ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/18(金)14:05:14 No.907679863
タブ正面に1つのほうが止まるよね
1 22/03/18(金)14:08:51 No.907680714
改悪
2 22/03/18(金)14:10:25 No.907681058
止め感は正直分からないけど開け感は改悪
3 22/03/18(金)14:11:34 No.907681309
蒸気で蓋がめくれ上がる限りタブが1つでも2つでも変わらないと思う
4 22/03/18(金)14:12:18 No.907681440
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 22/03/18(金)14:16:33 No.907682385
もう少しカップの淵が出っ張ってないと成り立たないやん!
6 22/03/18(金)14:18:23 No.907682751
二つ開けると開封面積が広くなるから結果として蓋が開きやすくなる 一つでいい
7 22/03/18(金)14:19:40 No.907683018
別にそんなピッチリ止める必要も無いかなって思ってる
8 22/03/18(金)14:21:59 No.907683518
そもそも湯入れてからできるまでフタしとく必要あんの?
9 22/03/18(金)14:22:19 No.907683591
>そもそも湯入れてからできるまでフタしとく必要あんの? ない
10 22/03/18(金)14:22:25 No.907683610
保温
11 22/03/18(金)14:23:13 No.907683786
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! これなくなるんだってね?
12 22/03/18(金)14:24:23 No.907684033
別に開いててもいいし気になるなら上に箸でも置けばいいし開けにくいとか言ってるやつは障害者みたいな煽るやつは居るし何もいいことねえ
13 22/03/18(金)14:24:34 No.907684089
閉じないなあとは思う 付属品があったらそれ乗せるけど
14 22/03/18(金)14:25:00 No.907684186
破れる
15 22/03/18(金)14:25:17 No.907684250
>そもそも湯入れてからできるまでフタしとく必要あんの? 冷めるだろ
16 22/03/18(金)14:25:56 No.907684378
タブ2つになってから片方のタブつまんで蓋開けようとすると日清のロゴのあたりから真ん中の方へ破れていくこと多くない?
17 22/03/18(金)14:29:41 No.907685136
破れたことは無いけど2箇所開ける必要有るのモヤッとする
18 22/03/18(金)14:31:44 No.907685540
なんかどこでもあるんだなこういう変える必要ないとこ変えて余計な手間増やして改善しました!ってドヤるの 渋やヒのインターフェースとかどんどん改悪されてってる
19 22/03/18(金)14:36:24 No.907686538
どうせなら2つじゃなく3つにして 耳の間のフタが浮く
20 22/03/18(金)14:36:45 No.907686605
タブを横にデカくすりゃ済んだだけな気がする…
21 22/03/18(金)14:39:49 No.907687230
>1647580338199.png これ自体は超好きなアイデアなんだけどなぁ…
22 22/03/18(金)14:40:32 No.907687424
明け口の向きとここまで開けるの線があってないんだからそりゃ開けづらいだろ
23 22/03/18(金)14:41:15 No.907687587
従来通り一つで留めてもいいしなんなら蓋閉めなくてもいいんだぞ
24 22/03/18(金)14:41:47 No.907687713
大きいやつは前からそのままだよね?
