虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/17(木)11:20:29 コスパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/17(木)11:20:29 No.907326614

コスパの高いウィンナーを教えて欲しい… 皮ちゃんとしたやつ

1 22/03/17(木)11:23:41 No.907327225

シャウエッセン

2 22/03/17(木)11:26:06 No.907327719

一番安いやつ食ったら肉グズグズでびっくりした

3 22/03/17(木)11:29:46 No.907328435

https://mitok.info/?p=158478 これ評判良いけど見た記憶がない どの辺にあるんだろ…

4 22/03/17(木)11:33:54 No.907329286

>https://mitok.info/?p=158478 >これ評判良いけど見た記憶がない >どの辺にあるんだろ… 見たことないけど冷凍のとこでないかしら?

5 22/03/17(木)11:37:22 No.907329946

>シャウエッセン こいつが悪いとこある 日本人のソーセージの基準が高すぎる

6 22/03/17(木)11:38:13 No.907330110

>見たことないけど冷凍のとこでないかしら? らしいけど見た事ないのよね ハシゴしてみるか…

7 22/03/17(木)11:40:25 No.907330527

>らしいけど見た事ないのよね >ハシゴしてみるか… SEARAの加工肉系は結構入荷まちまちなので 同じ店舗でもタイミング次第で長くみないことはある 近所は生フランクのやつは常時おいてあるけどそいつはたまにしか見なかったな…

8 22/03/17(木)11:51:50 No.907332952

チュロスをオーブンレンジのノンフライ設定で試してみたけどまあまあいけた 今日ははけで油塗って蜂蜜でもかけてみるわ

9 22/03/17(木)11:53:43 No.907333376

冷凍コーナーのこだわり生フランクハーブ入り1㎏ プレーンは胡椒が強すぎるのでハーブの方ね

10 22/03/17(木)11:53:49 No.907333392

グラム単価1円切ってるやつに皮のクオリティ求めるな 御殿場あらびきポークはまだマシな方かも

11 22/03/17(木)11:55:00 No.907333639

香薫

12 22/03/17(木)11:55:51 No.907333806

茹でる必要のある未加熱冷凍フランクフルトは置いてるけど 冷凍ウインナーは置いてないんだよな…

13 22/03/17(木)11:56:02 No.907333843

冷凍肉まんかったら具がでかくてうまかった

14 22/03/17(木)12:03:21 No.907335750

>これ評判良いけど見た記憶がない >どの辺にあるんだろ… SEARAのポークフランクは輸入会社が業務スーパーから別の会社に変わったからもう売ってないよ

15 22/03/17(木)12:05:06 No.907336214

>SEARAのポークフランクは輸入会社が業務スーパーから別の会社に変わったからもう売ってないよ なん…だと…

16 22/03/17(木)12:06:15 No.907336534

ジョンソンヴィル

17 22/03/17(木)12:12:01 No.907338351

>なん…だと… 数年前から販売はヴェスティフーズジャパンになってる https://www2.infomart.co.jp/kikaku/kikakuproductdisplay.page?13&isSeller=2&productCd=614100&userCd=3483 https://www2.infomart.co.jp/kikaku/kikakuproductdisplay.page?11&isSeller=2&productCd=614101&userCd=3483 業務スーパーが輸入会社になってるSEARA社製はチキンナゲットと唐揚げと冷凍鶏もも肉だけになった

18 22/03/17(木)12:19:13 No.907340726

ソーセージは肉の配合割合から増粘剤の量まで 明確に規格化する法律があるから 安かろう悪かろうががっつり関わってくる品種なんだ

19 22/03/17(木)12:23:01 No.907342020

鶏肉のウィンナーは不味すぎてダメ… というかあれをウィンナーと呼称して陳列するの混乱の元だと思う…

20 22/03/17(木)12:25:15 No.907342791

>業務スーパーが輸入会社になってるSEARA社製はチキンナゲットと唐揚げと冷凍鶏もも肉だけになった マジか…

21 22/03/17(木)12:27:07 No.907343409

>鶏肉のウィンナーは不味すぎてダメ… >というかあれをウィンナーと呼称して陳列するの混乱の元だと思う… だから買うときに鶏肉入れられない等級のウインナーかどうかをしっかり確認するんだ

22 22/03/17(木)12:28:26 No.907343891

等級って見分けられる目印あるの?

23 22/03/17(木)12:29:01 No.907344096

>業務スーパーが輸入会社になってるSEARA社製はチキンナゲットと唐揚げと冷凍鶏もも肉だけになった 数ヶ月前に業務スーパーで買えたけど在庫だったのか…もっと買っとけばよかった!

24 22/03/17(木)12:29:40 No.907344304

>SEARAのポークフランクは輸入会社が業務スーパーから別の会社に変わったからもう売ってないよ どうりで見ねえわけだよ!

25 22/03/17(木)12:31:29 No.907344878

一番安いハーブウィンナーのやつが強いが皮がいかんせん駄目なのと他のウインナー買うとなると量があまりにも多すぎるやつばかりになっちまう

26 22/03/17(木)12:31:37 No.907344938

詳しいな…まるで業務スーパー博士だ

27 22/03/17(木)12:31:52 No.907345029

日本の貧困化と経済停滞でポークウィンナーが高くなって売れにくいんだっけ?

28 22/03/17(木)12:32:14 No.907345147

ここで何度か失敗して豚肉より鶏肉のほうが多いウィンナーは地雷ってことを知った

29 22/03/17(木)12:34:26 No.907345901

露骨にパサパサしてるもんな

↑Top