虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/17(木)21:44:59 いや死... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/17(木)21:44:59 No.907503371

いや死んでるだろこれ

1 22/03/17(木)21:45:37 No.907503591

密室維持できてればセーフだ

2 22/03/17(木)21:45:47 No.907503662

そういう能力だから…

3 22/03/17(木)21:46:11 No.907503831

ゲェ~ン!!

4 22/03/17(木)21:48:56 No.907504849

悪趣味だけど用途はよく分からない能力

5 22/03/17(木)21:49:28 No.907505056

作中屈指の謎能力 痛みもないから拷問にも使えないし

6 22/03/17(木)21:49:49 No.907505180

>悪趣味だけど用途はよく分からない能力 悪趣味な能力に用途を聞くな

7 22/03/17(木)21:50:39 No.907505527

番犬代わりかと思ったけど侵入されたら消えるわこれ

8 22/03/17(木)21:50:39 No.907505529

拷問用だよね…

9 22/03/17(木)21:50:57 No.907505644

まぁ団長は好きそうだよねこういうの

10 22/03/17(木)21:51:06 No.907505719

格下を不安にさせる能力

11 22/03/17(木)21:51:55 No.907506018

怖いといえば怖いけど 解除したら死ぬし取引もできねぇ

12 22/03/17(木)21:52:07 No.907506089

>拷問用だよね… だから痛みねえって! この傭兵も何か口を割るとかしてないしマジでただの趣味能力

13 22/03/17(木)21:53:03 No.907506398

>作中屈指の謎能力 >痛みもないから拷問にも使えないし 痛みがないから相手がダメージに気が付きにくいとか? そんな戦闘用の能力って感じでもなさそうではあるが

14 22/03/17(木)21:53:08 No.907506429

痛みが無いのはうまく使えば気づかれずに仕込みができるかもしれないと今思いついた

15 22/03/17(木)21:53:42 No.907506627

自然発生タイプにしては悪意凄いし本当に変な能力

16 22/03/17(木)21:53:47 No.907506648

痛みなくても心理的に気持ち悪すぎて拷問用途にも使えそうではある

17 22/03/17(木)21:54:00 No.907506726

>痛みがないから相手がダメージに気が付きにくいとか? >そんな戦闘用の能力って感じでもなさそうではあるが 描写を見ればわかるけど釘で動きを止めた後に魚に食わせるだから まともな戦闘力もないと推測できる

18 22/03/17(木)21:54:16 No.907506820

動画撮影とかには使える

19 22/03/17(木)21:54:37 No.907506949

純粋に引きこもって魚飼いたかった…?

20 22/03/17(木)21:54:43 No.907506990

人肉以外も食べるのかな

21 22/03/17(木)21:54:45 No.907507000

獲物を首だけの状態したまま生かしておくとかできるし魚はそういう補助的に使いながら念以外の方法で拷問するんじゃね

22 22/03/17(木)21:54:47 No.907507012

情報吐かせたいやつの同僚とかにこれ使って脅せば効果抜群だと思う

23 22/03/17(木)21:55:02 No.907507103

密閉空間なら無敵とかそんな感じ?

24 22/03/17(木)21:55:10 No.907507144

見かけ上食べられてるけど魚の腹の中に折り畳まれてるだけでどこも傷ついてない説 解除すると肉塊になって死ぬ

25 22/03/17(木)21:55:42 No.907507341

メレオロンと組み合わせれば結構強いのでは?

26 22/03/17(木)21:55:54 No.907507416

まあ最期らへんヒヒヒ…って笑うくらいには壊れてたしな…

27 22/03/17(木)21:56:07 No.907507474

この能力作ったやつは何を思ってこんな限定されてて使いにくい念能力作ったんだろ…

28 22/03/17(木)21:56:07 No.907507477

密室ならどんなに噛み付いても生きてられるってむしろ弱点な気がする

29 22/03/17(木)21:56:24 No.907507600

密室空間ってだけなら結構条件緩い気がする

30 22/03/17(木)21:56:32 No.907507650

>情報吐かせたいやつの同僚とかにこれ使って脅せば効果抜群だと思う その程度でビビるやつなら普通の拷問でいい 団長が戦闘で有効活用した描写は一切ないしマジでネタ能力だと思う

31 22/03/17(木)21:56:35 No.907507669

元の持ち主の心の闇凄そうだし団長これ気に入ってると思う

32 22/03/17(木)21:56:57 No.907507797

これ盗まれた元の能力者ってどんな状況だったんだろう

33 22/03/17(木)21:57:00 No.907507816

>メレオロンと組み合わせれば結構強いのでは? どう足掻いても待ち伏せというか誘い込み必須になるから相当しんどいと思う 密室が条件は多分かなり重い

34 22/03/17(木)21:57:29 No.907507975

>メレオロンと組み合わせれば結構強いのでは? そいつと組ませて弱い能力ってなんだよ

35 22/03/17(木)21:57:34 No.907508006

死体の証拠隠滅とかに使える?

36 22/03/17(木)21:57:47 No.907508072

具現化なのに放出みたいな動きしてるのはどういう理屈なんだろ 密室の中にオーラが満ちてるから体から離れてないとかそんな理屈?

