虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 贅沢は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/17(木)23:58:03 No.907548925

    贅沢は言わないから平べったくて鼻っ面が長くってレシプロ以外の車がほしい

    1 22/03/17(木)23:59:17 No.907549260

    >贅沢は言わないから平べったくて鼻っ面が長くってレシプロ以外の車がほしい EVスポーツ買うよろし

    2 22/03/17(木)23:59:59 No.907549499

    そろそろ出るらしいぞマツダから

    3 22/03/18(金)00:00:10 No.907549579

    ロータスのエヴァイヤでも買えばよろし

    4 22/03/18(金)00:00:36 No.907549735

    エンジンのないEVならできそうだなボンネット極限まで低くするのは

    5 22/03/18(金)00:01:10 No.907549906

    画像の高くなっちゃったよなぁ…

    6 22/03/18(金)00:01:36 No.907550043

    >ロータスのエヴァイヤでも買えばよろし 2億6000万円じゃねーか!

    7 22/03/18(金)00:01:37 No.907550048

    EVに長いノーズいらなくね?

    8 22/03/18(金)00:01:47 No.907550098

    スレ「」は次にEVは嫌だ!と宣う

    9 22/03/18(金)00:03:38 No.907550632

    水平対向で我慢して

    10 22/03/18(金)00:03:55 No.907550740

    >EVに長いノーズいらなくね? それはそう だからフロントボンネットはトランクとかになる

    11 22/03/18(金)00:04:23 No.907550887

    今でもFDは国産車最高峰のデザインだと思ってるけど流石に時代を感じるようになってきた

    12 22/03/18(金)00:05:37 No.907551300

    >だからフロントボンネットはトランクとかになる やっぱいちおうぶつかったときの緩衝地帯として ノーズはトランクとして生き残るのだろうか…

    13 22/03/18(金)00:07:37 No.907551938

    空力的にもノーズは伸ばしたほうがいいし…

    14 22/03/18(金)00:08:05 No.907552113

    蒸気機関もレシプロになるのかな…ピストンとシリンダーあるし

    15 22/03/18(金)00:08:23 No.907552230

    今って衝突安全なんちゃらであんまり低いボンネットは難しいよって聞くけど ボンネットの中身空ならクラッシャブルゾーン確保しやすいから話は別なのかね

    16 22/03/18(金)00:09:09 No.907552496

    >蒸気機関もレシプロになるのかな…ピストンとシリンダーあるし まず内燃機関と外燃機関の違いから覚えてもらって…

    17 22/03/18(金)00:09:09 No.907552500

    >空力的にもノーズは伸ばしたほうがいいし… なるほど…新幹線とかそういう感じか

    18 22/03/18(金)00:09:39 No.907552671

    寝床としてボンネットスルー?を使う車中泊フレンドリーなスポーツカーが生まれる?

    19 22/03/18(金)00:10:52 No.907553029

    フロントすっからかんにしちゃうと今度は重量配分悪くなりそう

    20 22/03/18(金)00:11:21 No.907553192

    80スープラとかも古さ感じない

    21 22/03/18(金)00:12:34 No.907553548

    ケツもいいよなこの車

    22 22/03/18(金)00:13:10 No.907553748

    >80スープラとかも古さ感じない スレ画もスープラもやさしいお顔してるから古さっていうか現代的ではない印象受ける 尖ったフェイスしてない車は時代感じちゃう流石に

    23 22/03/18(金)00:13:30 No.907553862

    というかEVってガソリン車と比べてそこまで優位にボンネットなりカラにできるの?

