虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/17(木)14:07:29 >企画・... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/17(木)14:07:29 No.907370812

>企画・脚本 庵野秀明 >監督 樋口真嗣 >准監督 尾上克郎 >副監督 轟木一騎 >監督補 摩 砂 雪 >音楽 鷺巣詩郎 >デザイン 前田真宏 山下いくと >製作 塚越隆行 市川 南 庵野秀明 >編集 栗原洋平 庵野秀明 スタッフの庵野組成分が強いし 編集庵野くんならもう庵野くんの映画なのでは…

1 22/03/17(木)14:09:04 No.907371152

友情…!?

2 22/03/17(木)14:10:16 No.907371433

いつものカラーすぎる…

3 22/03/17(木)14:10:47 No.907371535

プロジェクトヘイルメアリー庵野くん好きそうだもんな

4 22/03/17(木)14:11:19 No.907371673

友情なんてわかるのか庵野

5 22/03/17(木)14:11:24 No.907371684

シンエヴァのドキュメンタリー見てたからわかる 編集が庵野監督なら誰が撮った素材だろうと庵野監督の映画だ

6 22/03/17(木)14:11:57 No.907371799

庵野編集入ったからこんな遅くなったのでは…

7 22/03/17(木)14:12:02 No.907371821

確かにバディものにフォーカスするのはいい着眼点かもしれない

8 22/03/17(木)14:14:19 No.907372370

って言うかこいつらアニメだけじゃなくて実写も作れるのか… まぁ映像作品ならやることはいっしょなのか?

9 22/03/17(木)14:15:23 No.907372630

>>編集 栗原洋平 庵野秀明 俺なんで公開遅れたかわかった!

10 22/03/17(木)14:16:01 No.907372736

>>>編集 栗原洋平 庵野秀明 >俺なんで公開遅れたかわかった! 一応最初はご時勢柄っていう理由はあったかんな!

11 22/03/17(木)14:16:03 No.907372743

出光

12 22/03/17(木)14:16:35 No.907372853

>って言うかこいつらアニメだけじゃなくて実写も作れるのか… 樋口監督はめちゃくちゃ実写撮ってるだろ!?

13 22/03/17(木)14:16:54 No.907372916

明日のエピソードZで新しい予告来るでしょこれ

14 22/03/17(木)14:17:06 No.907372957

>一応最初はご時勢柄っていう理由はあったかんな! シンエヴァもその理由ほぼ嘘だったじゃねーか!

15 22/03/17(木)14:17:24 No.907373037

>って言うかこいつらアニメだけじゃなくて実写も作れるのか… >まぁ映像作品ならやることはいっしょなのか? シンゴジラもほとんどこのメンツだし…

16 22/03/17(木)14:17:35 No.907373088

もう実際監督じゃん

17 22/03/17(木)14:17:51 No.907373150

>一応最初はご時勢柄っていう理由はあったかんな! ツブコンでまだいじってますって言った時のざわめきいいよね

18 22/03/17(木)14:17:56 No.907373169

あんまりそういうこというの樋口監督に失礼では

19 22/03/17(木)14:18:05 No.907373206

>って言うかこいつらアニメだけじゃなくて実写も作れるのか… >まぁ映像作品ならやることはいっしょなのか? 樋口くんと尾上副監督は実写の人間 轟木さんも摩砂雪もシンゴジラで第3・第4班としてカメラ回してる

20 22/03/17(木)14:18:28 No.907373299

シンエヴァに摩砂雪いないなと思ってたらシンウルトラマンの方にいたのか

21 22/03/17(木)14:19:34 No.907373560

庵野は脚本と編集だけってのは本来のシンゴジラの体勢に近い シンゴジラの時は結果的に現場に出ずっぱりになったけど

22 22/03/17(木)14:20:18 No.907373727

取り敢えず撮影は実写慣れしている樋口くんで編集は任せろー

23 22/03/17(木)14:20:23 No.907373747

地球人とウルトラマンの友情がテーマになるのかな

24 22/03/17(木)14:20:42 No.907373824

つまりほぼエヴァみたいなウルトラマンが見れるってことか

25 22/03/17(木)14:20:54 No.907373876

カラーも出資してるだろうしシンゴジラの時より庵野も口出せそう

26 22/03/17(木)14:22:20 No.907374187

ジアートオブシンゴジラに書いてあった 現場側が誰も把握してない摩砂雪のD班カメラが突然スタジオに現れて メインカメラとは別の画角をちっちぇカメラで撮影して去っていった話めっちゃ好き

