつまりそういうことだ 親子連れに評判がいいなら最高じゃねーか!
9 22/03/18(金)15:46:59 No.907702288
結婚してない彼女いない子供いない自分達マイノリティに配慮しろってことなんじゃない?
10 22/03/18(金)15:47:35 No.907702407
言ってることも難癖だろ
11 22/03/18(金)15:51:39 No.907703238
>親子連れに評判がいいなら最高じゃねーか! 「」は親も子も居ないからな…
12 22/03/18(金)15:53:51 No.907703643
>親子連れには評判がいいけどそうでない人にはってくらいなのでつまりそういうことだ 子供が狂ったように喜ぶ施設とはよく言われる 大人はあんまり楽しくないかもしれない
13 22/03/18(金)15:54:46 No.907703831
nyantokyo2さんの返しが好き
14 22/03/18(金)15:56:24 No.907704143
大人同士だと他所と変わらないもの多いしあんまりかもしれないね 逆に子供となら一緒に遊べるので楽しく感じるんだと思う
15 22/03/18(金)16:12:36 No.907707474
>ファッキンモッチてなかなかパンクな名前してんな しかしアイコンはメタルだ
16 22/03/18(金)16:15:02 No.907707910
ふーん…?と思って読んでたら急に刺された
17 22/03/18(金)16:30:42 No.907711023
>>レゴランドそんなにひどいのか >親子連れには評判がいいけどそうでない人にはってくらいなのでつまりそういうことだ 独身異常者が騒いでるだけなの残酷だろ
18 22/03/18(金)16:34:00 No.907711621
イニエスタがニッコリしてたからいいとこだと思う
19 22/03/18(金)16:34:42 No.907711742
これにごもっともとか思っちゃうなら少し休んだほうがいいと思うよ マジで心配…
20 22/03/18(金)16:38:03 No.907712349
つまりこのファッキンさんは男尊女卑こそ日本が世界に誇るべき文化でありそれを破壊するな男女平等などクソくらえだと言いたいわけだな
21 22/03/18(金)16:38:49 No.907712485
ちょっとまって誰の発言について言ってるかはっきりしてくれないと
22 22/03/18(金)16:39:30 No.907712611
>政治か……? 多分imgだとこれも政治扱いになる
23 22/03/18(金)16:40:08 No.907712734
そういやレゴランド今どうなってるんだろう
24 22/03/18(金)16:40:35 No.907712825
レゴテクのこの部品くれ って言えば一度に数百個買えるのが素晴らしい しかもヤマトで直送出来て最高だと思う
25 22/03/18(金)16:40:53 No.907712880
>レゴランドの一番いいところは「子供が疲れてぐずらない丁度いい狭さ」らしい ぐずりが頂点に達した子供は地面で寝始めるからな…
26 22/03/18(金)16:41:08 No.907712927
>>レゴランドそんなにひどいのか >親子連れには評判がいいけどそうでない人にはってくらいなのでつまりそういうことだ https://gameboku.com/archives/22014492.html これ見てると楽しそうだけどね 思考停止でレゴランドネタにしてる人は情報更新してないんじゃないかな
27 22/03/18(金)16:43:05 No.907713306
ハンチョウが名古屋の名所の話でなかったことにしたイメージしかないレゴランド
28 22/03/18(金)16:44:05 No.907713490
子連れじゃなきゃそもそも行かんだろうしなぁ だからネットでの情報で叩くだけになるんじゃ
29 22/03/18(金)16:49:06 No.907714476
遊びに行く事もない場所を叩いてどうすんだ?
30 22/03/18(金)16:49:22 No.907714547
レゴで遊ぶ日本の子供って小学校入学前迄がせいぜいだから 結構厳しいだろうなーってぼんやり思ってしまう
31 22/03/18(金)16:51:12 No.907714908
>レゴで遊ぶ日本の子供って小学校入学前迄がせいぜいだから >結構厳しいだろうなーってぼんやり思ってしまう 大人になってもモンスタートラック作って遊ぶだろ!?
32 22/03/18(金)16:51:35 No.907714988
ただの罵倒でごもっともでもなんでもない
33 22/03/18(金)16:51:50 No.907715039
>遊びに行く事もない場所を叩いてどうすんだ? 普通の人はそうだよね…
34 22/03/18(金)16:51:58 No.907715063
>レゴで遊ぶ日本の子供って小学校入学前迄がせいぜいだから >結構厳しいだろうなーってぼんやり思ってしまう それダイアブロックじゃない?
35 22/03/18(金)16:52:58 No.907715284
>レゴで遊ぶ日本の子供って小学校入学前迄がせいぜいだから むしろ入学した後の子がメインでは 小学生になった親戚の子にとりあえずであげれる枠じゃん
36 22/03/18(金)16:53:09 No.907715315
むしろレゴは小学校入った後だろ あんな誤飲する大きさのもん気軽に未就学児に買えねえあげらんねえ
37 22/03/18(金)16:55:19 No.907715688
あんまり小さいと口に入れちゃうわけだけど 3から6歳くらいの子供とかいう狭すぎる層しか相手にしてないと思ってるのか…?
38 22/03/18(金)16:56:45 No.907715973
子供が大きくなったらマインドストームでさらに沼に沈めるのがレゴのやり口だ
39 22/03/18(金)16:57:10 No.907716046
>あんまり小さいと口に入れちゃうわけだけど >3から6歳くらいの子供とかいう狭すぎる層しか相手にしてないと思ってるのか…? 海外は知らんけど日本の子供で小学校入ってレゴやってる子ってそんなボリュームでいるの?
40 22/03/18(金)17:00:11 No.907716694
ハリポタとかマリオとかのテーマがあるレゴは対象年齢結構上に設定されてる
41 22/03/18(金)17:03:32 No.907717332
別に常日頃から言ってるわけじゃないんだろうし記念日くらいはいいんじゃねぇの
42 22/03/18(金)17:03:37 No.907717345
今考えると子どもの頃はチャチな設備のポケパークでも楽しめてたなぁ
43 22/03/18(金)17:05:27 No.907717697
書き込みをした人によって削除されました
44 22/03/18(金)17:05:51 No.907717770
>別に常日頃から言ってるわけじゃないんだろうし記念日くらいはいいんじゃねぇの 「女性」って単語が逆鱗な奴はいるしレゴ関係無く他にも噛み付いてる 断言する
45 22/03/18(金)17:08:37 No.907718317
>今考えると子どもの頃はチャチな設備のポケパークでも楽しめてたなぁ 刺さるからやめて