虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/17(木)12:33:36 R4の思い出 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/17(木)12:33:36 No.907345622

R4の思い出

1 22/03/17(木)12:36:04 No.907346450

サントラなら持ってる

2 22/03/17(木)12:37:23 No.907346928

夕焼けや朝霧や快晴を感じられるグラフィック

3 22/03/17(木)12:40:02 No.907347808

このパッケージ絵ほんとお洒落

4 22/03/17(木)12:45:22 No.907349582

>夕焼けや朝霧や快晴を感じられるグラフィック 夜の照明の感じとかクルマの表面への映り込みとかもちろん完璧なシミュレーションじゃないけど雰囲気出ててすごい

5 22/03/17(木)12:45:27 No.907349612

最終レースのオーバルコースいいよね

6 22/03/17(木)12:45:44 No.907349705

モーベンモーベン

7 22/03/17(木)12:46:58 No.907350142

リッジシリーズの中でこれだけやたら尖ってたな

8 22/03/17(木)12:48:21 No.907350616

ネジコンでやりまくった

9 22/03/17(木)12:48:47 No.907350735

新作は無理そうだからps5でリメイクしてほしい

10 22/03/17(木)12:49:21 No.907350915

久々にやるとコースの短さに驚く

11 22/03/17(木)12:49:33 No.907350968

>ネジコンでやりまくった ネジコンいいよね… スレ画にもエースコンバットにもワースタにも使ってた

12 22/03/17(木)12:52:28 No.907351841

>久々にやるとコースの短さに驚く でもこれくらいがちょうどいいかもな…ってなる

13 22/03/17(木)12:53:28 No.907352168

R4は正直レースゲーとしての完成度はあんま求めてないな 雰囲気ゲーに近い エスコンで言うなら3みたいなもん

14 22/03/17(木)12:54:09 No.907352377

最終ステージはゴールの瞬間に年が明けて花火が上がるのがいい

15 22/03/17(木)12:55:17 No.907352736

コースのエモさは唯一無二感ある

16 22/03/17(木)12:56:15 No.907353057

センスのよさの塊みたいなゲーム

17 22/03/17(木)12:56:32 No.907353135

今がどうとかじゃなくPS~PS2辺りのナムコゲーのBGM好き

18 22/03/17(木)12:56:41 No.907353191

パッケージとUIからしてデザインの完成度高い

19 22/03/17(木)12:58:34 No.907353745

ストーリーどれも良いよね BGM含めて雰囲気に惹かれて買ったけどストーリーが予想外に良くて印象に残ってる

20 22/03/17(木)13:00:15 No.907354258

これのサントラは免許返納するまで聞くと思う

21 22/03/17(木)13:00:39 No.907354367

高速で聞くと良いサントラ

22 22/03/17(木)13:03:23 No.907355163

アーアーアー

23 22/03/17(木)13:04:00 No.907355333

超エリートのとこと諦めムードのとこの話が好きだったな 特に後者

24 22/03/17(木)13:05:58 No.907355828

初リッジがこれで他のやってなんか違うってなった

25 22/03/17(木)13:06:01 No.907355851

懸賞で当たったカレンダー持ってる

26 22/03/17(木)13:06:10 No.907355889

レースゲーなのにやたらとお洒落

27 22/03/17(木)13:07:29 No.907356272

女をオトすために頑張って遊んでた

28 22/03/17(木)13:08:16 No.907356492

ロバートクリスマン監督いいよね…最後にブチギレして爽やかに辞めて終わるのもいい終わりなんだなって…

29 22/03/17(木)13:08:34 No.907356561

ずっと言いなりだった監督が経営陣にブチ切れてしっかりチューンナップしてくれるのいいよね…

30 22/03/17(木)13:08:42 No.907356604

ムービンッムービンッリッジレィサァァァァアアアア!

31 22/03/17(木)13:09:36 No.907356828

ゴリゴリのエリート思考だったのにどんどん心配で弱気になってくエンキのおじいちゃんもいい…

32 22/03/17(木)13:09:51 No.907356884

レースに興味なかったのに段々と一端の監督になるのいいよね

33 22/03/17(木)13:11:09 No.907357202

レースゲームとしてはそんなに面白くなかったけどサントラまで買った RRs2でコース自体の出来は良かったんだなって思った

34 22/03/17(木)13:11:39 No.907357338

>ゴリゴリのエリート思考だったのにどんどん心配で弱気になってくエンキのおじいちゃんもいい… 忌み嫌ってる矢崎のシナリオもいいんだよな…

35 22/03/17(木)13:12:10 No.907357466

付属してた体験版でデスティニーやったらテイルズにハマった R4にもハマってしばらくnamco作品ばっかりやってた

36 22/03/17(木)13:12:13 No.907357482

当時やり込んで全車種集めたなぁ パックマンカーいいよね…

37 22/03/17(木)13:12:33 No.907357563

パックマンアレンジのBGMの後半めちゃくちゃいいよね

38 22/03/17(木)13:14:27 No.907358007

何もかもがスタイリッシュで衝撃的だった

39 22/03/17(木)13:15:41 No.907358293

move me

40 22/03/17(木)13:18:21 No.907358960

一番好き https://www.youtube.com/watch?v=za5f50e7-j0&list=PL6PHQCxAqpJTLqJjrDXhr_rXx0ta5rv4M&index=8