37 22/03/17(木)21:58:07 No.907508179

>この能力作ったやつは何を思ってこんな限定されてて使いにくい念能力作ったんだろ… ある程度はできても完全な選択は難しいみたいだし頑張って実用に寄せてこんなもんだったんじゃないか…

38 22/03/17(木)21:58:15 No.907508230

>死体の証拠隠滅とかに使える? オークション編だけで言ってもシズクっていうトンデモ上位互換がいるしなあ…

39 22/03/17(木)21:58:16 No.907508239

団長からしたらあまりに雑魚すぎたから遊ぼうってなったんだろうな 服は切れてんだけどね…

40 22/03/17(木)21:58:18 No.907508250

>どう足掻いても待ち伏せというか誘い込み必須になるから相当しんどいと思う >密室が条件は多分かなり重い ちょっと窓開けたらすぐに消えたし本当に条件きついよね ウヴォーへの弔いって意味だから意味なんてない能力の使い方なんだろうけど

41 22/03/17(木)21:58:21 No.907508265

拷問って痛覚を痛めつけるだけじゃなくて精神的に追い詰めるのもあるからな

42 22/03/17(木)21:58:35 No.907508350

>具現化なのに放出みたいな動きしてるのはどういう理屈なんだろ >密室の中にオーラが満ちてるから体から離れてないとかそんな理屈? 念獣と同じでしょ

43 22/03/17(木)21:58:38 No.907508367

>死体の証拠隠滅とかに使える? 解除したらビチャビチャ魚のゲロが落下したよ

44 22/03/17(木)21:58:50 No.907508446

>死体の証拠隠滅とかに使える? 読めばわかるけど魚消したら咀嚼された肉が残るから…

45 22/03/17(木)21:59:06 No.907508524

>死体の証拠隠滅とかに使える? 魚消えたら肉残るからそれも無理では? 肉にするだけなら別に刃物で刻んでもいいんだし…

46 22/03/17(木)21:59:20 No.907508599

元の持ち主の心の闇に想いを寄せるのがスキルハンターの醍醐味だから 団長が真っ先に使うのも納得だろ

47 22/03/17(木)21:59:35 No.907508680

シュートの能力を不可逆にして場所を限定した感じか

48 22/03/17(木)21:59:44 No.907508730

作ろうと修業して覚えたタイプの念ではなさそう

49 22/03/17(木)21:59:57 No.907508807

>具現化なのに放出みたいな動きしてるのはどういう理屈なんだろ >密室の中にオーラが満ちてるから体から離れてないとかそんな理屈? そもそも達人はいろんな系統複合させるじゃん まあ具現化能力は一般人がいないと具現化物かどうかいまいちわかんないんだけど…

50 22/03/17(木)21:59:58 No.907508813

単純に魚の戦闘力が高いのでは?

51 22/03/17(木)22:00:00 No.907508824

本来の能力者は別の念能力と組み合わせること前提で運用してたのかもしれない 団長が趣味で単体使用してるだけで

52 22/03/17(木)22:00:04 No.907508848

制約的にはかなり条件付けてるから団長が悪趣味な使い方しただけでまだ能力あるとか…

53 22/03/17(木)22:00:07 No.907508871

実用性だけならシズクがぶっちぎり

54 22/03/17(木)22:00:13 No.907508909

団長の手刀を見逃さなかった人ってどれくらいの実力だったんだろうな

55 22/03/17(木)22:00:21 No.907508952

>>痛みがないから相手がダメージに気が付きにくいとか? >>そんな戦闘用の能力って感じでもなさそうではあるが >描写を見ればわかるけど釘で動きを止めた後に魚に食わせるだから >まともな戦闘力もないと推測できる だから戦闘用じゃなさそうって言ったんだけど

56 22/03/17(木)22:00:23 No.907508962

メモリの無駄遣いだし制限あるのに有用じゃない能力 作ったやつがサイコ野郎なことだけはわかる

57 22/03/17(木)22:01:06 No.907509200

団長にボールペンみたいなので負けた見逃しちゃうねさん

58 22/03/17(木)22:01:19 No.907509271

持ち主の心の闇に想いを馳せるのがスキルハンター作った理由だから団長的にはお気に入りの能力だと思う

59 22/03/17(木)22:01:21 No.907509284

あの世界にこういうヤバくて実用性薄そうな能力を作りそうなやつらが一定数いそうかどうかでいうと…まあいるよな…

60 22/03/17(木)22:01:23 No.907509298

密室ってのが気密性のことなのか単に扉や窓が締まっていればいいのか

61 22/03/17(木)22:01:29 No.907509329

>メモリの無駄遣いだし制限あるのに有用じゃない能力 >作ったやつがサイコ野郎なことだけはわかる そうは言うが能力だけで見ると出てくる念能力者そんな感じの奴らばかりだぞ

62 22/03/17(木)22:01:39 No.907509392

>密室ってのが気密性のことなのか単に扉や窓が締まっていればいいのか 持ち主の解釈次第なんだろうな

63 22/03/17(木)22:01:56 No.907509489

別に動きを止めないと食わせられないという描写はない 縫い付けてからどれで殺そうかなと選んだってパターンもありうる

64 22/03/17(木)22:02:08 No.907509564

ビル一つくらいを密室判定できるなら侵入者感知に使えるけど絶対想定された使い方ではないよな

65 22/03/17(木)22:02:32 No.907509694

>別に動きを止めないと食わせられないという描写はない 動き止められた後に食われてるから純粋な戦闘力は低いって推測できるんだけどね

66 22/03/17(木)22:02:34 No.907509703

>>メモリの無駄遣いだし制限あるのに有用じゃない能力 >>作ったやつがサイコ野郎なことだけはわかる >そうは言うが能力だけで見ると出てくる念能力者そんな感じの奴らばかりだぞ 完全に効率重視で作るやつそんないないよね まず念が本人の思想もろもろに直結するからってのもあるけど

