虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/17(木)22:29:55 除外ゾ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/17(木)22:29:55 No.907518917

除外ゾーンダメだったの!?

1 22/03/17(木)22:31:50 No.907519537

はい

2 22/03/17(木)22:31:56 No.907519577

除外を何だと思ってるんだ このゲームは

3 22/03/17(木)22:32:56 No.907519908

そもそもコイツが出た頃って除外を融合素材にするとかなかったし…

4 22/03/17(木)22:33:41 No.907520152

①って事はルール効果じゃないのか…?

5 22/03/17(木)22:34:41 No.907520475

明記されるようになったんだ…

6 22/03/17(木)22:36:12 No.907520985

デッキは駄目なの知ってたけど除外もだめなのは知らなかった

7 22/03/17(木)22:36:23 No.907521054

どういうことだって思ったら除外だけ書かれてないって事か 前は代用モンスターにできるってだけだったよね?

8 22/03/17(木)22:37:21 No.907521383

デッキはもちろんのこと除外は除外だ!

9 22/03/17(木)22:37:56 No.907521612

①:このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。②:自分メインフェイズにこのカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。デッキから「融合」1枚を手札に加える。

10 22/03/17(木)22:38:25 No.907521775

平行世界融合で素材にできなかったのか…

11 22/03/17(木)22:38:32 No.907521805

戻して融合が狂ってるだけだよ!

12 22/03/17(木)22:39:04 No.907521997

そのうちX素材も融合素材にできるカードとか出てコレは代用できるんですか?とか面倒な事になり始めると見た

13 22/03/17(木)22:40:42 No.907522503

除外したモンスターを素材にする概念は当時無かったから…

14 22/03/17(木)22:40:57 No.907522599

ちょっと前から裁定自体はそうなってたんだ… fu892921.jpg

15 22/03/17(木)22:41:04 No.907522633

処理はそのままで書き方がわかりやすくなったでいいのか

16 22/03/17(木)22:41:12 No.907522678

除外って昔はそのデュエル中は完全に使えなくなるぐらいの扱いだったはずなんだが…

17 22/03/17(木)22:41:14 No.907522694

除外で使ってたやついるの!?

18 22/03/17(木)22:41:21 No.907522726

>そのうちX素材も融合素材にできるカードとか出て 絶対出ないとは言い切れない嫌な生々しさがある

19 22/03/17(木)22:41:41 No.907522835

コイツよりは後だと思うけどヒーローの除外融合って割と早いうちに出てなかったか……?

20 22/03/17(木)22:41:51 No.907522890

>そのうちX素材も融合素材にできるカードとか出てコレは代用できるんですか?とか面倒な事になり始めると見た その場合は新カードの方に素材は正規のものでなければならないみたいな注釈付きそう

21 22/03/17(木)22:42:07 No.907522977

ただ旧テキストだとできそうだよな除外融合やデッキ融合

22 22/03/17(木)22:42:20 No.907523044

>>そのうちX素材も融合素材にできるカードとか出て >絶対出ないとは言い切れない嫌な生々しさがある 儀式素材はもういるからなあ…

23 22/03/17(木)22:42:27 No.907523084

>除外で使ってたやついるの!? アブソルートとか

24 22/03/17(木)22:42:39 No.907523158

>絶対出ないとは言い切れない嫌な生々しさがある 儀式のリリースにするやつは出たからな…

25 22/03/17(木)22:42:56 No.907523257

代用フューチャーフュージョンしてたわごめんかつての友人

26 22/03/17(木)22:43:09 No.907523324

今までのテキストで考えると手札や墓地でも素材代用効果使えてる方が違和感あったな

27 22/03/17(木)22:43:20 No.907523390

>代用フューチャーフュージョンしてたわごめんかつての友人 友達じゃなくなるわけだわ

28 22/03/17(木)22:44:14 No.907523690

初期に出ただけあってかなり裁定がややこしいんだよな融合素材代用効果 裏側守備でも効果適用されるのは最初わからなかったぜ

29 22/03/17(木)22:44:46 No.907523863

デッキ内で代用できないのはなんとなくわかる 除外されている場合にできないのは納得いかない でも遊星にそう言うものだと言われたから納得する

30 22/03/17(木)22:44:57 No.907523933

>コイツよりは後だと思うけどヒーローの除外融合って割と早いうちに出てなかったか……? 実はしばらくの間あれしかなかったんだ んでHERO大体融合側が素材代用使えなかったから

31 22/03/17(木)22:45:12 No.907524004

>デッキ内で代用できないのはなんとなくわかる >除外されている場合にできないのは納得いかない 除外だって言ってんだろ!

32 22/03/17(木)22:45:20 No.907524044

正直知らなかったよ

33 22/03/17(木)22:45:22 No.907524054

>初期に出ただけあってかなり裁定がややこしいんだよな融合素材代用効果 >裏側守備でも効果適用されるのは最初わからなかったぜ シンクロ以降が表のみなだけなんだっけ?

34 22/03/17(木)22:45:22 No.907524055

デブリでこいつ釣り上げたら素材代用って使えない?

35 22/03/17(木)22:45:38 No.907524148

墓地も大概だけど除外という単語がもはや元の意味を失っているな…

36 22/03/17(木)22:45:42 No.907524172

あまり気にしてなかったけど確かに言われてみればそうである

37 22/03/17(木)22:46:05 No.907524308

>デブリでこいつ釣り上げたら素材代用って使えない? ①が付いて効果外テキストじゃなくなったからそうなるのか?

38 22/03/17(木)22:46:12 No.907524353

>墓地も大概だけど除外という単語がもはや元の意味を失っているな… 偵察機に言え

39 22/03/17(木)22:46:22 No.907524398

ちがう!俺はサンダードラゴンなんだ!信じてくれ!お前たちもそう呼んでただろ!?

40 22/03/17(木)22:46:43 No.907524512

>>デブリでこいつ釣り上げたら素材代用って使えない? >①が付いて効果外テキストじゃなくなったからそうなるのか? いや昔から効果だぞ

41 22/03/17(木)22:47:11 No.907524671

>除外だって言ってんだろ! ちょっとそこの戦線にいる奴らに言ってみてくれない?

42 22/03/17(木)22:47:22 No.907524746

>墓地も大概だけど除外という単語がもはや元の意味を失っているな… 異次元とか平行世界的なフレーバーのやつらは許すよ 抗戦はなんなんだよマジで理解できんぞ…

43 22/03/17(木)22:47:33 No.907524812

>いや昔から効果だぞ いや元は所謂ルール効果じゃない?

