22/03/17(木)16:32:48 名前が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/17(木)16:32:48 No.907403523
名前が最高にかっこいいロボ貼る
1 22/03/17(木)16:34:13 No.907403819
隠大獣神!
2 22/03/17(木)16:36:42 No.907404367
グレート大納言だっけ?
3 22/03/17(木)16:40:14 No.907405131
無敵大明神!
4 22/03/17(木)16:42:14 No.907405565
無敵将軍じゃボケ!
5 22/03/17(木)16:43:48 No.907405929
戦隊ロボの中でも屈指の名デザインだと思う
6 22/03/17(木)16:45:49 No.907406401
>戦隊ロボの中でも屈指の名デザインだと思う 大連王と二年連続でナイスデザイン
7 22/03/17(木)16:46:42 No.907406622
戦隊ロボはこれくらい単純でいい
8 22/03/17(木)16:47:11 No.907406735
重量感あるよな
9 22/03/17(木)16:47:26 No.907406785
分離状態で5体並べるとほとんど同じ大きさになるのが地味にすごいと思う
10 22/03/17(木)16:49:04 No.907407166
デレデレデレデレデ!
11 22/03/17(木)16:49:06 No.907407178
ダイレンオーの方が大概無敵将軍だった
12 22/03/17(木)16:49:38 No.907407307
レッドサルダーのでかい像がなぜか岡山のおもちゃ王国にあるんだよな……なんで?!
13 22/03/17(木)16:50:09 No.907407419
必殺技で本物の炎使ってたんだっけ?
14 22/03/17(木)16:54:04 No.907408347
>必殺技で本物の炎使ってたんだっけ? プロップもリアル火炎放射機な火炎将軍剣 サスケのピンチに居ても立ってもいられず生身で持たせちゃう無敵将軍の過保護ぶり
15 22/03/17(木)16:54:44 No.907408504
マジで強い
16 22/03/17(木)16:55:18 No.907408635
まず城モチーフなのが良い 作中でも名に恥じない圧倒的に強さなのも良い 「無敵将軍の最期(すぐまた出てくる)」?よくあることだ!
17 22/03/17(木)16:55:54 No.907408778
流石にガソリンで火を吹く火炎将軍原作持たされた時は小川さんも死を覚悟した
18 22/03/17(木)16:56:44 No.907409001
>マジで強い カクレンジャーたちとの融合操縦より自らの意思で動く方が強いっていう結構なレアケース
19 22/03/17(木)16:57:39 No.907409232
滅茶苦茶優しい人たちがふとニンジャマンにだけ見せる厳しさ
20 22/03/17(木)16:59:03 No.907409565
>滅茶苦茶優しい人たちがふとニンジャマンにだけ見せる厳しさ まぁ向こうから師事を仰いできた弟子だしな… 嵌められたからとはいえ人々傷つけちゃってる前科持ちだし
21 22/03/17(木)17:00:24 No.907409899
カクレンジャー達と痛覚が繋がっている相手でも容赦無く戦える
22 22/03/17(木)17:02:15 No.907410288
リクエスト復刻待ってるよ……
23 22/03/17(木)17:03:10 No.907410499
>カクレンジャー達と痛覚が繋がっている相手でも容赦無く戦える 戦わないと一般人が死ぬし…
24 22/03/17(木)17:09:31 No.907411868
後継機がダサイ
25 22/03/17(木)17:11:49 No.907412357
サルダーカークロウガンクマードガンマーってネーミングも良すぎる
26 22/03/17(木)17:12:03 No.907412409
>後継機がダサイ ただ子供受けと売れ行きはそっちの方が良くて村上天皇には敵わないな…っと思った野中剛であった
27 22/03/17(木)17:16:40 No.907413374
大連王がアップデート復刻としてほぼパーフェクトな回答だっただけにシリーズ続いて欲しかった
28 22/03/17(木)17:19:51 No.907414038
和風の巨大ロボで城モチーフで頭に折り鶴持ってきてるのがすげぇセンスだよな…
29 22/03/17(木)17:23:34 No.907414849
隠れ大将軍は声に出した時の響きがカッコいい 一番かっこいいのはツバサマル付いてる無敵将軍なんだけど