25 22/03/18(金)14:42:48 No.907687939
>>1647580338199.png >これ自体は超好きなアイデアなんだけどなぁ… わかるけどフタすると結局見えないしそこまで裏側みねぇな…ってなった
26 22/03/18(金)14:42:50 No.907687950
>>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >これなくなるんだってね? まじ? なんでなくなるんだろ
27 22/03/18(金)14:43:08 No.907688019
フォークを乗っけておけばいいだけの話じゃん
28 22/03/18(金)14:43:35 No.907688116
二度と読まないクソ本を重し専用にしてる
29 22/03/18(金)14:43:56 No.907688200
>大きいやつは前からそのままだよね? BIGは変わらずシールついてるしそのまま
30 22/03/18(金)14:49:21 No.907689271
フタ止まらないって人は多分ベロを折っちゃってると思う 丸めないと弱いよ
31 22/03/18(金)14:51:57 No.907689845
>破れる 止まる止まらないじゃなくてこれが問題なんだよな…
32 22/03/18(金)14:53:18 No.907690170
1つならまっすぐめくればいいんだけど 2つだと斜めにめくらないといけないから破れるんだよな
33 22/03/18(金)14:53:25 No.907690193
チリトマトにはどんな絵柄描いてあるかな?ってワクワクしてたのに無地だったでござる
34 22/03/18(金)14:55:13 No.907690583
タブの部分をもう少し幅広にしてくれれば1つで十分だと思う
35 22/03/18(金)14:55:57 No.907690739
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!を引用するな~~~~~~~!!!
36 22/03/18(金)14:56:58 No.907690960
全部剥がして上に乗せればいいんじゃないかな
37 22/03/18(金)14:56:59 No.907690964
>チリトマトにはどんな絵柄描いてあるかな?ってワクワクしてたのに無地だったでござる レギュラーの味がタブふたつになったのと同タイミングに出た辛麺で通った道だ
38 22/03/18(金)14:58:19 No.907691261
フォークで食ってるやついるんだ… 食べにくくない?
39 22/03/18(金)14:58:51 No.907691401
>フォークで食ってるやついるんだ… >食べにくくない? わざわざプラスチックフォークで食ってるけど美味く感じるよ
40 22/03/18(金)15:00:11 No.907691720
プラフォークだとあさま山荘感が出るのはわかる
41 22/03/18(金)15:00:28 No.907691794
>まじ? >なんでなくなるんだろ もともと何周年とかの記念でつけたから期間限定だったらしい
42 22/03/18(金)15:01:36 No.907692045
そもそも元のタブはフタを剥がすためのとっかかりだったのでは?
43 22/03/18(金)15:01:55 No.907692090
昔の自販機だとフォーク付いてたな 買った事はないんだが
44 22/03/18(金)15:02:23 No.907692192
フォークで食べないやついるんだ…
45 22/03/18(金)15:02:44 No.907692264
カップ麺は基本箸だけどカップヌードルだけはフォークで食ってる
46 22/03/18(金)15:04:42 No.907692694
なんとなく気分を変えたくてフォーク使う事はある お箸9割フォーク1割
47 22/03/18(金)15:05:50 No.907692917
ヤクルトの蓋みたいに前方面に余白作ろうぜ
48 22/03/18(金)15:06:51 No.907693148
フォークはまだ有料になってない?
49 22/03/18(金)15:09:04 No.907693648
実は二つ開けなくてもいい
50 22/03/18(金)15:13:01 No.907694576
>実は二つ開けなくてもいい 2つ開けないとネコちゃん見れないでしょうが!
51 22/03/18(金)15:14:40 No.907694916
蓋全開でも麺のもどりは大差無いらしいな
52 22/03/18(金)15:19:01 No.907695878
>>実は二つ開けなくてもいい >2つ開けないとネコちゃん見れないでしょうが! リストラキャッツ!
53 22/03/18(金)15:20:38 No.907696246
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
54 22/03/18(金)15:21:21 No.907696423
>1647584438168.png 懐かしい…
55 22/03/18(金)15:21:37 No.907696494
>1647584438168.png ブタメン
56 22/03/18(金)15:24:07 No.907697060
蓋が裂けやすくなった気がする
57 22/03/18(金)15:32:06 No.907698902
それよりヤカンでプレスしたらまた接着できるようにしてほしい
58 22/03/18(金)15:33:28 No.907699205
いい加減間違いを認めてほしい
59 22/03/18(金)15:35:01 No.907699544
内容量減らして値上してフタ開けにくくして余計なことしかしてない…
60 22/03/18(金)15:35:51 No.907699723
箸が使えるなら食べにくいフォークでわざわざ食うメリットが無い