27 22/03/17(木)14:22:27 No.907374210

そんなに人間が好きになったのかウルトラマン

28 22/03/17(木)14:22:38 No.907374242

斎藤工とシン兄さんのバディ的な見方するんだろうか

29 22/03/17(木)14:22:43 No.907374257

准監督と副監督と監督補の違いが分からない

30 22/03/17(木)14:25:36 No.907374908

>准監督と副監督と監督補の違いが分からない シンゴジラと同じノリなら 尾上さん→事実上の特撮監督(B班) 轟木さんと摩砂雪さん→庵野監督ごのみのアングルを探して現場で勝手にカメラ回してる人

31 22/03/17(木)14:25:59 No.907374991

>准監督と副監督と監督補の違いが分からない ものすごく簡単に言うと特に大きなちがいはない

32 22/03/17(木)14:26:37 No.907375159

>つまりほぼエヴァみたいなウルトラマンが見れるってことか エヴァ中盤のノリくらいになりそう

33 22/03/17(木)14:27:39 No.907375383

轟木一騎は庵野の秘書というかツーカーの仲というか理解者みたいな感じだから 現場に庵野くんが居ない代わりに庵野くんが好きそう嫌いそうを判断する役だったんじゃないの

34 22/03/17(木)14:27:39 No.907375385

なんで企画と脚本と編集までやってるのに今回は総監督って書かないんだろ

35 22/03/17(木)14:27:47 No.907375426

庵野くんが好きそーって思うアングルで撮影しといて庵野くん編集に任せる係…?

36 22/03/17(木)14:27:51 No.907375438

庵野秀明多くないですか

37 22/03/17(木)14:28:45 No.907375624

ウルトラマンは子供たちみんなのヒーローだ 庵野くんのものじゃないぞ

38 22/03/17(木)14:29:02 No.907375691

庵野にとって鷺巣詩郎は駿と久石譲みたいなもんなの?

