22/03/17(木)09:45:05 効果あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/17(木)09:45:05 No.907309230
効果あるような気はするけど 一月半で無くなるから一日置きとかにしようかな
1 22/03/17(木)09:45:42 No.907309336
毎日はスクワットしかやってない
2 22/03/17(木)09:50:33 No.907310128
何目的で飲んでるのか知らんけどそれで効果あると思えるならそうしたらいいよ
3 22/03/17(木)09:53:39 No.907310702
ジム帰りに飲んでた頃は目に見えて効果あったよ
4 22/03/17(木)09:57:12 No.907311338
落ち着いて聞いてほしい プロテイン…少なくとも画像の商品は何らかの効果を謳ってはいないんだ
5 22/03/17(木)09:59:28 No.907311707
そりゃ栄養補助食品だからな 効果は謳わないよ
6 22/03/17(木)09:59:40 No.907311744
一日のタンパク質の総量考えて補うものだから食品でとれてるなら無理に飲まなくていいんだよ!
7 22/03/17(木)10:00:13 No.907311821
プロテインは魔法の粉みたいに思ってる人たまにいる…
8 22/03/17(木)10:00:41 No.907311914
筋肉が合成されてるとか分解されてるとかもっと体感で分かるようにしてほしいよね
9 22/03/17(木)10:00:51 No.907311942
これ飲んでも痩せないんだが
10 22/03/17(木)10:01:55 No.907312148
タンパク質なのでダイエット効果などありません
11 22/03/17(木)10:02:58 No.907312303
即時的に痩せたいなら下剤でも飲んだほうが早いぞ多分
12 22/03/17(木)10:04:21 No.907312521
>一日のタンパク質の総量考えて補うものだから食品でとれてるなら無理に飲まなくていいんだよ! 食品で取るよりプロテインの方が美味い!
13 22/03/17(木)10:04:53 No.907312600
>食品で取るよりプロテインの方が安い!
14 22/03/17(木)10:06:04 No.907312793
そこそこ満腹感得られるからこれによって完食や食事量減るなら痩せ効果もあるっちゃある 普段通りの食事量+スレ画なら痩せるはずもない
15 22/03/17(木)10:07:46 No.907313117
毎朝飲んでるけど飲み忘れた日は小腹ベリーになる
16 22/03/17(木)10:09:21 No.907313375
結局のところマイプロでノンフレーバーのWPCに落ち着く
17 22/03/17(木)10:14:02 No.907314222
あばらガリガリだから筋トレついでに飲んでる
18 22/03/17(木)10:15:27 No.907314488
3時間おきにタンパク質を摂取するには食事じゃきついし…
19 22/03/17(木)10:18:46 No.907315089
ジュース代わりに飲んでる
20 22/03/17(木)10:18:55 No.907315105
長年BMI平均以下だったけど朝プロテインと粉飴飲み続けてようやく平均値に入り始めた
21 22/03/17(木)10:20:31 No.907315369
筋肉大きくしたいならプロテインだけじゃ足らないからどっちにしろなんか食べることになるぞ
22 22/03/17(木)10:21:39 No.907315599
>筋肉大きくしたいならプロテインだけじゃ足らないからどっちにしろなんか食べることになるぞ 糖質も脂質も結局適量は取らなきゃいかんからね
23 22/03/17(木)10:22:45 No.907315804
セールで買えば1g2円とかだからジュース代わりに飲んでる
24 22/03/17(木)10:23:50 No.907315991
ザバスは入門用 コスパ気にし出したらすぐ卒業する物
25 22/03/17(木)10:24:11 No.907316077
>セールで買えば1g2円とかだからジュース代わりに飲んでる どこでそんな安く売ってるの?