44 22/03/17(木)22:47:33 No.907524814

カオス期の時点で除外何それ扱いだったからセーフ

45 22/03/17(木)22:47:35 No.907524828

除外や効果の無効化で化けの皮剥がれるなんてバケモノみたいじゃないですか

46 22/03/17(木)22:47:54 No.907524922

逆にこうやって明記さえすればデッキや除外で代用になれる効果持ちも作れるのか

47 22/03/17(木)22:48:00 No.907524955

>>除外だって言ってんだろ! >ちょっとそこの戦線にいる奴らに言ってみてくれない? それとこれとは関係ないよ…

48 22/03/17(木)22:48:06 No.907524981

>いや昔から効果だぞ 無効化できないことになるしな効果外テキストだったら

49 22/03/17(木)22:48:07 No.907524987

>いや元は所謂ルール効果じゃない? 今もルール効果(分類のない効果)だぞ

50 22/03/17(木)22:48:08 No.907524992

>抗戦はなんなんだよマジで理解できんぞ… いいだろ?レジスタンスだぜ?

51 22/03/17(木)22:48:13 No.907525021

>ちがう!俺はサンダードラゴンなんだ!信じてくれ!お前たちもそう呼んでただろ!? お前はヒーローでシャドールだ!自分の名前を思い出せ!

52 22/03/17(木)22:48:46 No.907525172

>今もルール効果(分類のない効果)だぞ それが新テキで①になってるって話じゃない

53 22/03/17(木)22:48:46 No.907525174

>>いや昔から効果だぞ >いや元は所謂ルール効果じゃない? いわゆるルール効果も歴とした効果だぞ いわゆる効果外テキストは効果じゃねぇぞ

54 22/03/17(木)22:48:49 No.907525192

ルール効果は俗称で公式的には分類の無い効果 起動・誘発・誘発即時・永続には分類されないけど効果は効果なんだ

55 22/03/17(木)22:48:51 No.907525199

ただ除外したカード素材にしての融合を多用してなおかつ名称指定があるのってあんまり無くない?

56 22/03/17(木)22:48:54 No.907525225

>ちがう!俺はサイバードラゴンなんだ!信じてくれ!お前たちもそう呼んでただろ!?

57 22/03/17(木)22:48:56 No.907525233

なんでもかんでも鉄獣の話題に繋げる奴はMDのスレに帰ってくれないか

58 22/03/17(木)22:48:57 No.907525237

>>抗戦はなんなんだよマジで理解できんぞ… >いいだろ?レジスタンスだぜ? レジスタンスのくせにリソース豊富なのおかしいだろ… 外国から援助受けてるテロリストかよ

59 22/03/17(木)22:48:58 No.907525239

>初期に出ただけあってかなり裁定がややこしいんだよな融合素材代用効果 >裏側守備でも効果適用されるのは最初わからなかったぜ 本来自分しか確認できない手札でも代用できるからまあ理屈としては分かる範疇 というかシンクロ以降がダメになったのが混乱しがちな原因よね

60 22/03/17(木)22:49:17 No.907525335

効果外テキストとルール効果は別だぞ

61 22/03/17(木)22:49:21 No.907525362

>>今もルール効果(分類のない効果)だぞ >それが新テキで①になってるって話じゃない 君は根本的な勘違いをしている

62 22/03/17(木)22:49:24 No.907525372

サンドラの融合の無法っぷりを見たら除外融合なんて普通に思えるからな

63 22/03/17(木)22:49:25 No.907525376

>ルール効果は俗称で公式的には分類の無い効果 >起動・誘発・誘発即時・永続には分類されないけど効果は効果なんだ このクリバビロンの効果は一体…

64 22/03/17(木)22:49:41 No.907525458

できるって書かれてるものにまでケチつけてどうするんだよ スレ画のはマジか!ってなってるから驚かれてるだけだぞ

65 22/03/17(木)22:49:42 No.907525459

>>ちがう!俺はサンダードラゴンなんだ!信じてくれ!お前たちもそう呼んでただろ!? >お前はヒーローでシャドールだ!自分の名前を思い出せ! えー…どっちもちがいます…

66 22/03/17(木)22:50:12 No.907525658

>ただ除外したカード素材にしての融合を多用してなおかつ名称指定があるのってあんまり無くない? すぐ思い浮かんだのはサイバーロードフュージョン

67 22/03/17(木)22:50:29 No.907525741

今明かされる衝撃のパネマジ!

68 22/03/17(木)22:50:29 No.907525745

>>ルール効果は俗称で公式的には分類の無い効果 >>起動・誘発・誘発即時・永続には分類されないけど効果は効果なんだ >このクリバビロンの効果は一体… 起動・誘発・誘発即時・永続のどれにも分類されない効果

69 22/03/17(木)22:50:34 No.907525768

>そのうちX素材も融合素材にできるカードとか出てコレは代用できるんですか?とか面倒な事になり始めると見た スレ画で明文化された以上X素材はどこにも当てはまらないので出来ませんで終わる話になった されてなかったらちょっと分かんなかったが…

70 22/03/17(木)22:50:49 No.907525852

>というかシンクロ以降がダメになったのが混乱しがちな原因よね シンクロ以降がルールで表しか使えないからダメですーされてるだけなんだよな

71 22/03/17(木)22:51:14 No.907526001

>今明かされる衝撃のパネマジ! 死んでもパネマジ解けないのはすごいな…

72 22/03/17(木)22:51:25 No.907526062

>スレ画で明文化された以上X素材はどこにも当てはまらないので出来ませんで終わる話になった X素材はフィールドだぞ

73 22/03/17(木)22:51:54 No.907526201

>>>除外だって言ってんだろ! >>ちょっとそこの戦線にいる奴らに言ってみてくれない? >それとこれとは関係ないよ… それとこれが関係ないなら除外だって言ってんだろ!が何を言いたいのかわからない… ゲームから除外してるんだぞ~!ってことじゃないの…?

74 22/03/17(木)22:52:11 No.907526291

融合側で指定したらX素材でも融合できるんじゃない? 元に魔法罠を素材にした融合あるんだし

75 22/03/17(木)22:52:17 No.907526325

効果か否かだとデュアルとかがスキドレされちゃうと再召喚されてないのに自分が効果モンスターなのを思い出しちゃってジャスティスブレイクとかに巻き込まれるややこしさ

76 22/03/17(木)22:52:43 No.907526443

絶対使用できないゾーン作ってくれよ 除去ゾーンにあるカードに触れるんじゃねえ!

77 22/03/17(木)22:52:44 No.907526454

エクシーズ素材はフィールドにあるけどカードじゃないので フィールドのこのカードって明言されてるから代用素材に使える可能性はないハズ

78 22/03/17(木)22:53:22 No.907526667

>絶対使用できないゾーン作ってくれよ >除去ゾーンにあるカードに触れるんじゃねえ! 表側で除外されてるカードを裏側にするカードとかは面白いかもしれん

79 22/03/17(木)22:53:26 No.907526690

そもそもX素材はフィールドにはあるけどカードじゃないぞ

80 22/03/17(木)22:53:46 No.907526789

普通にルベリオンで融合してたわ…

81 22/03/17(木)22:53:52 No.907526823

よくよく考えたら明記されてなかったほうがおかしいな…

82 22/03/17(木)22:53:57 No.907526854

エクシーズ素材がフィールド云々はクリッターで違うと理解した筈では…?

