22/03/17(木)16:39:52 中学生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/17(木)16:39:52 No.907405039
中学生が女性囲碁棋士の頂点に立ちつつある
1 22/03/17(木)16:44:00 No.907405976
客寄せパンダと言われて三年 遂に1位の人と3位の人以外倒した
2 22/03/17(木)16:46:30 No.907406575
上野さんを倒すとは思わなかったけど上振れしただけかなと思ってた ただまさか強豪の牛さん相手にここまで圧勝するとは…
3 22/03/17(木)16:48:02 No.907406940
新人に負けたりちょっと安定しないところはあるけど
4 22/03/17(木)16:51:15 No.907407685
年齢考えたら藤井くんより下手したらヤバいんだけど囲碁は注目されないなぁ…
5 22/03/17(木)16:54:27 No.907408424
13歳0ヶ月が遂に中の上か上の下まで来たんだぞ リアル龍と苺の苺ちゃんなのに何故ここまで誰も見ないんだ!
6 22/03/17(木)16:55:12 No.907408614
囲碁だから
7 22/03/17(木)16:55:49 No.907408757
>囲碁だから はい。
8 22/03/17(木)16:56:27 No.907408930
ヒカルの碁でも見るのだいぶ躊躇ったし
9 22/03/17(木)16:57:13 No.907409125
>客寄せパンダと言われて三年 そんなふうに言われてたことすら知らなかったわ…
10 22/03/17(木)16:57:19 No.907409149
ロリがプロの大会で大暴れとか「」的にもドストライクじゃねぇのかよ…
11 22/03/17(木)16:58:28 No.907409415
>>客寄せパンダと言われて三年 >そんなふうに言われてたことすら知らなかったわ… 上の人達が才能やば過ぎって判断して院を免除してプロにしたんだよ そしたら第二の藤井聡太を狙った浅ましい行為だって叩かれまくって
12 22/03/17(木)16:58:36 No.907409448
そもそも今知ったわ
13 22/03/17(木)16:58:36 No.907409449
だれか棋士1人あげてみろよ現役じゃなくてもいいぜ!で答えられる人殆どおらんからな…
14 22/03/17(木)16:58:57 No.907409526
このパンダつええ~
15 22/03/17(木)16:59:44 No.907409723
小学生の頃に公民館の囲碁教室に参加してたけど結局ルールを完全に覚えるまで至らなかったな…
16 22/03/17(木)17:00:16 No.907409856
>だれか棋士1人あげてみろよ現役じゃなくてもいいぜ!で答えられる人殆どおらんからな… ほ…本因坊なんちゃら…
17 22/03/17(木)17:00:17 No.907409857
>だれか棋士1人あげてみろよ現役じゃなくてもいいぜ!で答えられる人殆どおらんからな… 宮史郎みたいな見た目の人がいた気がする
18 22/03/17(木)17:00:17 No.907409862
囲碁と将棋の何がそんなに違うってんだ オセロとチェスみたいなもんか?
19 22/03/17(木)17:00:23 No.907409896
調べてきたけど名前すら覚えられなさそう
20 22/03/17(木)17:00:58 No.907410033
とりあえずぷよ囲碁やろうぜ! https://puyogo.app/
21 22/03/17(木)17:00:59 No.907410041
なにがどうなったら勝ちなのかさっぱりわからない
22 22/03/17(木)17:02:22 No.907410318
井山と一力しか知らないけどその二人にしたって下の名前も知らないし 父親が囲碁好きじゃなかったらたぶん名前を聞く事すらなかったと思う
23 22/03/17(木)17:03:02 No.907410467
>とりあえずぷよ囲碁やろうぜ! >https://puyogo.app/ やった CPUに負けた
24 22/03/17(木)17:03:11 No.907410505
碁石を囲むんだから要するにオセロだろ?
