22/03/17(木)10:55:58 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/17(木)10:55:58 No.907322113
https://www.twitch.tv/shocomi 極力ラジコンになるドラクエ4の続きやります
1 22/03/17(木)10:56:19 No.907322186
ダイの大冒険なのだあれはベギラゴン推しなのだ
2 22/03/17(木)10:56:23 No.907322197
ダイ大のベギラゴンなのだ
3 22/03/17(木)10:56:46 No.907322272
メドローアと勘違いなのかと思ったのだ
4 22/03/17(木)10:57:28 No.907322397
だが実際のベギラゴンはとても不遇だったのだ最高レベルの呪文なのに他と比べて微妙だったのだ
5 22/03/17(木)10:58:14 No.907322533
最近のゲームで特大火炎魔法って表記されてて魔法打つ時にちゃんとした魔法の名前を唱えるゲームがあったのだ ああいうのずるいのだ
6 22/03/17(木)10:58:34 No.907322595
ベギラゴンはグループ攻撃だからほかの全体攻撃とか単体高火力に比べるとね
7 22/03/17(木)10:58:37 No.907322610
いまでもギラの閃光系って属性がよくわからないのだ
8 22/03/17(木)10:59:00 No.907322687
しょこみさんはミノーン嫌いなのだ? まくらに蓑虫仕込んでおくのだぐふふ
9 22/03/17(木)10:59:07 No.907322699
DQ4の頃は居たのに今やミノムシも絶滅危惧種に分類されてしまったのだ
10 22/03/17(木)10:59:14 No.907322726
もしかしたらしょこみさんが見たのはこれかのしれないのだ 間違ってたらごめんなのだ fu891176.jpeg
11 22/03/17(木)10:59:26 No.907322771
熱戦って感じだろうか
12 22/03/17(木)10:59:44 No.907322808
グループ攻撃という全体の下位互換かわいそうなのだ… しかもイオより弱いのだ…
13 22/03/17(木)10:59:44 No.907322810
蓑虫好きなのだ…?
14 22/03/17(木)10:59:45 No.907322811
ミノムシが大丈夫でミノーンがキモいという感覚はよく分からないのだ…
15 22/03/17(木)11:00:13 No.907322897
一回だけ全部無料公開した単行本にしたらぶん殴られる漫画なのだ
16 22/03/17(木)11:00:28 No.907322937
ミノーン可愛いのだイラストを見るのだ https://dragonquest.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%B3
17 22/03/17(木)11:00:33 No.907322953
みのむしの中身みたことあるか?
18 22/03/17(木)11:00:58 No.907323035
きもっってなった
19 22/03/17(木)11:01:03 No.907323050
この頃は色々と呪文の役割分担が雑だったのだ 全体攻撃の呪文がグループ攻撃や単体攻撃を差し置いて最高火力とかドラクエ以外でもあったのだ
20 22/03/17(木)11:01:05 No.907323054
カエルのお尻にストローを…
21 22/03/17(木)11:01:11 No.907323066
アリには何をしてもいいとされている
22 22/03/17(木)11:01:35 No.907323138
昔から虫が苦手だったのであんまり触れ合わないようにしてたのだ…
23 22/03/17(木)11:01:36 No.907323139
アリの頭と胴体をちぎったのだ、カマキリをぶちぶちしたり水に入れたのだトンボをちぎってシーチキンなのだ
24 22/03/17(木)11:01:53 No.907323195
トンボの神経を抜くのだ
25 22/03/17(木)11:02:16 No.907323266
しょこあじさんなんで村があんな立地なのかご理解していないのだ?
26 22/03/17(木)11:02:22 No.907323285
カエル云々はそもそも水田が無いのだ
27 22/03/17(木)11:02:30 No.907323317
キンチョールとライターでミミズを焼かなかったのだ?
28 22/03/17(木)11:03:03 No.907323431
カマキリに捕まえたバッタあげたらめっちゃバリバリ食ってるのだ 食物連鎖ってすごいのだ
29 22/03/17(木)11:03:06 No.907323441
蚊を死なない程度にあえて軽くたたいて 素早くティッシュに包んでライターで火をつけるのに一時期ハマっていたのだ
30 22/03/17(木)11:03:11 No.907323460
さぁ!お前の罪を数えるのだ!