83 22/03/17(木)22:54:17 No.907526976

>そもそもX素材はフィールドにはあるけどカードじゃないぞ アニメの描写が一番正確なの面白いよね

84 22/03/17(木)22:54:25 No.907527005

>よくよく考えたら明記されてなかったほうがおかしいな… 元々書いた人そこまで考えてないと思うよ

85 22/03/17(木)22:54:27 No.907527020

除外使うならフレーバーとしても合わせてほしいってだけだ 除外もコストに使えたら強いぞー!ってノリだけで使えるようにするのはやめろ!!

86 22/03/17(木)22:54:39 No.907527092

エクシーズ素材については >「十二獣○○」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 >(1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。 とか出てきて考えるのを辞めちゃう

87 22/03/17(木)22:54:43 No.907527117

>そもそもX素材はフィールドにはあるけどカードじゃないぞ ところでこのフィールドから墓地に送られた時に発動できる効果なんだが…

88 22/03/17(木)22:55:10 No.907527246

>絶対使用できないゾーン作ってくれよ >除去ゾーンにあるカードに触れるんじゃねえ! そのうち絶対に過ちを繰り返すぞ

89 22/03/17(木)22:55:15 No.907527273

>ところでこのフィールドから墓地に送られた時に発動できる効果なんだが… 「このカードが」とか「このモンスターが」の部分を満たさないから不発

90 22/03/17(木)22:55:15 No.907527277

>絶対使用できないゾーン作ってくれよ >除去ゾーンにあるカードに触れるんじゃねえ! fu892957.png

91 22/03/17(木)22:55:31 No.907527360

てか「除外ゾーンにあるときに永続的に適用される効果」とか今のところないんじゃない? そのうちやりそうだけど

92 22/03/17(木)22:55:46 No.907527427

>>そもそもX素材はフィールドにはあるけどカードじゃないぞ >ところでこのフィールドから墓地に送られた時に発動できる効果なんだが… フィールドにいる時はカードじゃねえっつってんだろ

93 22/03/17(木)22:55:57 No.907527491

>除外使うならフレーバーとしても合わせてほしいってだけだ >除外もコストに使えたら強いぞー!ってノリだけで使えるようにするのはやめろ!! 単なるいちゃもんじゃねぇか…

94 22/03/17(木)22:56:13 No.907527599

除外は除外でも裏側除外したら触れにくくなるから裏側除外を流行らせよう!!

95 22/03/17(木)22:56:16 No.907527615

だからそのエクシーズ素材になってるからカードじゃ無い理論が初見殺し過ぎるんだよ!

96 22/03/17(木)22:56:21 No.907527640

絶対使用できないゾーンは絶対使用できないゾーン使用カードが絶対出てくる…

97 22/03/17(木)22:56:26 No.907527665

エクシーズ素材ってカウンターみたいなもんだからな…

98 22/03/17(木)22:56:28 No.907527673

墓地で融合素材にできるの!?って一瞬思ったがこれは墓地の素材使う融合カードで代用できるってことで普通にフィールドと手札参照の融合だと駄目なのか

99 22/03/17(木)22:56:53 No.907527819

>絶対使用できないゾーンは絶対使用できないゾーン使用カードが絶対出てくる… 絶対使用できないゾーンからカードを一枚手札に加える

100 22/03/17(木)22:57:08 No.907527897

このカードを破いて捨てることで発動する

101 22/03/17(木)22:57:20 No.907527965

>除外使うならフレーバーとしても合わせてほしいってだけだ >除外もコストに使えたら強いぞー!ってノリだけで使えるようにするのはやめろ!! 上に出てるリボルトのこと言ってるなら コンセプト的にもフレーバー的にも除外から使えるのが正しい挙動でおかしいのはむしろ墓地からも使える方だろ

102 22/03/17(木)22:57:23 No.907527976

>だからそのエクシーズ素材になってるからカードじゃ無い理論が初見殺し過ぎるんだよ! ルールブックに書いてあることを初見殺しとか言われても知らんよ…

103 22/03/17(木)22:57:28 No.907528000

>絶対使用できないゾーンは絶対使用できないゾーン使用カードが絶対出てくる… デッキと手札と墓地と除外と絶対使用できないゾーンをループし始めるだけだよね

104 22/03/17(木)22:57:38 No.907528055

>単なるいちゃもんじゃねぇか… 効果に合わせたデザインやフレーバーを否定しだしたらもう出したら勝ちのカードだけでよくなるじゃん…

105 22/03/17(木)22:57:47 No.907528115

除外以前にゾンビでもないのに死んでから動き回るやつが多すぎるし…

106 22/03/17(木)22:58:00 No.907528173

覚えることがやたら多いのはその通りだけどルールブック読まないで初見殺しってのもおかしな話じゃない?

107 22/03/17(木)22:58:06 No.907528203

「フィールド上のエクシーズ素材」って表現が使われてるカードがある以上仕方あるまい

108 22/03/17(木)22:58:06 No.907528205

てか除外にあるのを融合素材にできるカードホントに数枚しかなかったはず

109 22/03/17(木)22:58:07 No.907528207

>効果に合わせたデザインやフレーバーを否定しだしたらもう出したら勝ちのカードだけでよくなるじゃん… そんなもんないから色々使ってるんだろ アホかお前は

110 22/03/17(木)22:58:15 No.907528250

>だからそのエクシーズ素材になってるからカードじゃ無い理論が初見殺し過ぎるんだよ! トークンも使えないしちょっと独特な感性してるよなエクシーズ素材って

111 22/03/17(木)22:58:20 No.907528289

墓地も除去ゾーンも利用されるなら やはりX素材として吸収するのが最強の除去効果なのでは?

112 22/03/17(木)22:58:22 No.907528301

>エクシーズ素材ってカウンターみたいなもんだからな… あ…普通のカウンターと逆にカードの下に置かれてるだけってことか!