25 22/03/17(木)17:03:47 No.907410635
日本の崔精於之瑩になってもらおう
26 22/03/17(木)17:03:54 No.907410661
遺品整理の時に囲碁の台捨てたけど重かったから囲碁嫌い
27 22/03/17(木)17:04:23 No.907410759
ヒカルの碁を読んでたおかげでルールとか勝ち筋とかもう大体わか…わからねえ…
28 22/03/17(木)17:05:59 No.907411059
囲碁は自由すぎるからどう攻めるといいのか全然ピンと来ないんだよな…
29 22/03/17(木)17:06:32 No.907411183
イヤマンは割と騒がれた方だと思うけど 藤井君なんかと比べると露出が全然違うのは何だろう
30 22/03/17(木)17:07:41 No.907411442
同じ棋士でも囲碁と将棋で どうしてこんなに差がついた
31 22/03/17(木)17:07:45 No.907411460
ここ最近同格や格上に圧勝し続けてるのに…
32 22/03/17(木)17:08:11 No.907411568
男と戦ったらどうなるの?
33 22/03/17(木)17:08:52 No.907411730
>男と戦ったらどうなるの? 大半の男より強いよ
34 22/03/17(木)17:09:16 No.907411812
>同じ棋士でも囲碁と将棋で >どうしてこんなに差がついた ぱっと見で分からないから いや将棋も分からんけどまだわかる
35 22/03/17(木)17:09:47 No.907411922
将棋は駒の種類からしてエンタメ感あるもん…
36 22/03/17(木)17:10:21 No.907412045
せっかくだから女流じゃなくて総合で上位目指して欲しい
37 22/03/17(木)17:10:51 No.907412141
将棋なら分かるけど碁は全くわからない… でもスレ画の子は頑張って欲しいと思う
38 22/03/17(木)17:11:06 No.907412192
将棋は王を取れば勝ちっていうのがすごくわかりやすいからね
39 22/03/17(木)17:11:57 No.907412384
漫画になったら背後に佐為つけておねロリ展開だな
40 22/03/17(木)17:12:02 No.907412403
また「」ウケしそうないいロリっぷりだなあ 好き
41 22/03/17(木)17:12:08 No.907412427
どうせ韓国人には勝てない雑魚だろ
42 22/03/17(木)17:12:16 No.907412456
囲碁の戦略初手天元しかしらないマン
43 22/03/17(木)17:12:21 No.907412475
顔がみたいわ!!
44 22/03/17(木)17:12:59 No.907412609
なんで碁を打つ人も棋士って言うんだろう? 碁士(きし)でいいと思うんだよね
45 22/03/17(木)17:13:12 No.907412650
将棋は王様が目標として明示されているし駒の総数も決まってるから素人でもわかりやすい 囲碁は何も無いところからの陣取りだからある程度打てないと優劣の判断もままならん
46 22/03/17(木)17:13:35 No.907412746
>囲碁の戦略初手天元しかしらないマン 7路盤とかならそれでもいいんだけど19路盤だとね 四方八方からぶん殴られる
47 22/03/17(木)17:13:42 No.907412766
囲碁は将棋と違って女性も男性とほとんど同格のプロなので狙おうと思えば女流以外のタイトルも狙える 将棋も女性棋士が制度上実現できないわけではないんだが……
48 22/03/17(木)17:14:45 No.907412971
囲碁の優劣判断なんて数えりゃある程度できるようになるんだけどね……そもそもそれが口でいうより難しいっていうね……