31 22/03/17(木)11:03:20 No.907323486
失望したのだ…しょこみさんの家の物置にカマキリの卵を10個隠したのだ
32 22/03/17(木)11:03:39 No.907323533
ずんだもんにも女の子にミミズを突き付けて喜ぶ普通の子供みたいな時代があったのだ…
33 22/03/17(木)11:03:41 No.907323538
かえるは水田がなくてもいっぱいいるのだ 用水路や側溝の中とか草むらの中とか
34 22/03/17(木)11:03:56 No.907323588
トンボの羽根つかんでデコピンで頭吹き飛ばすのが一時期流行ったのだ
35 22/03/17(木)11:04:15 No.907323645
下校途中に蛇見かけたらみんなで殺してたのだ
36 22/03/17(木)11:04:29 No.907323691
ゴキブリにライター殺虫剤を使ってはいけないのだ
37 22/03/17(木)11:04:58 No.907323776
イモリが魚食べたあとしばらくして解剖して胃の中を確認したのだ
38 22/03/17(木)11:05:03 No.907323792
あっ あっ いけそうなのだ
39 22/03/17(木)11:05:04 No.907323800
やっとレベル上げ完了ですかHAHAHA
40 22/03/17(木)11:05:07 No.907323813
ほんとに?そっちであってる?
41 22/03/17(木)11:05:08 No.907323814
わざとじゃないけど鶏の足をふんじゃったらあのヒリ140cmくらい飛び上がって柵から逃げちゃったのだ
42 22/03/17(木)11:05:08 No.907323816
ずんだもんは小さいころに同級生女の子3人に股間のみみず見せろって強要された時あるのだ全然関係ない話だったのだ
43 22/03/17(木)11:05:41 No.907323919
困ったことにずんだもんの案内は敵
44 22/03/17(木)11:06:02 No.907323978
ご褒美かな?
45 22/03/17(木)11:06:14 No.907324014
理科の実験で先生の釣ってきたフナの解剖をしたのだ となりの五十嵐くんがいきなり心臓にメス突き立てて実験は終わったのだ
46 22/03/17(木)11:06:49 No.907324105
先生「今日は先生の解剖をして貰います」
47 22/03/17(木)11:06:51 No.907324117
五十嵐くんどうして…
48 22/03/17(木)11:07:33 No.907324243
牛と鳥を合わせた素晴らしい食材なのだ
49 22/03/17(木)11:07:35 No.907324246
鶏の頭缶詰で解剖の授業やったのだ
50 22/03/17(木)11:07:38 No.907324252
ドラクエで一番美味しそうな敵
51 22/03/17(木)11:08:22 No.907324393
あばれうしどりは魔王軍の食を支えているのだ
52 22/03/17(木)11:08:26 No.907324404
当然魔法使いは魔法防御力が高いとか無いのだ… HP低いというのは大きなハンデなのだ…
53 22/03/17(木)11:08:33 No.907324419
ゆきんこの人が五十嵐なのだ
54 22/03/17(木)11:10:08 No.907324690
ホイミン久しぶりなのだ
55 22/03/17(木)11:10:16 No.907324712
中間村の神父が仕事しないのでスタートまで戻るのだ?
56 22/03/17(木)11:10:25 No.907324740
ドラクエは簡単と言ったな あれは個人差があるのだ
57 22/03/17(木)11:11:08 No.907324881
無限に経験値稼げるのだ
58 22/03/17(木)11:11:10 No.907324890
>五十嵐くんどうして… 聞いてみようとしたけど子供心がほっといてドッジボールしにいけって導いてくれたのだ 今思えば深淵を覗く可能性あったところをQTE成功してたのかも知れないのだ
59 22/03/17(木)11:11:37 No.907324978
死んだやつは経験値が貰えないのでレベルアップが遅れるのだ それを何度も繰り返すと成長がどんどん遅れて余計死にやすくなるのだ
60 22/03/17(木)11:12:50 No.907325211
はい
61 22/03/17(木)11:13:12 No.907325288
にげるのだ
62 22/03/17(木)11:13:22 No.907325322
このころのドラクエは個体差があるのだ
63 22/03/17(木)11:13:49 No.907325387
倒したアルファベットが使い回されないとか誰も言ってないのだ
64 22/03/17(木)11:14:32 No.907325515
教会も慈善事業じゃないんですよ
65 22/03/17(木)11:14:37 No.907325530
全滅してたら200払った上で蘇生費用とられるのだ 逃げれてよかったのだ
66 22/03/17(木)11:14:40 No.907325541
10ゴールドで蘇生しようとか人の命をなんだと思っているのだ
67 22/03/17(木)11:14:50 No.907325561
レベルで蘇生料金変わった気がするけど立地でも変わったかな
68 22/03/17(木)11:14:58 No.907325583
全滅するとお金は半分になって味方は死んでるのだ 下手するとお金なくて一人でモンスター倒すはめになるのだ
69 22/03/17(木)11:15:17 No.907325631
ザラキは凍結とか血液凝固とかコロコロ設定が変わるのだ
70 22/03/17(木)11:15:36 No.907325691
