ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/17(木)18:30:34 No.907432396
ダメだった
1 22/03/17(木)18:32:33 No.907432984
これは凹んじゃう…
2 22/03/17(木)18:34:04 No.907433425
ガラス割れてないからセーフ
3 22/03/17(木)18:37:29 No.907434456
簡単に開かないようにしとかないから…
4 22/03/17(木)18:38:20 No.907434708
防災しなきゃこうなるわな
5 22/03/17(木)18:38:48 No.907434831
中央から右側だけ被害大きいな…
6 22/03/17(木)18:39:53 No.907435183
>ダメになった
7 22/03/17(木)18:40:57 No.907435537
つまづいたら大怪我しそう
8 22/03/17(木)18:40:58 No.907435541
金持ちだな…
9 22/03/17(木)18:40:59 No.907435547
>中央から右側だけ被害大きいな… もしかしてビフォーアフター
10 22/03/17(木)18:41:00 No.907435556
気の毒に…
11 22/03/17(木)18:41:01 No.907435564
無慈悲な塗装ハゲ
12 22/03/17(木)18:41:07 No.907435596
リフターだけめっちゃ飛んでる…
13 22/03/17(木)18:41:57 No.907435876
地震こわい
14 22/03/17(木)18:42:02 No.907435914
泣いていいけど ここまで綺麗に揃えて飾るなら耐震まで予算割くべきだったよね…ここ日本だし
15 22/03/17(木)18:43:07 No.907436233
痛い目見るまでは自分だけは大丈夫と思ってたりするんだ
16 22/03/17(木)18:44:22 No.907436619
対策してないのが悪いよなぁ…
17 22/03/17(木)18:45:13 No.907436884
駄目だったか…
18 22/03/17(木)18:47:30 No.907437542
扉の持ち手ヒモで縛っとくだけでこんな惨事は防げるよ
19 22/03/17(木)18:49:24 No.907438051
中板まるごと全部いくのか…
20 22/03/17(木)18:49:33 No.907438089
粘着ジェルを使って地震対策とか聞くけどガラス戸と棚そのものが崩壊したら無意味か… 扉をロックしとけば助かったのかな
21 22/03/17(木)18:51:21 No.907438618
揺れ察知して扉開かなくする防災用品なんて100均でも買えるからなあ…
22 22/03/17(木)18:51:47 No.907438744
デスティニーだけ生き残ってる…
23 22/03/17(木)18:52:06 No.907438835
また組めるじゃん!
24 22/03/17(木)18:53:21 No.907439224
>また組めるじゃん! プラモじゃなくてメタルビルドって言う合金使った玩具なのよこれ
25 22/03/17(木)18:53:56 No.907439399
書き込みをした人によって削除されました
26 22/03/17(木)18:54:05 No.907439443
なんだ左の棚は無事…と思った所で気づいてしまった
27 22/03/17(木)18:55:16 No.907439809
ゲードライつえー
28 22/03/17(木)18:55:20 No.907439837
下の方に鍵ついてるからもしかしたらそれで防げたかもしれんね…
29 22/03/17(木)18:55:33 No.907439905
こういう趣味してて簡単な地震対策もしてないのは 脇が甘いとしか言いようがない
30 22/03/17(木)18:55:45 No.907439972
ガラスが割れてないなら大丈夫だろ 壊れたプラモはまた組み立てればいいし
31 22/03/17(木)18:57:11 No.907440407
ゲードライ正面から見るとなんかヘンテコロボだな