49 22/03/17(木)17:15:38 No.907413157
韓国ってなんであんな囲碁強いの
50 22/03/17(木)17:15:48 No.907413190
パッと見でわからんのがな
51 22/03/17(木)17:16:05 No.907413252
>どうせ韓国人には勝てない雑魚だろ 去年世界大会で格上の韓国人にも勝ってる
52 22/03/17(木)17:16:18 No.907413302
将棋とかチェスはこう盤上での戦いってイメージあるけど 囲碁はこう対戦パズルみたいな
53 22/03/17(木)17:17:01 No.907413453
ヒカルの碁で盛り上がると思われた囲碁界だが 連載終了とともにあっという間にブームが去ってしまった
54 22/03/17(木)17:17:59 No.907413653
>なんで碁を打つ人も棋士って言うんだろう? >碁士(きし)でいいと思うんだよね あの…棋がそもそも碁石を差す言葉で…
55 22/03/17(木)17:18:07 No.907413674
>なんで碁を打つ人も棋士って言うんだろう? >碁士(きし)でいいと思うんだよね 日本棋院だからかな でも江戸時代には棋士呼びされてたらしいしよくわからんね 棋戦は大陸の時からあった
56 22/03/17(木)17:19:01 No.907413858
>>だれか棋士1人あげてみろよ現役じゃなくてもいいぜ!で答えられる人殆どおらんからな… >ほ…本因坊なんちゃら… 真面目にこれしか出てこないわ…
57 22/03/17(木)17:19:01 No.907413859
中央の厚みが云々
58 22/03/17(木)17:19:05 No.907413874
そもそも囲碁に女流とかあったの初めて知ったマン
59 22/03/17(木)17:19:13 No.907413906
マジで何を狙ってやってて何で勝ち負け決まってるのか見ててわかんないもん…
60 22/03/17(木)17:19:32 No.907413963
囲碁は将棋よりはるかに複雑だからAIに負けるのは当分先と言われてたけど 現役最強プロがあっさりボコられたニュースは知ってる そこから全然一般の話題に上らないな
61 22/03/17(木)17:20:21 No.907414139
>>>だれか棋士1人あげてみろよ現役じゃなくてもいいぜ!で答えられる人殆どおらんからな… >>ほ…本因坊なんちゃら… >真面目にこれしか出てこないわ… それ出てきてないんすよ…
62 22/03/17(木)17:20:58 No.907414274
藤原佐為と本因坊臭作は分かる
63 22/03/17(木)17:21:34 No.907414406
黒髪ショート地味ロリ太眉メガネ囲碁激強女児…どうです?
64 22/03/17(木)17:21:44 No.907414448
囲碁も将棋もオセロも結局友達居ないと成立しないって時点でクソゲー
65 22/03/17(木)17:22:08 No.907414529
>また「」ウケしそうないいロリっぷりだなあ >好き キモい…
66 22/03/17(木)17:22:10 No.907414542
>黒髪ショート地味ロリ太眉メガネ囲碁激強女児…どうです? cv次第かな
67 22/03/17(木)17:22:12 No.907414547
>囲碁も将棋もオセロも結局友達居ないと成立しないって時点でクソゲー オンラインでいいじゃん
68 22/03/17(木)17:22:36 No.907414629
えーと梅田由香里…
69 22/03/17(木)17:22:47 No.907414664
>囲碁も将棋もオセロも結局友達居ないと成立しないって時点でクソゲー 俺の一人アクエリアンエイジみたいだな
70 22/03/17(木)17:22:53 No.907414688
>囲碁も将棋もオセロも結局友達居ないと成立しないって時点でクソゲー クソなのは友達いないやつだろ…!