67 22/03/17(木)22:02:49 No.907509776

この人は結構強者だったと勝手に思ってる 団長が強すぎるだけで

68 22/03/17(木)22:03:03 No.907509849

これの持ち主が少なくともこの時点では確実に生きてるのが嫌だ

69 22/03/17(木)22:03:04 No.907509855

会長の手を合わせる所作みたいに普通なら非合理的非実用的でも本人に合ってるならその方が力発揮する場合もあるじゃん念って

70 22/03/17(木)22:03:06 No.907509866

痛みがなくても精神への圧が強いから普通に拷問が成立する能力だと思うけど…… 解除されるまで絶対死なないんだし喋れば楽に殺してやる系の奴じゃん

71 22/03/17(木)22:03:08 No.907509879

>>別に動きを止めないと食わせられないという描写はない >動き止められた後に食われてるから純粋な戦闘力は低いって推測できるんだけどね 2行目でそうじゃない推測も普通にできるって書いたんだけど

72 22/03/17(木)22:03:11 No.907509891

>ビル一つくらいを密室判定できるなら侵入者感知に使えるけど絶対想定された使い方ではないよな 本人以外を無差別に食う系っぽいから無理でしょ 密室限定ってのも相手を特定するためだろうし

73 22/03/17(木)22:03:40 No.907510063

えライトな感じで尊厳破壊できそうでよくない 画像だって一角の念能力者だったっぽいのに最終的にひひひはははって感じになってたし 高飛車な美女とかもぐもぐさせて眺めていたいぞ

74 22/03/17(木)22:03:50 No.907510127

殺したことに気づかれないならステルスキルによさそう

75 22/03/17(木)22:04:00 No.907510193

>えライトな感じで尊厳破壊できそうでよくない >画像だって一角の念能力者だったっぽいのに最終的にひひひはははって感じになってたし >高飛車な美女とかもぐもぐさせて眺めていたいぞ 多分そんな感じの使い方してたんだと思うわ

76 22/03/17(木)22:04:24 No.907510338

>ビル一つくらいを密室判定できるなら侵入者感知に使えるけど絶対想定された使い方ではないよな というか制約は本人が守ろうと思って守らなきゃいけないからそういう抜け道的なのは基本出来ない

77 22/03/17(木)22:04:30 No.907510366

第四皇子が好きそう

78 22/03/17(木)22:04:31 No.907510372

>解除されるまで絶対死なないんだし喋れば楽に殺してやる系の奴じゃん 痛みがないからその取引は成立しないし やられた側も致死ダメージってのを理解できてるから助けてやる的な取引も成立しない だから本当に用途が限定される

79 22/03/17(木)22:04:31 No.907510375

ゲェーン‼︎ってなんだよ

80 22/03/17(木)22:04:34 No.907510393

>えライトな感じで尊厳破壊できそうでよくない >画像だって一角の念能力者だったっぽいのに最終的にひひひはははって感じになってたし まあいい趣味した能力だと思うしだから団長も盗んだんだと思う >高飛車な美女とかもぐもぐさせて眺めていたいぞ もったいない!

81 22/03/17(木)22:04:51 No.907510485

俺でなきゃ見逃しちまう人ってビデオ見て判断したんだよな…って毎回なんか微妙な気分になる

82 22/03/17(木)22:04:57 No.907510530

髪を食う奴とかまだまともな部類だったんだな

83 22/03/17(木)22:05:15 No.907510649

元のやつがそう言う性癖だったんだろう

84 22/03/17(木)22:05:24 No.907510704

多分これ本当は戻せる能力とセットだよね 密室解除しなければ復元できるとかならかなり強い

85 22/03/17(木)22:05:50 No.907510857

>>ビル一つくらいを密室判定できるなら侵入者感知に使えるけど絶対想定された使い方ではないよな >というか制約は本人が守ろうと思って守らなきゃいけないからそういう抜け道的なのは基本出来ない ピトーがドクタープライス?発動中は動けないって誓約逆手に取って会長に吹っ飛ばされた後無理やり途中で止まったりしてるからそれはできると思う

86 22/03/17(木)22:05:58 No.907510902

念能力でゲーム作ってる奴らもいるし 念能力でペット作ってるやつがいてもおかしくはない

87 22/03/17(木)22:06:01 No.907510920

これとは別に戦闘用の能力もあるんだろさすがに

88 22/03/17(木)22:06:25 No.907511076

>多分これ本当は戻せる能力とセットだよね そういう能力ならファンファンクロスみたいなのにすればいいだけだし マジでただの趣味100%だと思う だから団長も欲しいってなったんだろうし

89 22/03/17(木)22:06:30 No.907511108

何で団長はウヴォーをこの時はさん付けしたんですか?

90 22/03/17(木)22:06:31 No.907511112

美しい...

91 22/03/17(木)22:06:32 No.907511124

もうひとりのそこそこ強そうなプロの殺し屋がどこで誰にやられたのか気になる 見た感じ殺し屋たちはゾルディック以外全滅してそうだしアニメだと描写あったりするんだろうか

92 22/03/17(木)22:06:33 No.907511132

これよく見るとボロ負けしてたんだな手刀の人

93 22/03/17(木)22:06:37 No.907511151

スカイフィッシュって具現化系?