32 22/03/17(木)18:57:35 No.907440533
お店? 大変だな…
33 22/03/17(木)18:57:38 No.907440546
鍵付いてるっぽいし開かないようにはなってるのかな
34 22/03/17(木)18:57:57 No.907440651
最終決戦後の戦場みたい
35 22/03/17(木)18:58:42 No.907440890
これメタルビルドじゃん…大損害じゃん…
36 22/03/17(木)18:59:30 No.907441146
>壊れたプラモはまた組み立てればいいし >プラモじゃなくてメタルビルドって言う合金使った玩具なのよこれ
37 22/03/17(木)18:59:42 No.907441209
ザメルなら地震ぐらい余裕だ
38 22/03/17(木)18:59:56 No.907441286
311の時フィギュアーツが全て落ちてこんな感じになったな それ以降高額フィギュア買っても怖くて未開封のままになってる…
39 22/03/17(木)19:01:06 No.907441637
棚が倒れるとかじゃなくて前が空いて崩れ落ちるよね…
40 22/03/17(木)19:01:18 No.907441693
ストフリのメタルビルドいいなぁ…
41 22/03/17(木)19:01:40 No.907441791
プッシュ式のガラス戸は揺れると振動で気軽に開くよね… 鍵かけられるタイプじゃないとマジで開く 開いた
42 22/03/17(木)19:01:53 No.907441859
よく分からんけどボンドか何かでくっ付けりゃいいんじゃないの? 金属用の2液のやつ結構ガッチリくっつくよ 何の金属で出来てるか知らんけど
43 22/03/17(木)19:02:28 No.907442044
壊れたメタルビルドを修復してリペア何たらにしよう
44 22/03/17(木)19:02:52 No.907442171
https://mobile.twitter.com/XOx7EaJjLyczeSI/status/1500805460470812673 地震対策ツイートした月の内に震度6はおつらぁい…
45 22/03/17(木)19:03:13 No.907442273
俺も地震対策してないからスレ画に何か言うことはできない…
46 22/03/17(木)19:03:35 No.907442396
店かと思ったら個人なのか…
47 22/03/17(木)19:04:04 No.907442543
メタルビルドとかガレキ関係は壊れるときついね
48 22/03/17(木)19:04:14 No.907442613
ウェザリングって言うんだっけ
49 22/03/17(木)19:05:30 No.907443030
エレゴレラ立体化されてたの!? とググったらX3の台座なのか
50 22/03/17(木)19:05:48 No.907443120
プラモ屋さんとかプロの地震対策ってどうしてんだろ
51 22/03/17(木)19:06:17 No.907443271
>どこまで効果があるかは分かりませんが、何か対策したい方は自己責任でご参考に✋ 何も効果無かったね
52 22/03/17(木)19:06:45 No.907443425
ゲードライ安定感高いな…
53 22/03/17(木)19:06:45 No.907443430
>https://mobile.twitter.com/XOx7EaJjLyczeSI/status/1500805460470812673 >地震対策ツイートした月の内に震度6はおつらぁい… アクリルキューブが何の役に立つんだ
54 22/03/17(木)19:07:07 No.907443543
ドア開かないようにするよね
55 22/03/17(木)19:07:32 No.907443689
地球を守ったガンダム達が地球に殺された
56 22/03/17(木)19:07:53 No.907443808
アクリルキューブで落っこちないようにしてたのかな
57 22/03/17(木)19:08:03 No.907443856
なぜここまで苦労できるのに耐震は忘れるんだ…
58 22/03/17(木)19:08:16 No.907443923
何万くらいの損失になるだろ?