71 22/03/17(木)17:23:07 No.907414738
>なんで碁を打つ人も棋士って言うんだろう? >碁士(ごし)でいいと思うんだよね
72 22/03/17(木)17:23:14 No.907414763
将棋は相手の王を取ったら勝ちなのは知ってる 囲碁はそもそもどうやったら勝ちなんだっけ?ってレベルだし…
73 22/03/17(木)17:23:50 No.907414909
俺はヒカルの碁でしか囲碁を知らない…
74 22/03/17(木)17:24:07 No.907414968
ヒカルの碁を読んでアニメも視てたはずなのにルールを把握してないぞ俺
75 22/03/17(木)17:24:08 No.907414976
>えーと梅田由香里… 澤…
76 22/03/17(木)17:24:15 No.907415007
>クソなのは友達いないやつだろ…! あまり俺を怒らせないン法外い
77 22/03/17(木)17:24:19 No.907415016
囲碁人気がある韓国でならちやほやされてたのではないだろうか
78 22/03/17(木)17:24:32 No.907415071
囲んだら領地になるのは知ってるけど なんか囲めてないのに囲んだことになってない?? というか囲んでない状態で有利とか不利とかどういうこと?? となって毎回勉強がそこで止まる
79 22/03/17(木)17:24:49 No.907415129
>将棋は相手の王を取ったら勝ちなのは知ってる >囲碁はそもそもどうやったら勝ちなんだっけ?ってレベルだし… そう言われるとそうだな… もう打つ手なしで負けましたって以外の勝ち方が想像出来ない
80 22/03/17(木)17:24:51 No.907415134
ゲームの複雑さ自体は将棋より上ってわけでもないんだけどとっかかり掴むまでがね
81 22/03/17(木)17:24:55 No.907415145
中国や韓国で一流になれなかった人が日本来て日本で無双してるという印象がある
82 22/03/17(木)17:25:51 No.907415356
囲碁は無関係ゾーンからハマるには入り口が狭すぎない?俺が知らないだけで映像畑とかで題材にされてる作品多いのかな…
83 22/03/17(木)17:26:28 No.907415497
ヒカルの碁はブーム作っただろ!
84 22/03/17(木)17:26:32 No.907415513
>囲碁は無関係ゾーンからハマるには入り口が狭すぎない?俺が知らないだけで映像畑とかで題材にされてる作品多いのかな… プリパラとか
85 22/03/17(木)17:26:43 No.907415554
将棋がキャラ商売うますぎるんだよ ネット取り入れるのも早かったしな…
86 22/03/17(木)17:27:02 No.907415633
この人は韓国プロにも勝てるめちゃくちゃ強い人だけど韓国に引っ越してまで修行してきた人だからやっぱ日本の囲碁界弱いなって話になる
87 22/03/17(木)17:27:02 No.907415636
ヒカ碁が流行った時はそこら中の小中学校に囲碁部が出来たもんだけどそこから続かなかったな
88 22/03/17(木)17:27:13 No.907415682
>>>客寄せパンダと言われて三年 >>そんなふうに言われてたことすら知らなかったわ… >上の人達が才能やば過ぎって判断して院を免除してプロにしたんだよ >そしたら第二の藤井聡太を狙った浅ましい行為だって叩かれまくって そりゃそんな事したら言われても仕方ないと思う
89 22/03/17(木)17:27:23 No.907415721
>プリパラとか ギャグ描写じゃえねか!