94 22/03/17(木)22:06:38 No.907511158

弱点が分かればいくらでも対処のしようがあるけど いざ初めましてでお出しされたら絶対分からんわな

95 22/03/17(木)22:06:39 No.907511159

>これとは別に戦闘用の能力もあるんだろさすがに 実は能力はこれ一本で体術が強いパターンだったりして

96 22/03/17(木)22:06:39 No.907511162

念能力者じゃない一般人相手に使ったらめちゃくちゃビビってくれそう

97 22/03/17(木)22:07:14 No.907511374

>何で団長はウヴォーをこの時はさん付けしたんですか? 死者に敬意を払ったんじゃ

98 22/03/17(木)22:07:17 No.907511393

念能力は本人のフィーリング第一だから…

99 22/03/17(木)22:07:37 No.907511531

>何で団長はウヴォーをこの時はさん付けしたんですか? 心の声と実際の発言で呼び方が違うタイプ

100 22/03/17(木)22:07:40 No.907511548

なんでこんな能力にした なんでこんなのわざわ盗もうと思った

101 22/03/17(木)22:07:52 No.907511625

>これよく見るとボロ負けしてたんだな手刀の人 団長の服は切れてるから接戦だよ 少なくとも他の雑魚暗殺者みたいに手も足もでなかったってわけじゃない

102 22/03/17(木)22:08:06 No.907511702

>何で団長はウヴォーをこの時はさん付けしたんですか? クロロは団長として団長を演じてるだけ(出典は映画特典本)だからさん付けなのは多分素のクロロだからだと思う クロロが偉そうに旅団の行動方針を伝えてるときマチがなんか困惑してたし

103 22/03/17(木)22:08:11 No.907511728

使役してる時はぱっと見なんかかっこいいし気に入ってるのかも

104 22/03/17(木)22:08:23 No.907511794

旧アニメだと声がヒソカな手刀の人

105 22/03/17(木)22:08:24 No.907511799

> 痛みがないからその取引は成立しないし >やられた側も致死ダメージってのを理解できてるから助けてやる的な取引も成立しない 痛みすらないまま自分が解体されていってしかも意識はバッチリ残ったまま死ぬことすらないのって普通に恐怖じゃない…? スレ画の人も怯えて錯乱してるし

106 22/03/17(木)22:08:29 No.907511830

大型熱帯魚が優雅にお部屋を泳ぎながら人をぱくぱく食べるの見てると癒されるだろ

107 22/03/17(木)22:08:46 No.907511920

>少なくとも他の雑魚暗殺者みたいに手も足もでなかったってわけじゃない まさかゾルディック家!?さんは一瞬で背後から殺されたらしいしな

108 22/03/17(木)22:08:59 No.907512012

>何で団長はウヴォーをこの時はさん付けしたんですか? ノブナガのクロロ呼びもそうだけど流星街からつるんでる組は多分本来はそっちの呼び方が素なんだと思う

109 22/03/17(木)22:09:05 No.907512045

「そういう能力だから」としか言いようがないけど脳髄半分食われて喉もやられて尚思考できる話せるって凄いよな… どんな感覚だろうな

110 22/03/17(木)22:09:14 No.907512097

>念能力は本人のフィーリング第一だから… だから一概にああすればいいこうすればいいってもんでもないよね つっても最初に方向性間違えて不得意能力覚えたカストロの例もあるからこれだって一概なは言えなくなるんだけど

111 22/03/17(木)22:09:15 No.907512101

>痛みすらないまま自分が解体されていってしかも意識はバッチリ残ったまま死ぬことすらないのって普通に恐怖じゃない…? >スレ画の人も怯えて錯乱してるし 恐怖と拷問はイコールじゃないし 何より話を聞きだすだけなら操作すればいいだけ

112 22/03/17(木)22:09:27 No.907512181

考えても見ろよ非念能力者を集めてそれなりに広い密室に念魚出しとけば 見えない何かに襲われ逃げ惑うという最高に金持ちの道楽的エンタメ劇場の完成だろう 逃げろ逃げろ迷路の出口に向かってよー!

113 22/03/17(木)22:09:27 No.907512184

いや相手に使うんじゃなくて自分を死なない状態にして相手と相打ちまでもっていく能力じゃね?

114 22/03/17(木)22:09:37 No.907512253

>大型熱帯魚が優雅にお部屋を泳ぎながら人をぱくぱく食べるの見てると癒されるだろ 退廃した金持ちが喜びそう

115 22/03/17(木)22:10:02 No.907512389

プライベートだとウヴォーの方が先輩と言うか兄貴分と言うかそんな感じなんだろ

116 22/03/17(木)22:10:09 No.907512431

>いや相手に使うんじゃなくて自分を死なない状態にして相手と相打ちまでもっていく能力じゃね? 戦闘中にガラスが割れない保証とかある? 密室って簡単に壊れるよ 簡単に事故死する無敵能力とか意味がない