113 22/03/17(木)22:58:40 No.907528392

本当に使えなくするって言うんならサイドデッキに追放だな 本当にありそうなので言うならエクストラデッキに送り込むこと これは最近デュエマでやったしな

114 22/03/17(木)22:58:52 No.907528462

オーバーレイネットワークを構築しろ

115 22/03/17(木)22:59:14 No.907528578

>>単なるいちゃもんじゃねぇか… >効果に合わせたデザインやフレーバーを否定しだしたらもう出したら勝ちのカードだけでよくなるじゃん… 除外を「異次元」ってフレーバーにしたり効果に合わせたデザインにしてると思うけど…

116 22/03/17(木)22:59:37 No.907528701

>本当に使えなくするって言うんならサイドデッキに追放だな >本当にありそうなので言うならエクストラデッキに送り込むこと アクファでやりそうだなーと思ってたな P召喚で脱獄できるし

117 22/03/17(木)22:59:39 No.907528713

死んでも異次元に追放されても動き回る鉄獣って絵面が化け物すぎる

118 22/03/17(木)22:59:39 No.907528715

何人かTCG次元が混じってそうだ

119 22/03/17(木)22:59:40 No.907528727

ルールブックもちょくちょく変わる関係で数年ぶりに復帰して経緯を調べる度にちょっとした歴史学者みたいな気分になれて楽しい

120 22/03/17(木)22:59:47 No.907528767

アニメのオーバーレイユニットがなんとなく視覚的にはわかりやすい

121 22/03/17(木)22:59:49 No.907528788

wikiなり公式なりちゃんと書いてあるのに見ないで伝聞でいちゃもんつけるのはやめろ

122 22/03/17(木)23:00:02 No.907528891

>絶対使用できないゾーン作ってくれよ >除去ゾーンにあるカードに触れるんじゃねえ! AWOL (2)(白) インスタント 攻撃しているクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。その後、それをゲームから取り除く。その後、最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域に置く。

123 22/03/17(木)23:00:11 No.907528948

何処からでも墓地に送られた時に効果を発揮するのは昔はレアだったのに 今はどいつもこいつもどこからでも墓地に行ったら発動するからな…

124 22/03/17(木)23:00:44 No.907529139

メタファイズが除外に関する効果なのもフレーバーに沿ってるよな…

125 22/03/17(木)23:00:57 No.907529212

>>エクシーズ素材ってカウンターみたいなもんだからな… >あ…普通のカウンターと逆にカードの下に置かれてるだけってことか! カウンターを取り除くとその途中でスゥーとカード化するから 「フィールドから墓地に送られた時」は発動せず「墓地に送られた時」が発動するんだナ やっぱわかりづらいわこれ

126 22/03/17(木)23:01:21 No.907529347

このカードを素材として持っている~

127 22/03/17(木)23:01:30 No.907529392

エクシーズ素材になった時効果はちゃんと付くのが混乱の原因でもあるんじゃないかな カードじゃ無くなるならこのカードをエクシーズ素材として持つモンスターは以下の効果を適用するみたいなのも不発するべきだし

128 22/03/17(木)23:01:33 No.907529416

てか普通のデッキじゃ除外はなかなか再利用できないよ だからシュライグ強いんだろ

129 22/03/17(木)23:01:50 No.907529546

エクシーズ素材に関してはアニメの表現が分かりやすい ORUになってるときはカードじゃないけど効果使って墓地に行くときにはカードになる

130 22/03/17(木)23:01:54 No.907529564

でも今でもエクシーズ素材にして場を離れたら除外の誓約を踏み倒すのは納得いってねえぞ

131 22/03/17(木)23:02:08 No.907529643

>>スレ画で明文化された以上X素材はどこにも当てはまらないので出来ませんで終わる話になった >X素材はフィールドだぞ このカードは、だからカードじゃないX素材では適用されない判定じゃなかったっけ

132 22/03/17(木)23:02:13 No.907529662

もっと気軽に相手の不快なカードを裏側除去させてくれ 墓地や除去ゾーンで動くな死ね

133 22/03/17(木)23:02:15 No.907529673

墓地が第2の手札で除外が第3の手札 本当の除外は裏側表示で除外

134 22/03/17(木)23:02:35 No.907529805

「デュエル中プレイできない」という効果なら使用できなくなるけど この効果が多用される環境はまず来ない

135 22/03/17(木)23:02:57 No.907529944

>本当の除外は裏側表示で除外 それですら一応帰ってこれるしな…

136 22/03/17(木)23:03:24 No.907530116

まあフィールドから離れたら除外されるカードをエクシーズ素材にすると回避できるのもちょっと混乱するのもわかる 特殊な処理多いよねエクシーズ

137 22/03/17(木)23:03:24 No.907530121

>「デュエル中プレイできない」という効果なら使用できなくなるけど >この効果が多用される環境はまず来ない 下手に作ったら満足民やイグナイト民がこぞってループを探すからな

138 22/03/17(木)23:03:29 No.907530157

>「デュエル中プレイできない」という効果なら使用できなくなるけど >この効果が多用される環境はまず来ない きてくだち…

139 22/03/17(木)23:03:35 No.907530211

除外を手札にしてるやつほとんどいないからマクロがウザがられるのでは…

140 22/03/17(木)23:03:51 No.907530330

>>「デュエル中プレイできない」という効果なら使用できなくなるけど >>この効果が多用される環境はまず来ない >きてくだち… 何でだよ お前なんかおかしいよ

141 22/03/17(木)23:03:54 No.907530347

>でも今でもエクシーズ素材にして場を離れたら除外の誓約を踏み倒すのは納得いってねえぞ 一度リセットされてるから…

142 22/03/17(木)23:03:59 No.907530390

>「デュエル中プレイできない」という効果なら使用できなくなるけど >この効果が多用される環境はまず来ない 末期すぎるしな… まぁ常に末期みたいなもんだけど…

143 22/03/17(木)23:04:05 No.907530424

>まあフィールドから離れたら除外されるカードをエクシーズ素材にすると回避できるのもちょっと混乱するのもわかる >特殊な処理多いよねエクシーズ 幾つかの情報が消えるんだよね 蘇生制限はどうだったっけ…

144 22/03/17(木)23:04:06 No.907530427

エクシーズ素材がフィールドじゃないのは実装当時も混乱してたよ

145 22/03/17(木)23:04:28 No.907530582

>死んでも異次元に追放されても動き回る鉄獣って絵面が化け物すぎる やっぱり駆逐しないと…

146 22/03/17(木)23:04:29 No.907530588

>除外を手札にしてるやつほとんどいないからマクロがウザがられるのでは… だよね… 除外って早々利用できるもんじゃないよね…

147 22/03/17(木)23:04:33 No.907530624

ほんとつ末期なのは除去ゾーンで動くカードの方やろがい

148 22/03/17(木)23:04:51 No.907530743

>エクシーズ素材がフィールドじゃないのは実装当時も混乱してたよ TCGと裁定違ったしな tenguの時代

149 22/03/17(木)23:05:03 No.907530839

誰だってみんな初めは勝鬨くん 勝鬨みたいに頑張って理解しよう

150 22/03/17(木)23:05:03 No.907530841

>カウンターを取り除くとその途中でスゥーとカード化するから >「フィールドから墓地に送られた時」は発動せず「墓地に送られた時」が発動するんだナ >やっぱわかりづらいわこれ フィールドと墓地の間に謎の空間があってそこで素材がカード化するんだ とか書いててmtgでターンの間って謎の概念があったの思い出した

151 22/03/17(木)23:05:38 No.907531043

>蘇生制限はどうだったっけ… 変わらない 満たしてないやつはどう足掻いても蘇生制限満たしはしないし 既に満たしてるやつは反転召喚時に無効にされない限り消えることはない

152 22/03/17(木)23:05:46 No.907531096

手札とフィールドの間 フィールドと墓地の間には謎の空間がある

153 22/03/17(木)23:05:59 No.907531183

除外ゾーンに触れるカードそんなに一般的かなぁ…

154 22/03/17(木)23:06:07 No.907531233

やっぱアニメのオーバーレイユニットが大発明なんだよなあ

155 22/03/17(木)23:06:29 No.907531383

>除外ゾーンに触れるカードそんなに一般的かなぁ… 何十年前からタイムスリップしてきた

156 22/03/17(木)23:06:48 No.907531514

除外を自分で使うやつらだって相手に勝手に除外されるとけっこう困るんだよ! 除外を利用するカードを除外されたりするから!