    24 22/03/18(金)00:13:40 No.907553915

    ガソリン高い! こういう車乗ってる人にはボディーブローのように効いて… ないか…

    25 22/03/18(金)00:13:47 No.907553957

    免許取り立ての頃は金が全然なくて買えず それなりに金使える大人になった頃にはとんでもない価格で買えない 世の中は厳しい

    26 22/03/18(金)00:14:45 No.907554295

    もともとマフラーから小銭撒き散らしてるような車だからなぁ

    27 22/03/18(金)00:14:49 No.907554318

    うひゃひゃ!ハイオク給油一回1万円!! みたいなテンションになってる

    28 22/03/18(金)00:15:26 No.907554540

    ハイオクだしなぁ元から…

    29 22/03/18(金)00:15:44 No.907554626

    >ガソリン高い! >こういう車乗ってる人にはボディーブローのように効いて… >ないか… 今90年代のスポーツカー持ってる人はセカンドサード扱いで日常はNボとかミニバン乗ってるはず

    30 22/03/18(金)00:15:58 No.907554701

    1万円分飲み込むの?この子

    31 22/03/18(金)00:17:23 No.907555196

    旧車欲しいけどいかんせん盗難のリスクが怖過ぎてな...まともな場所で補完できないじゃん

    32 22/03/18(金)00:17:47 No.907555339

    >1万円分飲み込むの?この子 満タン70リッター以上だから余裕で越えるよ

    33 22/03/18(金)00:18:16 No.907555497

    近所のスタンドでハイオク60L入れたら1万500円だ…

    34 22/03/18(金)00:18:50 No.907555683

    タンクでけえな

    35 22/03/18(金)00:18:57 No.907555721

    腹ぺこ大食いキャラだよ 「」ちゃん好きでしょ

    36 22/03/18(金)00:19:15 No.907555825

    精神的ダメージ抑えるためこまめに給油してるよ…

    37 22/03/18(金)00:19:29 No.907555897

    どうせタンクでかくても普通の車より早くなくなるんだろ…!

    38 22/03/18(金)00:19:51 No.907556032

    うめ…うめ…

    39 22/03/18(金)00:20:18 No.907556198

    法定速度で走ったらカタログ燃費の12km/ℓ出せたよ

    40 22/03/18(金)00:20:36 No.907556305

    燃費対策としてクラッチ交換ついでに5速ギア変えてもらったけど焼け石に水だったかもしれない

    41 22/03/18(金)00:20:47 No.907556360

    エンジンが大食いだとタンクもでかくないと航続距離がきついからな

    42 22/03/18(金)00:21:45 No.907556727

    >旧車欲しいけどいかんせん盗難のリスクが怖過ぎてな...まともな場所で補完できないじゃん これマジ怖い中古販売価格が新車本体価格超えてるし

    43 22/03/18(金)00:22:58 No.907557155

    うちの大食らい君はレシプロだけど5キロ/Lとか言い出してる 令和の空気はターボで吸ってハイオク燃やすに限るぜブラザー

    44 22/03/18(金)00:23:11 No.907557235

    >法定速度で走ったらカタログ燃費の12km/?出せたよ 割といいな

    45 22/03/18(金)00:24:23 No.907557685

    モーターみたいに回るロータリー 本物のモーターでいいのでは

    46 22/03/18(金)00:26:44 No.907558461

    モーターでいいけどロータリーは辞められないんだ やめてほしくないんだ たのむぜ

    47 22/03/18(金)00:27:15 No.907558612

    うちのおむすびはタービン直したらリッター8くらい走るようになったぜ! 良くなっても8だぜ…

    48 22/03/18(金)00:27:22 No.907558638

    モーターもロータリーも両方回すんだヨ

    49 22/03/18(金)00:28:21 No.907558970

    ショウジキ電池に技術的ブレイクスルーが起こったら 一気に電動化が進みそう

    50 22/03/18(金)00:28:35 No.907559046

    これで峠走る時はガソリン携帯缶が欠かせないとは聞いた

    51 22/03/18(金)00:28:44 No.907559091

    なんでロータリーの弱点補えそうなハイブリッドで作らなかったんだろう 少し時代というかタイミングが合わなかったかな

    52 22/03/18(金)00:29:25 No.907559290

    >なんでロータリーの弱点補えそうなハイブリッドで作らなかったんだろう >少し時代というかタイミングが合わなかったかな ロータリーが市販されてた頃はHVも手探りだったし…

    53 22/03/18(金)00:29:39 No.907559347

    普通にFDマンションの駐車場に止めてる人いるよいつも通るとこで

    54 22/03/18(金)00:30:16 No.907559534

    RX-9がきっと出るって今でも信じてる できれば500万以下でお願いしますマツダリンサン

    55 22/03/18(金)00:30:23 No.907559573

    >うちのおむすびはタービン直したらリッター8くらい走るようになったぜ! スーパーチャージャーに変えようぜ!

