虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/17(木)10:05:46 ID:ZbzY.Vp. ポリコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/17(木)10:05:46 ID:ZbzY.Vp. ZbzY.Vp. No.907312740

ポリコレの匂いがすると作品を楽しめない

1 22/03/17(木)10:06:12 No.907312827

宇宙人にアジアンもニガーもねえだろ

2 22/03/17(木)10:06:47 No.907312924

そうやって拒否し続けて何も楽しめないまま死んで

3 22/03/17(木)10:10:39 No.907313609

やっぱりヒーローは白人じゃねぇとな!

4 22/03/17(木)10:10:47 No.907313629

耳鼻科か精神科のどちらかに行ってきなさい

5 22/03/17(木)10:11:26 No.907313756

これにポリコレの匂いがなかったら楽しめたっていうのか?

6 22/03/17(木)10:12:15 No.907313900

ローズが白人の美女だろうとEP8はクソだろ

7 22/03/17(木)10:15:12 No.907314442

わかるわアメリカ映画は40年代までだよね それ以降のは黒人が出てくるからダメ

8 22/03/17(木)10:17:35 No.907314866

ガンダムって黒人少ないね

9 22/03/17(木)10:20:41 No.907315411

スレ画がクソな理由をポリコレで逃げるな

10 22/03/17(木)10:20:50 No.907315438

最近は亜人も阿人も多くて困るよね

11 22/03/17(木)10:22:26 No.907315752

個人的にポリコレの影響でつまんなくなったって言えるのシュガー・ラッシュオンラインだけだ

12 22/03/17(木)10:23:08 No.907315879

>個人的にポリコレの影響でつまんなくなったって言えるのシュガー・ラッシュオンラインだけだ >クソな理由をポリコレで逃げるな

13 22/03/17(木)10:24:52 No.907316229

せめて美人の人使うわけにはいかんかったのだろうか

14 22/03/17(木)10:25:18 No.907316319

EP9で存在消されてたのは笑ったけど可哀想だった

15 22/03/17(木)10:26:03 No.907316475

ep8が面白かったらポリコレがどうこう言われないと思う スレ画の二人を生かしきれなかったのが悪い

16 22/03/17(木)10:26:24 No.907316554

>せめて美人の人使うわけにはいかんかったのだろうか >ローズが白人の美女だろうとEP8はクソだろ

17 22/03/17(木)10:27:43 No.907316798

アジア人キャストも女性主人公もローグワンでやってるのにあっちはクソほど面白かったわけだが…

18 22/03/17(木)10:28:38 No.907316944

真面目にポリコレがダメなら見れる映画一つもない

19 22/03/17(木)10:28:49 No.907316981

>EP9で存在消されてたのは笑ったけど可哀想だった 9で降ろしたのはアンチフェミだ!って論調でJJ叩いてる記事見た時にまた笑っちゃった

20 22/03/17(木)10:29:31 No.907317104

クソだった場合のりゆうが”ポリコレ”に隠れちゃって そこから議論が進まないからツラい

21 22/03/17(木)10:29:45 No.907317147

メイスウィンドウもポリコレ枠なの?

22 22/03/17(木)10:30:32 No.907317307

>真面目にポリコレがダメなら見れる映画一つもない 元来の意味でのポリコレって何かしら作品を出す上でいあった当然の前提概念みたいなもんだからな

23 22/03/17(木)10:31:14 No.907317441

ブラッククランズマンもゲットアウトも面白かったぞ

24 22/03/17(木)10:31:26 No.907317476

ドライブマイカーがアカデミー賞取ってもちゃんとポリコレだって言えよ

25 22/03/17(木)10:31:29 No.907317486

>真面目にポリコレがダメなら見れる映画一つもない 今世界で一番稼いでるロック様が黒人とサモア人のハーフっていう超マイノリティだからな…

26 22/03/17(木)10:32:10 No.907317618

画像の2人が白人の美男美女なら楽しめたのか?

27 22/03/17(木)10:32:29 No.907317671

最強の二人もグリーンブックもなかなか面白かった

28 22/03/17(木)10:33:03 ID:FFqwloso FFqwloso No.907317776

別に女や黒人やアジア人が活躍してもいいけど無様で馬鹿な悪もんは大体白人男がやってるのがうわぁってなる

29 22/03/17(木)10:34:07 No.907317938

>画像の2人が白人の美男美女なら楽しめたのか? 個人的には7の面子がそのまま冒険する話が見たかった 妄想しだすと丸一日潰しても追いつかない

30 22/03/17(木)10:34:30 No.907318008

>別に女や黒人やアジア人が活躍してもいいけど無様で馬鹿な悪もんは大体白人男がやってるのがうわぁってなる 権力勾配って言葉があって…

31 22/03/17(木)10:34:45 No.907318050

>ドライブマイカーがアカデミー賞取ってもちゃんとポリコレだって言えよ それは正直ポリコレだろ

32 22/03/17(木)10:34:46 No.907318056

なんていうか 宇宙に人が住むようになって数百年とか経ったらもう見るからにこの民族!みたいな人いなくなるんじゃないかと思うんだけどそんなことないのかな

33 22/03/17(木)10:35:27 No.907318181

>EP9で存在消されてたのは笑ったけど可哀想だった 消されてはいねえだろ!ちゃんと数十秒出てたよ!

34 22/03/17(木)10:35:57 No.907318277

>別に女や黒人やアジア人が活躍してもいいけど無様で馬鹿な悪もんは大体白人男がやってるのがうわぁってなる 洋画で話を掻き回すアホ女も昔からテンプレだろ

35 22/03/17(木)10:36:34 No.907318386

黒人の方はストーリー的に存在感あった気がするけどブスの方はなんで居たんだっけ?

36 22/03/17(木)10:37:06 No.907318492

映画じゃ無いけどラスアス2はポリコレだったと思うよ

37 22/03/17(木)10:37:12 No.907318508

>黒人の方はストーリー的に存在感あった気がするけどブスの方はなんで居たんだっけ? スターウォーズ世界に一般人を入れたかったらしい それフィンだろって思うなよ

38 22/03/17(木)10:38:07 No.907318668

整備兵はたしかにパーティにいたら助かるけど同行しても特にやることなかった気がする

39 22/03/17(木)10:38:31 No.907318734

ザ・スースクは見たのか? 黒人のおばさんがクソ邪悪なキャラクターだが なんなら前作より人格が酷くなってる

40 22/03/17(木)10:38:54 No.907318813

ポリコレだろうとなかろうと面白ければ何でもいいんだけどな… ラスアス2めっちゃ面白かったし

41 22/03/17(木)10:39:04 No.907318843

勘違いされがちだけどマイノリティとポリコレに因果関係はない 特定の描写に限らず無意識の雑語り的描写全般気をつけようなってのがポリコレ

42 22/03/17(木)10:39:47 No.907318986

>>ドライブマイカーがアカデミー賞取ってもちゃんとポリコレだって言えよ >それは正直ポリコレだろ 観てないのにこう言うこと言えるのほんとキショいよ

43 22/03/17(木)10:40:57 No.907319201

ポリコレ叩く人は何が嫌なんだろう ぶっちゃけあってもポリコレっぽいなとしか思わない

44 22/03/17(木)10:41:03 No.907319224

いやドライブマイカーは受賞するとしてだが受賞理由から原作からの脚色までポリコレ的な意図にまみれてるだろ

45 22/03/17(木)10:41:57 No.907319396

ポリコレの結果で真田広之とジョータスリムがハリウッド映画で殺し合う映画が出来たんだったら全く異存はない

46 22/03/17(木)10:42:20 ID:FFqwloso FFqwloso No.907319462

>>別に女や黒人やアジア人が活躍してもいいけど無様で馬鹿な悪もんは大体白人男がやってるのがうわぁってなる >洋画で話を掻き回すアホ女も昔からテンプレだろ やられたからやり返すの?じゃあこれもいつか反転しても文句言えないね

47 22/03/17(木)10:42:23 No.907319474

>ポリコレだろうとなかろうと面白ければ何でもいいんだけどな… >ラスアス2めっちゃ面白かったし あれはポリコレより悪趣味寄りの話だと思う 俺はアクションゲームで選択の余地ないバッドエンド+前作主人公死で最低だと思った

48 22/03/17(木)10:42:45 No.907319542

>ポリコレだろうとなかろうと面白ければ何でもいいんだけどな… そうだね >ラスアス2めっちゃ面白かったし …

49 22/03/17(木)10:42:57 No.907319567

やめやめ!その話はやめ!