26 22/03/17(木)10:24:25 No.907316121
>どこでそんな安く売ってるの? マイプロでしょ
27 22/03/17(木)10:25:11 No.907316291
>ザバスは入門用 >コスパ気にし出したらすぐ卒業する物 そこから栄養成分気にする人とコスパオンリーな人にわかれていくからザバスとかもっと値段がはるタイプのに移行する人も出てくるよ
28 22/03/17(木)10:27:23 No.907316732
これだけならまあ必要コストかぁって思うけどEAAだのグルタミンだのは流石にちょっとついてけない
29 22/03/17(木)10:27:25 No.907316740
土着の大型ドラッグストアでスレ画が4000円なんだけど Amazonとあんま変わんないからやっぱいい店なんだな その固有ブランドのプロテインが量が同じで3000円とかでもうこっちでよくね?
30 22/03/17(木)10:27:37 No.907316781
出た…コスパおじさん…
31 22/03/17(木)10:28:56 No.907316998
マイプロってのは1050gでいくら?
32 22/03/17(木)10:29:09 No.907317034
美味さを求めるもんじゃないけど飲むのが苦痛なレベルの奴はちょっとな ザバスはおいしい
33 22/03/17(木)10:30:16 No.907317244
なんか間食せずにあんま食わない日でめっちゃ体重減った やっぱ代謝は上がってるっぽい そして食いすぎなのかなやっぱ
34 22/03/17(木)10:30:23 No.907317270
たんぱく質のグラム数だけ気にするなら安ものはそりゃたくさんあるだろうけど別でビタミン剤買ったりしたら結局高くついたりちゃんと消泡剤使ってるかで飲みやすさ全然違うからなあ あとはまぁ安すぎるとこのは梱包や配送に難があって虫湧いたり…
35 22/03/17(木)10:30:26 No.907317280
タンパク質なんてゆで卵と鶏ハムを毎日欠かさず大量にモリモリ喰えばええ!
36 22/03/17(木)10:30:33 No.907317308
>マイプロってのは1050gでいくら? 2000円ぐらい
37 22/03/17(木)10:31:17 No.907317449
私はビーレジェンド派だ
38 22/03/17(木)10:31:39 No.907317514
>タンパク質なんてゆで卵と鶏ハムを毎日欠かさず大量にモリモリ喰えばええ! そういうのうが理想なんだけど実際真面目に取ろうと思うと大変…
39 22/03/17(木)10:32:14 No.907317628
>>マイプロってのは1050gでいくら? >2000円ぐらい どこで買える?
40 22/03/17(木)10:32:29 No.907317673
>タンパク質なんてゆで卵と鶏ハムを毎日欠かさず大量にモリモリ喰えばええ! 卵もっと食べたいんだけど全卵だと脂質1個10gもあるからね 極まってる人は黄味捨てるらしいが勿体無くて出来ん貧乏性
41 22/03/17(木)10:32:58 No.907317766
>タンパク質なんてゆで卵と鶏ハムを毎日欠かさず大量にモリモリ喰えばええ! そういうの方がキツイし量がいるし気が滅入るぞ
42 22/03/17(木)10:33:43 No.907317860
ビルダーとかってゆで卵大量に作って黄身だけ捨ててるとかだったら引くわ
43 22/03/17(木)10:34:25 No.907317997
>卵もっと食べたいんだけど全卵だと脂質1個10gもあるからね >極まってる人は黄味捨てるらしいが勿体無くて出来ん貧乏性 脂質取った分糖質減らして調整すれば問題ねえ!