    56 22/03/18(金)00:30:29 No.907559609

    HVにしたら重くなるじゃないですかヤダー

    57 22/03/18(金)00:31:21 No.907559859

    CX60見ると高そう

    58 22/03/18(金)00:31:33 No.907559930

    >RX-9がきっと出るって今でも信じてる >できれば500万以下でお願いしますマツダリンサン TOYOTA GT3見ると1000万はゆうに超えそうですね…

    59 22/03/18(金)00:31:59 No.907560057

    >スーパーチャージャーに変えようぜ! 排圧高いおむすびはタービン回してナンボだぜ!

    60 22/03/18(金)00:32:40 No.907560240

    まぁ一度乗ってみたくはあるな…ロータリー レンタルやってるところもあるみたいだけど…むぅ

    61 22/03/18(金)00:33:02 No.907560371

    NA4ローターにすると燃費上がるらしいな…

    62 22/03/18(金)00:33:22 No.907560479

    コンセプトのRXかっこいいよね 今のマツダレッドが映えること

    63 22/03/18(金)00:35:19 No.907561089

    8はホント走り出しのクラッチに気を使わんとアカンでクソだなと思いました

    64 22/03/18(金)00:35:46 No.907561220

    ビレットのアルミエンジン欲しいんですけお…

    65 22/03/18(金)00:37:21 No.907561723

    もうリトラクタブルヘッドライトの車も作れないんだっけ…

    66 22/03/18(金)00:38:37 No.907562126

    7高騰のわりに8はまだお手頃価格だよね

    67 22/03/18(金)00:39:00 No.907562248

    >7高騰のわりに8はまだお手頃価格だよね じわじわ上がってきてるよ

    68 22/03/18(金)00:39:24 No.907562397

    >7高騰のわりに8はまだお手頃価格だよね 8美しくないし…

    69 22/03/18(金)00:40:38 No.907562757

    >7高騰のわりに8はまだお手頃価格だよね この2年で平均価格が30万円上がったよ…

    70 22/03/18(金)00:40:44 No.907562780

    7はトミカのミニカーかったわ 安室さんのやつ

    71 22/03/18(金)00:41:32 No.907563019

    >この2年で平均価格が30万円上がったよ… なそ にん

    72 22/03/18(金)00:42:26 No.907563299

    >尖ったフェイスしてない車は時代感じちゃう流石に 今のトレンドて下品なグリルとライトは吊り目か真ん丸て感じだしな

    73 22/03/18(金)00:42:29 No.907563316

    30万程度ならまたまだお買い得だな

    74 22/03/18(金)00:43:52 No.907563715

    >HVにしたら重くなるじゃないですかヤダー フェラーリとかああいう余裕で3000万オーバーする車なら 金にものを言わせて軽く出来るんだけどね…

    75 22/03/18(金)00:44:38 No.907563916

    ライトなスポーツセダンとして見ると8もいいんじゃないか アクセラよりかっこいいし

    76 22/03/18(金)00:45:22 No.907564108

    8は結構街で見かける

    77 22/03/18(金)00:47:14 No.907564626

    >8は結構街で見かける 同じやつじゃね

    78 22/03/18(金)00:54:12 No.907566420

    フジタが作ってた8エンジンのNCロードスター乗ってみたい

    79 22/03/18(金)00:57:38 No.907567400

    こいつ値段上がっちゃったからプライベーターが中身死んだこいつをEVに魔改造とか見れないんだろうな

    80 22/03/18(金)01:00:38 No.907568209

    海外に4ローターのAWDに改造してたキチガイ…もとい狂人はいたはず