22/03/17(木)23:47:12 「」聞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/17(木)23:47:12 No.907545350
「」聞いて!!毎朝酢玉ねぎを入れた納豆でご飯食べて緑茶コーヒー飲んでたら体重減らなかったけどコレステロール値が要検査から要観察まで戻ったの!!!褒めて遣わす
1 22/03/17(木)23:47:31 No.907545470
えっありがとう
2 22/03/17(木)23:48:57 No.907545997
「」とかとしあきがこういう画像アップすると 貯精に見えてしまう
3 22/03/17(木)23:49:22 No.907546144
玉ねぎすげーな
4 22/03/17(木)23:49:25 No.907546159
カタ貯精瓶
5 22/03/17(木)23:49:43 No.907546268
ザワークラウトに見えた
6 22/03/17(木)23:52:12 No.907547128
美味しんぼで見た貯精のやつ
7 22/03/17(木)23:52:41 No.907547284
らっきょうじゃ駄目なの?
8 22/03/17(木)23:55:22 No.907548133
良かったね
9 22/03/17(木)23:55:25 No.907548154
丁度玉ねぎピクルス作ろうと思ってた 玉ねぎは全部カレーになった
10 22/03/17(木)23:55:44 No.907548267
急に褒められるってのはなんだか嬉しいものだね
11 22/03/17(木)23:56:08 No.907548386
納豆に玉ねぎを?
12 22/03/17(木)23:56:35 No.907548508
吉良吉影かと
13 22/03/17(木)23:58:48 No.907549117
酢タマネギ納豆はにおいがすごそうだね
14 22/03/17(木)23:58:52 No.907549126
酢玉ねぎか…昔母親がよく食べてたな いつのまにかやらなくなったけど
15 22/03/18(金)00:03:37 No.907550630
毎日同じもの食べるってソレだけで忍耐必要だからな
16 22/03/18(金)00:07:58 No.907552068
>毎日同じもの食べるってソレだけで忍耐必要だからな 〇〇ダイエットが効くかどうか一般人が検証しづらいのはそもそも一定期間食べきった人が本当に少ないんだよな やってたって人に話聞いても一週間で頓挫してたり
17 22/03/18(金)00:09:03 No.907552469
急に口調変わってちんちん亭の語録かと思った
18 22/03/18(金)00:09:18 No.907552564
玉ねぎ関係ある?
19 22/03/18(金)00:09:47 No.907552715
やっぱり貯精はすごい
20 22/03/18(金)00:10:11 No.907552839
納豆は神
21 22/03/18(金)00:12:04 No.907553410
沼で健康体まで痩せたけど3食6ヶ月続けたその鋼の意志は別の所で発揮できねぇかなと今も思ってる
22 22/03/18(金)00:14:48 No.907554315
>沼で健康体まで痩せたけど3食6ヶ月続けたその鋼の意志は別の所で発揮できねぇかなと今も思ってる やっぱ精神的につらいの?
23 22/03/18(金)00:16:55 No.907555053
酢玉ねぎってアチャール的なやつ?
24 22/03/18(金)00:17:08 No.907555124
マジかそれにしようかな 納豆キャベツ痩せるっていうからやってたけど140㎏突破して 全然痩せる気配がないし増えるし健康診断でもう心臓持たないっていうし 運動したら負荷で気絶して次気絶したらそのまま死ぬかもってどうすりゃいいの
25 22/03/18(金)00:17:35 No.907555268
玉ねぎって血圧下げるのに良いの?
26 22/03/18(金)00:17:51 No.907555363
ここは人間用のスレッドです
27 22/03/18(金)00:18:33 No.907555575
納豆に酢いれるのは目にいいってなんかでやってた気がする あるあるだったら嫌だな
28 22/03/18(金)00:20:21 No.907556219
腹減らしたくない人はじゃがバードをやればいい カロリーに対して量が半端ない
29 22/03/18(金)00:21:12 No.907556511
納豆と玉ねぎで健康になったというより 単純に普段のタンパク質と野菜の量が足りてないだけな気がしてならない
30 22/03/18(金)00:22:36 No.907557031
>やっぱ精神的につらいの? 10日目で脳が食い物と思ってくれなくなった
31 22/03/18(金)00:24:10 No.907557606
お薬飲んでも下がるよ
32 22/03/18(金)00:25:08 No.907557960
俺も沼を半年続けてダイエットしたけどもう無理だなぁ 飽きて食い続けるのキツいし寒い時期じゃないと食えない 夏場に3食おじや食うとか暑さで死ぬわ
33 22/03/18(金)00:25:09 No.907557968
毎日同じ物食べ続けると初日は5分でペロリだったものが30分かけても2口しか食えなくなる 口に入れて咀嚼して飲み込むのにめちゃくちゃ嫌悪感あって涙が出てくるようになるよメニュー変えるようにしたらまた食えるようになるけど あれなんなんだろうね
34 22/03/18(金)00:25:32 No.907558086
どれぐらいの期間食べ続けたの? まさに同じ目的で酢玉ねぎ食べてる
35 22/03/18(金)00:25:52 No.907558199
>毎日同じ物食べ続けると初日は5分でペロリだったものが30分かけても2口しか食えなくなる >口に入れて咀嚼して飲み込むのにめちゃくちゃ嫌悪感あって涙が出てくるようになるよ なそ
36 22/03/18(金)00:26:00 No.907558239
なんでもいいから健康になったならよろしい
37 22/03/18(金)00:26:48 No.907558484
つまり沼とマグマとセメントをローテーションすればいいってこったな!