59 22/03/17(木)19:08:35 No.907444015
扉開きにくい用にしとくだけでかなり違う 最悪輪ゴムでもいいから
60 22/03/17(木)19:08:56 No.907444134
横開きのやつなら床に落ちるのを少しはふせげてただろうな
61 22/03/17(木)19:09:10 No.907444197
ウイングガンダムは地震にも強い
62 22/03/17(木)19:09:36 No.907444324
スタンドくらいは固定しておいたほうがいいな
63 22/03/17(木)19:09:36 No.907444327
自宅の展示でこんなプレートを…
64 22/03/17(木)19:09:42 No.907444361
どれがどのパーツだったか思い出す作業が一番大変
65 22/03/17(木)19:09:55 No.907444431
解体匠機とかあったら泣きそう
66 22/03/17(木)19:09:56 No.907444438
アクリルキューブはつま先のところに置いてある気がするんだけど 何かの役に立ったのだろうか…
67 22/03/17(木)19:10:01 No.907444460
調べてみたらけっこういい値段するのか…
68 22/03/17(木)19:10:03 No.907444471
>アクリルキューブが何の役に立つんだ スレ画で浮いてるつま先に置いてるようには見えるな 何の役に立つんだこれ…
69 22/03/17(木)19:10:23 No.907444599
俺だったら凹む
70 22/03/17(木)19:11:02 No.907444812
一番凹んでるのはプラモだよ
71 22/03/17(木)19:11:34 No.907444990
物理的に飛び出したら耐震ジェルもクソもないわな…
72 22/03/17(木)19:11:43 No.907445044
ネオジム磁石でも付けて固定するしかねえ それでも想定以上の地震が来たら死ぬ 極まった人はアクリル漬けすると聞いたが
73 22/03/17(木)19:12:19 No.907445254
こりゃゲンナリするな
74 22/03/17(木)19:12:37 No.907445367
>アクリルキューブはつま先のところに置いてある気がするんだけど >何かの役に立ったのだろうか… 立たなかったから右なんだろうけど…
75 22/03/17(木)19:12:39 No.907445381
他人事でも胃が痛くなる
76 22/03/17(木)19:13:16 No.907445568
大地震経験してからフィギュアは数限定して腰の高さ以上には置かないようになったな…
77 22/03/17(木)19:13:16 No.907445569
>なぜここまで苦労できるのに耐震は忘れるんだ… よく見ろ耐震貫通してるんだ
78 22/03/17(木)19:13:26 No.907445611
案外無事じゃ…って拾って塗装ハゲに気付く流れを想像するとゲンナリする
79 22/03/17(木)19:13:45 No.907445724
合金玩具を浮かせて飾るのはリスクあるなぁ
80 22/03/17(木)19:13:51 No.907445760
右の棚のやつで一番安いので何円くらい? メタルビルドだからほとんど高額商品だよね
81 22/03/17(木)19:13:58 No.907445805
>スレ画で浮いてるつま先に置いてるようには見えるな >何の役に立つんだこれ… 浮いちゃうつま先にジェルで固定するためにやってんじゃねえの?
82 22/03/17(木)19:14:09 No.907445860
棚の前が開いて中板飛び出してる状況じゃどんな固定しても無意味だよね… 前を開かないようにしてせめて棚の中で倒れるに押し止めるしか無い気がする
83 22/03/17(木)19:14:09 No.907445861
箱のままパッケージで飾るぜ…
84 22/03/17(木)19:15:20 No.907446260
削除依頼によって隔離されました 転売屋の末路
85 22/03/17(木)19:15:22 No.907446279
>中板まるごと全部いくのか… これで被害が人に出てないのは幸いですらある あとガラスは割れてなさそうだし
86 22/03/17(木)19:15:44 No.907446402
>転売屋の末路 飾ってるのに転売屋なの?
87 22/03/17(木)19:15:46 No.907446418
積みプラモ積みフィギュアは防災意識から来る行為だったのか…
88 22/03/17(木)19:15:49 No.907446433
そんな固定してもつま先だけ残して飛び出すヤツじゃん
89 22/03/17(木)19:15:50 No.907446440
こんなんじゃコロニー落とされたときに耐えられないぞ
90 22/03/17(木)19:16:27 No.907446610
やっぱ組まないで置いとくのが一番安全…
91 22/03/17(木)19:16:37 No.907446666
やったなスペースが空いたから新しいのを飾れるぞ!