あいすのんののーん
71 22/03/17(木)11:16:00 No.907325765
ザラキ(空気注射)
72 22/03/17(木)11:16:24 No.907325846
死へいざなう声が常に聞こえて負けると死ぬとかコロコロ変わり過ぎなのだ
73 22/03/17(木)11:16:26 No.907325854
イオナズンも核爆発だったり安定しないので雰囲気で楽しむのだ
74 22/03/17(木)11:17:45 No.907326095
魔力を代価にそのへんの問題はどうとでもなるのだ ヒャド打つのに空気中の水分消費するから凄まじいことになるとかナンセンスなのだ魔力こそパワーなのだ
75 22/03/17(木)11:17:46 No.907326096
Rad+12とかの濃度になってpip-boyがガリガリいうのだ
76 22/03/17(木)11:18:51 No.907326317
ウィザードリィってそんな通じないような
77 22/03/17(木)11:18:57 No.907326334
一部元になったwizの描写からシリーズを経て独自描写になったと推測するのだ
78 22/03/17(木)11:19:18 No.907326387
ティルトウェイトはたしかウィズなのだ あれも家庭用ミキサーの剣が出てたり適当なのだ
79 22/03/17(木)11:19:21 No.907326393
特技は何ですか? イオナズンなのだ
80 22/03/17(木)11:20:31 No.907326618
あばれうしどりって絶対お肉美味しいのだ
81 22/03/17(木)11:20:31 No.907326619
しらんひとに知らんねたとか略称を言うのはどうかと思うのだ
82 22/03/17(木)11:20:34 No.907326628
おきのこ…
83 22/03/17(木)11:20:47 No.907326663
牛なの鳥なのどっちなんだーい
84 22/03/17(木)11:20:54 No.907326690
ダンジョン飯なら夕飯の献立が決まった瞬間であるのだ
85 22/03/17(木)11:21:29 No.907326796
調理法で戦争になるのだ
86 22/03/17(木)11:22:10 No.907326922
MP管理は大事なのだ
87 22/03/17(木)11:22:11 No.907326926
こういう時にキメラの翼を誰かが1つ持ってると助かるのだ
88 22/03/17(木)11:22:21 No.907326964
このゲーム昼と夜で出てくる敵の構成が変わった気がするのだ
89 22/03/17(木)11:22:41 No.907327032
4は雑魚強いイメージがあるのだ
90 22/03/17(木)11:23:42 No.907327231
毒消し草より高かったら誰も使わないのだ
91 22/03/17(木)11:23:43 No.907327235
毒消し草より高かったら毒消し草の立つ瀬がないのだ
92 22/03/17(木)11:24:03 No.907327302
あ間違えた教会の立つ瀬がないのだ
93 22/03/17(木)11:24:19 No.907327353
神職には解毒の魔法があるのに金とりやがるのだ
94 22/03/17(木)11:24:26 No.907327373
ブーメランを配備したいのだ
95 22/03/17(木)11:24:55 No.907327477
イクイップのEなのだ装備可能なのだ
96 22/03/17(木)11:25:04 No.907327516
波動共鳴水買うのだ
97 22/03/17(木)11:25:19 No.907327561
エロスのEではないのだ
98 22/03/17(木)11:25:36 No.907327620
>イクイックのEなのだ
99 22/03/17(木)11:25:36 No.907327621
平均的にレベルを上げたい病の自分には仲間が死んで経験値取得状況がずれるのが許せないのだ困った性格なのだ
100 22/03/17(木)11:25:48 No.907327657
村の問題をよそ者に丸投げして報酬もよこさない神職なのだ面構えが違うのだ
101 22/03/17(木)11:26:33 No.907327799
賞賛と栄誉を与えるのだ謹んで受けるのだ
102 22/03/17(木)11:26:44 No.907327835
ブーメランはアイテムとして使ってもダメージが出るのだ 殴っても同じくらいのダメージがでるから意味がないのだ
103 22/03/17(木)11:26:51 No.907327859
もうこのおじさん施設に入れようぜなのだ
104 22/03/17(木)11:26:52 No.907327863
じじいが鞭振り回せるわけないのだ 腰を痛めるのが関の山なのだ
105 22/03/17(木)11:26:59 No.907327896
頼んでもないから報酬もいらんよね
106 22/03/17(木)11:27:00 No.907327909
ドラクエの鞭は女性装備のイメージ
107 22/03/17(木)11:27:19 No.907327974
魔法使いのおじいちゃんに無理言わないで上げてほしいのだ
108 22/03/17(木)11:27:51 No.907328080
でもこのジジイ魔法が使えるだけの教育係なのだ魔法使いが専門ですらないのだ
109 22/03/17(木)11:27:51 No.907328081
ブライはレベルが上がれば役に立つ魔法も覚えるのだ その頃はAI操作になるから完全に無駄な努力なのだ
110 22/03/17(木)11:28:31 No.907328191
まぁそこはおいおいなのだ
111 22/03/17(木)11:28:37 No.907328208
作戦使ってないのだ?
