虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/18(金)10:45:03 災害の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/18(金)10:45:03 No.907635932

災害の備えとして昔欲しかったラジオでも買うかと思ったらもう売ってなくて悲しい ここは俺の日記帳

1 22/03/18(金)10:45:56 No.907636050

熊本地震の時は避難所でSONYのラジオが無料で配られてて貰ったなぁ

2 22/03/18(金)10:48:02 No.907636385

停電の時に感じたけど人の声があるだけで安心感違うから携帯ラジオ買った方がいいわ

3 22/03/18(金)10:48:55 No.907636509

カタスーパーカブの小熊さんも使ってたラジオ

4 22/03/18(金)10:48:57 No.907636519

最近はもう高性能とか多機能なラジオって作られてなさそう

5 22/03/18(金)10:51:08 No.907636849

赤鉛筆耳に挟んだ携帯ラジオおじさんになろうぜ

6 22/03/18(金)11:02:02 No.907638556

マーク2じゃないやつなら実家にある

7 22/03/18(金)11:02:55 No.907638709

https://www.sony.jp/radio/products/ICF-51/ これ手元に置いてるよ かわいくて好き

8 22/03/18(金)11:04:10 No.907638924

>最近はもう高性能とか多機能なラジオって作られてなさそう ワールドボンドの高性能ラジオは中華独占だよソニーも十和田オーディオがなくなったし

9 22/03/18(金)12:01:40 No.907649797

>マーク2じゃないやつなら実家にある うちにもあるわ 電源入れてみたらまだ使えた 30年くらい前に買ったと思うんだけど

10 22/03/18(金)12:05:45 No.907650710

今使ってるやつ

11 22/03/18(金)12:07:03 No.907650999

ヤマダのアウトレットで電池付き100円で売ってたから買った radikoでも聴けるけどやっぱたまにノイズ入るのもあじがあって良いな

12 22/03/18(金)12:07:59 No.907651210

小さい頃電子工作してた時に作ったAMラジオがわりかしいい音してたなぁ

↑Top