50 22/03/17(木)10:43:13 ID:FFqwloso FFqwloso No.907319609

>ドライブマイカーがアカデミー賞取ってもちゃんとポリコレだって言えよ アジア映画な時点でまんまポリコレ加点じゃねーか

51 22/03/17(木)10:43:19 No.907319627

元ストームトルーパーで裏切り者扱いされても自分の正しいと思うことをしたくて一度ライトセーバーも使ってみるけど上手く使えないしもっと相応しい使い手に届けてその後は自分にできることでそいつを助けるって フィンは新時代の主役級として相当面白いキャラになれる素質あったのにな

52 22/03/17(木)10:43:48 No.907319725

ドライブマイカーからポリコレ的な意図を否定するのはポリコレアンチ並みの狂人だと思うぞ

53 22/03/17(木)10:43:53 No.907319736

>やられたからやり返すの?じゃあこれもいつか反転しても文句言えないね そうじゃなくて「今まであなたがやってきたのはこういう事ですよ、だから辞めましょうね」という話だと思う

54 22/03/17(木)10:45:20 No.907320024

ポリコレもくそもねえぜ!ワイスピシリーズ!

55 22/03/17(木)10:45:24 No.907320042

>ポリコレ叩く人は何が嫌なんだろう >ぶっちゃけあってもポリコレっぽいなとしか思わない 俺は黒人は良いけどブスは嫌だ 映画やゲームは出来るだけ美男美女で構成してほしい

56 22/03/17(木)10:45:25 No.907320049

ep8はなんかこう作ってる側のもうこれからは古い世代の出番じゃねえぜ的な傲慢さが感じられるのが嫌 9で結局皇帝掘り起こして回帰しちゃうし

57 22/03/17(木)10:45:30 ID:FFqwloso FFqwloso No.907320059

>>やられたからやり返すの?じゃあこれもいつか反転しても文句言えないね >そうじゃなくて「今まであなたがやってきたのはこういう事ですよ、だから辞めましょうね」という話だと思う いや完全に復讐じゃん

58 22/03/17(木)10:46:01 No.907320150

>いやドライブマイカーは受賞するとしてだが受賞理由から原作からの脚色までポリコレ的な意図にまみれてるだろ ポリコレに意図もクソもねぇよ!?

59 22/03/17(木)10:46:02 No.907320155

>ポリコレ叩く人は何が嫌なんだろう >ぶっちゃけあってもポリコレっぽいなとしか思わない ポリコレ要素をぶち込んだからこの作品はダメだった!本来あるべきものだけで構成していればこんな事にはならなかった! みたいな?

60 22/03/17(木)10:46:03 No.907320158

>>やられたからやり返すの?じゃあこれもいつか反転しても文句言えないね >そうじゃなくて「今まであなたがやってきたのはこういう事ですよ、だから辞めましょうね」という話だと思う 白人男は全員差別主義者だから反省しなさい!ってとんでもない差別だな…

61 22/03/17(木)10:46:20 No.907320225

>ポリコレもくそもねえぜ!ワイスピシリーズ! サモアのムキムキ少数民族が大活躍!!ポリコレ!!

62 22/03/17(木)10:46:36 No.907320280

老害

63 22/03/17(木)10:46:41 No.907320292

>>いやドライブマイカーは受賞するとしてだが受賞理由から原作からの脚色までポリコレ的な意図にまみれてるだろ >ポリコレに意図もクソもねぇよ!? ポリコレをなんだと思ってんの!?

64 22/03/17(木)10:46:56 No.907320342

>映画やゲームは出来るだけ美男美女で構成してほしい つって大昔から性格俳優とかイケメンと言いがたい顔の人が売れっ子になったりするくない?

65 22/03/17(木)10:47:17 No.907320412

>ポリコレをなんだと思ってんの!? >特定の描写に限らず無意識の雑語り的描写全般気をつけようなってのがポリコレ

66 22/03/17(木)10:47:34 No.907320469

>>ポリコレをなんだと思ってんの!? >>特定の描写に限らず無意識の雑語り的描写全般気をつけようなってのがポリコレ いや全然違うけど…

67 22/03/17(木)10:48:17 No.907320625

ポリティカルなのに意図がないわけないだろ!

68 22/03/17(木)10:48:19 No.907320630

スレ画が美人とイケメンだったら楽しめたっていうのかよ!

69 22/03/17(木)10:48:34 No.907320678

>>ポリコレもくそもねえぜ!ワイスピシリーズ! >サモアのムキムキ少数民族!黒人!アジア系!ヒスパニック!白人最下層アイルランド系!が大活躍!!ポリコレ!!

70 22/03/17(木)10:48:45 No.907320721

8ってリアルの多様性意識してそうな割に作中世界の宇宙人の多様性死んでるのがさ

71 22/03/17(木)10:49:23 No.907320840

黒人もブサイクも昔からスクリーンに居るのに何故かポリコレによって最近ねじ込まれたものだと思い込むのは何故なんだ

72 22/03/17(木)10:49:24 No.907320841

>ep8はなんかこう作ってる側のもうこれからは古い世代の出番じゃねえぜ的な傲慢さが感じられるのが嫌 前シリーズの主人公を老害にした上でライトセーバーを放り投げさせたりとかあのシーンは二重に感じるものがある

73 22/03/17(木)10:49:28 No.907320853

ギルティギアの新作もポリコレ要素無くてもつまらんしな

74 22/03/17(木)10:50:09 No.907320990

>いや全然違うけど… 違うと言うならどんな定義だと思ってるんだ…

75 22/03/17(木)10:50:11 No.907320996

そもそもSW自体旧シリーズからヒロインブスじゃん あれもポリコレ?

76 22/03/17(木)10:50:38 No.907321093

主役の美人もアクション下手くそな無味無臭でその…

77 22/03/17(木)10:51:02 No.907321163

ってか最近有色人種がデカイ顔しすぎじゃない? もうちょっと弁えてほしい

78 22/03/17(木)10:51:05 No.907321169

>黒人もブサイクも昔からスクリーンに居るのに何故かポリコレによって最近ねじ込まれたものだと思い込むのは何故なんだ 最近映画見始めた子なんだろう

79 22/03/17(木)10:51:17 No.907321217

>黒人もブサイクも昔からスクリーンに居るのに何故かポリコレによって最近ねじ込まれたものだと思い込むのは何故なんだ ポリコレって言葉が知られる様になって今まで感じてたものが形を得たんじゃないのかな

80 22/03/17(木)10:51:50 No.907321324

>ってか最近有色人種がデカイ顔しすぎじゃない? >もうちょっと弁えてほしい 白人がimgしてるの初めて見た

81 22/03/17(木)10:51:57 No.907321352

不細工か美人だったら美人を見たいってのは人情じゃない?