112 22/03/17(木)11:28:40 No.907328215
リメイクとかだとブーメランの代わりに単体攻撃用のクロスボウに差し替えられてるのだ ブライも装備できるけど弦を引くだけでHP枠がオレンジになってそうなのだ
113 22/03/17(木)11:29:41 No.907328411
クロスボウはちゃんと弦を引くのに装置を使うのだボケた爺さんでも使えるのだ危ないのだ
114 22/03/17(木)11:29:44 No.907328425
ブライはレベル11になってからが勝負なのだ
115 22/03/17(木)11:30:23 No.907328534
まあしゅびが2増えるということはレベルアップで+2したときにこうかでるから意味はあるのだ
116 22/03/17(木)11:30:49 No.907328621
ブライは皮かむりなのだ
117 22/03/17(木)11:31:04 No.907328680
攻撃魔法道中だともったいなくて使えない症候群だとブライがほんとにお荷物になるのだ積極的に魔法使ってあげると良いのだ
118 22/03/17(木)11:31:26 No.907328761
全裸前提に考えるとこいつらパンツすらはいてないのだ全裸の上に直に鎧とか変態なのだ
119 22/03/17(木)11:31:41 No.907328822
その理屈だと素肌に鎖帷子を装着することになるのだ挟んで死んじゃうのだ
120 22/03/17(木)11:31:50 No.907328848
大急ぎでホテルに入って避難したらラブホだった「」のスレは大笑いしたのだ
121 22/03/17(木)11:31:56 No.907328876
そういう細かい服装を考え出すとリアルめくらになりがちなのだ 適当に考えておけば実はビキニアーマーなかわのよろいだとでも考えられるのだ
122 22/03/17(木)11:32:04 No.907328905
この世界はよろいにみずぎやしたぎを装備すると みずぎやしたぎのままうろつくようになるのだ
123 22/03/17(木)11:32:59 No.907329093
ただのぬののふくに防御力があるわけないのだ
124 22/03/17(木)11:33:01 No.907329100
ダイの大冒険は鉄の鎧と言ってもパーツを服の上に装備してる描写なのでやっぱりそういう落とし所なのだ
125 22/03/17(木)11:33:20 No.907329170
城の中にいるだけならそんないい装備してなくてもよかったのだ
126 22/03/17(木)11:34:09 No.907329348
待ってくださいそれじゃあピンクの生足おじさんが馬鹿みたいじゃないですかなのだ
127 22/03/17(木)11:34:11 No.907329352
アリーナが脱走したので着の身着のまま追いかけてきたのだ
128 22/03/17(木)11:34:17 No.907329379
エリクサー症候群で呪文すら使うのためらう自分を反面教師にすると 回復以外は道中で使いまくって枯渇するくらいがいいと思うのだ 早いうちに敵を始末できればダメージも抑えられるし枯渇してゴミになったとしても仕事はちゃんとしたことになるのだ MPを温存しまくって道中ずっとお荷物の方が問題なのだ
129 22/03/17(木)11:35:53 No.907329668
マヌーサは目潰しなのだ
130 22/03/17(木)11:36:01 No.907329694
マヌーサは幻覚のじゅもんなのだ
131 22/03/17(木)11:36:05 No.907329713
敵の命中率を下げる呪文なのだ ドラクエで命中率低下はイマイチ頼りにならないのだ
132 22/03/17(木)11:36:08 No.907329721
マヌーサは敵をまぼろしで包んでミスしやすくするのだ 運が悪いとそれでも的確に殴られて死ぬのだ
133 22/03/17(木)11:36:49 No.907329853
でっかい牛が寝ててごろんって寝返りを打って質量でダメージをあたえてきたのだそれがこの寝返りなのだ
134 22/03/17(木)11:37:13 No.907329918
まぁマヌーサ掛けるならスカラ掛けるよね…のだ
135 22/03/17(木)11:37:17 No.907329929
典型的な敵が使うと強いけど味方が使っても頼りにならないやつなのだ
136 22/03/17(木)11:37:35 No.907329987
アリーナはお姫様なのだ暴力最高だぜなのだ
137 22/03/17(木)11:38:19 No.907330134
fu891246.jpg ピンクは戦士のイメージカラーだぞ
138 22/03/17(木)11:38:42 No.907330194
そうなのだこちとら王族なのだジジイどころかこの村か根こそぎ搾取してやるのだ
139 22/03/17(木)11:39:27 No.907330337
どういうことなのだこっちがお姫様なのだ顔面パンチでこいつにわからせてやるのだ
140 22/03/17(木)11:39:57 No.907330431
まんげ!