157 22/03/17(木)23:06:51 No.907531531

常に世紀末みたいなゲームってならそれはそう

158 22/03/17(木)23:06:56 No.907531565

>除外ゾーンに触れるカードそんなに一般的かなぁ… 平成の時代でも気軽に触れてたぞ

159 22/03/17(木)23:07:05 No.907531622

>誰だってみんな初めは勝鬨くん >勝鬨みたいに頑張って理解しよう シュラの解決法はある意味詭弁みたいなもんだと思う!

160 22/03/17(木)23:07:19 No.907531709

>>除外ゾーンに触れるカードそんなに一般的かなぁ… >何十年前からタイムスリップしてきた いや挙げてみてよ除外に触れる一般的なカード

161 22/03/17(木)23:07:47 No.907531868

エクシーズ素材よりもオーバーレイユニット呼びの方がカード感薄れて実態に近いよね

162 22/03/17(木)23:07:57 No.907531923

気軽に触れられるというか 気軽に触れてくるテーマが増えたってだけでどのデッキでもって話じゃないよね

163 22/03/17(木)23:08:12 No.907532012

>いや挙げてみてよ除外に触れる一般的なカード 異次元からの埋葬

164 22/03/17(木)23:08:38 No.907532171

>ほんとつ末期なのは除去ゾーンで動くカードの方やろがい 今除外海産物の話した?

165 22/03/17(木)23:08:41 No.907532189

墓地利用が大前提なテーマばっかだからマクロコスモスはずっと刺さる 害鳥みたいなおかしいのがでてきた

166 22/03/17(木)23:08:56 No.907532278

憑依装着のデッキ召喚が未だに納得がいかない あれなんなの…

167 22/03/17(木)23:08:59 No.907532306

D・D・R!

168 22/03/17(木)23:09:04 No.907532338

墓地から除外してアドを稼ぐカードは多いけど除外ゾーンでごちゃごちゃやれるやつはそうそういないし除外多用すると墓地リソース減って苦しくなってくるしなんだかんだで表側除外も機能してると思う

169 22/03/17(木)23:09:23 No.907532461

>憑依装着のデッキ召喚が未だに納得がいかない >あれなんなの… デッキ召喚はね 全部馬鹿だよ

170 22/03/17(木)23:09:38 No.907532559

まあガチで除去が機能しなくなったら新しい追放ゾーン作るだろ… 今度こそ触れないゾーンだ

171 22/03/17(木)23:10:10 No.907532751

デッキ召喚があったからこそリンクが生まれたみたいなところはあります

172 22/03/17(木)23:10:14 No.907532780

エクシーズ素材化はフィールドには残ってるけどカードじゃないものに変化してるんだ カードじゃ無くなったからカードとして適用されてた効果は切れる 「このカードはフィールドから離れた場合に除外される」は効果によって付与されてるものなので効果が切れたらそれ以降除外されなくなる

173 22/03/17(木)23:10:34 No.907532907

このカードがフィールドを離れた時 プレイヤーのパンツの中に収納される

174 22/03/17(木)23:10:36 No.907532921

デッキからしか呼べないやつは全部エラッタかけるかデッキに戻す効果をつけろ この遺言の仮面さんを見習え

175 22/03/17(木)23:10:37 No.907532930

>まあガチで除去が機能しなくなったら新しい追放ゾーン作るだろ… >今度こそ触れないゾーンだ 本当か?本当に触れないのか?

176 22/03/17(木)23:10:59 No.907533053

除外をコンセプトにしてるデッキも案外少ないよね

177 22/03/17(木)23:11:08 No.907533127

>まあガチで除去が機能しなくなったら新しい追放ゾーン作るだろ… >今度こそ触れないゾーンだ 今の裏側除外が一応その扱いじゃない? 触れられるカードちょっとあるけど

178 22/03/17(木)23:11:09 No.907533135

よく考えたらなんでエクシーズ素材になった特殊召喚モンスター墓地に落とした後蘇生可能なんだろ… 情報リセットされるなら召喚条件満たしたことも消えても良さそうなのに

179 22/03/17(木)23:11:26 No.907533236

>まあガチで除去が機能しなくなったら新しい追放ゾーン作るだろ… >今度こそ触れないゾーンだ カウントもしないしカードとしてまず扱わないでね!

180 22/03/17(木)23:11:45 No.907533338

裏側除去が飛び交う環境とか末期じゃない? 楽しいか

181 22/03/17(木)23:11:46 No.907533339

>エクシーズ素材がフィールドじゃないのは実装当時も混乱してたよ Pゾーンにいて永続魔法扱いのカードがモンスター効果も発動するのもルール扱いだったしよく分からんからもう俺は皆が周知してから使うようにする

182 22/03/17(木)23:11:53 No.907533387

>>まあガチで除去が機能しなくなったら新しい追放ゾーン作るだろ… >>今度こそ触れないゾーンだ >カウントもしないしカードとしてまず扱わないでね! コイツが病気なだけな気がしてきた

183 22/03/17(木)23:11:58 No.907533410

おもむろに相手フィールドのモンスター退け出す壊獣 おもむろにデッキをいじって墓地にカード送り出すレッドアイズ おもむろにデッキをいじってモンスター特殊召喚しだす憑依装着

184 22/03/17(木)23:12:18 No.907533528

除外にタッチするのがもっと楽になったらデッキに戻すのが増えそう

185 22/03/17(木)23:12:23 No.907533569

>コイツが病気なだけな気がしてきた お前は誰だよ…

186 22/03/17(木)23:12:30 No.907533611

>裏側除去が飛び交う環境とか末期じゃない? >楽しいか みんな喜んで裏側除外してドローしてますよ

187 22/03/17(木)23:12:42 No.907533686

タッグフォースでも除外融合無理だったの?