38 22/03/18(金)00:26:58 No.907558533
人の事言えないけど何でオタクはバランスとか考えずに極端な事で解決しようとするのだろうな…
39 22/03/18(金)00:27:12 No.907558603
出張とか合宿とかを除いて20年ぐらい毎朝目玉焼きとキャベツにマヨネーズかけたの食ってるけど飽きたと思うこと一度もないな…
40 22/03/18(金)00:27:36 No.907558741
ジャガバードは言うほど食うの苦痛じゃなかったな ていうかかなり美味しく食えた でも手間やコスト的に沼が圧勝なんだよなぁ 特に今はイモ高いし
41 22/03/18(金)00:28:06 No.907558903
ジャガバードもいいぜ! 三日目くらいから減らぬ…減らぬ…ってなりながらもちゃもちゃするはめになる
42 22/03/18(金)00:28:23 No.907558983
沼そんなにキツいんか…
43 22/03/18(金)00:28:57 No.907559139
沼は食べ物じゃなくて栄養だから
44 22/03/18(金)00:29:02 No.907559164
>出張とか合宿とかを除いて20年ぐらい毎朝目玉焼きとキャベツにマヨネーズかけたの食ってるけど飽きたと思うこと一度もないな… スラングとかではなくガチのアスペルガー症候群の人にはそういう人が一定数いるそうだよ 逆に同じのじゃないと落ち着かないとか
45 22/03/18(金)00:29:11 No.907559217
酢玉ねぎはどうでもいいが緑茶コーヒーがとても気になる
46 22/03/18(金)00:29:18 No.907559249
>人の事言えないけど何でオタクはバランスとか考えずに極端な事で解決しようとするのだろうな… 世に蔓延る〇〇ダイエット見ればオタクだけじゃないってわかるだろ…
47 22/03/18(金)00:29:21 No.907559261
>沼そんなにキツいんか… とにかく飽きる
48 22/03/18(金)00:30:00 No.907559460
沼ってなに…何を食べてるの…?
49 22/03/18(金)00:30:08 No.907559504
じゃがバード飽きない奴はそれだけで飯に興味ない才能持ちだろあれ
50 22/03/18(金)00:30:21 No.907559551
仮に好きなものだけ食べ続けたとしても同じだと飽きるからな…
51 22/03/18(金)00:30:21 No.907559556
>沼そんなにキツいんか… 別に沼じゃなくても毎日毎食同じもの食うのが何ヵ月も続くと考えたら苦痛感じない?
52 22/03/18(金)00:30:23 No.907559574
同じものを食べ続けるってのは人によって向き不向きがあるからきついきつくないの話ではない 何も意識することなく楽だからってだけで何年も毎日同じもん食ってる人はたくさんいるし逆に数日同じ物だっただけで調子悪くなる人もたくさんいるので
53 22/03/18(金)00:30:58 No.907559756
>沼ってなに…何を食べてるの…? 答えはYouTubeにあるが炊飯器で作る雑炊
54 22/03/18(金)00:31:09 No.907559797
ボンディのレトルトカレー毎朝食べてたけど2ヶ月くらいしたらカレーと思えなくなったな…
55 22/03/18(金)00:31:17 No.907559832
最近ソーセージに適当な香辛料かけたものとじゃがいも2個となにか野菜っていう夕飯続けてるけど飽きねえな… 作るのラクだし
56 22/03/18(金)00:31:24 No.907559872
>別に沼じゃなくても毎日毎食同じもの食うのが何ヵ月も続くと考えたら苦痛感じない? 違うもの食べる方がめんどくさくない?
57 22/03/18(金)00:31:25 No.907559880
ご飯を作る手間が減る>飽きな人は行けるよ沼系 マジで楽
58 22/03/18(金)00:31:34 No.907559936
考えるの面倒だからテレワークの昼飯はフルグラとゆで卵にしてるな… 買いに行くのが面倒だとも言う
59 22/03/18(金)00:31:57 No.907560048
沼ってあれ十号の炊飯器じゃないとだめなん?
