虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/17(木)12:07:12 七福人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/17(木)12:07:12 No.907336822

七福人の「」レノアなんだけど ロラン様の案に従ってハイサンドに全て支配させようと思ったら説得が誰の心にも響かず公国と組むことになった 俺はノゼリアの覇王になる

1 22/03/17(木)12:09:43 No.907337606

塩と加工技術をバラマキじゃあ! 貧富の差?いろいろ落ち着いてからね…

2 22/03/17(木)12:12:01 No.907338353

ロランはけおった

3 22/03/17(木)12:13:17 No.907338769

>ロランはけおった せっかく奥義開眼までさせたのにいなくなった…

4 22/03/17(木)12:16:24 No.907339755

競争社会になったら最下層にいるのは何も持たないローゼル族… どうしようもなくね?

5 22/03/17(木)12:17:02 No.907339963

>競争社会になったら最下層にいるのは何も持たないローゼル族… >どうしようもなくね? 奴隷よりマシだろう?自由だぜ?

6 22/03/17(木)12:17:36 No.907340167

七聖人って毎回一人足りなくね?ってなる 教皇も含めて7人なんだっけ

7 22/03/17(木)12:17:39 No.907340184

ロランは元々王族の自覚ないところに戦争でメンタルガタガタになっちゃったからなあ

8 22/03/17(木)12:18:54 No.907340616

自由投票だとだいたいベネディクト案になるからこれは智将

9 22/03/17(木)12:19:44 No.907340876

塩の密売取引の証拠集め何もみつからずとんでもない行きあたりばったり野郎になったんだけどまぁ仕方ないかと思った 証拠の選択肢出るための手順見たらこんなもんわかるか!

10 22/03/17(木)12:20:13 No.907341058

>教皇も含めて7人なんだっけ とある人の回想でXボタンを押すウル技

11 22/03/17(木)12:20:19 No.907341098

>ロランは元々王族の自覚ないところに戦争でメンタルガタガタになっちゃったからなあ 名前忘れたけど兄貴が王になってロランは適当に街出たりするアイドル的な存在になってればきっと上手くいったんだけどね 体制と腐敗は変わらないけど

12 22/03/17(木)12:20:20 No.907341106

アンナちゃんたらしこみたいけどそんなことしたらベネディクトに見捨てられて切られるんだろうなぁ…

13 22/03/17(木)12:21:25 No.907341465

>アンナちゃんたらしこみたいけどそんなことしたらベネディクトに見捨てられて切られるんだろうなぁ… ルドルフのレス

14 22/03/17(木)12:21:59 No.907341650

>ロランは元々王族の自覚ないところに戦争でメンタルガタガタになっちゃったからなあ 俺なんてどうせ…と拗ねてるところに父親と兄は自分に託して死に更に妹には守られ師匠も死ぬとかなかなかひどい転落人生だと思う

15 22/03/17(木)12:22:20 No.907341765

>塩の密売取引の証拠集め何もみつからずとんでもない行きあたりばったり野郎になったんだけどまぁ仕方ないかと思った >証拠の選択肢出るための手順見たらこんなもんわかるか! 俺もよく分からんかったけど何人も同じ人に話しかけてたら見つかったわ 裁判は一回失敗したからやり直したら護符貰えたけど結局戦闘になるのな

16 22/03/17(木)12:22:28 No.907341821

アンナちゃんに間違えた説得して反論されるの興奮する

17 22/03/17(木)12:23:34 No.907342226

想像以上に重い…と思ったけどよく考えたら序盤からベネディクトがアンナちゃん密偵に飛ばしまくってるわ… というかこの2人だけでウォルホートかなり守護られてない?

18 22/03/17(木)12:23:54 No.907342337

裁判のとき別ルートでも同じマップで戦うことがわかったときは笑った

19 22/03/17(木)12:24:07 No.907342400

イドーが死ぬまではまああの爺が死ぬほど頑張って現状維持に努めそうだからいいけど その後がやばいな

20 22/03/17(木)12:24:58 No.907342701

>想像以上に重い…と思ったけどよく考えたら序盤からベネディクトがアンナちゃん密偵に飛ばしまくってるわ… >というかこの2人だけでウォルホートかなり守護られてない? 2人もやばいけど同時に先代があまりにも頭おかしいから…

21 22/03/17(木)12:25:12 No.907342779

>とある人の回想でXボタンを押すウル技 意外と細かく変わるよね

22 22/03/17(木)12:28:41 No.907343968

七福神に政治は無理か…

23 22/03/17(木)12:30:19 No.907344501

(クラルス割といいやつだな…)って思ったのにルートで結構変わるな…

24 22/03/17(木)12:30:59 No.907344715

15話の分岐でロランルート行ったら重傷で療養してた妹が最前線に加勢に来やがった 兄貴と違って王族としての責任感に溢れてるなこの子

25 22/03/17(木)12:32:11 No.907345123

大陸の覇者やってないんだけど十二神の話とかやってるの?