82 22/03/17(木)10:51:58 No.907321354

今悪役に黒人起用ってできるの?

83 22/03/17(木)10:51:59 ID:FFqwloso FFqwloso No.907321358

>主役の美人もアクション下手くそな無味無臭でその… 女性の権利発動でアクションの訓練サボってたからな

84 22/03/17(木)10:52:27 No.907321436

>今悪役に黒人起用ってできるの? 普通に出来る

85 22/03/17(木)10:52:33 No.907321463

>ポリコレって言葉が知られる様になって今まで感じてたものが形を得たんじゃないのかな 全部妄想じゃないですか!

86 22/03/17(木)10:52:39 No.907321483

>何故かポリコレによって最近ねじ込まれたものだと思い込むのは何故なんだ 正しくは昔からねじ込まれていた…

87 22/03/17(木)10:53:24 No.907321635

>今悪役に黒人起用ってできるの? ディズニーが作ってるドラマでも太っちょな黒人悪役が白人美女に刺し殺されてたぞ

88 22/03/17(木)10:53:35 No.907321661

>>いや全然違うけど… >違うと言うならどんな定義だと思ってるんだ… 偏見がない描写ならいいわけじゃない 映画のシーンを俯瞰して偏りをなくすために意図してメッセージを入れてる 映画内だけで完結するもんじゃない

89 22/03/17(木)10:53:51 No.907321709

>正しくは昔からねじ込まれていた… 脳みそになんかねじ込まれてそうなレスやめろ!

90 22/03/17(木)10:54:02 No.907321741

>白人男は全員差別主義者だから反省しなさい!ってとんでもない差別だな… 実際数十年前の黒人とかってそういう立ち位置だし 別に白人男の主人公も描かれてるし全員がそうだとは言ってなくて 社会的に強さを持ちやすくてそれを悪い方向に振る舞う奴がいても自然だよねっていう

91 22/03/17(木)10:54:23 No.907321817

>今悪役に黒人起用ってできるの? マンダロリアン見てないのか? モフギデオンは悪役じゃないか

92 22/03/17(木)10:54:44 No.907321881

>>今悪役に黒人起用ってできるの? >ディズニーが作ってるドラマでも太っちょな黒人悪役が白人美女に刺し殺されてたぞ そうなんだ そういうのまだ許されてるんだな

93 22/03/17(木)10:55:06 No.907321950

ポリコレ云々の前にこんなに露骨に扱い変わったキャラ初めて見たよローズ

94 22/03/17(木)10:55:07 No.907321954

単純に最近のディズニーはつまんないものしか作れてないからその理由付けとして分かりやすいのがポリコレ 実際はポリコレ関係なくつまらない

95 22/03/17(木)10:55:21 ID:FFqwloso FFqwloso No.907322002

>>白人男は全員差別主義者だから反省しなさい!ってとんでもない差別だな… >実際数十年前の黒人とかってそういう立ち位置だし >別に白人男の主人公も描かれてるし全員がそうだとは言ってなくて >社会的に強さを持ちやすくてそれを悪い方向に振る舞う奴がいても自然だよねっていう 人種をテンプレートで括るなって話してる時にでも白人男だけテンプレ適用な!とかされても欺瞞だなぁとしか思わないんだけど…

96 22/03/17(木)10:55:36 No.907322057

>そうなんだ >そういうのまだ許されてるんだな 許されるっていうか誰に怒られる想定なの?

97 22/03/17(木)10:56:02 No.907322128

というかディズニーはポリコレの意識からしたら最底辺でつい最近もスキャンダルあったのになんでポリコレの旗手みたいな扱いなんだ

98 22/03/17(木)10:56:07 No.907322139

>偏見がない描写ならいいわけじゃない >映画のシーンを俯瞰して偏りをなくすために意図してメッセージを入れてる >映画内だけで完結するもんじゃない 意図せず偏見じみた物を発信しないように気をつけようというのがポリコレであって 意図を込めた表現を意識して送り出すのはポリコレとは無関係だし是非も個人の感情にしか依らないよ

99 22/03/17(木)10:56:12 No.907322158

まあポルノでは奥さんがチンポのデカい黒人に寝取られるというのが一大ジャンルなんだけどね…

100 22/03/17(木)10:56:16 No.907322175

マイノリティを満足させるためにマジョリティを不快にさせるのはポリコレとは言わねぇよ

101 22/03/17(木)10:56:18 No.907322179

>ポリコレ云々の前にこんなに露骨に扱い変わったキャラ初めて見たよローズ ジャージャーもこんな感じじゃなかった? 仮にもメインキャラだった1から加速度的に出番減ってった

102 22/03/17(木)10:56:35 No.907322239

紫ババア活躍させようって展開ねじ込まれたんだとしたら悪くなってる

103 22/03/17(木)10:56:47 No.907322273

実際に作品を見てなくてまとめサイトだけ見てポリコレでつまらなくなった!って言ってる人はネットに多そう

104 22/03/17(木)10:57:19 No.907322370

>人種をテンプレートで括るなって話してる時にでも白人男だけテンプレ適用な!とかされても欺瞞だなぁとしか思わないんだけど… 気のせいだと思いますよ

105 22/03/17(木)10:57:31 ID:FFqwloso FFqwloso No.907322407

>まあポルノでは奥さんがチンポのデカい黒人に寝取られるというのが一大ジャンルなんだけどね… 白人が権力持ちやすくて差別主義者が多いってのを受け入れなきゃいけないならそっちも受け入れないとな

106 22/03/17(木)10:57:38 No.907322426

>実際に作品を見てなくてまとめサイトだけ見てポリコレでつまらなくなった!って言ってる人はネットに多そう もはやただのレイシストじゃん

107 22/03/17(木)10:57:50 ID:FFqwloso FFqwloso No.907322460

>>人種をテンプレートで括るなって話してる時にでも白人男だけテンプレ適用な!とかされても欺瞞だなぁとしか思わないんだけど… >気のせいだと思いますよ どの辺が…?

108 22/03/17(木)10:58:19 No.907322549

活躍は誰がしてもいいし平等に割り振ってもいいけどバカ役や悪役は気をつかってんな…ってなっちゃう

109 22/03/17(木)10:58:22 No.907322562

>意図を込めた表現を意識して送り出すのはポリコレとは無関係だし是非も個人の感情にしか依らないよ いやそれこそポリコレだよ!? 単に偏見をなくして陳腐じゃない豊かな表現を目指そうって個人で完結してるなら政治的な正しさじゃなくて創作論だよ!

110 22/03/17(木)10:58:41 No.907322622

>というかディズニーはポリコレの意識からしたら最底辺でつい最近もスキャンダルあったのになんでポリコレの旗手みたいな扱いなんだ 有名なコンテンツに私これ嫌い!!するのにポリコレとやらは便利な謎ワード扱いされてるからだよ

111 22/03/17(木)10:58:42 No.907322627

>まあポルノでは奥さんがチンポのデカい黒人に寝取られるというのが一大ジャンルなんだけどね… ウィンウィンだな

112 22/03/17(木)10:58:43 No.907322630

創作くらい美男美女を見たいんだけど…

113 22/03/17(木)10:58:45 No.907322636

ポリコレ作品が楽しめないのではなく露骨すぎるやつや鼻につく作品が楽しめないやつだな 自分の中の一線超えたら毛嫌いするやつ

114 22/03/17(木)10:58:47 No.907322645

>単純に最近のディズニーはつまんないものしか作れてないからその理由付けとして分かりやすいのがポリコレ >実際はポリコレ関係なくつまらない でも観てないんでしょ?

