虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/17(木)11:40:29 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/17(木)11:40:29 No.907330539

そんなもん買うな

1 22/03/17(木)11:42:47 No.907330999

いうてタイムふろしき無限に使えたらヤバくね?

2 22/03/17(木)11:42:50 No.907331009

貧乏一家の中古ロボだぞ

3 22/03/17(木)11:44:21 No.907331332

貧乏なら尚更多少高価でも耐久性の高い道具買うべきだよな

4 22/03/17(木)11:44:56 No.907331448

使い回しは衛生面にも問題があるから

5 22/03/17(木)11:45:43 No.907331618

セワシの家は貧乏だしのび太の家も毎月赤字だからな

6 22/03/17(木)11:46:07 No.907331719

ドラえもんの世界ほど超技術があると金に意味とかなさそうと思える

7 22/03/17(木)11:46:48 No.907331855

粗悪品でも凶悪な性能してないか秘密道具

8 22/03/17(木)11:47:07 No.907331943

試供品でただのやつも多いとか言う話もどっかで見た

9 22/03/17(木)11:47:17 No.907331968

>セワシの家は貧乏だしのび太の家も毎月赤字だからな のび太のパパまともに働いてるのにあの家借家で家計は毎月赤字ってどういうことなんだろうね…

10 22/03/17(木)11:48:14 No.907332173

>ドラえもんの世界ほど超技術があると金に意味とかなさそうと思える 安い使い捨てだろうと子守ロボットにはオーバースペックすぎる…

11 22/03/17(木)11:48:32 No.907332230

のび太はもしもボックスで金の価値ぶっ壊したりしてたけど未来の世界ではタイムパトロールみたいなのがちゃんと取りしまってんのかな

12 22/03/17(木)11:49:47 No.907332494

本当にダメなやつは送り返す

13 22/03/17(木)11:49:54 No.907332526

もしもボックスのカウンターアイテムとかあんのかな

14 22/03/17(木)11:50:38 No.907332703

アーリーエクスプレスとかで買ってそう

15 22/03/17(木)11:51:47 No.907332938

超技術がわんさかあるのにまだ人間が労働してるという絶望

16 22/03/17(木)11:52:19 No.907333053

タイム風呂敷さえあれば使い捨てでも問題ないからね

17 22/03/17(木)11:53:43 No.907333372

バイバインとか1回使ったらアウトじゃねえか

18 22/03/17(木)11:53:44 No.907333381

フエルミラーもあるしね

19 22/03/17(木)11:53:51 No.907333400

ドラちゃんは未来ダイソーで道具買ってそう

20 22/03/17(木)11:54:40 No.907333572

未来デパートの不良品掴んだ回は結構怖かった

21 22/03/17(木)11:54:48 No.907333600

>超技術がわんさかあるのにまだ人間が労働してるという絶望 技術革新すると空いた時間でさらに仕事しようとするのが人間の性

22 22/03/17(木)11:57:18 No.907334132

未来世界は何か凄い神の様な全能の存在がいて物理や万物のコントロールをしている くらいの設定じゃないと秘密道具で宇宙が滅ばない理由が見つからない

23 22/03/17(木)11:57:51 No.907334263

>のび太はもしもボックスで金の価値ぶっ壊したりしてたけど未来の世界ではタイムパトロールみたいなのがちゃんと取りしまってんのかな そもそも未来では現金の価値が無くなってるんじゃないかって考察は面白かった

24 22/03/17(木)11:58:32 No.907334408

永久機関造れそうな道具いっぱいあるしそもそも4次元空間がやばいし

25 22/03/17(木)11:58:44 No.907334452

>超技術がわんさかあるのにまだ人間が労働してるという絶望 ブリキの王国「人間働かなきゃダメだね!」

26 22/03/17(木)12:01:40 No.907335231

多分未来の世界だとプロテクトかかってて使えないんだろうなってくらいめちゃくちゃなのがちょいちょいあるのはそのせいか…

27 22/03/17(木)12:02:03 No.907335349

>貧乏なら尚更多少高価でも耐久性の高い道具買うべきだよな セワシのお年玉50円やぞ

28 22/03/17(木)12:02:10 No.907335390

ひみつ道具は育児用だから軍事用だともっと凄いんだろう…

29 22/03/17(木)12:02:29 No.907335489

タイムパトロールが使う道具に比べれば子供のおもちゃなんだろう

30 22/03/17(木)12:02:59 No.907335633

小学生が夏休みに創世する未来なんだから 地球破壊爆弾も消しゴムみたいなノリで使えるんじゃない

31 22/03/17(木)12:03:33 No.907335805

どっかのエピソードで基本ワゴン品しか買ってないみたいな話もあったような

32 22/03/17(木)12:03:46 No.907335858

どんだけ技術が発展しても犯罪者は出てくるし戦争とか無くなってないかもな22世紀...