117 22/03/17(木)22:10:11 No.907512440

別の能力使って針飛ばして磔にした後でトドメはどうすっかなーって魚選んだだけで 普通は適当に解き放って無差別に襲わせるとかそういう能力だったんだろう

118 22/03/17(木)22:10:18 No.907512483

>いや相手に使うんじゃなくて自分を死なない状態にして相手と相打ちまでもっていく能力じゃね? 食われた部分は無くなるから不利だと思うが…

119 22/03/17(木)22:10:25 No.907512516

>何より話を聞きだすだけなら操作すればいいだけ 操作系の能力者ならそうだろうけどインドアフィッシュってどう見ても具現化要素強くね

120 22/03/17(木)22:10:26 No.907512523

> 恐怖と拷問はイコールじゃないし 恐怖を与えられることは拷問に応用出来るよね?って話をしてる >何より話を聞きだすだけなら操作すればいいだけ それはそう

121 22/03/17(木)22:11:01 No.907512739

>戦闘中にガラスが割れない保証とかある? だからこそ制約として意味があるんだろ 絶対破られる心配がない制約とか何の価値もない

122 22/03/17(木)22:11:20 No.907512852

団長はどうやってこの能力手に入れたんだ

123 22/03/17(木)22:11:23 No.907512868

致命傷を咄嗟にかじらせれば延命に

124 22/03/17(木)22:11:24 No.907512881

>何より話を聞きだすだけなら脳ミソに針刺してクチュクチュすればいいだけ

125 22/03/17(木)22:11:25 No.907512887

単なる魚好きを拗らせた変態の能力な気がする めずらしいから盗みたくなっただけで

126 22/03/17(木)22:11:31 No.907512924

タイマンだと一撃で勝負がつく操作系強すぎない?

127 22/03/17(木)22:11:50 No.907513033

密室だったら使えるって部屋に入ったあとこれ発動しなかったら抜け穴あるってわかるから地味に便利な誓約な気がする

128 22/03/17(木)22:11:58 No.907513089

ヂートゥみたいな念空間に閉じ込める系能力とコンビ組めばいいだろ

129 22/03/17(木)22:11:59 No.907513099

人喰いはともかくアクアリウムの理想型ではあるよねこういうの

130 22/03/17(木)22:12:12 No.907513154

>タイマンだと一撃で勝負がつく操作系強すぎない? 実質当たれば即死持ちみたいなもんだしな

131 22/03/17(木)22:12:17 No.907513186

条件かなり厳しいから魚自体は割と強いんじゃないのかな

132 22/03/17(木)22:12:25 No.907513245

>タイマンだと一撃で勝負がつく操作系強すぎない? だから操作系は雑に処理される キスの人とかシャルとか

133 22/03/17(木)22:12:45 No.907513351

別に戦闘用でも拷問用でもないだろこれ ただの趣味能力

134 22/03/17(木)22:12:53 No.907513393

>条件かなり厳しいから魚自体は割と強いんじゃないのかな 一切ダメージを与えられないタイプかもな

135 22/03/17(木)22:12:55 No.907513407

>タイマンだと一撃で勝負がつく操作系強すぎない? 刺さらないくらい肉体が強靭な相手だと勝ち目なくなるし…

136 22/03/17(木)22:12:57 No.907513418

>条件かなり厳しいから魚自体は割と強いんじゃないのかな 疑似的な不死を実現するためにキャパ使ってるんじゃないですかね?

137 22/03/17(木)22:13:22 No.907513572

攻撃とは逆に手術とかで開腹した後に患部食べてもらって麻酔いらずみたいなことする念かも

138 22/03/17(木)22:13:23 No.907513574

生きたままの得物にかぶりつく肉食魚見てワクワクした幼少期とかありそう

139 22/03/17(木)22:13:39 No.907513677

>団長はどうやってこの能力手に入れたんだ 能力見て能力について質問して答えてもらうっていう工程が必要だからなんか話が弾んだんだろうな…

140 22/03/17(木)22:13:42 No.907513695

>>タイマンだと一撃で勝負がつく操作系強すぎない? >だから操作系は雑に処理される >キスの人とかシャルとか シャルナークはまだしもキスの方はガチ戦闘でそんなことしてる余裕あるなら普通に殺せるだろって

141 22/03/17(木)22:13:50 No.907513741

団長自身強さとかじゃなくて珍しい物を盗みたくなるってだけだからな

142 22/03/17(木)22:13:52 No.907513752

盗む条件満たすのに便利そうと思ったけど死んだら盗んだ能力消えちゃうから意味ないな

143 22/03/17(木)22:14:06 No.907513823

尋問用途の拷問じゃなくて見せしめとかでは使えそう

144 22/03/17(木)22:14:17 No.907513880

クラピカみたいに効率考えるやつとは対極の人がただみたいから作ったとしか思えん

145 22/03/17(木)22:14:19 No.907513895

>>タイマンだと一撃で勝負がつく操作系強すぎない? >刺さらないくらい肉体が強靭な相手だと勝ち目なくなるし… というか相手のオーラ防御を超えて刺さないといけないからあんまり格上相手に戦いたくないと思う…

146 22/03/17(木)22:14:21 No.907513902

スレ画みたいに中途半端に齧られたまま生きてる自分に気が狂いそうになってるのを見て楽しむ用か…

147 22/03/17(木)22:14:25 No.907513926

ちょっと凶暴な観賞用の魚が欲しかったのかもしれない

148 22/03/17(木)22:14:30 No.907513948

>シャルナークはまだしもキスの方はガチ戦闘でそんなことしてる余裕あるなら普通に殺せるだろって あいつ生きてたらウヴォーへの拷問がマッハで終わってたんだが? マジで操作系は話の邪魔

149 22/03/17(木)22:14:52 No.907514066

>シャルナークはまだしもキスの方はガチ戦闘でそんなことしてる余裕あるなら普通に殺せるだろって まぁだからこそ180分完全操作なんだろう

150 22/03/17(木)22:14:54 No.907514079

>あいつ生きてたらウヴォーへの拷問がマッハで終わってたんだが? 顔面かじり取られる光景しか思い浮かばないんだが

151 22/03/17(木)22:14:59 No.907514106

スキルハンターは条件厳しすぎる… ゾル家の爺さんから盗むのとか絶対に無理だろ

152 22/03/17(木)22:15:05 No.907514148

>あいつ生きてたらウヴォーへの拷問がマッハで終わってたんだが? 蛭の死に様思い出せよ!