26 22/03/17(木)12:32:40 No.907345295

アンナちゃんは大河ドラマや時代劇に良くいる何でも知ってる便利密偵

27 22/03/17(木)12:33:07 No.907345449

>大陸の覇者やってないんだけど十二神の話とかやってるの? 似た名前がでるけど関連性皆無

28 22/03/17(木)12:33:12 No.907345479

ベネディクトが個人的にかなり好きになってしまった ここまで清濁持った自軍軍師キャラがゲームで見られるの新鮮すぎる…

29 22/03/17(木)12:33:43 No.907345665

嫁ルートでも国捨てて付いてくるしベネディクトルートでもイドーの下に就いてるし結局組織のトップに立たずに誰かの下にいたいんだろうなロランは

30 22/03/17(木)12:33:48 No.907345681

>大陸の覇者やってないんだけど十二神の話とかやってるの? エルフリックは出てくるよ 爆弾だけど

31 22/03/17(木)12:34:06 No.907345796

>競争社会になったら最下層にいるのは何も持たないローゼル族… >どうしようもなくね? 全員嫁と同じ程度には炎魔法の才能ありそうだし

32 22/03/17(木)12:34:33 No.907345932

キャラスト見てるとハイサンドだけは許せねえって思ってるのがちらほらいる

33 22/03/17(木)12:34:46 No.907345990

>嫁ルートでも国捨てて付いてくるしベネディクトルートでもイドーの下に就いてるし結局組織のトップに立たずに誰かの下にいたいんだろうなロランは ロラン王イドーの下についちゃうの!?

34 22/03/17(木)12:34:55 No.907346044

>塩の密売取引の証拠集め何もみつからずとんでもない行きあたりばったり野郎になったんだけどまぁ仕方ないかと思った >証拠の選択肢出るための手順見たらこんなもんわかるか! 密売見逃すのが真ルート分岐の1つだからわざとでは?

35 22/03/17(木)12:34:58 No.907346062

>ベネディクトが個人的にかなり好きになってしまった >ここまで清濁持った自軍軍師キャラがゲームで見られるの新鮮すぎる… 最後に嫁ルート選んだときの説得で大好きになったよ…

36 22/03/17(木)12:35:44 No.907346329

>イドーが死ぬまではまああの爺が死ぬほど頑張って現状維持に努めそうだからいいけど >その後がやばいな だから不死の研究しているよ

37 22/03/17(木)12:36:00 No.907346426

ベネディクトも前大戦裏側でかなり暴れてたんだろうな…

38 22/03/17(木)12:36:05 No.907346453

>ベネディクトが個人的にかなり好きになってしまった >ここまで清濁持った自軍軍師キャラがゲームで見られるの新鮮すぎる… これも新鮮だけどロランルートで主人公の国でなく他国を覇者にしようとするストーリーも新鮮だった だいたいのシミュレーションゲームは自国なり自陣営なりが勝つじゃん

39 22/03/17(木)12:36:11 No.907346489

>ロラン王イドーの下についちゃうの!? ベネルートだと別れる時に今後私の統治下で民が苦しんでたら決起してくださいってセレノアに言われて 実際自由実力主義の世界でめっちゃ貧民出まくったのでロランがイドーと組んだところでエンド

40 22/03/17(木)12:36:13 No.907346507

最低だよ聖火教…

41 22/03/17(木)12:37:19 No.907346900

ハイサンドに不義理働きまくったのに七聖人になってて笑った

42 22/03/17(木)12:37:32 No.907346980

>ベネディクトも前大戦裏側でかなり暴れてたんだろうな… 全盛期のシモンを若ベネと若エラドールが支えるだろ? どうなると思う?