188 22/03/17(木)23:12:43 No.907533692

>>まあガチで除去が機能しなくなったら新しい追放ゾーン作るだろ… >>今度こそ触れないゾーンだ >本当か?本当に触れないのか? 新アニメの主人公キャラだけ触れ出したりしそう

189 22/03/17(木)23:12:50 No.907533740

>>裏側除去が飛び交う環境とか末期じゃない? >>楽しいか >みんな喜んで裏側除外してドローしてますよ 喜んでるかな…

190 22/03/17(木)23:13:04 No.907533842

最悪ゲームから徹底的に永遠に除去と似たのは現状裏側で除外がある程度担ってると思う枚数参照はされるけど

191 22/03/17(木)23:13:13 No.907533897

しつけーななんでそんな再利用されるの嫌なんだよ…て思ってるよ少なくとも俺は

192 22/03/17(木)23:13:23 No.907533946

裏側除外するたびに発狂しそうになってるよ

193 22/03/17(木)23:13:36 No.907534009

>まあガチで除去が機能しなくなったら新しい追放ゾーン作るだろ… リンクスは作ったからなパンツの中にカードを隠すスキル

194 22/03/17(木)23:13:46 No.907534077

>>>まあガチで除去が機能しなくなったら新しい追放ゾーン作るだろ… >>>今度こそ触れないゾーンだ >>本当か?本当に触れないのか? >新アニメの主人公キャラだけ触れ出したりしそう 除外じゃなくて無駄にいい感じの名前のゾーンになりそう まぁまず除外のゾーンがねぇんだけどな! 未だに除外って言ってるだけでゾーン作ってないゾーンだろ!

195 22/03/17(木)23:14:12 No.907534235

そもそも除外を最初から念頭に入れてるデッキ以外は除外で十分辛いだろ…

196 22/03/17(木)23:14:16 No.907534258

自分の考えを正当化するためにフレーバーとか使いだすのが変なんだよ…

197 22/03/17(木)23:14:29 No.907534330

>エクシーズ素材に関してはアニメの表現が分かりやすい >ORUになってるときはカードじゃないけど効果使って墓地に行くときにはカードになる アニメから遊戯王入るとORUに変化するって理解してたんで エクシーズ素材の扱いで引っかかる人が意外と多いの初めて知った時は結構驚いたな

198 22/03/17(木)23:14:35 No.907534369

プレイマットの除外ゾーンがないのは単純に不便なのでそこだけなんとかして欲しい

199 22/03/17(木)23:14:44 No.907534423

除外だって再利用が可能なだけで大抵のデッキは無差別除外が刺さるのはマクロコスモスやダークロウや虹光や仙々が証明してるじゃん

200 22/03/17(木)23:15:07 No.907534558

『(メインデッキのモンスター魔法罠を)EXデッキに裏側で置く』みたいな除去がそのうち来るかもしれない 裏側で置くからペンデュラムも使えない感じで

201 22/03/17(木)23:15:09 No.907534566

>プレイマットの除外ゾーンがないのは単純に不便なのでそこだけなんとかして欲しい ペンデュラムゾーンやEXモンスターゾーンより早く作るべきゾーンだよな…

202 22/03/17(木)23:15:12 No.907534579

裏側除外一応回収手段あるんだよね 凄い難しいみたいだけど

203 22/03/17(木)23:15:23 No.907534645

>タッグフォースでも除外融合無理だったの? wikiの平行世界融合のページでは2010年の時点で無理って裁定が出てるみたい

204 22/03/17(木)23:15:27 No.907534671

つまり除去ゾーンを利用するテーマをもっと作れば飛ぶように売れる?

205 22/03/17(木)23:15:38 No.907534750

>まぁまず除外のゾーンがねぇんだけどな! >未だに除外って言ってるだけでゾーン作ってないゾーンだろ! テキストも未だかたくなにフィールド・墓地及び除外されているカードとか言ってるのちょっと冗長に感じる

206 22/03/17(木)23:16:03 No.907534908

裏側除外なのにカードを確認できる!!

207 22/03/17(木)23:16:05 No.907534920

除外辛いからアトラクターみたいなのがメタになるんじゃないの?

208 22/03/17(木)23:16:10 No.907534947

>裏側除外一応回収手段あるんだよね >凄い難しいみたいだけど 雑に戻せるのは現状ネクロフェイスだけか?

209 22/03/17(木)23:16:14 No.907534983

>裏側除外一応回収手段あるんだよね >凄い難しいみたいだけど ネクロフェイス召喚!

210 22/03/17(木)23:16:22 No.907535028

>裏側除外なのにカードを確認できる!! ただし自分だけ

211 22/03/17(木)23:16:24 No.907535042

てか滅茶苦茶珍しいと思うよ無差別に除外されて効果発動するカード

212 22/03/17(木)23:16:29 No.907535070

関係ないがORUで融合とか楽しそう

213 22/03/17(木)23:16:57 No.907535222

>関係ないがORUで融合とか楽しそう ORUで儀式したんだから融合もしようそうしよう

214 22/03/17(木)23:17:08 No.907535300

汎用性高いΩとにゃんにゃんあるから言うほど裏側除外も触りにくくはない ただぶっちゃけ裏側除外ってそんな触りたいものでもない

215 22/03/17(木)23:17:15 No.907535345

機巧の連中は普通に裏側除外にさわるやつらだったと思う

216 22/03/17(木)23:17:18 No.907535361

MDじゃ便宜上除外ゾーンあるけど除外ゾーンなんで作っちゃ駄目なの一応除外してるからなの

217 22/03/17(木)23:17:36 No.907535451

事務局に除外関連の質問すると「除外されている場所で発動した効果は~…」みたいな言い回しで返ってくることがあるよ

218 22/03/17(木)23:17:40 No.907535470

リンクでエクシーズは もうやってたか

219 22/03/17(木)23:17:44 No.907535497

そういえばゲームで強貪で憑依装着が全部除外されたときってどうなるの? 発動→カードがありませんでしたになるの?

220 22/03/17(木)23:17:58 No.907535582

>『(メインデッキのモンスター魔法罠を)EXデッキに裏側で置く』みたいな除去がそのうち来るかもしれない >裏側で置くからペンデュラムも使えない感じで EX出すデッキでも金謙がローコストで使えるように!

221 22/03/17(木)23:18:17 No.907535682

>MDじゃ便宜上除外ゾーンあるけど除外ゾーンなんで作っちゃ駄目なの一応除外してるからなの もう引っ込み付かないんだよ デジタルな遊戯王だと確実に存在するけど

222 22/03/17(木)23:18:25 No.907535729

>そういえばゲームで強貪で憑依装着が全部除外されたときってどうなるの? >発動→カードがありませんでしたになるの? そもそも出すという選択肢が出ないだけじゃない

223 22/03/17(木)23:18:35 No.907535788

“除外”なのに専用の置き場所が用意されていいんだろうか…

224 22/03/17(木)23:19:17 No.907536001

>そういえばゲームで強貪で憑依装着が全部除外されたときってどうなるの? >発動→カードがありませんでしたになるの? 自分の裏側除外カードは確認できるからそもそも発動できないはず

225 22/03/17(木)23:19:27 No.907536070

>除外だって再利用が可能なだけで大抵のデッキは無差別除外が刺さるのはマクロコスモスやダークロウや虹光や仙々が証明してるじゃん 墓地でもねぇのに再利用が可能なのがまずおかしいんじゃねぇかな

226 22/03/17(木)23:19:41 No.907536144

3回もフィールドいじってそれで尚除外ゾーン設けなかったんだから独自の哲学があるんだと思う 意味はよくわかんない

227 22/03/17(木)23:19:43 No.907536162

>“除外”なのにまだゲームで使われていいんだろうか…

228 22/03/17(木)23:19:45 No.907536172

>発動→カードがありませんでしたになるの? そもそもアレは発動じゃない できる時はいきなり出す

229 22/03/17(木)23:19:48 No.907536190

墓掘りグールはどう思う?