153 22/03/17(木)22:15:06 No.907514155

>>シャルナークはまだしもキスの方はガチ戦闘でそんなことしてる余裕あるなら普通に殺せるだろって >あいつ生きてたらウヴォーへの拷問がマッハで終わってたんだが? >マジで操作系は話の邪魔 ウヴォーにキスしたら顔の肉食いちぎられそう

154 22/03/17(木)22:15:13 No.907514198

一人さらって画像みたいな状態にして仲間が助けに来て室内に入った途端結果的に密室解除死亡!みたいないやがらせができるな

155 22/03/17(木)22:15:17 No.907514221

とは言っても相手も念でガードすることを考えると同格以上に操作系の針とか通すのは結構難しいんじゃないかって

156 22/03/17(木)22:15:29 No.907514285

>ちょっと凶暴な観賞用の魚が欲しかったのかもしれない ある程度楽しんだら部屋出てけばいいし完成度高いな

157 22/03/17(木)22:15:39 No.907514346

>スキルハンターは条件厳しすぎる… >ゾル家の爺さんから盗むのとか絶対に無理だろ 実際に盗むシーンが全く描かれないのでどうやって盗んでるのか一度くらい見てみたい

158 22/03/17(木)22:16:18 No.907514562

>実際に盗むシーンが全く描かれないのでどうやって盗んでるのか一度くらい見てみたい フクロウみたいに捕まえてから拷問すりゃいいだけだ 未来予知の子みたいに真っ向から盗むのは稀でしょ

159 22/03/17(木)22:16:20 No.907514578

我がキスに 嫌がり人が 焼かれ死ぬ

160 22/03/17(木)22:16:43 No.907514717

美的感覚が一般と違う芸術家タイプが生み出しそうな能力

161 22/03/17(木)22:16:49 No.907514748

>我がキスに >嫌がり人が >焼かれ死ぬ バショウのチューを拒絶したら焼け死ぬわよ って読み替えてもヨシ

162 22/03/17(木)22:17:08 No.907514847

スキルハンターは生かしとかなきゃいけないのがめんどくさいというか どこに確保したやつ置いてるんだろう?

163 22/03/17(木)22:17:15 No.907514890

元の持ち主はすごい自慢げに能力見せてくれそう

164 22/03/17(木)22:17:18 No.907514907

ゾルディック家との戦闘の会話見るに戦闘中に盗むことも経験してそうね

165 22/03/17(木)22:17:47 No.907515058

>スキルハンターは生かしとかなきゃいけないのがめんどくさいというか >どこに確保したやつ置いてるんだろう? 拷問して能力聞き出して条件満たさせてポイ捨てじゃない?

166 22/03/17(木)22:17:58 No.907515107

対になるアウトドアフィッシュもいた説

167 22/03/17(木)22:17:59 No.907515114

>スキルハンターは生かしとかなきゃいけないのがめんどくさいというか >どこに確保したやつ置いてるんだろう? 団員が全員揃ってる頃ならパクが記憶消して逃がせばいい

168 22/03/17(木)22:17:59 No.907515116

>スキルハンターは生かしとかなきゃいけないのがめんどくさいというか >どこに確保したやつ置いてるんだろう? パクノダ生きてたころは念とかあらごとの記憶消してなんかそういう病院とか施設にぶちこめばOKだったろうな

169 22/03/17(木)22:18:14 No.907515190

俺が毎晩ベッドの上でつぶやいてるセリフ榛名

170 22/03/17(木)22:18:24 No.907515250

サイコパス魚野郎が団長を密室に閉じ込めてペラペラ説明してさぁ怯えて死ねハハハ!って調子こいてたら手に本当てられて奪われたの想像したらちょっと面白い

171 22/03/17(木)22:18:29 No.907515279

>俺が毎晩ベッドの上でつぶやいてるセリフ榛名 ゲェーン!!

172 22/03/17(木)22:18:43 No.907515347

>元の持ち主はすごい自慢げに能力見せてくれそう 散々ねっとり食わせた後助けてあげるよって言って窓開けそう

173 22/03/17(木)22:18:49 No.907515378

団長の能力はパクの能力とシナジーすごいよね…

174 22/03/17(木)22:18:54 No.907515400

>ゾルディック家との戦闘の会話見るに戦闘中に盗むことも経験してそうね 戦闘で無力化する→盗むの順序でしょ 無力化できないなら盗むことはできない 実際に作中でも捕らえられた側だった