43 22/03/17(木)12:37:34 No.907347002

>>ロラン王イドーの下についちゃうの!? >ベネルートだと別れる時に今後私の統治下で民が苦しんでたら決起してくださいってセレノアに言われて >実際自由実力主義の世界でめっちゃ貧民出まくったのでロランがイドーと組んだところでエンド そうなんだ…教えてくれてありがとう…ネタバレだから聞かなきゃよかった

44 22/03/17(木)12:37:43 No.907347065

これは多数決に従った結果だから仕方ないんだ…

45 22/03/17(木)12:38:01 No.907347165

ロランルートやったら大書庫焼く手間が省けたわ~とか言い出してハイサンド本当に…

46 22/03/17(木)12:38:19 No.907347260

ヒューエットはハイサンドを警戒しててロランはエスフロスト許さねえ ハイサンド援助くれになってるのな

47 22/03/17(木)12:38:22 No.907347279

ばねトラップで橋から姉弟落とすのいいよね…

48 22/03/17(木)12:39:07 No.907347533

ノーマル2周目はサポートはメディナとジーラだけでフルアタ構成が強いんじゃないかと思ってる

49 22/03/17(木)12:39:38 No.907347681

>ハイサンドに不義理働きまくったのに七聖人になってて笑った 密輸に協力したりエスフロストと協力して追い返したりしたのに なんならソルスレイさんのこと陥れても無いのに

50 22/03/17(木)12:39:45 No.907347712

仲間全員揃えるには4周必要なんだな

51 22/03/17(木)12:39:56 No.907347768

ヤバいところ散々見せつけられてたのにハイサンドと手を組むとか言い出したロランには失望した 声以外いいところない

52 22/03/17(木)12:40:08 No.907347846

聖火神エルフリックがこっちでは爆弾なのひどい

53 22/03/17(木)12:40:44 No.907348046

海もあるし岩塩もあるしいずれにしろハイサンドは衰退する未来しかない思うんだけど

54 22/03/17(木)12:40:46 No.907348061

>ヤバいところ散々見せつけられてたのにハイサンドと手を組むとか言い出したロランには失望した >声以外いいところない フレデリカルートでは国捨ててローゼル族解放に走る王子

55 22/03/17(木)12:40:53 No.907348092

すげぇ悪いやつはいるにはいるけどフリーな枠で仲間になる連中とか特にウォルホート領の民とか何を思ってフラフラしてるセレノア様みてるんだろうかとちょっと気になってしまう あいつ公国についたと思ったらハイサンドの下働きしてるぞ!?

56 22/03/17(木)12:40:56 No.907348112

話読みながらでハードでやってると二周目でも30時間以上かかるな…

57 22/03/17(木)12:40:59 No.907348130

ロラン王子色々重なりすぎてメンタルボロボロなのはわかるけどそっち方向に行っちゃうの!?となった

58 22/03/17(木)12:41:06 No.907348172

御三家って設定だけどファルクスは特にいる意味を感じなかったな

59 22/03/17(木)12:41:20 No.907348242

王子も民に刺されそうになったり色々あったんだよと言われても 妹の方が頑張ってるよ

60 22/03/17(木)12:41:46 No.907348397

やっぱりコーデリア女王がそのまま納めてくれれば良かったんだよ

61 22/03/17(木)12:41:49 No.907348414

>ヤバいところ散々見せつけられてたのにハイサンドと手を組むとか言い出したロランには失望した >声以外いいところない 安定して平和を長く続けるにはハイサンド以外無いよ 他は火種抱えすぎてる真ルート含めて

62 22/03/17(木)12:41:50 No.907348418

fu891388.jpg ニュースサイト見たら俺と同じルートで吹いた

63 22/03/17(木)12:42:11 No.907348514

妹が王の器すぎる…

64 22/03/17(木)12:42:18 No.907348557

>海もあるし岩塩もあるしいずれにしろハイサンドは衰退する未来しかない思うんだけど 海?デカい塩湖なんだからハイサンドの管理下です

65 22/03/17(木)12:42:51 No.907348731

>あいつ公国についたと思ったらハイサンドの下働きしてるぞ!? 先代は若い頃はレグナ王とよく酒盛りしてて いざ戦争始まったら即座にハイサンドに付いてグリンブルグとエスフロストと殴り合って 気がついたらグリンブルグ主導の停戦協定の核になって いつのまにかエスフロスト先代総督と子供同士の婚約結んでる男だぞ

66 22/03/17(木)12:42:53 No.907348744

フレデリカルート行ったけど ウォルホート家の領民はベネディクトが居るから良いとしてグリンブルグ王国に残った妹と国民はどうするつもりなのロラン王

67 22/03/17(木)12:42:55 No.907348757

王子は話というかゲームの流れで割り食ってるなぁと思う というか王子が血気盛んにウォルホートに頼み込んできたりしても セレノア様が領主としてリーダーとらなくてよくなるから仕方ないんだけど