115 22/03/17(木)10:59:36 No.907322792

>単に偏見をなくして陳腐じゃない豊かな表現を目指そうって個人で完結してるなら政治的な正しさじゃなくて創作論だよ! 映画について話すなら創作論の域を出ねぇって!

116 22/03/17(木)11:00:40 No.907322981

>創作くらい美男美女を見たいんだけど… 007でも見ればええ!

117 22/03/17(木)11:00:49 ID:FFqwloso FFqwloso No.907323007

>というかディズニーはポリコレの意識からしたら最底辺でつい最近もスキャンダルあったのになんでポリコレの旗手みたいな扱いなんだ 後ろ暗いことやってる奴ほど社会正義を声高に叫ぶもんだからな

118 22/03/17(木)11:01:42 No.907323153

スタッフの多様性をアピールして叩かれてたアニメ会社が海外にあった気がする

119 22/03/17(木)11:01:49 No.907323173

>創作くらい美男美女を見たいんだけど… でもトビー・ジョーンズとかすげえ変な顔だけどいい俳優だし…

120 22/03/17(木)11:01:51 No.907323190

>単に偏見をなくして陳腐じゃない豊かな表現を目指そうって個人で完結してるなら政治的な正しさじゃなくて創作論だよ! いやだから創作論に限らずポリコレは発信者側の話でしかないから鑑賞者側が抱くのは個人の感情感想の話でしかないみたいな話だよ…

121 22/03/17(木)11:02:35 No.907323337

>>単に偏見をなくして陳腐じゃない豊かな表現を目指そうって個人で完結してるなら政治的な正しさじゃなくて創作論だよ! >映画について話すなら創作論の域を出ねぇって! いや出るよ というかそういう意図は監督が大体インタビューで明言してるわけだし 特に映画は漫画みたいに個人で作れるわけでもないんで必ずそういう領域の話になってくる 端的に言えばスタッフの人種の比率とかね

122 22/03/17(木)11:03:09 No.907323454

スレ画はクソすぎてぶっ叩かれた監督がポリコレに逃げただけだから

123 22/03/17(木)11:03:15 No.907323475

肯定的しろ否定的にしろポリコレ連呼してる人は病気だと思う

124 22/03/17(木)11:03:53 No.907323576

>スレ画はクソすぎてぶっ叩かれた監督がポリコレに逃げただけだから 公開してから役者変えたの?

125 22/03/17(木)11:04:30 No.907323696

つまらない作品だからポリコレが気になる 面白いやつはそもそも気にならない

126 22/03/17(木)11:04:38 No.907323722

>公開してから役者変えたの? ?

127 22/03/17(木)11:04:45 No.907323736

>>創作くらい美男美女を見たいんだけど… >007でも見ればええ! 安易にゲイ描写入れられて制作会社に不満げな Qの役者に悲しき過去…

128 22/03/17(木)11:04:47 No.907323743

>>実際数十年前の黒人とかってそういう立ち位置だし >>別に白人男の主人公も描かれてるし全員がそうだとは言ってなくて >>社会的に強さを持ちやすくてそれを悪い方向に振る舞う奴がいても自然だよねっていう >人種をテンプレートで括るなって話してる時にでも白人男だけテンプレ適用な!とかされても欺瞞だなぁとしか思わないんだけど… テンプレっていうのを個人の性格として適応するか社会的な立場として適応するのかはまた別だと思うよ 白人とそれ以外で出発点がそもそも違くて黒人は黒人であるってだけで根拠もないのに実際に差別されてた以上根拠のあるなしで違ってしまう 昔俺ら差別してたけど全部無かったことにして平等にしようぜ!は差別した側から言っていい言葉じゃ無いし

129 22/03/17(木)11:05:20 No.907323850

ポリコレ云々は全然関係ないけど 画面に若いブサイクな女がいると画面を注視する気力コストが増えることは理解して欲しい 視線を散らす目的でカットに配置するみたいなブスならではの工夫をする監督が居てもいいんじゃねぇかなと思う

130 22/03/17(木)11:05:52 No.907323949

ポリコレがどうこうと言うよりは ブスの変顔は視聴に耐えないという結論になりました

131 22/03/17(木)11:06:00 No.907323973

昔から面白黒人って…

132 22/03/17(木)11:06:01 No.907323975

それどころじゃない問題が多すぎる…

133 22/03/17(木)11:06:52 No.907324118

>安易にゲイ描写入れられて制作会社に不満げな Qの役者に悲しき過去… でもベン・ウィショー本人ってたしかゲイじゃなかったか? だからこそなのかな

134 22/03/17(木)11:06:56 No.907324128

8はなんだあのルークは あんなのルークか?

135 22/03/17(木)11:07:40 No.907324260

>EP9で存在消されてたのは笑ったけど可哀想だった 割と出番あるんだよなぁ

136 22/03/17(木)11:07:43 No.907324274

>>安易にゲイ描写入れられて制作会社に不満げな Qの役者に悲しき過去… >でもベン・ウィショー本人ってたしかゲイじゃなかったか? >だからこそなのかな だからこそだね なんかゲイってことにしようかってだけで終わったからえぇ…ってなったとか

137 22/03/17(木)11:08:21 No.907324392

>>画像の2人が白人の美男美女なら楽しめたのか? >個人的には7の面子がそのまま冒険する話が見たかった >妄想しだすと丸一日潰しても追いつかない ポリコレ関係ねえ!!!

138 22/03/17(木)11:09:01 No.907324487

>>EP9で存在消されてたのは笑ったけど可哀想だった >割と出番あるんだよなぁ ブスの方の話だろ

139 22/03/17(木)11:09:29 No.907324573

特別版って事で美女に置き換えて…

140 22/03/17(木)11:10:00 No.907324661

画面に黒人や女性が現れただけでポリコレって便利ワード使って発狂するのが増えたの本当に面倒だなって

141 22/03/17(木)11:10:00 No.907324668

初期案の9も面白くはなさそうだけど一トルーパーだからこそ反乱を導くフィンってとこだけは見てみたかった まあ納得いく描写に仕立て上げるの難しそうだけどさ…

142 22/03/17(木)11:10:02 No.907324673

EP789は全くストーリー決めずに進めたとかポリコレ以前の問題が酷い

143 22/03/17(木)11:10:23 No.907324732

無理に入れ込んだ感じなら俺も嫌だな

144 22/03/17(木)11:10:30 No.907324756

隠遁してるのに腹パンパンウォーカー

145 22/03/17(木)11:10:44 ID:FFqwloso FFqwloso No.907324796

>テンプレっていうのを個人の性格として適応するか社会的な立場として適応するのかはまた別だと思うよ >白人とそれ以外で出発点がそもそも違くて黒人は黒人であるってだけで根拠もないのに実際に差別されてた以上根拠のあるなしで違ってしまう >昔俺ら差別してたけど全部無かったことにして平等にしようぜ!は差別した側から言っていい言葉じゃ無いし 白人は全員黒人差別したの?過去の白人がやったことを現在の白人に償わせるのが正しいことなの?過去現在未来で連帯責任が生じるなら黒人が白人にした暴力沙汰や強盗も未来永劫黒人全体でごめんなさいし続けないといけないよね

146 22/03/17(木)11:10:45 No.907324803

>というかそういう意図は監督が大体インタビューで明言してるわけだし >特に映画は漫画みたいに個人で作れるわけでもないんで必ずそういう領域の話になってくる >端的に言えばスタッフの人種の比率とかね こういう意図を込めて作りました!ってインタビューはよく見るけどそれをポリコレと本人が呼んでるのまるで見たことないな…

147 22/03/17(木)11:10:57 No.907324848

>>EP9で存在消されてたのは笑ったけど可哀想だった >割と出番あるんだよなぁ 9は出番少ないけど頼れる相棒してたから良かった 急に黒人ヒロイン生えてきたのはどうかと思うけど キャラ自身は良かったから8でやるつもりだったのかもね

148 22/03/17(木)11:11:07 No.907324877

結局作品の出来だよね 面白いなら気にならない

149 22/03/17(木)11:11:27 No.907324948

>EP789は全くストーリー決めずに進めたとかポリコレ以前の問題が酷い 本当はこれなのに全部ポリコレがどうのってので埋まるのがね そうじゃねえだろって

150 22/03/17(木)11:12:03 No.907325065

なんかポリコレを蔑称だと思ってる人いそうだけど普通に映画関係者も使うよ!