60 22/03/18(金)00:32:09 No.907560105
>>人の事言えないけど何でオタクはバランスとか考えずに極端な事で解決しようとするのだろうな… >世に蔓延る〇〇ダイエット見ればオタクだけじゃないってわかるだろ… 言うてもやっぱりオタクは極端だと思うよ 信じられないレベルで不摂生やってクソデブになったかと思ったら唐突にキチガイみたいなダイエット法試したり…
61 22/03/18(金)00:32:10 No.907560106
まずいもの無理して食べてたらそりゃつらいよ だから最初から最高効率じゃなくてなるべく美味しくてそれなりに身体に良い食べ物や料理を選んで健康やダイエット生活を始めるのです
62 22/03/18(金)00:32:22 No.907560163
>沼ってあれ十号の炊飯器じゃないとだめなん? 分量減らせばいいだけだろ!
63 22/03/18(金)00:32:53 No.907560325
>>沼ってあれ十号の炊飯器じゃないとだめなん? >分量減らせばいいだけだろ! いや一日分をまとめて作りたいからさ
64 22/03/18(金)00:33:15 No.907560443
弁当だけは一週間同じもの作って食べてるな
65 22/03/18(金)00:33:17 No.907560448
>沼ってあれ十号の炊飯器じゃないとだめなん? 半分量で計算してやってもいいが炊飯途中で水分が溢れるかもしれない
66 22/03/18(金)00:33:55 No.907560654
糖質ダイエットで一切摂取しないのいいよね…
67 22/03/18(金)00:33:55 No.907560658
>いや一日分をまとめて作りたいからさ 別に鍋で作っても同じもんできるよ
68 22/03/18(金)00:33:55 No.907560659
酢って美味しいよね…
69 22/03/18(金)00:34:11 No.907560732
酢好きだよな謎健康食
70 22/03/18(金)00:34:17 No.907560757
逆に料理が好きで飯が好きだから太って仕方ない… どうしたらいいんだろうねまったく
71 22/03/18(金)00:34:24 No.907560796
>玉ねぎって血圧下げるのに良いの? 血栓溶かすらしい
72 22/03/18(金)00:34:39 No.907560870
>酢好きだよな謎健康食 塩を使わずにしっかりした味付けられる調味料って少ないからな
73 22/03/18(金)00:34:43 No.907560888
>>いや一日分をまとめて作りたいからさ >別に鍋で作っても同じもんできるよ 火を見てないといけないのがめんどい… やっぱり十号必要か…高いんだよなデカイ炊飯器
74 22/03/18(金)00:35:14 No.907561059
ダイエットして感じたのはダイエット食品とかロカボ小袋菓子が最強ということです クソ高いけど
75 22/03/18(金)00:35:21 No.907561097
>貯精した精液を毎日飲んでたらコレステロール下がった まで読んだ
76 22/03/18(金)00:35:35 No.907561174
>逆に料理が好きで飯が好きだから太って仕方ない… >どうしたらいいんだろうねまったく 作ってて楽しい料理ほどカロリー高めだよね…
77 22/03/18(金)00:35:53 No.907561251
犬って毎日同じの食べてるやついるけど飽きないのかな
78 22/03/18(金)00:36:01 No.907561296
そこまでするなら運動した方が早いだろ!?
79 22/03/18(金)00:36:23 No.907561422
>犬って毎日同じの食べてるやついるけど飽きないのかな 動物学的には飽きるそうです
80 22/03/18(金)00:36:37 No.907561494
ぬは飽きるな ダイエットフードに見向きもしなくなった
81 22/03/18(金)00:36:42 No.907561519
料理好きなら彼女でも作って食わせるといいぞ 誰かが食べてくれるとそれだけで満足する
82 22/03/18(金)00:37:01 No.907561617
>動物学的には飽きるそうです そりゃそうだよなあ ペット飼うときは気をつけてあげたい
83 22/03/18(金)00:37:32 No.907561777
>ダイエットして感じたのはダイエット食品とかロカボ小袋菓子が最強ということです >クソ高いけど 個人的には全然ダメだったわ 特にスナック系は食べ応えスカスカで食った気しなくて結局勢いついて食う量増えてしまう ガム噛んでた方が余程マシ
84 22/03/18(金)00:38:07 No.907561968
動物は人間と違って毎日同じ物を食ってても体を壊さない種族も多いので そういう動物は飽きる理由がない
85 22/03/18(金)00:38:34 No.907562107
>>逆に料理が好きで飯が好きだから太って仕方ない… >>どうしたらいいんだろうねまったく >作ってて楽しい料理ほどカロリー高めだよね… 魚料理たのしー! ってやってたけど別にカロリー低くねえなと気づいた
86 22/03/18(金)00:38:41 No.907562148
>>動物学的には飽きるそうです >そりゃそうだよなあ >ペット飼うときは気をつけてあげたい でもよぉ健康にいいんだぜ 腎不全で腎臓食のみなったけど4年目突入で獣医さんも驚いてるよ
87 22/03/18(金)00:39:00 No.907562246
俺今病院通ってビタミンEのサプリと なんかシリカゲルみたいな見た目のDHAの粒飲んでる これで良くなるのだろうか
88 22/03/18(金)00:39:24 No.907562401
>>動物学的には飽きるそうです >そりゃそうだよなあ >ペット飼うときは気をつけてあげたい かといって気に入った餌出すと今度はそればっかり欲しがって他のもん拒否して食わなくなるんんで難しいぞ 基本的に偏食家だからな動物は
89 22/03/18(金)00:39:36 No.907562469
>運動したら負荷で気絶して次気絶したらそのまま死ぬかもってどうすりゃいいの 流石に病院行けよな!