92 22/03/17(木)19:17:02 No.907446816
>そんな固定してもつま先だけ残して飛び出すヤツじゃん 棚は点灯してないし扉に鍵とかしておけば…
93 22/03/17(木)19:17:19 No.907446901
悲しい ただただ悲しい
94 22/03/17(木)19:17:29 No.907446944
オタの部屋の防災は別で考えないとだめだな 本はぎっちぎちに棚につめるといいらしい 床に積んでおくと雪崩れるようだが部屋にぎっちぎちに積み詰めとくと崩れないらしい
95 22/03/17(木)19:18:13 No.907447175
免震マンションに住んだ方が手っ取り早いのでは?
96 22/03/17(木)19:18:24 No.907447252
高額のトレーディングカードとかもどうしようかなぁと悩んでる 高額なものの保管方法って難しいよね
97 22/03/17(木)19:18:42 No.907447369
ああそうか…台座を固定しても固定してる部分ごと逝くのか…
98 22/03/17(木)19:18:51 No.907447423
人型ロボットってだいたい劇中で飛び出してるからな
99 22/03/17(木)19:18:53 No.907447435
バリバリ海賊版あるけどそれはいいのか
100 22/03/17(木)19:18:59 No.907447468
ライトアップする棚まで買ったのに…
101 22/03/17(木)19:19:00 No.907447472
扉ロック必須だな…ガラス割れるレベルだとどうしようもないが…
102 22/03/17(木)19:19:23 No.907447579
うちはフィギュアだけどこうなったら全部処分してスッパリ辞める やめたい
103 22/03/17(木)19:19:33 No.907447630
ギリ戸が開かなかった左の棚は被害控えめだしやっぱ戸に鍵しとけば良かった気がする…
104 22/03/17(木)19:19:34 No.907447633
>バリバリ海賊版あるけどそれはいいのか どれ?
105 22/03/17(木)19:19:52 No.907447751
>扉ロック必須だな…ガラス割れるレベルだとどうしようもないが… やはりアクリルが最適…
106 22/03/17(木)19:20:27 No.907447937
>人型ロボットってだいたい劇中で飛び出してるからな 戦車や戦艦のコレクションでもたぶん同じ結果だったと思う
107 22/03/17(木)19:20:34 No.907447979
また買えば良いじゃない玩具なんだし
108 22/03/17(木)19:20:36 No.907447996
>一番凹んでるのはプラモだよ だから プラモじゃ ねーって
109 22/03/17(木)19:20:42 No.907448024
逆に完成品ならまた買えるとポジティブに考えれば... 金額は考えない
110 22/03/17(木)19:20:50 No.907448059
>>バリバリ海賊版あるけどそれはいいのか >どれ? 左下のクシャトリヤシナンジュケンプファーは海賊版だね
111 22/03/17(木)19:20:53 No.907448072
>また買えば良いじゃない玩具なんだし 何も知らない奴はこう言う事言う
112 22/03/17(木)19:21:12 No.907448166
>また買えば良いじゃない玩具なんだし ほぼ全部単価が高い上にプレミアついてる
113 22/03/17(木)19:21:21 No.907448219
若そうなラインナップだけどゲードライもいるな…
114 22/03/17(木)19:21:59 No.907448432
>逆に完成品ならまた買えるとポジティブに考えれば... >金額は考えない メタルビルドは初版ですら到底買えない上に 滅多に再販がねえんだ
115 22/03/17(木)19:22:26 No.907448580
本音言うと蜜の味
116 22/03/17(木)19:22:36 No.907448632
>左下のクシャトリヤシナンジュケンプファーは海賊版だね 完成品なのかプラモなのかわからないけど普通に出来良いな
117 22/03/17(木)19:22:51 No.907448706
とは言えども飾ったときのかっこよさと耐震性を両立させるのは大変そうだな
118 22/03/17(木)19:23:14 No.907448815
組んで完成したら写真とって額縁にいれて飾っておけ
119 22/03/17(木)19:23:18 No.907448838
博物館はすげぇよ…