141 22/03/17(木)11:39:57 No.907330434
麻痺を治すアイテムなのだ
142 22/03/17(木)11:39:58 No.907330440
おまんげ…
143 22/03/17(木)11:40:00 No.907330449
…王族騙るとかバレたら極刑なのだ?
144 22/03/17(木)11:40:05 No.907330462
マン毛?
145 22/03/17(木)11:40:07 No.907330470
まんげつそう くさりかたびら びらびら…なるほどなのだ
146 22/03/17(木)11:40:47 No.907330594
ドラクエは全員麻痺すると全滅なのだそうそう起こらないけど気を付けるのだ 麻痺はフィールド上でも継続するけど歩き続けると解除されるのだ
147 22/03/17(木)11:41:18 No.907330706
何か危ない草でも育ててそうな神父なのだ慌ててこっちきたのだ
148 22/03/17(木)11:41:39 No.907330773
この神父畑から超高速で移動してきたのだ怪しいのだその草は大丈夫なのだ?
149 22/03/17(木)11:42:06 No.907330858
麻痺の解除手段持ってるやつが麻痺するの良いよね…のだ
150 22/03/17(木)11:42:12 No.907330882
うわーさんとはいむのおひめさまがさらわれているのだー
151 22/03/17(木)11:42:14 No.907330892
こ、これはただの痛み止めの草なのだ
152 22/03/17(木)11:42:51 No.907331012
詐欺師がさらわれただけなのだ些細なことなのだ
153 22/03/17(木)11:43:09 No.907331079
服編むのにも使える便利な痛み止めの草なのだ
154 22/03/17(木)11:43:24 No.907331124
ヤク中神父なのだ問題ないのだ
155 22/03/17(木)11:43:37 No.907331177
食べてよし着てよし吸ってよしなのだ
156 22/03/17(木)11:44:04 No.907331267
そりゃあナニをされているのだ
157 22/03/17(木)11:44:11 No.907331299
麻痺全滅は割とならなかったかな…シリーズの別の作品かな…
158 22/03/17(木)11:44:20 No.907331329
あれ…まじでなんでこの詐欺師集団助ける義理あったっけなのだ
159 22/03/17(木)11:44:56 No.907331445
というより無断で城の外に飛び出した姫をそのまま旅立たせたままの二人ってクビにされちゃうよな
160 22/03/17(木)11:45:03 No.907331478
部位によって違法かそうでないかがあるのだ
161 22/03/17(木)11:46:30 No.907331782
脚でサービスのほうがテクニックが要るのだ
162 22/03/17(木)11:47:31 No.907332018
さあ偽物の姫を殺しに行くのだ
163 22/03/17(木)11:47:37 No.907332039
こちらも分かりにくい下ネタを振ってごめんなさいのだ…
164 22/03/17(木)11:48:06 No.907332135
本物は一人でいいのだ殴りあって真の姫を決めるのだ
165 22/03/17(木)11:48:26 No.907332208
洞窟は敵の強さが跳ねあがるのだ
166 22/03/17(木)11:48:33 No.907332234
しれっとデスエンカなのだ
167 22/03/17(木)11:49:05 No.907332337
タゲ分散が裏目にでてしまったのだ
168 22/03/17(木)11:49:13 No.907332369
がんばれー!カメレオンのかたきをうってー!なのだ
169 22/03/17(木)11:49:14 No.907332377
どうしてレベル一桁で全体攻撃もちを4人も…なのだ
170 22/03/17(木)11:49:25 No.907332416
逃げれなかったら死なのだ
171 22/03/17(木)11:49:41 No.907332475
防御力で軽減できない全体攻撃のひの息が脅威なのだ4匹に吐かれたらレベルが相当ないとだめなのだ
172 22/03/17(木)11:50:07 No.907332572
地味にグループで分散してるのが小癪なドラクエの雑魚なのだ
173 22/03/17(木)11:51:06 No.907332805
ラリホーは睡眠姦なのだこの頃のドラクエは殴られたからといって起きないのだ
174 22/03/17(木)11:51:43 No.907332925
RTAでもここはデスエンカだらけの運ゲーなのだ
175 22/03/17(木)11:51:43 No.907332927
音だけ聞いてると人食い走に聞こえるのだ
176 22/03/17(木)11:52:00 No.907332986
しょ虐が捗るのだ
177 22/03/17(木)11:52:38 No.907333115
ドラクエは逃げるに天井があるのだ4回目で確実に逃げられるのだ
178 22/03/17(木)11:53:10 No.907333236
だが3回逃げるに失敗した時点で多分壊滅状態なのだ
179 22/03/17(木)11:53:47 No.907333385
テベロ4体は4ターン目までパーティーを生かしてくれないのだ…
180 22/03/17(木)11:54:00 No.907333434
全滅してさらに50ゴールド2人分払うよりははるかにましなのだ
181 22/03/17(木)11:54:29 No.907333539
これ移植版なのだ?