90 22/03/17(木)17:27:29 No.907415745
>囲碁は無関係ゾーンからハマるには入り口が狭すぎない?俺が知らないだけで映像畑とかで題材にされてる作品多いのかな… 結局だいたいヒカルの碁 プロ見てもヒカルの碁か元々棋士家系が大半
91 22/03/17(木)17:28:05 No.907415882
>将棋は相手の王を取ったら勝ちなのは知ってる >囲碁はそもそもどうやったら勝ちなんだっけ?ってレベルだし… お互いにこれはもうやる事ないでしょうってなったら…
92 22/03/17(木)17:28:12 No.907415913
将棋は強くなるのは難しいけどルールは直感的にも分かりやすいからなあ
93 22/03/17(木)17:28:16 No.907415932
将棋というか…囲碁は連盟が硬派というか広報下手というか…
94 22/03/17(木)17:28:39 No.907416028
ヒカルの碁はルール一切把握せず読んでも面白いのがよくない 覚えようという気にならない
95 22/03/17(木)17:28:39 No.907416029
将棋だってトップレベルの戦いとか大多数の人間にとっては何やってんのか意味わからんと思うけど 棋士のキャラクターだけで需要あるもん
96 22/03/17(木)17:29:23 No.907416202
チクン知ってるよチクン
97 22/03/17(木)17:29:37 No.907416266
>プリパラとか プリパラから囲碁に入るの無理だろ パンダ並べ出すぞ
98 22/03/17(木)17:29:40 No.907416278
アソビ大全で世界のボードゲームやったときはこういう流れの派生で囲碁があるんだなってわかった そのくらいターン制の陣取り(正式名称があるだろうけど)が多い
99 22/03/17(木)17:29:45 No.907416304
>将棋だってトップレベルの戦いとか大多数の人間にとっては何やってんのか意味わからんと思うけど トップでも意味はわかるよ
100 22/03/17(木)17:30:16 No.907416433
パターン数が段違いすぎる
101 22/03/17(木)17:30:17 No.907416436
競技人口もギャラリー人口も少ないのが あとやっぱ将棋とパイの取り合いして惨敗してるのがな
102 22/03/17(木)17:30:32 No.907416498
児童おもちゃコーナーとか見ても将棋盤(動物将棋含め)はあっても碁盤とか無いぐらいの知名度差イメージ
103 22/03/17(木)17:31:03 No.907416625
囲碁題材とはいえヒカルの碁全然ルールとか展開とか描かないし… 描かれてもわからんけど
104 22/03/17(木)17:31:42 No.907416769
「」は思い出せ GOGO囲碁で出てたぽっちゃり系の男の子
105 22/03/17(木)17:32:31 No.907416971
>「」は思い出せ >GOGO囲碁で出てたぽっちゃり系の男の子 まさかそれが時の本因坊だったり…?
106 22/03/17(木)17:32:44 No.907417011
ヒカルの碁くらい絵も話もキャラクターも完成度も何もかもが揃った漫画を250万くらい売ってた頃のジャンプで連載しても それでもあの規模のヒットで終わってしまうのが囲碁の限界って感じあるわ
107 22/03/17(木)17:32:53 No.907417041
いう程パイ奪い合ってるかな…
108 22/03/17(木)17:33:04 No.907417082
羽生と井山なら知名度に格段の差があるしな…
109 22/03/17(木)17:33:05 No.907417083
何もかも分からないけど初手天元のカッコ良さには痺れた
110 22/03/17(木)17:33:53 No.907417268
>いう程パイ奪い合ってるかな… 正直なんのパイかわからんよね 将棋か囲碁かでどっちか選ぶってならないし
111 22/03/17(木)17:34:16 No.907417367
>ヒカルの碁くらい絵も話もキャラクターも完成度も何もかもが揃った漫画を250万くらい売ってた頃のジャンプで連載しても >それでもあの規模のヒットで終わってしまうのが囲碁の限界って感じあるわ でも正直あの漫画つまんなかった 口も態度も悪い奴らが喧嘩してるだけにしか見えなかったっていうか
112 22/03/17(木)17:34:22 No.907417394
身近にルール知ってる人がいないとハードル高い
113 22/03/17(木)17:34:30 No.907417428
プロの平均年収は将棋が上?
114 22/03/17(木)17:34:54 No.907417515
>ヒカルの碁くらい絵も話もキャラクターも完成度も何もかもが揃った漫画を250万くらい売ってた頃のジャンプで連載しても >それでもあの規模のヒットで終わってしまうのが囲碁の限界って感じあるわ 囲碁自体にはさして言及してないし… あれ読んでもルールわからないでしょ
115 22/03/17(木)17:35:29 No.907417667
>プロの平均年収は将棋が上? プロの数が違いすぎるしね
116 22/03/17(木)17:35:34 No.907417689
囲碁は何やってるのかさっぱり分からない
117 22/03/17(木)17:36:06 No.907417839
1970年代くらいは中国韓国台湾の囲碁棋士が日本に武者修行にやってきて強くなって自国に帰って無双するって感じだったのにいつのまに逆転したんだろう
118 22/03/17(木)17:37:03 No.907418076
この子は将棋でいう女流ではなくプロなの?