39 22/03/17(木)14:29:12 No.907375723

>庵野秀明多くないですか わかっておったろうにのう 延期期間と書いて庵野くん自身が作品に手を加えられる絶好の機会であると

40 22/03/17(木)14:29:47 No.907375843

今でもウルトラマン役やりたいんだろうか やりたんだろうな

41 22/03/17(木)14:29:49 No.907375848

樋口くんはかなり昔から実写アニメ両方に携わってた印象 00年代辺りから一気に実写の比重増した印象もある

42 22/03/17(木)14:30:28 No.907376006

あのCG丸出しのガボラとか直ってるといいな…

43 22/03/17(木)14:31:13 No.907376181

>今でもウルトラマン役やりたいんだろうか >やりたんだろうな 誰よりも初代マンの動き熟知してそうだしもう庵野がモーキャプやればいいよ

44 22/03/17(木)14:31:17 No.907376196

楽しくできてるなら良いよ

45 22/03/17(木)14:31:30 No.907376246

スレ画はちょっと阿部さん思い出した

46 22/03/17(木)14:32:03 No.907376378

>>准監督と副監督と監督補の違いが分からない >ものすごく簡単に言うと特に大きなちがいはない たぶん役職名で遊んでるよね

47 22/03/17(木)14:32:16 No.907376445

まあウルトラマンと聞いて手出し無用でいられるやつじゃないよな…

48 22/03/17(木)14:33:38 No.907376792

>たぶん役職名で遊んでるよね そういえば(新人)とかビジュアルウォーターアーティストとかやる人達だったな…

49 22/03/17(木)14:34:00 No.907376901

山下いくと合うかなあ特撮風味に…

50 22/03/17(木)14:34:57 No.907377131

書き込みをした人によって削除されました

51 22/03/17(木)14:35:34 No.907377258

いつだかNHKのエヴァみると最初は他人に任せるけど最後は全部庵野くんが関わるんだろうな…

52 22/03/17(木)14:35:57 No.907377359

こっちじゃなくてライダーの方だけど明らかにいくとデザインの有機的なサイクロン号は好み分かれそうだと思った

53 22/03/17(木)14:37:14 No.907377648

ゴジラもヒットさせたしエヴァも終わらせたしちょっとくらいは趣味にかまけてもええよ

54 22/03/17(木)14:37:29 No.907377719

おかしいな庵野はライダーの方で監督してるからウルトラは脚本だけの参加って聞いたような

55 22/03/17(木)14:38:08 No.907377885

>誰よりも初代マンの動き熟知してそうだしもう庵野がモーキャプやればいいよ これは断言できるけどスタッフロールで ウルトラマン:古谷敏 ってクレジットされるよ

56 22/03/17(木)14:38:10 No.907377892

庵野って工業デザイン同様シンプルこそ至高ってタイプだった気がするけど山下いくとの情報量多いデザインはOKなのちょっと不思議

57 22/03/17(木)14:39:15 No.907378153

ウルトラマンといえば影絵とアバンのウルトラQ→ウルトラマンだがその辺どうなるかな

58 22/03/17(木)14:42:05 No.907378749

>これは断言できるけどスタッフロールで >ウルトラマン:古谷敏 >ってクレジットされるよ いいなぁそれ見たい…

59 22/03/17(木)14:42:38 No.907378876

>いつだかNHKのエヴァみると最初は他人に任せるけど最後は全部庵野くんが関わるんだろうな… (流し込まれるBBQあじ)

60 22/03/17(木)14:47:17 No.907379902

シンゴジと比べるといわゆる普通の邦画に寄せた感じのポスターだな fu891621.jpeg

61 22/03/17(木)14:48:07 No.907380093

>シンエヴァもその理由ほぼ嘘だったじゃねーか! いや嘘じゃなかっただろ

62 22/03/17(木)14:48:26 No.907380165

シンゴジはロック過ぎるというか

63 22/03/17(木)14:49:32 No.907380438

シンゴジというか庵野作品はすごい抽象的かデザイン特化なポスター多い

64 22/03/17(木)14:49:38 No.907380462

シンゴジの時は一世一代の大博打だったから…

65 22/03/17(木)14:49:38 No.907380463

>なんで企画と脚本と編集までやってるのに今回は総監督って書かないんだろ 本編の撮影には関わってないから

66 22/03/17(木)14:50:28 No.907380642

ウルトラマン 庵野秀明 じゃないの!?

67 22/03/17(木)14:50:38 No.907380689

>カラーも出資してるだろうしシンゴジラの時より庵野も口出せそう というか企画担当してる時点でだいぶ口出せるポジションだよ

68 22/03/17(木)14:51:52 No.907380977

シンウルトラマンきもいな…

69 22/03/17(木)14:52:19 No.907381079

シンゴジは飲み屋で特撮オタクが「俺だったらこう作るね!…ぜってぇ売れないな!」とクダを巻いてたアレを一千倍くらい良くしたアレだったからな…

70 22/03/17(木)14:52:27 No.907381119

>おかしいな庵野はライダーの方で監督してるからウルトラは脚本だけの参加って聞いたような エヴァが終り次第参加するって最初から発表されてたよ ドラマパートの撮影は2019年でほぼ終わってたし

71 22/03/17(木)14:52:29 No.907381133

意外とニュージェネに近いノリだったら面白い

72 22/03/17(木)14:54:02 No.907381500

庵野は編集作業が一番好きみたいなのどっかで言ってた気がする

73 22/03/17(木)14:54:03 No.907381504

>>つまりほぼエヴァみたいなウルトラマンが見れるってことか >エヴァ中盤のノリくらいになりそう 科特隊がの戦力ゼットンに壊滅されて基地に迫ったその時にシンジが僕がウルトラマンなんだ!で変身して間一髪駆けつけたりするのか……

74 22/03/17(木)14:54:03 No.907381505

結構ギリギリまで手を加えるタイプなのに並行してライダーもできるんだな庵野

75 22/03/17(木)14:54:37 No.907381631

できてないから延期したのでは?