151 22/03/17(木)11:12:31 No.907325152

>初期案の9も面白くはなさそうだけど一トルーパーだからこそ反乱を導くフィンってとこだけは見てみたかった >まあ納得いく描写に仕立て上げるの難しそうだけどさ… でも荒廃したコルサントで最終決戦ってのは良いと思う というか続三部作に新三部作の要素全然無かったのが不満なんだよな マンダロリアンやボバ・フェットでは割と拾ってくれるのに

152 22/03/17(木)11:12:41 No.907325182

>なんかポリコレを蔑称だと思ってる人いそうだけど普通に映画関係者も使うよ! 関係者が使うポリコレと騒いでるやつのいうポリコレはもう全く違うものになってると思う

153 22/03/17(木)11:12:51 No.907325216

EP8を名乗るクソとトイ・ストーリー4を名乗るクソのせいでディズニー嫌いになった

154 22/03/17(木)11:12:51 No.907325222

ウンコー

155 22/03/17(木)11:13:09 No.907325276

>結局作品の出来だよね >面白いなら気にならない 人種とか関係ない部分が酷いからね 嫌な役やらされて理不尽にポリコレ認定されて叩かれる

156 22/03/17(木)11:13:15 No.907325297

モリコレ優先して破綻した面もあるから無関係ではないよ

157 22/03/17(木)11:13:29 No.907325340

つまんない作品をポリコレだからとか政治批判してるからだとかで良い作品みたいに評価しなきゃならん風潮が嫌 つまらんものはつまらん

158 22/03/17(木)11:13:32 No.907325352

アッ!ウンチィ!!

159 22/03/17(木)11:14:23 No.907325487

>つまんない作品をポリコレだからとか政治批判してるからだとかで良い作品みたいに評価しなきゃならん風潮が嫌 >つまらんものはつまらん この映画つまんないって言われた時こいつは反ポリコレの差別主義者ー!ってレッテル貼ってノーダメージにできるのが最大の利点だしな

160 22/03/17(木)11:15:00 No.907325592

すげえ クソウンコ野郎に相応しい内容のことしか言ってねえ

161 22/03/17(木)11:15:14 No.907325621

>ID:FFqwloso

162 22/03/17(木)11:15:24 No.907325654

>>EP789は全くストーリー決めずに進めたとかポリコレ以前の問題が酷い >本当はこれなのに全部ポリコレがどうのってので埋まるのがね >そうじゃねえだろって ポリコレ要素でよく言われるブスと紫ババアを美人とモンカラマリに変更したところでクソのままなんだよね

163 22/03/17(木)11:15:26 No.907325661

>でも荒廃したコルサントで最終決戦ってのは良いと思う >というか続三部作に新三部作の要素全然無かったのが不満なんだよな なんか9は変にシーンだけはオマージュしてたな 本当に意味もなく変だけど ジャンゴフェットの追跡シーンとかレースとか…

164 22/03/17(木)11:15:41 No.907325705

ターミネーターはジョン殺して新しい救世主女にした辺りにポリコレを感じた そもそもジョン殺した時点で論外なんだけど

165 22/03/17(木)11:16:38 No.907325883

>ターミネーターはジョン殺して新しい救世主女にした辺りにポリコレを感じた >そもそもジョン殺した時点で論外なんだけど サラが新キャラの女をこいつがジョンの代わり…認定してたの狂気すぎて笑ったよ

166 22/03/17(木)11:16:39 No.907325888

>ターミネーターはジョン殺して新しい救世主女にした辺りにポリコレを感じた >そもそもジョン殺した時点で論外なんだけど ターミネーターは繋がったり繋がってなかったりナンバリングがよくわからんのが論外だろ

167 22/03/17(木)11:16:47 No.907325911

キャメロンは戦う女フェチなとこあるからただの性癖の可能性もある

168 22/03/17(木)11:16:48 No.907325912

スレ「」とかIDマンみたいなやつのいうポリコレは女性主人公や黒人がちょっとでも目立った行動することに対して言ってるのばかりでってそうじゃねえだろってなる

169 22/03/17(木)11:16:50 No.907325920

ポリコレはちょっと気になるけど所詮それまでなんだ 脚本演技その他諸々でこの映画クソだなってなった時にそういえばこれもウゼエわってなる

170 22/03/17(木)11:17:01 No.907325966

>この映画つまんないって言われた時こいつは反ポリコレの差別主義者ー!ってレッテル貼ってノーダメージにできるのが最大の利点だしな まずこのスレ画でスレ立ててるやつがポリコレ=楽しめないって言ってるアホなのに それ見てその意見出るのはお前もアホだろ

171 22/03/17(木)11:17:52 No.907326120

>ターミネーターはジョン殺して新しい救世主女にした辺りにポリコレを感じた >そもそもジョン殺した時点で論外なんだけど 強い女が主人公で筋骨隆々とした白人男性と戦う1の時点で滅茶苦茶ポリコレ映画だよ

172 22/03/17(木)11:18:13 No.907326197

>EP8を名乗るクソとトイ・ストーリー4を名乗るクソのせいでディズニー嫌いになった 4は言いたいところは多々あるけどお茶会の練習するギャビーギャビーでゆるした

173 22/03/17(木)11:18:54 No.907326329

>ターミネーターは繋がったり繋がってなかったりナンバリングがよくわからんのが論外だろ そこはもう2というあまりにも巨大すぎる壁が全てを狂わせたと思ってる

174 22/03/17(木)11:19:10 No.907326365

どっちかというとなんかムカつくけど作品の不満点言語化出来ないやつがとりあえず貶したい時に使う便利ワードになってる「ポリコレ」

175 22/03/17(木)11:19:28 No.907326417

ポリコレ以前にストーリーが支離滅裂過ぎて面白くないんだよEP8は

176 22/03/17(木)11:19:51 No.907326508

続三部作はみんながフォースと共にあるんだ!みたいな結論だったけど別に最初から血統主義とかじゃねえんだけどな…としか思えなかった

177 22/03/17(木)11:19:52 No.907326515

男勝りの強くてかっこいい女性はキャメロンの趣味だろ!!

178 22/03/17(木)11:20:14 No.907326575

T2の時点でサラが「私に言い寄ってきた男どもよりT800の方がよっぽど人間」とかモノローグで言ってたからな…

179 22/03/17(木)11:20:22 No.907326597

シリーズで性別やら人種やらが変わるのは単にバリエーションがあった方が面白かろうって基本的な創作論だと思うよ そしてその上で面白くなるかどうかも全部作り手や作品によるとしか言えない

180 22/03/17(木)11:20:28 No.907326610

>宇宙人にアジアンもニガーもねえだろ うーわ…

181 22/03/17(木)11:21:22 No.907326777

>強い女が主人公で筋骨隆々とした白人男性と戦う1の時点で滅茶苦茶ポリコレ映画だよ ウーマンリブかフェミニズムでは?