90 22/03/18(金)00:39:41 No.907562501
そうなんかな・・・ 俺5年ぐらい毎朝グラノーラだけどちょっと飽きたなってぐらいで別に構わず食うんだけど
91 22/03/18(金)00:39:56 No.907562572
コーヒーって健康にいいのか…?
92 22/03/18(金)00:40:05 No.907562608
>マジかそれにしようかな >納豆キャベツ痩せるっていうからやってたけど140㎏突破して >全然痩せる気配がないし増えるし健康診断でもう心臓持たないっていうし >運動したら負荷で気絶して次気絶したらそのまま死ぬかもってどうすりゃいいの 入院して体重落とすんだよ
93 22/03/18(金)00:40:09 No.907562625
そのレベルならプール行ってひたすら歩け
94 22/03/18(金)00:40:31 No.907562724
>コーヒーって健康にいいのか…? カフェイン中毒に気をつければ今の所いいって言われてる
95 22/03/18(金)00:40:46 No.907562789
>俺今病院通ってビタミンEのサプリと >なんかシリカゲルみたいな見た目のDHAの粒飲んでる >これで良くなるのだろうか 世の中には生活習慣を変えるだけで治る病気が無限にあるけど 大の大人の習慣を変えるのは死ぬほど難しいので薬出してお茶濁してるみたいなところはある
96 22/03/18(金)00:40:49 No.907562808
>マジかそれにしようかな >納豆キャベツ痩せるっていうからやってたけど140㎏突破して >全然痩せる気配がないし増えるし健康診断でもう心臓持たないっていうし >運動したら負荷で気絶して次気絶したらそのまま死ぬかもってどうすりゃいいの 病院でそういう人向けのトレーナーなり食事療法なり指導してもらえ
97 22/03/18(金)00:41:09 No.907562888
>魚料理たのしー! >ってやってたけど別にカロリー低くねえなと気づいた 良質なタンパクやビタミン豊富だから良いんじゃないの
98 22/03/18(金)00:41:10 No.907562893
>>運動したら負荷で気絶して次気絶したらそのまま死ぬかもってどうすりゃいいの >流石に病院行けよな! いや読む限り行ってるだろ病院には 生活習慣原因の疾患が病院行っただけでホイと解決するなら苦労しねえんだ
99 22/03/18(金)00:42:08 No.907563214
ロトリガ高いよな
100 22/03/18(金)00:42:49 No.907563395
>別に沼じゃなくても毎日毎食同じもの食うのが何ヵ月も続くと考えたら苦痛感じない? 美味しければ別にそういうのはないな 毎朝納豆卵ご飯は何年も続いたけどシリアルに切り替えたら1月くらいで苦痛になってきた
101 22/03/18(金)00:44:43 No.907563934
ロトリガ高いけどDHCサプリも高いからな
102 22/03/18(金)00:45:03 No.907564017
DHAだった
103 22/03/18(金)00:45:16 No.907564076
今はオメガ3だ
104 22/03/18(金)00:47:35 No.907564733
>かといって気に入った餌出すと今度はそればっかり欲しがって他のもん拒否して食わなくなるんんで難しいぞ 気に入った物も次第に食わなくなるよ 最初は気に入ってた野菜とか卵吐き出すようになった ずっとドッグフード食わせとくのがあらゆる意味で正解だよ
105 22/03/18(金)00:48:39 No.907564981
>生活習慣原因の疾患が病院行っただけでホイと解決するなら苦労しねえんだ だから病院行くんだよ何言ってんだおまえは…
106 22/03/18(金)00:49:41 No.907565249
朝食とかそれこそ同じもの食ってるけど飽きないぞ もはや慣例それ以外は体が受け入れなくなるが
107 22/03/18(金)00:49:52 No.907565297
別に玉ねぎピクルスじゃなくて唯のお酢大さじ1杯毎日取ればいいよ