30 22/03/17(木)17:24:30 No.907415062
あの燃える剣カッコいいよね
31 22/03/17(木)17:25:28 No.907415258
子供たちが再生怪人に囚われて獣将で攻撃すると子供たちも傷付いてしまう! →獣将ファイターで殺さない程度にボコボコに殴る蹴る の解法はよくわからなかったけどどういう理屈なんだろう…
32 22/03/17(木)17:28:21 No.907415955
>レッドサルダーのでかい像がなぜか岡山のおもちゃ王国にあるんだよな……なんで?! イッテQでみやぞんがローラースケートやる企画で背景にほぼずっと映り続けて凄い存在感放ってた
33 22/03/17(木)17:29:31 No.907416234
>和風の巨大ロボで城モチーフで頭に折り鶴持ってきてるのがすげぇセンスだよな… 折り鶴型ヘルメットって何食ったら思い付くんだろう
34 22/03/17(木)17:30:58 No.907416607
クレープかな
35 22/03/17(木)17:31:51 No.907416807
>隠れ大将軍は声に出した時の響きがカッコいい >一番かっこいいのはツバサマル付いてる無敵将軍なんだけど 隠れ大将軍につくのはそのまま背中について飛行強化って感じで正規の合体って感じがあるけど 無敵大将軍にツバサマルがつくのは鳥メカくっつくのに飛行強化じゃなくて火力強化で間に挟まるっていうのがイレギュラー感あっていいよね OPに使われてる必殺技の場面が凄い印象に残ってる
36 22/03/17(木)17:32:20 No.907416930
>イッテQでみやぞんがローラースケートやる企画で背景にほぼずっと映り続けて凄い存在感放ってた 教えてくれる先生も「レッドサルダーが見てますよ」って言ったしOPも流れた…
37 22/03/17(木)17:35:12 No.907417590
隠大将軍は合体の時に流れるBGMがめちゃくちゃ格好いいから…
38 22/03/17(木)17:35:58 No.907417804
店頭で余ってたから後で買うか…と思ってるうちにスーパーミニプラがどこもプレ値段になってしまった コイツ以外のミニプラは全部買ってある
39 22/03/17(木)17:38:31 No.907418427
顔色が悪いから隠大将軍のが好きだった
40 22/03/17(木)17:38:37 No.907418462
城とか基地みたいな巨大建造物が変形してロボになるのやっぱりワクワクする
41 22/03/17(木)17:39:45 No.907418756
ツバサマルが腕に挟まる合体もすごい
42 22/03/17(木)17:40:44 No.907418997
初期はバンクが合体じゃなくて城を突き破って登場してた記憶がある
43 22/03/17(木)17:41:32 No.907419214
>城とか基地みたいな巨大建造物が変形してロボになるのやっぱりワクワクする 1号ロボにして基地ロボなギャラクシーメガとかすごいよね
44 22/03/17(木)17:42:34 No.907419495
>ツバサマルが腕に挟まる合体もすごい 同じメカ使うのに別の方向に強化されるのいいよね
45 22/03/17(木)17:43:20 No.907419692
鳥メカで火力強化って発想がもう凄い
46 22/03/17(木)17:43:46 No.907419812
スーパー合体も全合体しないのもショックであり新鮮でもあり不思議な感じだった 天空気殿的なものにもならなかったし
47 22/03/17(木)17:48:07 No.907420878
こんだけモチーフがわかりやすいロボもそうは無い そして合体前には城要素ほぼないのが良い
48 22/03/17(木)17:49:28 No.907421247
獣将ファイターと合わせて猿メカ3体分身の術!はあまりにもカッコよかった
49 22/03/17(木)17:49:36 No.907421286
スーパーミニプラ手足がデカくてカッケェな…
50 22/03/17(木)17:51:19 No.907421709
火炎将軍剣サスケに使わせてくれるの色んな意味で熱い
51 22/03/17(木)17:51:30 No.907421761
まだスーパー合体はおろか5体合体そのものも定番化し始めくらいだからいろいろ試していた時期と言える 複数の5体合体ロボはこれが初めてのはず
52 22/03/17(木)17:52:09 No.907421922
火炎将軍剣 相手は死ぬ
53 22/03/17(木)17:57:46 No.907423471
隠れ大将軍はあれはあれで カエルが立ち上がって下半身になるって 唯一無二の面白さがある