182 22/03/17(木)11:22:07 No.907326906

新三部作はアレだ もっとエイリアン出せ 造り手がパルパティーンになったのかと思うくらいヒューマノイドばっかだったような

183 22/03/17(木)11:22:18 No.907326949

>>強い女が主人公で筋骨隆々とした白人男性と戦う1の時点で滅茶苦茶ポリコレ映画だよ >ウーマンリブかフェミニズムでは? ポリコレは別にレイシズム限定の話じゃないでしょ

184 22/03/17(木)11:23:46 No.907327250

原作付きの映画やドラマの改変ポイントがポリコレ味強いとあ~あ…ってなる

185 22/03/17(木)11:23:51 No.907327265

ポリコレのせいにするな スレ画はそれ以外の面でも総じてクソだ

186 22/03/17(木)11:24:29 No.907327384

ブラックハーマイオニーいいよね

187 22/03/17(木)11:25:26 No.907327584

>ブラックハーマイオニーいいよね 舞台の話だと日本公演で日本人が演じるのはどうなの?ってなるぞ

188 22/03/17(木)11:26:09 No.907327726

ポリコレでもいいんだけどあんまりにも露骨なシーン差し込まれるとうわっ...でたよ...って気持ちにはなるかな

189 22/03/17(木)11:26:53 No.907327868

ジュラシックパークもサトラーがフェミニストってキャラ付けだったがあれ今だと逆にネットで文句言われそうだな…

190 22/03/17(木)11:26:55 No.907327877

>>ブラックハーマイオニーいいよね >舞台の話だと日本公演で日本人が演じるのはどうなの?ってなるぞ 日本人は名誉白人だぞ?

191 22/03/17(木)11:26:55 No.907327882

ホライゾンとラスアス2をここまで好きな掲示板はいもげだけ!

192 22/03/17(木)11:27:21 No.907327983

別に面白ければ出る奴みんな褐色でも女で子供でもいいんだよ 面白いなら

193 22/03/17(木)11:27:49 No.907328075

ゴーストバスターズのリブートとか面白くて好きだったけど女優の思想面が強すぎて本国じゃ嫌われてるらしくて少し悲しい

194 22/03/17(木)11:27:50 No.907328078

>ホライゾンとラスアス2をここまで好きな掲示板はいもげだけ! あのブス顔を歓迎してるプレイヤーっているのかな…

195 22/03/17(木)11:28:11 No.907328139

カジノ星の知らないオッサンが知らない裏切り者で無駄な徒労だったりダメロンがクソコテになったりルークを悲惨なキャラにしたりアクバー提督をモブ死させたりSWの世界で今更兵器会社の暗躍で正義なんかないんだ!みたいなお説教入れたりしてくるのはポリコレと関係無いからな…

196 22/03/17(木)11:28:29 No.907328186

>ジュラシックパークもサトラーがフェミニストってキャラ付けだったがあれ今だと逆にネットで文句言われそうだな… バットマンリターンズのキャットウーマンも言われそう

197 22/03/17(木)11:28:30 No.907328187

>ポリコレでもいいんだけどあんまりにも露骨なシーン差し込まれるとうわっ...でたよ...って気持ちにはなるかな それは差別意識が根底にある証拠ですね

198 22/03/17(木)11:29:24 No.907328357

イメージが固まってる創作上のキャラクターの人種を変えようとするのはポリコレを盾にした逆張りおじさんみたいでないなってなる

199 22/03/17(木)11:29:36 No.907328395

ざっと見た程度だから詳しい設定とかは知らないけど前のシリーズは味方陣営にもいろんな種類の宇宙人がいたのに新作でごっそり削られたり雑に殺されたのがつらい

200 22/03/17(木)11:30:10 No.907328499

>ざっと見た程度だから詳しい設定とかは知らないけど前のシリーズは味方陣営にもいろんな種類の宇宙人がいたのに新作でごっそり削られたり雑に殺されたのがつらい でもその分人種的マイノリティが大活躍するから…

201 22/03/17(木)11:30:11 No.907328504

僕は常々思ってるのですが…は完全オリジナルの作品で純然たる作者の思想なのに叩かれるのは可哀想

202 22/03/17(木)11:30:34 No.907328567

>別に面白ければ出る奴みんな褐色でも女で子供でもいいんだよ >面白いなら 俺にとってホライゾンは正にそれだわ

203 22/03/17(木)11:30:49 No.907328623

この映画のつまらなかった要素語り始めるとまず出てくるのがなんなんだよあのカジノから始まるから人種とか性別とかどうでもいいんだわ

204 22/03/17(木)11:31:08 No.907328693

>ポリコレは別にレイシズム限定の話じゃないでしょ うん だから特定の場面を指してこれポリコレとは言わんでしょ

205 22/03/17(木)11:31:40 No.907328816

>ポリコレの匂いがすると作品を楽しめない シンプルに頭悪そう

206 22/03/17(木)11:31:44 No.907328834

なんつーかポリコレ以前に外人は美意識の段階からリアル嗜好ってのがあるのが忘れ去られてる気がする

207 22/03/17(木)11:32:12 No.907328939

>>ポリコレでもいいんだけどあんまりにも露骨なシーン差し込まれるとうわっ...でたよ...って気持ちにはなるかな >それは差別意識が根底にある証拠ですね 差別意識なんて持ってねえなあ俺は

208 22/03/17(木)11:32:13 No.907328945

>でもその分人種的マイノリティが大活躍するから… 黒人もアジア人も大活躍ってほどでは…

209 22/03/17(木)11:32:14 No.907328950

>別に面白ければ出る奴みんな褐色でも女で子供でもいいんだよ >面白いなら 職業選択の自由とステロタイプイメージの問題を真正面から扱ったけどズートピアはポリポリ叩かれないもんな

210 22/03/17(木)11:32:32 No.907329001

あのカジノ周りってブスと黒人に見せ場用意するために無理矢理ねじ込んだものじゃないのか

211 22/03/17(木)11:32:32 No.907329004

>ゴーストバスターズのリブートとか面白くて好きだったけど女優の思想面が強すぎて本国じゃ嫌われてるらしくて少し悲しい 役者を嫌うのは個人の自由だしポリコレ無関係や…

212 22/03/17(木)11:32:48 No.907329058

>この映画のつまらなかった要素語り始めるとまず出てくるのがなんなんだよあのカジノから始まるから人種とか性別とかどうでもいいんだわ シリーズに思い入れ無くても無駄なカジノ惑星パートとひたすらギスギスムードで逃げ続けるだけのレジスタンスパートがつまんないからな…

213 22/03/17(木)11:33:31 No.907329202

差別するつもりはないけどホモのキスシーンは見たくないよ俺

214 22/03/17(木)11:33:50 No.907329277

>>でもその分人種的マイノリティが大活躍するから… >黒人もアジア人も大活躍ってほどでは… どっちかというと出しただけ感が強いよね ジョン・ボイエガもなんかそんな感じの文句言ってたし

215 22/03/17(木)11:33:55 No.907329293

俳優とキャラクターをリンクさせて嫌うのはやめよう? どっちもイヤなやつだった?ううn…

216 22/03/17(木)11:34:07 No.907329339

別に一視聴者が社会的な思想入れるなって言うのは自由でしょ 相手にされないだけで

217 22/03/17(木)11:34:20 No.907329388

ポリコレかっていうとそういうの言われる前からのやつだろって感じなんだけど 紫ババアの挙動とそれにまつわるあれこれはなんというか古すぎていっそ差別的なレベルのフェミ的な作劇だったよね