33 22/03/17(木)12:03:55 No.907335902

創世セットは売れ筋商品だから存在意義が夏休みの宿題な宇宙が無数にあるんだよな…

34 22/03/17(木)12:04:03 No.907335929

>タイムパトロールが使う道具に比べれば子供のおもちゃなんだろう fu891286.jpg あの...

35 22/03/17(木)12:06:01 No.907336469

未来なら銀河なんて小学生が一夏で作れるようなもんだ

36 22/03/17(木)12:06:05 No.907336496

惑星や銀河一つぐらい安いもんだ

37 22/03/17(木)12:06:07 No.907336506

あの道具出せば解決じゃん!ってツッコミには大抵レンタル期間満了という回答でごまかせる

38 22/03/17(木)12:07:54 No.907337025

中古なのドラえもん…

39 22/03/17(木)12:08:23 No.907337179

戦闘面での大抵のピンチはビッグライトで何とかなりそうだけどあんまり使われないイメージ

40 22/03/17(木)12:09:27 No.907337520

>中古なのドラえもん… 中古というか訳あり品

41 22/03/17(木)12:10:01 No.907337694

>中古なのドラえもん… 昔の映画では工程中にトラブったまま出荷された経緯があった

42 22/03/17(木)12:10:50 No.907337939

耳ないしね

43 22/03/17(木)12:11:38 No.907338213

ヘソリンガスはどれだけ未来の技術が進んでようとアウトじゃねぇかな…

44 22/03/17(木)12:12:30 No.907338512

>タイム風呂敷さえあれば使い捨てでも問題ないからね タイム風呂敷(使い捨て)

45 22/03/17(木)12:12:42 No.907338578

昔の設定ではドラえもんは初期不良が原因でワゴンセールで売られてたのをセワシが買った

46 22/03/17(木)12:13:46 No.907338915

そういえばドラえもんの収入源ってなんなの

47 22/03/17(木)12:14:05 No.907339010

感度3000倍ってことだよなヘソリン

48 22/03/17(木)12:14:31 No.907339169

のび太の面倒見てるのは一応ドラちゃんの職務じゃないのか

49 22/03/17(木)12:14:35 No.907339193

実は未来の子どもたちは普通にのび太みたいな冒険を安全にしてそう

50 22/03/17(木)12:15:15 No.907339381

>そういえばドラえもんの収入源ってなんなの ママのお小遣い 未来では古銭が値上がりしてるしそれで賄えそう

51 22/03/17(木)12:15:57 No.907339607

>実は未来の子どもたちは普通にのび太みたいな冒険を安全にしてそう 道具が壊れないんだね

52 22/03/17(木)12:17:09 No.907340002

現代で使ってる現地マネーと未来世界で道具とかの支払いに使ってるお金って同じ財布から出てんの…?

53 22/03/17(木)12:17:24 No.907340076

中古というか不良品

54 22/03/17(木)12:18:10 No.907340362

>実は未来の子どもたちは普通にのび太みたいな冒険を安全にしてそう SF短編の白亜荘二泊三日いいよね

55 22/03/17(木)12:18:55 No.907340620

航時法の取り締まりはやるけどパラレルワールドなら何でもしていいっていうの法の抜け道だよね

56 22/03/17(木)12:20:01 No.907340994

>>のび太はもしもボックスで金の価値ぶっ壊したりしてたけど未来の世界ではタイムパトロールみたいなのがちゃんと取りしまってんのかな >そもそも未来では現金の価値が無くなってるんじゃないかって考察は面白かった 何のために作られたんだデビルカード...

57 22/03/17(木)12:20:05 No.907341010

地球もう1個創世しちゃったもんな…

58 22/03/17(木)12:20:34 No.907341188

アンキパンとかダイソーで売ってるんだろうな

59 22/03/17(木)12:21:09 No.907341384

タイム風呂敷で卵の化石復活させられるの見るに未来だと事故死とか無くなってそう

60 22/03/17(木)12:21:11 No.907341393

>航時法の取り締まりはやるけどパラレルワールドなら何でもしていいっていうの法の抜け道だよね 歴史は収束するからいいんだ

61 22/03/17(木)12:22:31 No.907341838

どくさいスイッチとか知育コーナーに売ってるんだろうな

62 22/03/17(木)12:22:52 No.907341966

>ひみつ道具は育児用だから軍事用だともっと凄いんだろう… 強力な道具と強力な道具のメタゲームで結局原始的な戦いしてそう…

63 22/03/17(木)12:23:14 No.907342104

未来デパートの試験サンプル品も多い

64 22/03/17(木)12:24:14 No.907342428

未来の道具のくせに大長編でママの攻撃や放火程度で壊れるどこでもドアはおかしいと思ってたけど安物だからなんだね

65 22/03/17(木)12:24:22 No.907342484

>>そういえばドラえもんの収入源ってなんなの >ママのお小遣い セワシは特に支援してくれたりはしないんだ…

66 22/03/17(木)12:25:09 No.907342758

>未来デパートの試験サンプル品も多い ドラえもんこういったのをのび太とかに使わせてサンプルデータ取得して稼いでんのかな…

67 22/03/17(木)12:25:46 No.907342991

長距離移動したら割とすぐ壊れるタケコプターはそれこそそういう使用は製品コンセプトとしても想定してなさそうだな…

68 22/03/17(木)12:26:22 No.907343177

ドラミちゃんにのび太の世話させた方が良くない?