119 22/03/17(木)17:37:21 No.907418146
将棋の方がなんかかっこいいじゃん
120 22/03/17(木)17:37:33 No.907418194
>1970年代くらいは中国韓国台湾の囲碁棋士が日本に武者修行にやってきて強くなって自国に帰って無双するって感じだったのにいつのまに逆転したんだろう 政府の後押しかな 日本はもう加護がないから
121 22/03/17(木)17:38:02 No.907418307
>この子は将棋でいう女流ではなくプロなの? プロだよ
122 22/03/17(木)17:38:11 No.907418348
韓国や中国に囲碁の対抗馬ってあるの?
123 22/03/17(木)17:38:35 No.907418449
70年代まで遡ると他の娯楽とボードゲームのパイの奪い合いはありそう
124 22/03/17(木)17:38:36 No.907418455
>韓国や中国に囲碁の対抗馬ってあるの? 将棋みたいなのがある
125 22/03/17(木)17:38:48 No.907418509
>>この子は将棋でいう女流ではなくプロなの? >プロだよ おーそうなんだすごいね!
126 22/03/17(木)17:40:19 No.907418884
>でも正直あの漫画つまんなかった >口も態度も悪い奴らが喧嘩してるだけにしか見えなかったっていうか 絵がキレイだったろうが!
127 22/03/17(木)17:41:53 No.907419298
>>でも正直あの漫画つまんなかった >>口も態度も悪い奴らが喧嘩してるだけにしか見えなかったっていうか >絵がキレイだったろうが! 愛知住みってだけで意味のわからんヘイト集めたりしてたね
128 22/03/17(木)17:41:55 No.907419315
>>でも正直あの漫画つまんなかった >>口も態度も悪い奴らが喧嘩してるだけにしか見えなかったっていうか >絵がキレイだったろうが! 絵が綺麗でも読んでて嫌な気持ちになったからリタイアした バクマンもそうだった
129 22/03/17(木)17:43:04 No.907419626
>でも正直あの漫画つまんなかった >口も態度も悪い奴らが喧嘩してるだけにしか見えなかったっていうか 少年漫画のお手本みたいな作品なのに
130 22/03/17(木)17:44:05 No.907419896
>バクマンもそうだった 小畑健が嫌いなだけだコレ
131 22/03/17(木)17:44:23 No.907419968
懐かしいなヒカルの碁終盤で韓国勢の優遇だってネット右翼の人たちがガチ粘着してたの
132 22/03/17(木)17:44:25 No.907419977
パンダはクマだから強くて当たり前なんだよなぁ
133 22/03/17(木)17:44:29 No.907419999
まぁ合わない人もいるだろう 俺は読んだことないけど
134 22/03/17(木)17:46:19 No.907420433
スレ画 真剣勝負して生き残ってきた人の目だ
135 22/03/17(木)17:46:39 No.907420518
この頃のジャンプはヒカ碁アイシールドと ドマイナー競技でもちゃんと面白い漫画あったのに雑誌の力を感じたな
136 22/03/17(木)17:47:40 No.907420754
>>バクマンもそうだった >小畑健が嫌いなだけだコレ オールユーニードイズキルは面白かったけど
137 22/03/17(木)17:47:51 No.907420801
でも正直変な勘違いでコヨンハと戦わせるくらいならお互いプロになったスヨンとの再戦が見たかったよ
138 22/03/17(木)17:48:26 No.907420954
>とりあえずぷよ囲碁やろうぜ! >https://puyogo.app/ 囲碁完璧に理解したわ
139 22/03/17(木)17:48:34 No.907420986
井山一力芝野許関ぐらいなら名前覚えたわ
140 22/03/17(木)17:49:09 No.907421154