68 22/03/17(木)12:43:19 No.907348880

なんか元七聖人がその辺にいるんですけど気軽にやめられるんですかその立場

69 22/03/17(木)12:43:19 No.907348883

>話読みながらでハードでやってると二周目でも30時間以上かかるな… 一周目未クリアでノゼリア商会のあいつ殺すマップだけど40時間だわ…

70 22/03/17(木)12:43:20 No.907348889

>話読みながらでハードでやってると二周目でも30時間以上かかるな… 俺はハードで47時間 稼ぎプレイ禁止して毎ステージ3回目ぐらいでクリアだった と言うかアレだよこのゲーム RPGパートや会話劇パートの長さなんて些細なものってぐらいゲーム部分長いよ! 雑に行動決められないんだもん

71 22/03/17(木)12:43:36 No.907348959

実家!村!城!の三択で村と城を同数にできるかな…できた… おあ最後は自分が決めるのねってなって勉強になった

72 22/03/17(木)12:43:43 No.907349008

>ウォルホート家の領民はベネディクトが居るから良いとしてグリンブルグ王国に残った妹と国民はどうするつもりなのロラン王 妹はルートによっては仲間入ってるから 民はもう知らない

73 22/03/17(木)12:43:44 No.907349014

>ウォルホート家の領民はベネディクトが居るから良いとしてグリンブルグ王国に残った妹と国民はどうするつもりなのロラン王 妹なら一緒に同行してるだろ?

74 22/03/17(木)12:44:13 No.907349175

女王にもなってるし 妹が王のままでよかったのだ

75 22/03/17(木)12:44:16 No.907349193

>なんか元七聖人がその辺にいるんですけど気軽にやめられるんですかその立場 キャラストやるとわかるけど不祥事起こして失脚してる

76 22/03/17(木)12:44:17 No.907349205

妹が存外にガッツがあるから相対的にもロランお前ってなる

77 22/03/17(木)12:44:28 No.907349278

>ウォルホート家の領民はベネディクトが居るから良いとしてグリンブルグ王国に残った妹と国民はどうするつもりなのロラン王 俺より上手くやるだろう…か ウォルホートの決定だから従わなきゃ…か

78 22/03/17(木)12:44:30 No.907349290

もう犠牲ゼロ条件崩れちゃったけどバトル早々に1人でも落ちると負担がすごくなるから結果的にロードやら撤退やり直しが多くなる

79 22/03/17(木)12:44:39 No.907349348

くぎゅうは樽でも可愛いな…

80 22/03/17(木)12:44:41 No.907349365

下手にグリンブルク奪還しない方が良かったかもしれん

81 22/03/17(木)12:44:44 No.907349383

>海?デカい塩湖なんだからハイサンドの管理下です 管理できるかどうかはあの大陸の大きさと海外付近に住む人達の文明レベルによるだろうな…

82 22/03/17(木)12:45:16 No.907349546

ハイサンドルート作る必要があるからか王子は割食ってるな

83 22/03/17(木)12:45:22 No.907349577

一回の行動の重みがでかすぎる…

84 22/03/17(木)12:45:33 No.907349641

>海もあるし岩塩もあるしいずれにしろハイサンドは衰退する未来しかない思うんだけど 海は大きな塩湖だし岩塩も元々はその大きな塩湖の恵みなのだから我々が管理するべきなのでは?

85 22/03/17(木)12:45:34 No.907349652

下手に力がある分もう…貴族みんな殺すか…ができちゃうのが悪い

86 22/03/17(木)12:46:06 No.907349823

こうもり野郎…

87 22/03/17(木)12:46:16 No.907349891

>実家!村!城!の三択で村と城を同数にできるかな…できた… >おあ最後は自分が決めるのねってなって勉強になった これパーティをそれぞれ振り分けるのかなってやってたら同数になった どう考えても帰省なんかベネ一人でいいだろ…と思ってたのに…

88 22/03/17(木)12:46:48 No.907350080

ロラン王子はウォルホート家の人である前にグリンブルグの王族であることを忘れている

89 22/03/17(木)12:46:48 No.907350083

>こうもり野郎… 領民第一主義者と言ってほしい

90 22/03/17(木)12:46:56 No.907350128

同数とかあんのか天秤

91 22/03/17(木)12:46:59 No.907350145

メディナがちょっと強すぎる

92 22/03/17(木)12:47:12 No.907350227

でも正直道中の選択があんま意味無いよね もっと分岐キャラほしかった

93 22/03/17(木)12:47:16 No.907350250

王都見に行くのと実家帰るのでパトリアトさん両方出るのかよ!

