虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 境界戦... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/17(木)13:26:07 No.907360811

    境界戦機シーズン1あらすじ 日本は中国ロシアアメリカオーストラリアに支配されていた 境界戦機シーズン2あらすじ 日本はアメリカに支配されていた だいぶシンプルになりましたね!

    1 22/03/17(木)13:26:49 No.907360989

    シンプルになったはずなのに前よりも文脈的な危険性が数十倍になった気がする

    2 22/03/17(木)13:27:40 No.907361226

    バラバラに統治されてるのが解消されて大体昔に戻るならそれで良くない…?

    3 22/03/17(木)13:29:01 No.907361557

    シーズン1最後まで見れてなかったけどロシア中国オーストラリアの支配からは脱却したのか 凄いな

    4 22/03/17(木)13:29:17 No.907361622

    リアルの日本もアメリカに支配されてるようなもんだろ

    5 22/03/17(木)13:29:48 No.907361766

    生産ライン圧迫しないならどんな内容でもいいや

    6 22/03/17(木)13:30:26 No.907361930

    ゴーストのAIを手に入れることで勢力図が変わるとかなんかそんな事を言ってた気がした

    7 22/03/17(木)13:31:05 No.907362084

    ギアスと似たようなのを作りたいと思ってちょっと変えた設定にしたけど やっぱりだめだったので同じ設定にします

    8 22/03/17(木)13:31:20 No.907362143

    >シンプルになったはずなのに前よりも文脈的な危険性が数十倍になった気がする あらすじに深みが増しすぎる…

    9 22/03/17(木)13:31:56 No.907362306

    >ゴーストのAIを手に入れることで勢力図が変わるとかなんかそんな事を言ってた気がした あーあれそう言う流れになるのか

    10 22/03/17(木)13:34:11 No.907362887

    書き込みをした人によって削除されました

    11 22/03/17(木)13:34:22 No.907362928

    一期から数年後…みたいになるのか

    12 22/03/17(木)13:35:03 No.907363111

    一期で北米に飼い殺されてる自領市民を見て 「彼らは民族的に自立していると言えるのだろうか」とか呟いてたハムは何処に行ってしまったんだろうか いやまぁゴーストパワーで北米陣営の内側から何かしようとしてるのはわかるが

    13 22/03/17(木)13:35:54 No.907363320

    >ギアスと似たようなのを作りたいと思ってちょっと変えた設定にしたけど >やっぱりだめだったので同じ設定にします ギアスはアメリカかと思ったらなんかファンタジー超大国だったけど こっちモロアメリカじゃねーか!

    14 22/03/17(木)13:39:34 No.907364243

    結構作風というか作品内の空気は好きなんだけどな…ストーリーには突っ込みたいがまぁそこも許容できる

    15 22/03/17(木)13:39:57 No.907364348

    >シーズン1最後まで見れてなかったけどロシア中国オーストラリアの支配からは脱却したのか >凄いな でもこれ多分主人公勢の影響は一切ないよね

    16 22/03/17(木)13:40:33 No.907364500

    >ゴーストのAIを手に入れることで勢力図が変わるとかなんかそんな事を言ってた気がした てか多分最初はゴーストを巡って各国がわちゃわちゃする話だったんだろうなって それがなぜか各国が日本を分割統治になってしまって

    17 22/03/17(木)13:40:54 No.907364574

    ギアスでもそこは受け悪かったのになんで現実の国でやったんだろ

    18 22/03/17(木)13:40:56 No.907364578

    >>シーズン1最後まで見れてなかったけどロシア中国オーストラリアの支配からは脱却したのか >>凄いな >でもこれ多分主人公勢の影響は一切ないよね 外伝の方は?

    19 22/03/17(木)13:41:58 No.907364828

    一期で盛大に何も始まらなかったけど一体何するんだろ

    20 22/03/17(木)13:42:54 No.907365049

    俺さ…一話のテロリストパンチ! な展開好きだったんだよ

    21 22/03/17(木)13:44:29 No.907365427

    いろんな勢力を日本で出したいが為の占領設定なのはわかるんだけどさ?

    22 22/03/17(木)14:03:14 No.907369991

    主人公がつまり何をしたいんだっけ?ってのはあやふやながら分かるし ゴーストがなんでラスボスなんだっけ?ってのもあやふやながら分かるけど 最後までぼんやりしたアニメばい…って感じだった

    23 22/03/17(木)14:12:35 No.907371959

    まだやるんだこれ敗戦処理じゃん

    24 22/03/17(木)14:16:08 No.907372756

    一期あらすじ ナントカ社がAIバラ撒いてなんかやろうとしてた

    25 22/03/17(木)14:30:32 No.907376018

    >俺さ…一話のテロリストパンチ! な展開好きだったんだよ 1話のBパートだけならロボットアニメ史に残る傑作だとわりと本気で思ってる 人間臭いAIと友情を結ぶまでのくだりや無人機が常識世界で有人機ならではの立ち回りで勝利する流れを10分ちょっとでやりきったのは本当にすごい構成だった Aパートと2話より後は…うn…

    26 22/03/17(木)14:31:45 No.907376308

    アメリカというか北米圏普通に安定してそうでな…

    27 22/03/17(木)14:40:56 No.907378501

    ゴーストを中途半端に破壊したから回収したアメリカの戦力がえらいことになったってだけでは