虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/18(金)01:58:51 紙箱で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/18(金)01:58:51 No.907581579

紙箱で提供するフニャフニャのしょーもねえたこ焼き最近見かけねえなあ

1 22/03/18(金)02:06:04 No.907582772

レンチンすら置こうともしないセコマ

2 22/03/18(金)02:09:23 No.907583329

うまい!

3 22/03/18(金)02:13:06 No.907583864

スーパーの隅っこで売ってるやついいよね…

4 22/03/18(金)02:15:14 No.907584170

200円ぐらいで腹一杯になるのは学生の時活用させて貰ったよ…

5 22/03/18(金)02:20:06 No.907584832

田舎の神社の前に小さいプレハブ小屋でたこ焼きと大判焼き売ってたけど画像みたいなので提供されてたな 有名な神社とかでもないのになんで成り立ってたんだろう

6 22/03/18(金)04:03:05 No.907594991

>紙箱で提供するフニャフニャのしょーもねえたこ焼き最近見かけねえなあ でもポリエチレンの容器もソースのところとか溶けるし…

7 22/03/18(金)04:10:27 No.907595404

これソースとマヨネーズが美味いだけだよなとぼんやり考えながら貪る 美味い

8 22/03/18(金)04:15:09 No.907595666

冷凍のドーム状の奴に出会うとぬぁ…ってなる

9 22/03/18(金)04:41:59 No.907597072

>これソースとマヨネーズが美味いだけだよなとぼんやり考えながら貪る >美味い 自分で小麦粉をダシたっぷりで溶かして天かすと紅しょうが入れて焼いて鰹節たっぷりと青のりふってソースとマヨネーズかけるだけでこの味が 材料費高ぇな?

↑Top