218 22/03/17(木)11:34:40 No.907329455

>差別するつもりはないけどホモのキスシーンは見たくないよ俺 見なきゃいいし見たとしてもすぐ忘れりゃいい 世にあるコンテンツ全部自分好みに!は土台無理な話だ

219 22/03/17(木)11:35:02 No.907329510

7だとレイちゃんもフィンもポーも新世代としていいキャラしてて好きだったんだけど 8になったらなんかこんなヤツだったのか…って落胆した

220 22/03/17(木)11:35:02 No.907329512

美男美女が言うほど売れるかって言ったら大衆向けだとそうでもないのよね コアなファンには手堅いけど

221 22/03/17(木)11:35:40 No.907329630

主人公複数作っちゃってとっ散らかった まあ当たり前の話だが

222 22/03/17(木)11:36:00 No.907329692

すごく自然にこれが当たり前ですよみたいに入れるのがポリコレなんじゃないかなあ… もしくはそれを主題に持ってくるかだよね

223 22/03/17(木)11:36:11 No.907329726

ラスアス2のキスシーンでアビーがめちゃくちゃ男っぽいツラしてたせいで当初はホモセシーンだ!って誤解されてた話好き

224 22/03/17(木)11:36:22 No.907329758

情報化社会の今時コンテンツとしての美男美女とか口開けりゃポロポロ落ちてくるみたいな存在だしな…

225 22/03/17(木)11:36:33 No.907329799

スレ画に関しては反乱軍の為に命を差し出そうとしたフィンを妨害した上で敵のビームが飛びながらキスだからな どんな役者がやっても???ってなること間違いなしだ

226 22/03/17(木)11:36:57 No.907329872

>>差別するつもりはないけどホモのキスシーンは見たくないよ俺 >見なきゃいいし見たとしてもすぐ忘れりゃいい >世にあるコンテンツ全部自分好みに!は土台無理な話だ そういうシーンが必須な程重要でも無い要素なのに見たいコンテンツに差し込んでくるって事じゃない?

227 22/03/17(木)11:37:13 No.907329916

ダメロンとこくじんはおまけのキャラよね

228 22/03/17(木)11:37:45 No.907330015

>スレ画に関しては反乱軍の為に命を差し出そうとしたフィンを妨害した上で敵のビームが飛びながらキスだからな >どんな役者がやっても???ってなること間違いなしだ 紫ババアが特攻で大金星あげてるのも?????を誘う というか紫ババアがノイズすぎる全面的に

229 22/03/17(木)11:37:50 No.907330030

>すごく自然にこれが当たり前ですよみたいに入れるのがポリコレなんじゃないかなあ… 入れるのがポリコレってよりは入れるために持っておく視点がポリコレみたいな…

230 22/03/17(木)11:38:19 No.907330132

キスシーンはポリコレ関係なくなんかよくわからないとこで挟まる事多いから…

231 22/03/17(木)11:38:37 No.907330179

ポリコレっていうか逆張りを繰り返しつつ王道に着地させて希望を残すみたいな作劇をしたかったのかなみたいな感じはする 思想性強すぎで逃亡兵捕縛してたローズが最後には自爆特攻を止めにかかるとか まあ逆張り部分が雑すぎて受け入れられなかったんだが…

232 22/03/17(木)11:38:42 No.907330193

フィンは結構好きだったよEP8見てないけど

233 22/03/17(木)11:38:54 No.907330230

>なんつーかポリコレ以前に外人は美意識の段階からリアル嗜好ってのがあるのが忘れ去られてる気がする 映画俳優は化粧や特殊メイクをやりまくってんのにリアル思考もクソもあるかよ

234 22/03/17(木)11:39:10 No.907330283

ディズニーはLGBTキャラ出すの禁止してるってリーク出てきたりよくわからん

235 22/03/17(木)11:39:10 No.907330286

>ダメロンとこくじんはおまけのキャラよね でも2人が揃ってるシーンが一番面白い やっと再開したのにEP.8でバラバラにするのがな

236 22/03/17(木)11:39:10 No.907330289

スレ画は作品もダメだけど観客の不満や落胆に対してまで監督の意識高い系みたいな挑発繰り返したのもダメダメロン

237 22/03/17(木)11:39:11 No.907330290

>そういうシーンが必須な程重要でも無い要素なのに見たいコンテンツに差し込んでくるって事じゃない? 重要かどうかも差し込まれたかどうかも作り手しか知らんから変に妄想してダメージ?食らうより適当に忘れて好きなもん見た方が良くないかって話

238 22/03/17(木)11:39:23 No.907330330

>というか紫ババアがノイズすぎる全面的に 味方の指揮官が不必要に情報を制限して味方が不信感で反抗しだすってどんなキャラでやろうと作品破滅させるだろと思う こいつら何やってんだとしかならない

239 22/03/17(木)11:39:49 No.907330403

ゴーストバスターズはよく方針展開して新作作れたな

240 22/03/17(木)11:39:53 No.907330420

レイの家族は!?ルークの過去は!?はなんかどのみち上手く調理できた気もしないけど フィンはもうちょっとなんとかなったよなぁ…

241 22/03/17(木)11:40:18 No.907330511

トルーパーやめて何者でもなくなったフィンと生まれもわからない何者でもないレイとの組み合わせは王道なんだけどね…… レイはレンとの関係にフォーカス当てすぎてフィンとの関係性がボヤけてたのは残念だ

242 22/03/17(木)11:40:33 No.907330551

ルークが悪いよなあ…

243 22/03/17(木)11:41:06 No.907330654

>>>ポリコレでもいいんだけどあんまりにも露骨なシーン差し込まれるとうわっ...でたよ...って気持ちにはなるかな >>それは差別意識が根底にある証拠ですね >差別意識なんて持ってねえなあ俺は 自覚のない差別というやつですよ ポリコレを受け入れられないということは無意識に差別心が根付いている証拠です

244 22/03/17(木)11:41:10 No.907330670

スターウォーズは最終的にレンが一番糞要素だったと思う

245 22/03/17(木)11:41:11 No.907330676

EP8をポリコレで楽しめないって言ってる奴はEP8のクソっぷりを理解してないやつだと思ってる

246 22/03/17(木)11:41:33 No.907330748

ルークがヴィジョンに惑わされてやらかすってのはアナキンとの相似点として面白みがないでもないんだが その結果やらかしたのがレンくん抹殺でそれは絶対にルークにやらせちゃいけないことだった…

247 22/03/17(木)11:41:42 No.907330776

>フィンはもうちょっとなんとかなったよなぁ… 不意打ちスイングのラッキーパンチで銀バケツ倒せちゃった時点でもうキャラとしての伸びしろ存在しないし…

248 22/03/17(木)11:41:44 No.907330785

ルークすら愚行に走らせようとした強大な闇のフォースをスノークが持ってただけだぞ あっ…なんか秒で死んだ…

249 22/03/17(木)11:41:45 No.907330788

>ディズニーはLGBTキャラ出すの禁止してるってリーク出てきたりよくわからん つまり今まで出てきたLGBTキャラはスタジオの意向ではなくスタッフの意思で差し込んでたってことだろ?