182 22/03/17(木)11:54:59 No.907333637
準備は大事なのだ
183 22/03/17(木)11:55:28 No.907333735
FC版だったのだ 4だけやったことなかったから移植版だったらほしかったのだ
184 22/03/17(木)11:56:06 No.907333856
そりゃしょこみさんからカセットカツアゲするもだ
185 22/03/17(木)11:56:16 No.907333896
このグラフィックでSFCだったらしょぼすぎるのだ
186 22/03/17(木)11:56:17 No.907333904
経験値とお金いっぱいほしいいい!!
187 22/03/17(木)11:56:19 No.907333909
リレミトとキメラのつばさがあれば生きては帰れるのだ
188 22/03/17(木)11:56:40 No.907333983
スマホ版も出てるけど現物が欲しい「」が居たのかのだ
189 22/03/17(木)11:56:58 No.907334052
しょこみさんから全てを奪いたいのだ
190 22/03/17(木)11:57:04 No.907334079
ブライが8になったら覚えるはずなのだ
191 22/03/17(木)11:57:10 No.907334098
とりあえずヒャドで10ダメしか出せないクソザコジジイに新しいじゅもん覚えさせてテコ入れするのだ
192 22/03/17(木)11:57:24 No.907334156
中古屋いけばいくらでもあるのでは?
193 22/03/17(木)11:57:50 No.907334257
きのこれないのだ
194 22/03/17(木)11:57:58 No.907334293
せめてラリホーぐらい覚えればよかったのだが
195 22/03/17(木)11:58:16 No.907334347
ドラクエ4は他のファミコンドラクエと比べてちょっと移植やリメイクが少ないのだ
196 22/03/17(木)11:59:10 No.907334560
switchに移植してほしいのだ
197 22/03/17(木)11:59:11 No.907334563
山にたくさん草が生えていたのだ草はえるのだ
198 22/03/17(木)11:59:40 No.907334677
草はえすぎなのだ
199 22/03/17(木)11:59:44 No.907334687
次はドラクエピクセルリマスターなのだ?
200 22/03/17(木)12:00:31 No.907334890
ドラクエHD-2Dは作ってても製作期間が長いのだ
201 22/03/17(木)12:00:35 No.907334912
FFは美麗ドット絵だったのでピクリマの価値があったのだ ドラクエはそれなりなのでピクリマしたところでうーnなのだ
202 22/03/17(木)12:01:28 No.907335172
はいでふにしょんだよ
203 22/03/17(木)12:01:35 No.907335202
definitionなのだ
204 22/03/17(木)12:01:41 No.907335236
https://www.famitsu.com/news/202105/27221816.html 実際いつになったらDQ4まで手が回るのやら
205 22/03/17(木)12:01:48 No.907335273
PS4とかのドラクエ死ぬほどダサいリメイクだったのだ
206 22/03/17(木)12:01:57 No.907335315
ドラクエはDS版を移植すればそれでいいと思うのだ それか今作ってるリメイク3発売後にリメイクされるのを期待するのだ
207 22/03/17(木)12:02:39 No.907335530
実際DSからスイッチに入れて欲しいゲームは山ほどあるのだ
208 22/03/17(木)12:03:04 No.907335660
まだろくに情報ないのだ
209 22/03/17(木)12:03:17 No.907335728
PS4とスイッチに移植されてるやつはアプリ版のやつだからまあ…
210 22/03/17(木)12:03:21 No.907335748
SwitchにVCないんだっけなのだ?