76 22/03/17(木)14:55:10 No.907381771

>シンゴジは飲み屋で特撮オタクが「俺だったらこう作るね!…ぜってぇ売れないな!」とクダを巻いてたアレを一千倍くらい良くしたアレだったからな… 未だになんであんなに面倒臭い特オタ以外にもウケたのかわからない……

77 22/03/17(木)14:55:51 No.907381959

>>>つまりほぼエヴァみたいなウルトラマンが見れるってことか >>エヴァ中盤のノリくらいになりそう >科特隊がの戦力ゼットンに壊滅されて基地に迫ったその時にシンジが僕がウルトラマンなんだ!で変身して間一髪駆けつけたりするのか…… 超見たいな…

78 22/03/17(木)14:56:12 No.907382045

>未だになんであんなに面倒臭い特オタ以外にもウケたのかわからない…… 特オタ向けじゃなくて一般向けに作ったから

79 22/03/17(木)14:56:35 No.907382135

完成してて公開待機中だと思われてますけどまだできてません!って樋口監督が言ってたのが去年の12月…

80 22/03/17(木)14:57:39 No.907382381

庵野作品はもうなにをどう作っても庵野監督の人格というかキャラクターみたいなのが作品の評価として並んで出てきちゃうからフラットに見づらい…

81 22/03/17(木)14:57:42 No.907382391

シンゴジもポストプロダクションが一番時間(リテイク)かかったらしいしそれかな

82 22/03/17(木)14:57:47 No.907382413

シンゴジは別にオタクの理想でもなんでもないし…

83 22/03/17(木)14:58:47 No.907382613

>庵野作品はもうなにをどう作っても庵野監督の人格というかキャラクターみたいなのが作品の評価として並んで出てきちゃうからフラットに見づらい… 俺らの庵野みたいな先入観があるから作品評は当てにならんよね

84 22/03/17(木)14:58:56 No.907382651

あの庵野がウルトラマンを作ったってだけで見に行きたくなる 限界オタクの集大成

85 22/03/17(木)15:00:03 No.907382902

正直に言うと今度こそキューティーハニーみたいな大コケ来るんじゃないか怖れている シンゴジシンエヴァと続いてこんなに巧くいっていいのだろうか

86 22/03/17(木)15:00:19 No.907382960

>シンゴジは別にオタクの理想でもなんでもないし… シンゴジの興収80億=エヴァQ50億+調子いい時のゴジラ30億 という皮算用そのままの結果だしね

87 22/03/17(木)15:01:53 No.907383305

立川のシネマシティでシンゴジラの見に行ったら上映後劇場前列でスタンディングオベーションが止まなくて それを見ながら他の客は「なんかよくわかんなかったね…」って言いながら劇場を出ていった光景が忘れられない

88 22/03/17(木)15:02:13 No.907383372

どんな内容でも庵野のカメラアングルと過去作の音楽とかの流用があればそれだけでまあまあ盛り上がってしまうと思う

89 22/03/17(木)15:02:18 No.907383394

ハニーん時は何がだめだったんだろうな

90 22/03/17(木)15:02:54 No.907383539

せっかくウルトラマンなのにウルトラマン大好きの庵野秀明が監督をやらないのか?と思ったが 最近読んだインタビュー記事だとむしろ庵野秀明が「樋口真嗣が監督をやった方がいい」って判断したと聞いて驚いた fu891644.png

91 22/03/17(木)15:03:04 No.907383573

>ハニーん時は何がだめだったんだろうな 資金確保が上手くいかなかったとかなんとか

92 22/03/17(木)15:03:57 No.907383794

>ハニーん時は何がだめだったんだろうな 低予算でやるには時代が早すぎた ハニーメーションのアイデアそのものは今ならウルトラマンのテレビシリーズでも成功してる方法だし