250 22/03/17(木)11:41:55 No.907330822

>ゴーストバスターズはよく方針展開して新作作れたな 酷い言い方すると役者内で意見割れてた片方が死んだからまとまったって経緯があれはあるから… 新作の内容自体も輝かしい日々の後に関係決裂したけど死後に分かり合えたよみたいなのだし

251 22/03/17(木)11:42:15 No.907330894

>スターウォーズは最終的にレンが一番糞要素だったと思う 難しいな…キャラとしてはおいしいし好きなんだけど

252 22/03/17(木)11:42:34 No.907330960

自分もアジア人で有色人種のくせに黒人とかアジア人がハリウッド映画で活躍してるとキレる奴なんなの?

253 22/03/17(木)11:43:07 No.907331067

ディズニーのLGBT嫌いは有名だったよ 最近解禁したから考え改めたのかな?ってなったけどなってなかっただけ

254 22/03/17(木)11:43:08 No.907331076

ポリコレがダメなんじゃなくて下手なポリコレがダメ 変な主張抜きで活躍してる同性愛キャラなんて昔からいる

255 22/03/17(木)11:43:09 No.907331080

>スターウォーズは最終的にレンが一番糞要素だったと思う レンはかなりマシな方じゃない?

256 22/03/17(木)11:43:20 No.907331112

スノークさんはがんばってとっちらかされた三部作をまとめたんだぞ

257 22/03/17(木)11:43:24 No.907331128

あんまり好きな言葉じゃ無いけどこの作品は主人公側がやることなす事あらゆる面でセオリー外の逆張り繰り返して勝手に追い込まれていくのが終始続くからストレスの方が強いんだよな その癖にこういう流れにしたら安っぽいよなって部分は着実にこなしてくから全体で意表を突かれるわけでもないし けおりながら好き放題やってるレンやハギス君の方が観てて楽しめるぐらい

258 22/03/17(木)11:43:41 No.907331193

レンが一番立ち位置も意志も変わるから面白いキャラではあるけど各方面にヤバい悪影響出してるのはそうだね

259 22/03/17(木)11:43:47 No.907331213

>ディズニーのLGBT嫌いは有名だったよ あれだけ多様性推してるのに…

260 22/03/17(木)11:44:14 No.907331307

ポリコレって言っときゃ分かってるみたいなつまらん感想が嫌だわ

261 22/03/17(木)11:44:16 No.907331314

>ディズニーのLGBT嫌いは有名だったよ >最近解禁したから考え改めたのかな?ってなったけどなってなかっただけ ピクサーへの圧力やらフロリダの法律やらで大変そうだよね

262 22/03/17(木)11:44:17 No.907331317

>自分もアジア人で有色人種のくせに黒人とかアジア人がハリウッド映画で活躍してるとキレる奴なんなの? 活躍させるって結果優先で作品を歪めてるからですかね… グリーンブックみたいなちゃんとした映画になってりゃ誰も文句言わないよ

263 22/03/17(木)11:44:24 No.907331346

フィンは勿体ないキャラだったよな 多分EP7公開時だと新キャラで一番人気まであったのに

264 22/03/17(木)11:44:35 No.907331376

>>ディズニーのLGBT嫌いは有名だったよ >あれだけ多様性推してるのに… 推し出したの本当につい最近だよ!

265 22/03/17(木)11:44:35 No.907331377

カイロ・レンが葛藤の末母を殺そうとしたりスノークを裏切ったりするのはいいんだよ 母は宇宙遊泳で帰ってくるな!スノークはEP8であっさり死ぬな!

266 22/03/17(木)11:45:04 No.907331487

>活躍させるって結果優先で作品を歪めてるからですかね… >グリーンブックみたいなちゃんとした映画になってりゃ誰も文句言わないよ それで歪んでる映画は白人が同じ役やっても同じように歪んだ作品になるよ

267 22/03/17(木)11:45:06 No.907331495

>ID:ZbzY.Vp. >ポリコレの匂いがすると作品を楽しめない お前みたいなカスでも受け入れてくれるimgの多様性に感謝しとけよ

268 22/03/17(木)11:45:14 No.907331524

>スノークはEP8であっさり死ぬな! 死者の口が開いた!

269 22/03/17(木)11:45:21 No.907331546

オリジナル映画でやるなら好きにすりゃいいけどシリーズ物で積み重ねてきたものを押しのけて破壊しながらやるから始末に負えない

270 22/03/17(木)11:45:42 No.907331612

まあ昔のディズニーはポリコレとは真逆の存在だったよな…

271 22/03/17(木)11:45:44 No.907331631

>それで歪んでる映画は白人が同じ役やっても同じように歪んだ作品になるよ ???何言ってんだこいつ

272 22/03/17(木)11:46:34 No.907331796

役者優先で脚本歪めてファンだけ楽しい駄作化へ…は邦画とかでも普通にあるからその役者の肌の色が変わったくらいでポリコレ扱いすんのもな

273 22/03/17(木)11:46:37 No.907331809

ルークがあんな晩年になったのが正史化したのが何より辛い

274 22/03/17(木)11:46:50 No.907331863

>まあ昔のディズニーはポリコレとは真逆の存在だったよな… 昔っていつ頃?

275 22/03/17(木)11:46:56 No.907331891

>死者の口が開いた! マジでどうしようもなくなったので伏線無し(本来はあった筈だった)で展開進めるとは思わなかった

276 22/03/17(木)11:47:19 No.907331976

>ID:ZbzY.Vp. >ID:FFqwloso LGBTとは別の差別受けてそう

277 22/03/17(木)11:47:30 No.907332016

ぶっちゃけゴミみたいな脚本や企画やアクションの映画になっただけだしなクソ映画って 役者の人種とか関係なくクソな映画はクソなんだよ クソな理由を役者の人種に求めるな

278 22/03/17(木)11:47:53 No.907332096

>ZbzY.Vp. >ポリコレの匂いがすると作品を楽しめない うんこマンとそれにそうだね入れまくってる人って チンポピアノ大統領の真珠湾攻撃発言とかにもけおってそう

279 22/03/17(木)11:48:08 No.907332147

ディズニーが急にLGBT押し出したのってブラックパンサーがクソつまんないのに過剰に評価されてめっちゃ売れたからでしょ

280 22/03/17(木)11:48:17 No.907332179

スレ「」真面目に聞きたいんだけど自分が浮いてる自覚ある? ここで何を言ってもID出される嫌われ者なのになんで居続けてるの?

281 22/03/17(木)11:48:19 No.907332185

上にもあるけど悪者は大体田舎者のセクシストレイシストな白人男で 無様にやられてワーイみたいなのが多数なのは お前らこれで喜ぶんだろ?と見透かされてムカつくとかならないんだろうか向こうの人は

282 22/03/17(木)11:48:22 No.907332200

>死者の口が開いた! 俺あのいい加減な感じはSWっぽくて好きなんだ EP2なんて戦争だ!から始まるしEP7もルークが消えた!だぜ

283 22/03/17(木)11:48:22 No.907332201

スターウォーズ自体がリアリズムのニューシネマを終わらせたような娯楽作品だし

284 22/03/17(木)11:48:32 No.907332229

この段階で別のまさはるで煽り始めると収拾がつかなくなるからやめろ

285 22/03/17(木)11:48:42 No.907332261

プーチン支持してそうなうんこがいるよね この板

286 22/03/17(木)11:49:34 No.907332448

>上にもあるけど悪者は大体田舎者のセクシストレイシストな白人男で >無様にやられてワーイみたいなのが多数なのは >お前らこれで喜ぶんだろ?と見透かされてムカつくとかならないんだろうか向こうの人は 多数ってことはたくさん例示できると思うけど五本くらい参考に挙げてくれるか?

287 22/03/17(木)11:49:37 No.907332462

とりあえずポイント稼いどこうみたいな雑なLGBT描写とか 逆にバカにすんなとならないのかとは思うね

↑Top