175 22/03/17(木)22:19:14 No.907515506

スレ画の魚は肉食べて正規の解除をしたら肉片がもとに戻るのかどうか もしくは食べ尽くしてから解除したら肉片も残らない完全消滅なのか よくわからないな…

176 22/03/17(木)22:20:03 No.907515770

>スレ画の魚は肉食べて正規の解除をしたら肉片がもとに戻るのかどうか >もしくは食べ尽くしてから解除したら肉片も残らない完全消滅なのか >よくわからないな… 肉片の量に対して食われてる部分が多過ぎるし完全消化まで待てば死体の証拠隠滅できそう

177 22/03/17(木)22:20:16 No.907515831

>団長の能力はパクの能力とシナジーすごいよね… というかパクの能力と相性の悪い能力がない… 記憶に触れるとか万能というか全能に近い

178 22/03/17(木)22:20:34 No.907515933

日常が魚だったやつがテラリウム的なのを作ろうとしてたのはわかる

179 22/03/17(木)22:20:55 No.907516053

もう本当に猟奇的なやつから盗んだというか借りてるだけの能力なんじゃない? 実用性ないけどグロ死させるの気持ちいいぜ!みたいな

180 22/03/17(木)22:21:17 No.907516164

>日常が魚だったやつがテラリウム的なのを作ろうとしてたのはわかる さかなクンがスレ画の能力に目覚めたら嫌だなあ

181 22/03/17(木)22:21:19 No.907516179

真っ当な術者なら自分の能力を解説するなんて死ぬようなモンだと理解してるはず…

182 22/03/17(木)22:21:28 No.907516221

スキルハンターって盗まれたら発ができなくなるの?

183 22/03/17(木)22:21:39 No.907516283

そもそも自分で能力ある程度決められるならそりゃ戦闘や拷問なんかより趣味にステ振るわな

184 22/03/17(木)22:21:47 No.907516331

魚の造形は結構適当な感じだったから人をもぐもぐするところが肝心なんだろうね

185 22/03/17(木)22:21:52 No.907516361

>というかパクの能力と相性の悪い能力がない… >記憶に触れるとか万能というか全能に近い だから殺した

186 22/03/17(木)22:22:02 No.907516412

常に魚を想像して触って舐めてずっとそばに置いてたのかな

187 22/03/17(木)22:22:07 No.907516443

梟とか今何してるんだろう

188 22/03/17(木)22:22:14 No.907516487

暗黒大陸から来た奇怪な生物がこれの凄いバージョンで それが伝わっていって漫画とかになって多少変なキャラになって その読者が実際に具現化してみたいって思ったらまぁ出来そうだな

189 22/03/17(木)22:23:04 No.907516742

自分は襲われないんだとしたら魚好きにとっては理想の空間だろう

190 22/03/17(木)22:23:04 No.907516746

>スキルハンターって盗まれたら発ができなくなるの? ネオンがゴーストライター発動できなくなったのではい

191 22/03/17(木)22:23:23 No.907516827

ヴェーゼ→パク→ノヴ→シャルとコルトピ ヤバいというか話の根幹がぶっ壊れるキャラはだいたい消されるかリタイア

192 22/03/17(木)22:23:34 No.907516879

>暗黒大陸から来た奇怪な生物がこれの凄いバージョンで >それが伝わっていって漫画とかになって多少変なキャラになって >その読者が実際に具現化してみたいって思ったらまぁ出来そうだな あの世界デスノート連載してるっぽいけど念で再現しようとする読者いそうだな…

193 22/03/17(木)22:23:45 No.907516928

この念能力の名前が一番好きかもしんない

194 22/03/17(木)22:24:22 No.907517104

>団長の能力はパクの能力とシナジーすごいよね… シャルナークも居たからな

195 22/03/17(木)22:24:38 No.907517179

強い念能力の持ち主は出して活躍させたら殺すのが一番

196 22/03/17(木)22:24:41 No.907517192

>ヴェーゼ→パク→ノヴ→シャルとコルトピ >ヤバいというか話の根幹がぶっ壊れるキャラはだいたい消されるかリタイア バショウもヤバそうだけど散々考察されてる通りやっぱ俳句で実現できる事象の範囲にも制限あるんだろうな