93 22/03/17(木)15:04:41 No.907383960

>ハニーん時は何がだめだったんだろうな たしかアートオブシンゴジラに「脚本書いてる途中に予算が下げられてグダグダになった」って述懐してる文章があったと思う

94 22/03/17(木)15:04:48 No.907383987

>せっかくウルトラマンなのにウルトラマン大好きの庵野秀明が監督をやらないのか?と思ったが >最近読んだインタビュー記事だとむしろ庵野秀明が「樋口真嗣が監督をやった方がいい」って判断したと聞いて驚いた >fu891644.png 俺はもう愛が重すぎる…!!みたいな判断が本人にあったんだろうか…

95 22/03/17(木)15:05:02 No.907384034

ハニーはアニメ含めてシナリオもアレな気がするけども

96 22/03/17(木)15:05:49 No.907384233

庵野くんの実写企画制作会社みたいになってるけどアニメ部隊は他の会社の仕事やってるのか?

97 22/03/17(木)15:06:27 No.907384385

樋口くんシンエヴァの熱海合宿でだいぶほったらかされてたけどちゃんと仲いいのかな

98 22/03/17(木)15:07:08 No.907384550

>庵野くんの実写企画制作会社みたいになってるけどアニメ部隊は他の会社の仕事やってるのか? CG班はまたプレヴィズ映像作ってるのかな…

99 22/03/17(木)15:07:13 No.907384580

もし仮にシンゴジラシンエヴァみたいな素直に面白かった!みたいな風にならなくても庵野作品の雰囲気で楽しめてしまう気はする 純粋な作品評価としては良くないかもしれないけど

100 22/03/17(木)15:07:19 No.907384613

>俺はもう愛が重すぎる…!!みたいな判断が本人にあったんだろうか… 元が一番最高なんだよ!!みたいに思ってやりづらいのはあるかもしれない それはそれとして滅茶苦茶指示は出す

101 22/03/17(木)15:07:31 No.907384666

スタジオQ立ち上げて色々準備してるっぽい

102 22/03/17(木)15:07:41 No.907384704

シン仮面ライダーの方も怪人役のコスチューム安く無い?って感じがあるのでどう転ぶかわからんな

103 22/03/17(木)15:07:42 No.907384707

(死にそうな顔の鶴巻)

104 22/03/17(木)15:07:48 No.907384729

ライダーで浜辺美波とイチャイチャする方が楽しくなってしまったのでは?

105 22/03/17(木)15:08:40 No.907384948

>ハニーん時は何がだめだったんだろうな 震災とか原発とかの社会問題トピックも無い世界だったからかな あとゴジラとハニーじゃ知名度ちがうし…

106 22/03/17(木)15:09:03 No.907385032

仮面ライダーが先に入ったからこっちは監督できなかったんだと思ってたけど そういうわけでもないのか

107 22/03/17(木)15:09:08 No.907385060

ライダーはライダーで夏映画のうん倍は金貰ってやってるだろう

108 22/03/17(木)15:09:15 No.907385102

シンウルトラマンの特報が公開される度にCGがブラッシュアップされてるのを見ると時間と予算が多いのは正義なんだなってなる

109 22/03/17(木)15:09:55 No.907385308

>俺はもう愛が重すぎる…!!みたいな判断が本人にあったんだろうか… その画像読んだ感じだと単純に初代ウルトラマンをやるなら樋口真嗣の方が作風が向いてるって判断みたいだが じゃあもし仮にセブンとかやるなら庵野秀明が監督するってことかな…?

110 22/03/17(木)15:10:21 No.907385427

この背中だいぶセクシーだね

111 22/03/17(木)15:10:25 No.907385442

>ライダーはライダーで夏映画のうん倍は金貰ってやってるだろう 春映画の予算と時間しかなかったら面白いのができると思う

112 22/03/17(木)15:11:04 No.907385592

>ハニーん時は何がだめだったんだろうな 実戦経験がなくてこの予算で何ができるかとかの判断ができず力不足だったとはアートオブシンゴジラあたりでカントクくんが言ってたと思う