94 22/03/17(木)12:47:19 No.907350271

まあ理由はどうあれフレデリカルートが1番幸せそうにしてるよねロラン王

95 22/03/17(木)12:47:19 No.907350272

>>こうもり野郎… >領民第一主義者と言ってほしい 野心ありまくりですよね?

96 22/03/17(木)12:47:22 No.907350283

フリーで仲間になる奴って話数で自動に増えてるかと思ったら一応分岐かかってるんだな…みんな最初何人くらい仲間になってるんだろう

97 22/03/17(木)12:47:23 No.907350294

大瀑布より下の地域がどうなってるのか知りたいから続編とかちょっと先の未来編とかやってほしい

98 22/03/17(木)12:47:24 No.907350297

>同数とかあんのか天秤 1 3 3 の形にするとどっちにするか選ぶ

99 22/03/17(木)12:47:45 No.907350415

>>こうもり野郎… >領民第一主義者と言ってほしい 領民捨てて被差別民族と海探しに行くわ…

100 22/03/17(木)12:47:45 No.907350416

>ロラン王子はウォルホート家の人である前にグリンブルグの王族であることを忘れている でも最後の選択では王族であることを振りかざします

101 22/03/17(木)12:47:49 No.907350444

>同数とかあんのか天秤 ロラン離脱時は投票権が6人になるから

102 22/03/17(木)12:48:37 No.907350681

>まあ理由はどうあれフレデリカルートが1番幸せそうにしてるよねロラン王 個人として善人な奴だから自由謳歌しつつローゼル族守っていられるあのルートは楽そう

103 22/03/17(木)12:48:50 No.907350747

3択だと1:3:3とかで分かれることはある

104 22/03/17(木)12:49:28 No.907350942

セレノア君は基本的には真面目だけど選択肢で稀にはっちゃけるな… 自分の姿を見られて敵に気取られた可能性があると謝罪するアンナに 敵の視線じゃなかったかもしれないよ任務中のアンナは凛々しく素敵だから…とかいきなり口説きだしてて嫁にぶん殴られるぞってなった

105 22/03/17(木)12:49:53 No.907351065

ロラン居ない時に3:3とか

106 22/03/17(木)12:50:07 No.907351134

塩湖で酷使される嫁をみたいよう…

107 22/03/17(木)12:50:45 No.907351335

若は嫁とイチャつく挿話がイケメンすぎて濡れた

108 22/03/17(木)12:50:54 No.907351369

仲間キャラの担当声優ってどこかで見られるのかな ヒューエットの声が迫真すぎる…

109 22/03/17(木)12:50:55 No.907351375

ロラン王子は優しいと見せかけてたまに人の心とかないんか?って選択肢もする

110 22/03/17(木)12:51:33 No.907351588

>敵の視線じゃなかったかもしれないよ任務中のアンナは凛々しく素敵だから…とかいきなり口説きだしてて嫁にぶん殴られるぞってなった あれ選ぶよね…アンナが照れて可愛い…

111 22/03/17(木)12:51:36 No.907351599

「」は難易度何でやってるの? 2週目ハード難しすぎない?

112 22/03/17(木)12:51:44 No.907351637

貴族制度大っ嫌いになったのとハイサンドの平等制が気に入ったんだろう 最初の旅行でハイサンド行くともう傾いてるし

113 22/03/17(木)12:52:00 No.907351714

個人的に1番性格的に好印象だったキャラはエラドール

114 22/03/17(木)12:52:13 No.907351783

このゲーム慢性的に金が足りない…助けて… 酒場のマップは1話で3回くらいやってる

115 22/03/17(木)12:52:49 No.907351937

>「」は難易度何でやってるの? ノーマルだけどフリーマップは面倒くさいからベリーイージーで脳死してる

116 22/03/17(木)12:53:03 No.907352010

>>>こうもり野郎… >>領民第一主義者と言ってほしい >野心ありまくりですよね? 無いから あるのは信念 野心はエグスアムですしおすし

117 22/03/17(木)12:53:08 No.907352050

>個人的に1番性格的に好印象だったキャラはエラドール 子供の落書きでひとりだけ呼び捨てにされるエラドール

118 22/03/17(木)12:53:18 No.907352102

ハイサンドの平等制を気に入るのはちょっと人格疑いますよ王子

119 22/03/17(木)12:53:21 No.907352119

>「」は難易度何でやってるの? >2週目ハード難しすぎない? 一週目ハードで二週目は引き継ぎ無しで真ルートハードノーデスに挑んでる

120 22/03/17(木)12:53:31 No.907352185

塩の密輸してた毒おじさん捕まえて逃げるところまでは想定してたけど 弓で画面外で射殺すくらいかなと思ったらその場でアンナが飛んで殺すの見てびっくりしたよ… こんなの密偵じゃなくて暗殺者じゃん…