41 22/03/17(木)13:21:31 No.907359715

Naked Glowのクライマックスの転調がいいんだ

42 22/03/17(木)13:21:44 No.907359770

普通のパッドとネジコンで操作性が全然違うんだよなあ

43 22/03/17(木)13:24:37 No.907360453

シナリオ書いた人が今恥ずかしくて見返せないって言ってるのがなんかわかるけどいい…

44 22/03/17(木)13:26:22 No.907360880

>付属してた体験版で鉄拳3やったら鉄拳勢になった

45 22/03/17(木)13:26:29 No.907360912

>シナリオ書いた人が今恥ずかしくて見返せないって言ってるのがなんかわかるけどいい… 短い中でそれぞれのルートの個性が出てるからいい仕事してるよねベタベタなとこもあるのがいい

46 22/03/17(木)13:26:41 No.907360964

全く車に興味なかったけどオシャレすぎて買った 後にも先にもレースゲームはこれしか買ってないな…

47 22/03/17(木)13:26:55 No.907361019

赤いディスクで人生狂わされたやつ多いな…

48 22/03/17(木)13:27:07 No.907361068

いろんなところがおしゃれすぎる

49 22/03/17(木)13:28:22 No.907361403

こないだのRTAで見たやつだ グラフィック荒いはずなのに色使いとかセンスなのかリアル寄りにきれいに見えてすごいね

50 22/03/17(木)13:28:55 No.907361530

当時グラがすごくきれいで驚いた記憶がある

51 22/03/17(木)13:29:45 No.907361748

当時としては最先端みたいな作品だったはず

52 22/03/17(木)13:30:43 No.907362001

>こないだのRTAで見たやつだ >グラフィック荒いはずなのに色使いとかセンスなのかリアル寄りにきれいに見えてすごいね じっくりプレイしても楽しいぞ!

53 22/03/17(木)13:33:12 No.907362618

レースゲーム好きなんだけど実はやったことない

54 22/03/17(木)13:33:43 No.907362764

ストーリーパートのUIアニメーションが今見ても全く古さを感じないのが凄い センスを20年分先取りしてる

55 22/03/17(木)13:33:51 No.907362793

ゲームの面白さというよりかは雰囲気とスタイリッシュさだけでお釣りがくる

56 22/03/17(木)13:35:11 No.907363146

ミニがえらい尖った性能してたような

57 22/03/17(木)13:35:45 No.907363286

1位にならないと勝ち抜けないレースなのにずっと負けてる他の車はなんなんだろうと思ってる

58 22/03/17(木)13:36:00 No.907363343

>ロバートクリスマン監督いいよね…最後にブチギレして爽やかに辞めて終わるのもいい終わりなんだなって… 今改めて見直してきたけど当時と全然違う感動があった…

59 22/03/17(木)13:36:07 No.907363379

バージョンアップはしてるが素材は一緒なリッジも同梱されているので グラフィックの表現方法の違いもよく分かる

60 22/03/17(木)13:36:33 No.907363488

作った人が20代だったと聞いてビビる 若いからできるセンスってあるんだな

61 22/03/17(木)13:36:50 No.907363572

個人的に一番のマイナス点は車をコンプするのがクソ面倒くさいことだな… 同じ見た目で内部が違うと別扱いだから本当に大変だった

62 22/03/17(木)13:36:52 No.907363581

レースと言うかドライブゲームなのかもしれない

63 22/03/17(木)13:40:01 No.907364368

>個人的に一番のマイナス点は車をコンプするのがクソ面倒くさいことだな… チームとメーカーの組み合わせが16パターン 車がデビルカー合わせて20台 全部で320台!!

64 22/03/17(木)13:41:37 No.907364741

これの正当後継版を携帯機で出してほしいんだけどまあ無理だろうな…

65 22/03/17(木)13:42:37 No.907364984

>全部で320台!! なそ にん

66 22/03/17(木)13:43:04 No.907365095

>グラフィック荒いはずなのに あれはあれで当時のPSを限界近くまで使ってだしてたグラだったのだ…

67 22/03/17(木)13:43:06 No.907365103

ヘブンアンドヘルはThe Rideで走る これは譲れない

68 22/03/17(木)13:44:43 No.907365482

>>グラフィック荒いはずなのに >あれはあれで当時のPSを限界近くまで使ってだしてたグラだったのだ… 解像度を上げるとそのまま見栄えが上がってくれる系の作りしてるよね

↑Top