将棋は素人でもまだどう駒を動かしてどうなったら勝ちかってわかる 囲碁はわかんない
141 22/03/17(木)17:52:02 No.907421897
簡単だよ 陣を多くとった方の勝ちだよ 具体的なことは言えないけど
142 22/03/17(木)17:52:17 No.907421943
囲めた囲めてないがマジで判別つかねえ
143 22/03/17(木)17:52:43 No.907422057
将棋はぱっと見でもう何するゲームか大体分かるもん
144 22/03/17(木)17:52:44 No.907422064
将棋は分かったけど囲碁は結局分からなかった 将棋は最初から陣地とかあるけど囲碁は無から有を生み出してるんだもん
145 22/03/17(木)17:52:57 No.907422125
囲んで逃げられなくする基本ルールは将棋よりわかりやすい 盤面が広い
146 22/03/17(木)17:53:34 No.907422266
>>とりあえずぷよ囲碁やろうぜ! >>https://puyogo.app/ >囲碁完璧に理解したわ これで君も碁打ちだ 一緒にアマ初段目指そうじゃないか
147 22/03/17(木)17:54:08 No.907422422
オセロみたいなもんかと思ったら全然違うみたいだしヒカルの碁も全然ルール覚えないまま読んでた
148 22/03/17(木)17:54:09 No.907422427
ヒカルの碁の頃の絵柄の方がバクマンよりも好き
149 22/03/17(木)17:54:14 No.907422448
ヒカ碁とバクマンの共通点作画の人くらいしかないもんな…
150 22/03/17(木)17:57:00 No.907423249
ハチワンダイバーなんだろ?
151 22/03/17(木)17:57:53 No.907423498
囲碁は陣取りゲームだと思えばわかるよと言う人の言いたい事は理解出来るが 陣取れてる取れてないが説明されても分かりにくい
152 22/03/17(木)17:59:07 No.907423805
まず囲碁はパッと見て雰囲気が分かんないからな… 将棋は高度な読み合いや有利不利は無理でも置かれてる状況は何となく察せるし
153 22/03/17(木)17:59:27 No.907423902
>ハチワンダイバーなんだろ? あれはすごく面白かったけどたかが将棋で腕一本だの財産だの人生だの女房だの命だのおっぱい揉み権だの賭けすぎだと思う
154 22/03/17(木)17:59:58 No.907424038
ぶっちゃけ囲碁よくわからんけどNHKの囲碁講座はみてる
155 22/03/17(木)18:01:05 No.907424314
>とりあえずぷよ囲碁やろうぜ! >https://puyogo.app/ なんか固まりをまとめて取られたんですけお!!!
156 22/03/17(木)18:01:33 No.907424416
>だれか棋士1人あげてみろよ現役じゃなくてもいいぜ!で答えられる人殆どおらんからな… 梅沢由香里!
157 22/03/17(木)18:01:39 No.907424441
>ヒカ碁とバクマンの共通点作画の人くらいしかないもんな… 強いやつがイケメンで他人を虚仮にした口のひん曲げ方で悪口雑言垂れることとイケメンじゃないやつはみっともない顔して蹴散らされることと女が嫌味なくらい可愛く描写されるのも共通してるぞ
158 22/03/17(木)18:02:28 No.907424646
ぷよ囲碁でこれ勝ったなと油断したら全部取られて天を仰いだ
159 22/03/17(木)18:02:53 No.907424745
ヒカルの碁すら知らんけど囲碁も将棋みたいに男女差がエグいやつなの?
160 22/03/17(木)18:02:54 No.907424747
囲碁も将棋も女子は男子のアマ以下だからなぁ
161 22/03/17(木)18:03:28 No.907424891
名瀬ちゃんなんて囲碁よりおセックスしてるシーンの方が多いもん
162 22/03/17(木)18:03:32 No.907424907
将棋は元々麻雀みたいなもんだったんだよ