69 22/03/17(木)12:26:43 No.907343285

そもそも家電製品に放火への耐久性を求めないでください

70 22/03/17(木)12:27:11 No.907343434

フエール銀行なりなんなりで金を無限に増やしてから高い秘密道具を買えばいいのでは

71 22/03/17(木)12:27:18 No.907343476

>ドラミちゃんにのび太の世話させた方が良くない? 誰がセワシくんの世話するんだよ

72 22/03/17(木)12:27:20 No.907343482

>長距離移動したら割とすぐ壊れるタケコプターはそれこそそういう使用は製品コンセプトとしても想定してなさそうだな… バッテリー切れが主な原因だし町中に充電スタンドとかあるんじゃない?

73 22/03/17(木)12:27:44 No.907343624

フエール銀行があるのになんで働いてんだろうね未来デパートの人

74 22/03/17(木)12:28:48 No.907344022

本当に貴重なものは物々交換でしか手に入らないとかかなあ

75 22/03/17(木)12:28:59 No.907344086

セワシ家貧乏言いながら お年玉50円もらえてるんだよな

76 22/03/17(木)12:29:12 No.907344150

>フエール銀行があるのになんで働いてんだろうね未来デパートの人 趣味で働ける時代が早く来てほしい

77 22/03/17(木)12:29:33 No.907344277

>セワシ家貧乏言いながら >お年玉50円もらえてるんだよな 貧乏じゃねえかよ!!

78 22/03/17(木)12:30:02 No.907344430

>>フエール銀行があるのになんで働いてんだろうね未来デパートの人 >趣味で働ける時代が早く来てほしい でも金の介在しない仕事は必ず無責任になるってラーメンハゲが…

79 22/03/17(木)12:30:19 No.907344502

ママからお小遣いを500円しか貰えないんだから 使い捨て道具でもカツカツだろ

80 22/03/17(木)12:30:53 No.907344681

むしろそんだけのお小遣いで買える道具やばすぎだろ

81 22/03/17(木)12:30:57 No.907344703

月賦で道具代払ってる描写とかあった記憶がある

82 22/03/17(木)12:31:06 No.907344762

それこそ未来デパートの進化研究所なんかはほとんど趣味みたいなもんだし 閉鎖した…

83 22/03/17(木)12:33:07 No.907345458

>むしろそんだけのお小遣いで買える道具やばすぎだろ 未来はこわいな

84 22/03/17(木)12:33:52 No.907345704

>試供品でただのやつも多いとか言う話もどっかで見た のび太が試供品だけでしずちゃんと出かけるエピソードがある 空間移動道具使ったら1回で壊れる=片道のみで帰れなかったりパン食べたら腹痛を治す薬のテスト用パンだったりする

85 22/03/17(木)12:34:07 No.907345801

ギャグ漫画の設定に真面目な考察したらダメだよ!

86 22/03/17(木)12:34:52 No.907346030

>ギャグ漫画の設定に真面目な考察したらダメだよ! SFだだ!

87 22/03/17(木)12:35:16 No.907346171

並み居る時空犯罪者たちですらオンボロ狸と小学生でどうこうできる秘密道具しか持って来れてないしな 多分そこらへんの締め付けは今の時代からじゃ想像付かないレベルなんだと思う

88 22/03/17(木)12:36:04 No.907346440

>何のために作られたんだデビルカード... むしろ金の価値がぶっ壊れたからこそ子供たちのおもちゃとして作れたまである

89 22/03/17(木)12:36:35 No.907346631

黄色いネコミミロボットのはずがネズミに耳を食われて泣いて塗料が落ちて青狸化した不良品だし

90 22/03/17(木)12:37:13 No.907346862

なんなら粗悪品と銘打たれてるやつの方が悪さできる感じだよね秘密道具

91 22/03/17(木)12:38:23 No.907347280

のび太のパパって課長だっけ 小学生の子供一人でどう赤字になるんだろう

92 22/03/17(木)12:39:30 No.907347648

>のび太のパパって課長だっけ >小学生の子供一人でどう赤字になるんだろう ママが何でもかんでも捨てるクセがあるから必要なものまで捨てて買い直してるのが多そう

↑Top