230 22/03/17(木)23:19:50 No.907536197

>墓地でもねぇのに再利用が可能なのがまずおかしいんじゃねぇかな なんで…?

231 22/03/17(木)23:19:55 No.907536224

デジタルなシステムの処理には曖昧や建前が通用しないからな… きっちり明確化しないとダメなんだ

232 22/03/17(木)23:19:57 No.907536241

>墓地でもねぇのに再利用が可能なのがまずおかしいんじゃねぇかな そもそも墓地にあるものを再利用するな 死者は眠ってろ

233 22/03/17(木)23:20:17 No.907536357

GXだとポケットに入れてたけど他のアニメシリーズでは除外ゾーンってどうなってたっけ

234 22/03/17(木)23:20:20 No.907536370

>“除外”なのにまだゲームで使われていいんだろうか… 最近もう開き直ってゲームから除外って言わなくなったよね…

235 22/03/17(木)23:20:21 No.907536373

>なんで…? 除外だから

236 22/03/17(木)23:20:29 No.907536422

除外に関してはそれこそ一時的に除外してから手札とか場に戻すカードもあるからゾーン定めるとそれはそれで煩雑になる

237 22/03/17(木)23:20:40 No.907536486

死人が蘇るのはあかんとアニメで言ってたのに こっちではみんな気軽に戻ってくる

238 22/03/17(木)23:20:46 No.907536517

>MDじゃ便宜上除外ゾーンあるけど除外ゾーンなんで作っちゃ駄目なの一応除外してるからなの テキスト改訂とか面倒そうだし… あと今のマットは|フィールド| | | | | |墓地|だから除外ゾーン作りにくい気がする EXゾーンは共通だからそこに作ると幅取るしフィールドゾーンの下は直感的でなく移動が面倒くさい

239 22/03/17(木)23:20:49 No.907536532

除外なさがフレーバー云々言うならアンデ以外触るなって主張になるよね…

240 22/03/17(木)23:20:49 No.907536533

一応除外ゾーンを作らないメリットとしてはΩとか黄金櫃で一時的に除外したカードをほかの除外カードと分けて置いておいてもルール違反にならないぐらいか

241 22/03/17(木)23:20:58 No.907536575

>GXだとポケットに入れてたけど他のアニメシリーズでは除外ゾーンってどうなってたっけ 冷静に考えるとイカサマの温床すぎるなポケットin…

242 22/03/17(木)23:21:02 No.907536596

>そもそも墓地にあるものを再利用するな >死者は眠ってろ 待機場所になってるからもう墓地って名前もやめたほうがいいよね 生贄がリリースになったみたいに

243 22/03/17(木)23:21:22 No.907536718

じゃあ楽屋裏で

244 22/03/17(木)23:21:27 No.907536749

>そもそも墓地にあるものを再利用するな >死者は眠ってろ 黄金櫃に封印されていたカードは…死者蘇生!!

245 <a href="mailto:これらはそのデュエルではもう使えない。">22/03/17(木)23:21:35</a> [これらはそのデュエルではもう使えない。] No.907536800

これらはそのデュエルではもう使えない。

246 22/03/17(木)23:21:43 No.907536841

墓地の名前を控え室に変更するか

247 22/03/17(木)23:21:44 No.907536848

>除外だから ゲームから取り除く効果があるなら取り除かれたのを戻す効果もあるってのはおかしいのか…?

248 22/03/17(木)23:21:49 No.907536887

>じゃあ楽屋裏で ヴァイスみたいなネーミングになってきたな…

249 22/03/17(木)23:21:52 No.907536894

>>そもそも墓地にあるものを再利用するな >>死者は眠ってろ >待機場所になってるからもう墓地って名前もやめたほうがいいよね >生贄がリリースになったみたいに 関係ないけどポケカのトラッシュって名前酷くない…?

250 22/03/17(木)23:21:53 No.907536909

ルベリオンから知った人もそこそこ多いだろう裁定

251 22/03/17(木)23:21:58 No.907536938

使用不可にしたいなら封魔の呪印でも使おうぜ

252 22/03/17(木)23:22:00 No.907536940

除外ゾーン作るとただ除外されたカードとサイガールで除外したカードと封印の黄金櫃で除外したカードと自身で除外されたΩが一纏めになったりして分かりにくいよね

253 22/03/17(木)23:22:02 No.907536951

セブンスでもモンスターが効果発動のためにニッコニコで墓地に送られてるのを見るたび名称あってんのかなこれって気分にはなる

254 22/03/17(木)23:22:09 No.907536985

そもそも原作ですらラーが墓地から何度も蘇ってんだからM&Wもとい遊戯王は墓地利用は当たり前のゲームなんだよ!

255 22/03/17(木)23:22:11 No.907536994

>死人が蘇るのはあかんとアニメで言ってたのに >こっちではみんな気軽に戻ってくる 墓地から帰ってくるのを自分のタクティクスで封じる形じゃないと原作再現して遊べないじゃん

256 22/03/17(木)23:22:18 No.907537042

>墓地の名前をセメタリーに変更するか

257 22/03/17(木)23:22:24 No.907537069

>X素材はフィールドだぞ X素材はフィールドじゃないからフィールドから離れた時除外されるって効果では除外されないんだぞ 具体的にはバージェストマとかな

258 <a href="mailto:魔界劇団">22/03/17(木)23:22:28</a> [魔界劇団] No.907537102

>じゃあ楽屋裏で えっ 楽屋はEXデッキって聞いてたんスけど…

259 22/03/17(木)23:22:40 No.907537158

全部ね このゲームにマナとかが無いから悪いんよ…

260 22/03/17(木)23:22:43 No.907537176

バックヤード

261 22/03/17(木)23:22:55 No.907537247

>>効果の名前をエフェクトに変更するか

262 22/03/17(木)23:22:55 No.907537250

そもそも墓地から動くやつが増えたから更に戻って来れなくする為の除外だろう

263 22/03/17(木)23:23:11 No.907537335

ヴァイスの墓地が控室って名前なのはフレーバー的に完璧だと思う

264 22/03/17(木)23:23:22 No.907537400

>ゲームから取り除く効果があるなら取り除かれたのを戻す効果もあるってのはおかしいのか…? ゲームから取り除かれたものに干渉できるのがまずおかしい気がする

265 22/03/17(木)23:23:32 No.907537452

そもそも除外が完全に使えない空間だったの墓掘りグールの時代で 3期には既に次元融合が登場してたしフレーバー的にも異次元空間って扱いだったろ

266 22/03/17(木)23:23:32 No.907537458

>そもそも墓地から動くやつが増えたから更に戻って来れなくする為の除外だろう そもそも墓地は最初から蘇生ありきの場所だよ だから初期から除外はあった

267 22/03/17(木)23:23:33 No.907537462

召喚ボイスもカモン!にするか

268 22/03/17(木)23:23:35 No.907537477

>全部ね >このゲームにマナとかが無いから悪いんよ… でもマナがあるからいいゲームかっていうとそうじゃないとはおもうから…

269 22/03/17(木)23:24:32 No.907537780

>そもそも除外が完全に使えない空間だったの墓掘りグールの時代で >3期には既に次元融合が登場してたしフレーバー的にも異次元空間って扱いだったろ だから昔からおかしい