121 22/03/17(木)12:53:33 No.907352194

領民さえ無事なら密売だってダム破壊だってしますよ

122 22/03/17(木)12:53:35 No.907352202

>個人的に1番性格的に好印象だったキャラはエラドール 何と言うかベネディクトと違ってカラッとしてるから安心して見られる

123 22/03/17(木)12:53:41 No.907352229

>このゲーム慢性的に金が足りない…助けて… >酒場のマップは1話で3回くらいやってる 序盤足りないけど後半余り出すから

124 22/03/17(木)12:54:06 No.907352350

アンナちゃんアサシンだし…

125 22/03/17(木)12:54:09 No.907352369

あそこ平等というにはちょっと欺瞞に溢れすぎている 一般庶民にとって一番住みやすいとこではあるかもしれないけど

126 22/03/17(木)12:54:18 No.907352428

>こんなの密偵じゃなくて暗殺者じゃん… クラス名!

127 22/03/17(木)12:54:19 No.907352429

>ハイサンドの平等制を気に入るのはちょっと人格疑いますよ王子 塩湖見た上でアレなのは心が壊れてる

128 22/03/17(木)12:54:22 No.907352451

盾おじさん仁王の盾使うときのボイスがかっこよすぎる

129 22/03/17(木)12:54:27 No.907352481

商人がノーデスでご褒美言ってるけどこれ真ルートのことか

130 22/03/17(木)12:54:29 No.907352493

>序盤足りないけど後半余り出すから ハードは余らなかった 消耗品でカツカツ

131 22/03/17(木)12:54:42 No.907352551

盾おじさん性格もユニット性能もわかりやすくて好き

132 22/03/17(木)12:55:00 No.907352643

ローゼル族は乳首も綺麗なピンク色なんだろうな…

133 22/03/17(木)12:55:01 No.907352644

>商人がノーデスでご褒美言ってるけどこれ真ルートのことか 真ルートは一週目でも行けるのだ

134 22/03/17(木)12:55:11 No.907352706

>>このゲーム慢性的に金が足りない…助けて… >>酒場のマップは1話で3回くらいやってる >序盤足りないけど後半余り出すから ほんと?特級鉄鉱石とか耐性付きブレスレット全部買いたいのに足りないんだけど

135 22/03/17(木)12:55:17 No.907352738

フレデリカルートは自分達は幸せだけど残った国々がボロボロ過ぎてバッドエンド感凄い!

136 22/03/17(木)12:55:22 No.907352762

盾おじさん 軍師おじさん エスフロストおじさん

137 22/03/17(木)12:55:23 No.907352768

>商人がノーデスでご褒美言ってるけどこれ真ルートのことか ご褒美はアイテムで真ルートとは別よ

138 22/03/17(木)12:55:42 No.907352873

ピコレットはこんな軍に拾われてよかったのか…?