113 22/03/17(木)15:11:07 No.907385602

東映スケジュールで苦労する庵野くんみてえな…

114 22/03/17(木)15:11:11 No.907385617

>その画像読んだ感じだと単純に初代ウルトラマンをやるなら樋口真嗣の方が作風が向いてる 脚本と編集がっつりやられて樋口くん風味どんくらいできるのだろうか

115 22/03/17(木)15:11:31 No.907385717

雰囲気的に樋口くんが向いてるってまかせたのに途中でやっぱり編集する!ってなったようにも見える…

116 22/03/17(木)15:12:12 No.907385856

春映画はかんべんだけどテレビで一話だけみたいな参加だとどうなるのか気になる

117 22/03/17(木)15:12:28 No.907385922

総監督 庵野 監督 樋口 とあんまり変わんなそう

118 22/03/17(木)15:12:52 No.907386015

>ハニーん時は何がだめだったんだろうな 最初は低予算で好きなことして遊ぼうと思った 庵野の新作なら金出す人いっぱいいるからと大規模な予算でやることになった お金使い放題の前提であれもこれもやろうで企画スタート 思ったよりお金集まらなくてグダグダ

119 22/03/17(木)15:13:31 No.907386160

セクシーな背中だ

120 22/03/17(木)15:13:59 No.907386270

>雰囲気的に樋口くんが向いてるってまかせたのに途中でやっぱり編集する!ってなったようにも見える… 最初からシンエヴァが終わったら合流するって言ってるから既定路線でしょ

121 22/03/17(木)15:14:07 No.907386303

>雰囲気的に樋口くんが向いてるってまかせたのに途中でやっぱり編集する!ってなったようにも見える… 特撮と編集にはエヴァが終り次第合流は最初からだよ

122 22/03/17(木)15:14:29 No.907386405

ハニーあんなんだったけどシン・ラドンやって!とか言う豪ちゃん

123 22/03/17(木)15:14:40 No.907386451

映像素材集めを樋口君に一任してるだけ信頼度が高いんだ

124 22/03/17(木)15:15:28 No.907386638

実写ハニーはヤクザ版は面白かったから…

125 22/03/17(木)15:16:09 No.907386841

豪ちゃん実写化で一番売れたのハレンチ学園だろうし…

126 22/03/17(木)15:16:13 No.907386854

シン仮面ライダーとかどこまで手出してるんだ庵のくん

127 22/03/17(木)15:16:50 No.907386999

延期になったらヒャッハーてやりだすもんな シンエヴァのドキュメンタリーで延期になった後シンジvsゲンドウのモーションキャプチャしてて それ延期にならなかったらどうしてたの…とは思った

128 22/03/17(木)15:17:19 No.907387107

>シン仮面ライダーとかどこまで手出してるんだ庵のくん とりあえずヒに上げてる構造物フェチな画像は庵野が撮ってるんだろうなってのはわかる

129 22/03/17(木)15:18:27 No.907387362

少し前の特報だと新幹線の車庫で撮影したシーンがあったよね

130 22/03/17(木)15:20:59 No.907387975

NHK…シンウルトラマンの現場もメイキング映像撮っといてくれ…

131 <a href="mailto:僕を撮っても面白くないんですよ">22/03/17(木)15:22:14</a> [僕を撮っても面白くないんですよ] No.907388255

>NHK…シンウルトラマンの現場もメイキング映像撮っといてくれ… 僕を撮っても面白くないんですよ

132 22/03/17(木)15:22:55 No.907388419

いや面白いよ…

133 22/03/17(木)15:27:53 No.907389652

>NHK…シンウルトラマンの現場もメイキング映像撮っといてくれ… 我々は彼に手を出してはいけなかった…

134 22/03/17(木)15:28:31 No.907389804

>>NHK…シンウルトラマンの現場もメイキング映像撮っといてくれ… >僕を撮っても面白くないんですよ 次第に映像が庵野色に染っていく…

135 22/03/17(木)15:29:10 No.907389952

>fu891644.png 多分だけどシン帰ってきたウルトラマンだったら本人がやってたんだろうな…

136 22/03/17(木)15:31:57 No.907390525

帰ってきたウルトラマンって悲観的なの?

137 22/03/17(木)15:32:51 No.907390734

>それ延期にならなかったらどうしてたの…とは思った 延期になったんじゃないかな

↑Top