120 22/03/17(木)19:23:30 No.907448898
ガラス棚はひょんな事で割れそうだから嫌だなー アクリルがいい
121 22/03/17(木)19:23:43 No.907448952
>>転売屋の末路 >飾ってるのに転売屋なの? 転売屋なわけないでしょ
122 22/03/17(木)19:24:07 No.907449082
白いゼロカスプレミアついてて7万とかだっけ
123 22/03/17(木)19:24:08 No.907449086
あんまこういうケースでアクリル見ないけどガラスより高いんだっけか
124 22/03/17(木)19:24:13 No.907449118
>とは言えども飾ったときのかっこよさと耐震性を両立させるのは大変そうだな ベースを強固に棚に固定 ガラス棚も外れないように固定 扉は開かないように地震ストッパー設置 最後に耐震突っ張り棒で天井と固定
125 22/03/17(木)19:24:30 No.907449219
>とは言えども飾ったときのかっこよさと耐震性を両立させるのは大変そうだな 浮いてるとどうしてもな…スタンド穴接着でもしないと台抑えても落ちるし
126 22/03/17(木)19:24:30 No.907449220
>博物館はすげぇよ… 茶碗なんか細いワイヤーみたいなので固定されるな
127 22/03/17(木)19:24:50 No.907449317
>左下のクシャトリヤシナンジュケンプファーは海賊版だね すげー出来良いなと思ったらノーライセンス商品か もったいねぇ
128 22/03/17(木)19:25:01 No.907449377
天井から釣ろう!埃は無視する
129 22/03/17(木)19:25:32 No.907449530
>天井から釣ろう!埃は無視する 揺れで射出
130 22/03/17(木)19:25:35 No.907449561
>左下のクシャトリヤシナンジュケンプファーは海賊版だね 確かに色がだいぶ違うねこれ…
131 22/03/17(木)19:25:52 No.907449649
やっぱりソフビが最強じゃない?
132 22/03/17(木)19:26:00 No.907449679
プラモの三文字が読めない人がなんでこんなにいっぱいいるの?
133 22/03/17(木)19:26:43 No.907449923
うちも昨日こんな感じになったんだけど落ちたのが全部ファフナーでパイロット名を叫びながら片付けたらちょっと楽しかった
134 22/03/17(木)19:26:44 No.907449930
ウルトラ怪獣は安全性高そうだな メインターゲット層を考えると
135 22/03/17(木)19:27:46 No.907450246
やっぱ未開封で箱ごと保管するのが最強だな
136 22/03/17(木)19:28:45 No.907450545
普段開けっぱなだけどうちのケースもちゃんと扉の鍵閉めよう…これは怖すぎる
137 22/03/17(木)19:29:55 No.907450897
耐震補強みたいなのしてなかったのか
138 22/03/17(木)19:29:58 No.907450911
せめて扉開かないようにしとかないとダメだな…
139 22/03/17(木)19:30:45 No.907451134
箱のまま積んでる俺より偉い
140 22/03/17(木)19:31:07 No.907451247
ガラスケースって見た目はいいけどやっぱ怖いよね
141 22/03/17(木)19:31:24 No.907451319
>せめて扉開かないようにしとかないとダメだな… ダイソーにも売ってるし 扉ロックグッズは色々あるよ
142 22/03/17(木)19:32:00 No.907451501
ぱっと見通路の真ん中になんでこんな散乱してるんだと思った 通路じゃなかった
143 22/03/17(木)19:32:13 No.907451576
>ガラスケースって見た目はいいけどやっぱ怖いよね ガラス自体は割れてないみたいだしちゃんと戸はしめようってだけの話だ
144 22/03/17(木)19:33:33 No.907451973
>>ガラスケースって見た目はいいけどやっぱ怖いよね >ガラス自体は割れてないみたいだしちゃんと戸はしめようってだけの話だ 中のものが飛び出ないと運動エネルギーはガラスケース全体を動かす 本体も固定しよう!
145 22/03/17(木)19:33:40 No.907452023
3.11の時に心滅獣神が顔に落ちてきて縫ったことがあるのでベッドの頭側には何も置かないようにはしている