139 22/03/17(木)12:55:57 No.907352962

まだ一周目でマスクされてるけど信念選択肢は 人情重視なのがモラル 利益重視なのがベネフィット ちょっとアホなのがフリーダムってことでいいかな

140 22/03/17(木)12:55:58 No.907352972

>エスフロストおじさん 衛兵おじさん良い人だよね

141 22/03/17(木)12:55:58 No.907352973

父上に会いに行ったときに拾える手記にパーティーのプログラムがあったんだけど余興でベネディクトが手品しててダメだった

142 22/03/17(木)12:56:01 No.907352989

アンナちゃんはあれ忍者だからな往年の

143 22/03/17(木)12:56:07 No.907353019

戦闘長い辛い1戦2時間かかるこれで周回は疲れる

144 22/03/17(木)12:56:12 No.907353043

塩湖以外でもちょっとでも変な事すると処分されるハイサンドが平和というのは欺瞞でしょ

145 22/03/17(木)12:56:15 No.907353055

あんまり仲間増えない、、、 ローゼル族引き渡さないあたりで血塗られた盾さん加入したけど

146 22/03/17(木)12:56:19 No.907353075

基本的に若もフレデリカの選択肢にはそこまで否定的じゃないけど王子とベネディクトのあの選択肢にはお前マジかよ…みたいなリアクションだったよね

147 22/03/17(木)12:56:29 No.907353122

ジジイとババアが前大戦経験者だからだいたいくそ強い…

148 22/03/17(木)12:56:39 No.907353176

>父上に会いに行ったときに拾える手記にパーティーのプログラムがあったんだけど余興でベネディクトが手品しててダメだった 知らなかったそんなの

149 22/03/17(木)12:56:47 No.907353219

>アンナちゃんはあれ忍者だからな往年の 対魔忍みたいな展開があるって期待してたのに…

150 22/03/17(木)12:57:01 No.907353287

光ってないけどアイテム拾えるところあるよね 手記とか張り紙とか

151 22/03/17(木)12:57:01 No.907353292

>フレデリカルートは自分達は幸せだけど残った国々がボロボロ過ぎてバッドエンド感凄い! うるせ~知らね~!

152 22/03/17(木)12:57:25 No.907353400

血塗られた盾さんは運用方法いまいちわからん… 縦方向に動けるタンクなんだろうけど

153 22/03/17(木)12:57:31 No.907353436

王子はユニットしてもイマイチなのが印象悪い

154 22/03/17(木)12:57:47 No.907353509

>うるせ~知らね~! 気持ちはわかる

155 22/03/17(木)12:58:13 No.907353653

嫁はモラル√担当の割には性能が人殺しの性能をしている

156 22/03/17(木)12:58:22 No.907353688

ちょっと政府以外で民から信頼されてる奴は殺すね… 政府批判した学者は存在しなかった事にするね…

157 22/03/17(木)12:58:32 No.907353732

>血塗られた盾さんは運用方法いまいちわからん… >縦方向に動けるタンクなんだろうけど エラドール見習って広範囲挑発してほしいよね

158 22/03/17(木)12:58:46 No.907353795

>塩湖以外でもちょっとでも変な事すると処分されるハイサンドが平和というのは欺瞞でしょ 平和を維持する仕方ない犠牲 コラテラル

159 22/03/17(木)12:58:51 No.907353828

話のわかるお頭みたいなキャラいるんだなって1話で思ったのに! まったくそんな展開なくてただただ死んでいくばかりなんですけお!!!

160 22/03/17(木)12:58:54 No.907353841

>王子はユニットしてもイマイチなのが印象悪い 強みが無いわけじゃないんだけど近接ユニットとしてはあまりに脆い

161 22/03/17(木)12:58:55 No.907353844

多分若本人の思考としてはもう知らない全部捨てて嫁とローゼル解放してどっか行く… が1番近いんだろうな

162 22/03/17(木)12:59:11 No.907353936

一週目は真面目にやってたから夜逃げルートは論外過ぎて目を疑った

163 22/03/17(木)12:59:25 No.907354007

ヒトガタってあれなんなの 元人間なの?

164 22/03/17(木)12:59:34 No.907354053

糞みたいな土地に糞みたいな国しかいない呪われた大地

165 22/03/17(木)12:59:41 No.907354091

このゲームもしかしてステ差1でも結構変わるタイプか…?

166 22/03/17(木)12:59:42 No.907354095

>ヒトガタってあれなんなの >元人間なの? 髪の色で素体はもうお分かりでしょう

167 22/03/17(木)12:59:42 No.907354097

全員悪人ヅラしてるのは何なんですか

168 22/03/17(木)12:59:46 No.907354119

アンナを嫁にするルートは無いんですか!?

169 22/03/17(木)13:00:08 No.907354215

>アンナを嫁にするルートは無いんですか!? シモン様が息子を道具のように使って勝手に婚約結んだからね 無いよ

170 22/03/17(木)13:00:16 No.907354259

他もちょっと不穏な描写やしこりが残るくらいだし ウォルホート領もノゼリアもゴミになったけど若夫婦は元気に新天地で暮らしましたくらいで良かった気がするよ

171 22/03/17(木)13:00:26 No.907354308

海の周り先住民族とかいなかったのかな…

172 22/03/17(木)13:00:29 No.907354323

生命そのものを研究してる研究所だよ! 医療とかに役立てるよ!