211 22/03/17(木)12:03:22 No.907335754
今の御時世Switch専売はないだろうからSwitchとPC辺りじゃないかなのだ
212 22/03/17(木)12:03:48 No.907335870
ヒャドなんてMP2しか使わないし常時使っててもいいくらいだよ MP切れる前にクリフトのホイミのほうが切れる
213 22/03/17(木)12:04:12 No.907335973
このリメイクDQ3の画像見たときなんとも思わなかったんだけど期待されてるものなんだろうか
214 22/03/17(木)12:04:55 No.907336166
3はもうやり飽きたのだ
215 22/03/17(木)12:04:58 No.907336183
HD-2Dの第一弾であるオクトパストラベラーはスイッチが出て後からスチームでも出たのだ
216 22/03/17(木)12:06:01 No.907336473
正直ドラクエの戦闘システムそのまんまでグラフィック良くしても微妙じゃねってなるのだ でもそれじゃドラクエじゃねえってブチ切れる人がいっぱいいるのだ
217 22/03/17(木)12:06:50 No.907336712
SFCにリメイクされた3の完成度が高かったのだ
218 22/03/17(木)12:07:31 No.907336904
特に昔のドラクエのせんとうはストイックすぎるのだ…
219 22/03/17(木)12:07:40 No.907336946
FFやってまた切れようなのだ
220 22/03/17(木)12:07:50 No.907337008
元にした海外ゲーのウィザードリィとウルティマが雑魚ワラワラ出てくるバランスだったからなのだ
221 22/03/17(木)12:07:57 No.907337040
SFCでセクシーギャル勇者しょこみさんが見れるのだ!?
222 22/03/17(木)12:08:33 No.907337221
FF7って簡単な方だったと思うのだ
223 22/03/17(木)12:08:47 No.907337289
やっぱりロマサガ3なのだ
224 22/03/17(木)12:08:49 No.907337296
でもFF1とか2はドラクエより敵の数が多いのだ
225 22/03/17(木)12:09:03 No.907337386
やってこなかった人だからしょうがないのだ たぶん
226 22/03/17(木)12:09:12 No.907337441
FF5か6あたりは簡単なのだ ずんだもんを信じて欲しいのだ
227 22/03/17(木)12:09:49 No.907337637
装備はここで買える最高にしているのだ?そうでないなら稼いだ方が良いと思うのだ
228 22/03/17(木)12:09:54 No.907337661
クロノトリガーもやったことないのだ?
229 22/03/17(木)12:10:05 No.907337714
FC版のドラクエ2はドラクエ4の半分の数字だからきっと簡単なのだ
230 22/03/17(木)12:10:09 No.907337741
ATBでもウェイトにしとけばまぁ…ってなるけど そのあたり慣れよね 迷ってたらメニュー出すとかポーズするとか手はあるけど
231 22/03/17(木)12:10:17 No.907337787
ウエイトに設定すればコマンドを開いている間は時間が止まるのだ 設定を変えなかったのだ?
232 22/03/17(木)12:10:50 No.907337944
昔のRPGなので装備の値段は高くてたどり着いて稼ぎいれないとそろえるのきついのだ
233 22/03/17(木)12:10:57 No.907337976
FF5は初期レベルでクリアできる程度にはプレイヤーがやりたい放題できるのだ
234 22/03/17(木)12:11:28 No.907338158
要介護…
235 22/03/17(木)12:11:43 No.907338247
FF3は気持ち難易度高めなのだ
236 22/03/17(木)12:11:54 No.907338312
レベル1クリアはごく一部のやり込みまくった狂人だけでは…のだ
237 22/03/17(木)12:12:01 No.907338354
FF3のラストダンジョンは頭おかしいのだ仕方ないのだ
238 22/03/17(木)12:12:29 No.907338511
それ極まった人の話ですよねってにこやかに言われるのだ
239 22/03/17(木)12:12:39 No.907338565
ピンポイントで難易度おかしいところがあるのがFF3なのだ
240 22/03/17(木)12:12:41 No.907338575
ゲームは1日1時間のちびっこを絶望させた地獄のダンジョンなのだ
241 22/03/17(木)12:12:54 No.907338639
開発者もセーブポイント消したの後悔してるのだ
242 22/03/17(木)12:12:59 No.907338664
FFは2は挫折して当然3は最後で挫折して当然のバランスなのだ1も割と挫折して当然かもしれないのだ
243 22/03/17(木)12:13:16 No.907338766
しょこみさんラジコンしてくれるずんだもんがいれば初期レベルも大丈夫なのだ 誰か別のずんだもんがやってくれるでしょう
244 22/03/17(木)12:13:36 No.907338867
テストした人がぬるいって言われたから消したのってFF3だっけ?