270 22/03/17(木)23:24:37 No.907537821

墓地のスレ画を融合素材にしたら墓地にいるままなの?除外されるの?

271 22/03/17(木)23:24:47 No.907537871

>だから昔からおかしい それはそう

272 22/03/17(木)23:24:52 No.907537907

大本のギャザからして霊気という魔力的なものに象らせた分身という設定で厳密にはセメタリーではないのだ

273 22/03/17(木)23:24:54 No.907537922

マナがあってもmtgには追放領域はあるし… いや確かにスタン内だと現状追放領域には触れんけどさ

274 22/03/17(木)23:24:55 No.907537933

昔からおかしいからもうみんな慣れちゃってるのよ

275 22/03/17(木)23:25:01 No.907537959

>墓地のスレ画を融合素材にしたら墓地にいるままなの?除外されるの? それは融合にする魔法なりなんなりに書いてあることだ

276 22/03/17(木)23:25:07 No.907538002

マナが無いが故のアレな点ってのはまあ有るけど マナがあるが故のアレな点も有るからな…

277 22/03/17(木)23:25:09 No.907538019

ぼくのかんがえたさいきょうのゲームを語る人を見ると モンハンのワインが飲みたくてねみたいなコピペを思い出す

278 22/03/17(木)23:25:12 No.907538038

昔からおかしいならこれが正常なんだ

279 22/03/17(木)23:25:28 No.907538117

裏側除外の登場はかなり早い 裏側墓地送りは未だ現れず

280 22/03/17(木)23:25:29 No.907538120

やはり追放ゾーン 追放ゾーンは全てを解決する

281 22/03/17(木)23:25:29 No.907538122

>大本のギャザからして霊気という魔力的なものに象らせた分身という設定で厳密にはセメタリーではないのだ そうなの?!

282 22/03/17(木)23:25:42 No.907538204

そもそも大体のカードゲームで除外レベルに触れられるようになってると思う

283 22/03/17(木)23:25:48 No.907538237

別に除外という言葉を守って欲しくてゲーム遊んでるわけじゃねえからな 面白くなってくれりゃなんでもいいわ

284 22/03/17(木)23:26:11 No.907538379

>>X素材はフィールドだぞ >X素材はフィールドじゃないからフィールドから離れた時除外されるって効果では除外されないんだぞ >具体的にはバージェストマとかな いや違うぞフィールド上だけどその間はカードでは無いんだ だからフィールド上のエクシーズ素材ってのは間違ってない そして素材を剥がしたタイミングでカードに戻るからフィールド上から墓地に送られたは使えない

285 22/03/17(木)23:26:12 No.907538388

>>大本のギャザからして霊気という魔力的なものに象らせた分身という設定で厳密にはセメタリーではないのだ >そうなの?! 伝説のクリーチャーが三人も四人もいるわけ無いだろ!

286 22/03/17(木)23:26:22 No.907538435

どうでもいいけどスレ画の読みってぬまちのまじんおうじゃなかったんだね

287 22/03/17(木)23:26:25 No.907538449

MTGは追放領域はあんまり触らないけど代わりにサイドデッキからちょいちょいカード持ってくるぞ

288 22/03/17(木)23:26:40 No.907538522

>伝説のクリーチャーが三人も四人もいるわけ無いだろ! 伝説って?

289 22/03/17(木)23:26:49 No.907538566

>それは融合にする魔法なりなんなりに書いてあることだ そういうことだったのか… 例えば融合は手札・フィールドとしか書いてるけどスレ画なら墓地からでも素材にできるんだと思ってたよ

290 22/03/17(木)23:27:14 No.907538697

>どうでもいいけどスレ画の読みってぬまちのまじんおうじゃなかったんだね 遊戯王で魔神はましん、魔人はまじんで大体決まってるんだ

291 22/03/17(木)23:27:26 No.907538754

>MTGは追放領域はあんまり触らないけど代わりにサイドデッキからちょいちょいカード持ってくるぞ そういえば遊戯王はサイドからカード引っ張ってくるのないな EXがあるからか

292 22/03/17(木)23:27:37 No.907538812

>遊戯王で魔神はましん、魔人はまじんで大体決まってるんだ 知らなかったそんなの…

293 22/03/17(木)23:27:43 No.907538847

>例えば融合は手札・フィールドとしか書いてるけどスレ画なら墓地からでも素材にできるんだと思ってたよ 微笑ましい奴

294 22/03/17(木)23:27:51 No.907538883

> エクシーズ召喚を行う際に重ねられたモンスターは「エクシーズ素材」と呼ばれます。 > 「エクシーズ素材」となったモンスターは、フィールドではカードとしての扱いになりません。 だからエクシーズ素材はフィールドにはあるぞ

295 22/03/17(木)23:27:54 No.907538904

>>それは融合にする魔法なりなんなりに書いてあることだ >そういうことだったのか… >例えば融合は手札・フィールドとしか書いてるけどスレ画なら墓地からでも素材にできるんだと思ってたよ 確かにこれはこれで誤解しやすくなってるかもしれんなこれ…

296 22/03/17(木)23:27:55 No.907538914

>昔からおかしいからもうみんな慣れちゃってるのよ これが全てなところがある 遊戯王

297 22/03/17(木)23:28:09 No.907538991

X素材がフィールド上に無かったらスペースサイクロンやバリアンズフォースのテキストが意味不明になるからな…

298 22/03/17(木)23:28:18 No.907539040

>>大本のギャザからして霊気という魔力的なものに象らせた分身という設定で厳密にはセメタリーではないのだ >そうなの?! 設定上は土地のマナとプレイヤーの魔力で編まれた存在の影を召喚している本物を呼んでいる訳じゃない

299 22/03/17(木)23:28:56 No.907539232

X素材のクリッターが発動しないのは「このカードがフィールドから墓地へ送られた~」って条件がフィールドでもカード状態じゃなきゃいけないっていう一見分かりづらい縛りがあるからなんだ…

↑Top