173 22/03/17(木)13:01:11 No.907354523

師匠さすがに高性能だな…自前リレイズまで付くし

174 22/03/17(木)13:01:15 No.907354541

ロランはただでさえ脆いのにうじゃうじゃいる槍が弱点なのがね…システム面で見ても王子としての自覚が足りてない

175 22/03/17(木)13:01:28 No.907354597

フレデリカと仲良くやっていけそうだったのに 戦乱のせいで嫁がどんどんおかしくなっていく…

176 22/03/17(木)13:01:37 No.907354641

>海の周り先住民族とかいなかったのかな… 海周りを占領する大量のローゼル族の姿が

177 22/03/17(木)13:01:57 No.907354734

コーデリア使えるようになると聞いて驚いた

178 22/03/17(木)13:02:04 No.907354771

>師匠さすがに高性能だな…自前リレイズまで付くし 槍の方か 師匠2人いるんだよな

179 22/03/17(木)13:02:18 No.907354834

ノーデスクリアってアクセサリーとか切り札の復活はセーフなのかな

180 22/03/17(木)13:02:26 No.907354873

総帥支配下時代の旧グリンブルクが一番住みやすそう

181 22/03/17(木)13:02:56 No.907355023

すべての黒幕の邪神とかなんか一応敵対勢力殺したけどふっと出てきて復活しかけてる覇王みたいな都合のいい敵はいないんですか…?

182 22/03/17(木)13:03:05 No.907355077

血塗られた盾さんが弱者を踏み潰さないようにね!って仲間になったけどごめん…もう鉄砲水で城下町潰す作戦やるって決まったんだ…みんな若の説得スルーしたんだ…

183 22/03/17(木)13:03:38 No.907355218

>師匠さすがに高性能だな…自前リレイズまで付くし ヴァントロワで背後に回って刺す!

184 22/03/17(木)13:03:40 No.907355233

嫁はウォルホート家の一員としてがんばりますってスタートだったのにどんどんウォルホートよりローゼル族に思考が寄っていく… 責めることはできんが

185 22/03/17(木)13:03:44 No.907355252

若の気質自体は国とか領地とか気にせずロラン王子と水戸黄門したり善行だけやっていてえーってのはあると思い

186 22/03/17(木)13:03:48 No.907355281

>ノーデスクリアってアクセサリーとか切り札の復活はセーフなのかな 切り札はアウトと聞いたけど本当かは知らない 復活のピアスやジーラの自動復活は使っても達成できた

187 22/03/17(木)13:03:48 No.907355285

ローゼル族引き渡してからフレデリカルート選ぶと塩湖の展開変わったりする?

188 22/03/17(木)13:03:53 No.907355300

だいたい賢王が悪いんですよ

189 22/03/17(木)13:03:57 No.907355320

>すべての黒幕の邪神とかなんか一応敵対勢力殺したけどふっと出てきて復活しかけてる覇王みたいな都合のいい敵はいないんですか…? 覇王とか堕天使が救いに見えてきたよ…

190 22/03/17(木)13:04:52 No.907355535

>だいたい賢王が悪いんですよ マジで後の歴史でも愚物扱いされてそうなあの扱いなんとかならなかったんだろうか… でも公国からしたらさっさと処刑したいよなぁ…

191 22/03/17(木)13:05:16 No.907355654

リレイズは敗北条件ユニットで発動してもセーフだからな

192 22/03/17(木)13:05:19 No.907355662

意外と海近くにあるんだな

193 22/03/17(木)13:05:33 No.907355721

嫁は所詮ビジネス嫁だし絆とか言う時間もなかったし仕方ないんだ

194 22/03/17(木)13:06:03 No.907355863

>意外と海近くにあるんだな 歩きで数年掛かってなかった?

195 22/03/17(木)13:06:13 No.907355901

アンナと再婚してぇな…

196 22/03/17(木)13:06:21 No.907355954

賢王は正妻の子冷遇して愛人の子ばかり気にしてるイメージがある

197 22/03/17(木)13:06:27 No.907355982

リアリティあるとまでは言わないけどTOとかFFTみたいなあの頃のSRPG懐古を狙ってるけど その割にわりとガチガチに人間臭く殺し合いとか動かし方するよね…

198 22/03/17(木)13:06:34 No.907356008

徹頭徹尾人間の悪意と野心しかねぇ!

199 22/03/17(木)13:07:23 No.907356241

魔物とかいないしなノゼリア 人と人との殺し合いばかりだ

200 22/03/17(木)13:08:26 No.907356525

総帥と父親が同じで 母親はローゼル族蜂起の指導者な娘が エリカとタラースというストッパーが外れて大人しく過ごすわけないよね

201 <a href="mailto:鷹">22/03/17(木)13:08:38</a> [鷹] No.907356584

鷹です

202 22/03/17(木)13:08:44 No.907356617

そういえばこういうので魔物が一切いないのか 人でないもの自体は存在したが

↑Top