245 22/03/17(木)12:13:46 No.907338912
FF3は当時のプロデューサーと開発者達が生放送でクリタワキレながら攻略してたからそういうもんなのだ
246 22/03/17(木)12:13:51 No.907338939
しょこみさん全然ラジコンされてくれないのだ
247 22/03/17(木)12:13:52 No.907338944
途中でセーブポイント入れる予定はあったという話なのだ かんたんだからなくしましょうなのだ
248 22/03/17(木)12:14:52 No.907339273
クリフトが死んだら回復がいなくなって総崩れになるからクリフトの防具は優先するのだ
249 22/03/17(木)12:14:56 No.907339286
FF3は闇の世界突入してからがさらに鬼畜なのだ4ボスと戦わせながら補給なしとか狂ってるのだ
250 22/03/17(木)12:15:10 No.907339352
昔のRPGはなんか全滅して当然の風潮があるのだ
251 22/03/17(木)12:15:20 No.907339404
昔のRPGはレベル上げ必須だからレベル上げ配信してもいいのだ なんか嫌だったら配信外でレベル上げしないと修羅の道におちるのだ
252 22/03/17(木)12:15:59 No.907339618
昔のゲームは友達同士での情報交換やゲーム雑誌の情報を見てなんとかしていたのだ
253 22/03/17(木)12:16:29 No.907339787
定番だよ
254 22/03/17(木)12:16:33 No.907339804
トンベリですねほうちょうもったちっこいトカゲ人間みたいなの
255 22/03/17(木)12:16:39 No.907339835
そんなしょこみさんにドラクエ2をオススメするのだ楽しいのだ
256 22/03/17(木)12:17:03 No.907339969
自分は強くなるの見るの好きなので稼ぎ配信は嫌いじゃないのだ
257 22/03/17(木)12:17:32 No.907340135
みんみのうらみ
258 22/03/17(木)12:17:33 No.907340148
昨今のゲーム見たくアイテムがたくさん入る袋もないのでアイテム枠の管理も必要なのだ地味につらいのだ
259 22/03/17(木)12:17:45 No.907340221
FF8ならいいのだ?
260 22/03/17(木)12:17:55 No.907340284
姫様のローブくんかくんか
261 22/03/17(木)12:18:03 No.907340334
FC版のドラクエ2は納期の関係で通しのテストプレイをしてないのだ
262 22/03/17(木)12:18:21 No.907340425
逆に考えておっさんの服の臭いで興奮するお姫様どうです?
263 22/03/17(木)12:18:24 No.907340444
一国の姫の汗がふんだんに染み込んだ絹のローブだ 高く買い取ってくれ
264 22/03/17(木)12:18:36 No.907340514
カツカツな道具枠に捨てられてない貴重品枠のアイテムを喰らえ!のだ
265 22/03/17(木)12:18:41 No.907340534
大きなふくろっていつからだっけ…6からだっけ
266 22/03/17(木)12:18:51 No.907340597
FF8はレベルよりも魔法のジャンクションで強くできるのだ
267 22/03/17(木)12:19:07 No.907340701
長いダンジョンの道中の回復は大量の薬草で済ませるのだ ってのができないのだMPがどんどん削れるのだ
268 22/03/17(木)12:19:17 No.907340755
4で仕切り直しになるからいいかもしれないのだ
269 22/03/17(木)12:19:26 No.907340803
魔法を装備するイメージなのだ
270 22/03/17(木)12:19:31 No.907340822
ジャンクションは魔法をキャラに装備する異色のシステムなのだ
271 22/03/17(木)12:19:42 No.907340869
ジャンクションってのはつまりパルスのファルシなのだ
272 22/03/17(木)12:20:27 No.907341153
FF8は異例のシステム過ぎてみんなしょこみさんみたいなリアクションになるのだ
273 22/03/17(木)12:21:13 No.907341402
魔法をステータス強化するアクセサリみたいに装備できるのだ 魔法の個数も影響してくるから魔法使って減るとステータス下がるのだ おかげでみんな脳筋になるのだ
274 22/03/17(木)12:21:25 No.907341468
スコールがシコールするやつなのだ
275 22/03/17(木)12:21:29 No.907341489
学園モノであってるのだ
276 22/03/17(木)12:21:33 No.907341514
FF8はうんこ座りしてカードを巻き上げるのが攻略のコツなのだ
277 22/03/17(木)12:21:37 No.907341533
うっかりGFっていう幻獣みたいなのをディスク1終わるまで気づかないで進めてやり直した初回プレイなのだ
278 22/03/17(木)12:21:42 No.907341558
一回クリアしたけどFF8のシステムはよく分からんのだ… 宇宙空間でカードゲームするのも分からんのだ…
279 22/03/17(木)12:21:59 No.907341652
コラでスコールが逃げてるのにリノアが追いかけるシーンとに変えられてるやつなのだ
280 22/03/17(木)12:22:11 No.907341712
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
281 22/03/17(木)12:22:16 No.907341742
8は本当に話が難解なのだ…
282 22/03/17(木)12:22:46 No.907341937
絹のローブ装備させたのだ
283 22/03/17(木)12:22:59 No.907342007
これはパーティー追放なのだ
284 22/03/17(木)12:23:01 No.907342021
散々言われてるけどFF8はストーリーが死ぬほど理解しにくいのとシステムが挑戦的すぎてその…初心者にはおすすめできないのだ