197 22/03/17(木)22:24:48 No.907517230

団員からも能力借りてるし盗まれたからってずっとその能力が消えるわけじゃないんだよな ネオンはダメになってたけど

198 22/03/17(木)22:25:36 No.907517479

>団員からも能力借りてるし盗まれたからってずっとその能力が消えるわけじゃないんだよな >ネオンはダメになってたけど 盗まれてる間は消えてる 団長が返したら戻る

199 22/03/17(木)22:25:54 No.907517572

>団員からも能力借りてるし盗まれたからってずっとその能力が消えるわけじゃないんだよな 借りてる時は能力が使えないぞ 返す条件ってのが謎だけど

200 22/03/17(木)22:25:59 No.907517604

殺した死体を魚に食わせて処理させてたのかはたまた魚に食わせて殺すのが好きだったのか

201 22/03/17(木)22:26:23 No.907517736

攻撃に痛みが無いなら乱戦で使われるとめっちゃ嫌

202 22/03/17(木)22:26:40 No.907517830

>団員からも能力借りてるし盗まれたからってずっとその能力が消えるわけじゃないんだよな >ネオンはダメになってたけど 多分返す方法あるからでしょ団員のは

203 22/03/17(木)22:26:49 No.907517868

芭蕉はセリフの575縛りがあまりにきつかったのか全く喋らなくなっていくのが面白かった

204 22/03/17(木)22:27:36 No.907518121

椅子に座って読書したまま殺せるのいいよね

205 22/03/17(木)22:28:08 No.907518279

もう一回この能力が出るとしたら 富樫なら変な制約はあるけどその分強いみたいな設定にすると思う

206 22/03/17(木)22:29:07 No.907518654

>芭蕉はセリフの575縛りがあまりにきつかったのか全く喋らなくなっていくのが面白かった いやもともと常に575なわけじゃないし…

207 22/03/17(木)22:30:01 No.907518960

ノヴさんの能力でコンボ使えば強いんじゃないか

208 22/03/17(木)22:30:47 No.907519218

>ノヴさんの能力でコンボ使えば強いんじゃないか ノヴとカメレオンは適当な奴と組んでも確殺コンボ狙える狂キャラだから…

209 22/03/17(木)22:31:27 No.907519433

まあそういう制約でメチャクチャ強いかもしんないしあのお魚…

210 22/03/17(木)22:31:48 No.907519527

名前がなんか好きだインドアフィッシュ

211 22/03/17(木)22:32:07 No.907519641

念のリソースを無意味に消費してる能力なのは間違いないけど 肉食魚に齧られても死ねずに狂う人間をオカズにシコれる限定的性癖異常者にとっては最高の能力だと思う まあその最高の能力も盗まれるんだが

212 22/03/17(木)22:33:16 No.907520009

家で魚飼うの好きだったんだろうな

213 22/03/17(木)22:33:46 No.907520181

元々は偶然念能力な目覚めた男の能力 自作の水槽のせわが趣味であったがある時事故で意識不明となり3日程入院する事に 目覚めてすぐに家に帰るが魚は既に共食いしていた その時の自然の弱肉強食への理解と自身の作り上げた世界の崩壊との相反する感情に事故で死にかけた際に覚醒めた能力が呼応 食われても生き続ける魚の世界が発現する 最初は不気味ながらも死を超越したかの如き世界に喜ぶものの次第に能力が成長 付近の生き物まで食べてしまうようになり最終的に人間にまで害が及ぶ様になる 男は自身の能力に恐れをなすものの制御することも出来ずに悩んでいた所を団長が能力を発見、奪う事となる が、当然団長は男に能力を奪った事を伝えるでもなく男はいつ発動するともしれない能力に今日も怯えながら生きている という妄想

214 22/03/17(木)22:34:30 No.907520413

特に使う意味のない発いいよね

215 22/03/17(木)22:35:23 No.907520704

密室作るのかなりしんどいよな

216 22/03/17(木)22:35:54 No.907520875

インドアフィッシュよりも念能力者の手を打ち付けて固定してる杭なんなんだよって思った

217 22/03/17(木)22:36:18 No.907521025

喰われた事に気付けないのが個性っぽいから たぶん不意打ちとか暗殺向け

218 22/03/17(木)22:36:34 No.907521108

盗まれた奴はその性癖のまままだ生きてるの辛いだろうな

219 22/03/17(木)22:36:45 No.907521182

魚が高速不死身ガー不みたいな性能だったら使いたい

220 22/03/17(木)22:37:16 No.907521363

>悪趣味だけど用途はよく分からない能力 >作中屈指の謎能力 >痛みもないから拷問にも使えないし もうずっと前に読んで内容覚えてないけど 団長の能力って確か盗んだ元の念能力者が生存してないと使用できないとかそういうのなかったっけ?

221 22/03/17(木)22:37:20 No.907521379

盗まれてるから本人生きてるんだよな

222 22/03/17(木)22:38:44 No.907521873

>盗まれた奴はその性癖のまままだ生きてるの辛いだろうな あんまりメモリ使わなそうなら別のドSな魚創ったかも

223 22/03/17(木)22:39:00 No.907521974

団長の手刀を見逃さなかった人の肉体に攻撃が通ってる点と 制約のキツさを考えると念獣として直接戦闘能力でそれなりに強い部類に入ると思われる また自由に遊泳している点も厄介

224 22/03/17(木)22:39:41 No.907522178

効率とか悪趣味とか知らねえ俺が好きだからこういう能力にするんだ って奴の方が威力的にもヤバイ能力発現しそうなんだよな

225 22/03/17(木)22:40:24 No.907522410

同様の発を自分で作るのは御免被るけど コレクション用だとけっこう欲しい納得感のある能力

226 22/03/17(木)22:40:47 No.907522537

出そうと思えば別な魚も出せるのかもしれない ダツとか

227 22/03/17(木)22:40:54 No.907522582

一部食われた相手が魚攻撃するとどうなるんだろな

228 22/03/17(木)22:41:52 No.907522896

>効率とか悪趣味とか知らねえ俺が好きだからこういう能力にするんだ >って奴の方が威力的にもヤバイ能力発現しそうなんだよな 指切り落としたフランクリンとかその類だと思うけど おそらく大抵は自分の系統と合わずに発現しないか不安定になると思われる

229 22/03/17(木)22:42:21 No.907523048

自分に引き付けといて念魚に初手でアキレス腱くわせとけば決着だと思う

230 22/03/17(木)22:43:20 No.907523389

拷問っていうけどパクノダ入ればこんな面倒な手使わなくても読める団長には無用の長物だよね

231 22/03/17(木)22:43:41 No.907523514

第四王子あたりが好きそう

232 22/03/17(木)22:43:59 No.907523621

ピンで止めとかないと食わせられなさそうなんだよなやっぱ観賞用では

↑Top