44 22/03/17(木)10:34:56 No.907318085
>ビルダーとかってゆで卵大量に作って黄身だけ捨ててるとかだったら引くわ そういうビルダーって冷凍の卵白買ってるんじゃないかな
45 22/03/17(木)10:35:17 No.907318147
卵1コでサラダ油大さじ1杯丸呑みしてるのとほぼ同じくらいの脂だよ
46 22/03/17(木)10:35:31 No.907318196
ダイエットならともかくバルクアップだと食うのキツイってなるからな
47 22/03/17(木)10:35:49 No.907318251
サラダチキンってプロテインより不味いよね
48 22/03/17(木)10:36:48 No.907318427
まだマイプロ買うやついるんだ
49 22/03/17(木)10:37:58 No.907318643
少なくとも今のところプロテインには虫湧いてた事無いんだから訴えられたら負けるぞそれ
50 22/03/17(木)10:39:59 No.907319027
>サラダチキンってプロテインより不味いよね 工夫して自作するとしっとりして美味いよ
51 22/03/17(木)10:40:55 No.907319198
これからタンパク源確保も厳しい時代になるんだからコストは抑えるに越したことはない
52 22/03/17(木)10:41:30 No.907319321
昆虫食は優良タンパク源として今でも割と注目されてるからな いつかは虫クッキーとか虫プロテインを進んで摂取する世界になるかもしれんし慣れておこう
53 22/03/17(木)10:42:24 No.907319477
そうやってケチケチ飲むのが一番無駄
54 22/03/17(木)10:42:28 No.907319486
糖質減らしたら増量できないよぉ
55 22/03/17(木)10:43:17 No.907319620
マイプロは虫はないけど中身溢れてたことは何回かあったな
56 22/03/17(木)10:44:22 No.907319848
>マイプロは虫はないけど中身溢れてたことは何回かあったな ナチュチョコ愛飲してるけど箱開ける前から毎回すごい甘い匂いする
57 22/03/17(木)10:44:32 No.907319888
初めてソイプロテイン試して見たんだけど ホエイに慣れてると凄いなこれ
58 22/03/17(木)10:46:34 No.907320272
筋トレ後に飯食うのめんどくせーって時に飲んでるわ
59 22/03/17(木)10:47:39 No.907320487
じゃあ間をとって地元ドラッグストアのブランドプロテイン3000円がいいのかな
60 22/03/17(木)10:48:08 No.907320592
3kg9000円ぐらいの高くも安くないあたりの奴が 一番バランスいいなと思ってる
61 22/03/17(木)10:49:22 No.907320836
>まだマイプロ買うやついるんだ キサマは何処のかってるの
62 22/03/17(木)10:49:41 No.907320909
たんぱく質は体重の数字×1.5g取るのが目安と言われて 毎日食事でとるのキツいわこれ… ってなってスレ画飲みだした
63 22/03/17(木)10:52:26 No.907321428
ハイクリアってやつ買ってる
64 22/03/17(木)10:52:43 No.907321498
理想のバルクアップ目安とされる体重の3倍とかになると鶏ムネにして毎日1キロとかだから体壊すよね絶対
65 22/03/17(木)10:54:01 No.907321739
まだハイクリアなんて買ってるやついるんだ…
66 22/03/17(木)10:54:09 No.907321766
人によって消化能力に差があるので どの程度のタンパク質が一番反応良いのか自分で調整していくしかない 俺は1.5倍がちょうどよかったけど2倍以上になると消化不良でお腹パンパンになる
67 22/03/17(木)10:54:14 No.907321786
ソイプロテイン飲んでるけどホエイってそんなに味変わるの?
68 22/03/17(木)10:55:25 No.907322017
>たんぱく質は体重の数字×1.5g取るのが目安と言われて >毎日食事でとるのキツいわこれ… >ってなってスレ画飲みだした 筋トレしてないならそこまで摂らなくてもいいよ 軽い運動習慣があるならそれくらい必要で筋肥大目指すならもっと摂らなきゃダメ
69 22/03/17(木)10:55:54 No.907322105
>俺は1.5倍がちょうどよかったけど2倍以上になると消化不良でお腹パンパンになる くっせー屁が出るよね…
70 22/03/17(木)10:56:03 No.907322131
過ぎた筋トレもそれはそれで不健康だからな…
71 22/03/17(木)10:56:14 No.907322165
ソイのが腹持ちは良いって聞くけど飲んだ事ないから分からんな…
72 22/03/17(木)10:56:22 No.907322196
2倍は目指すと食事が本当に作業になるのがね…空腹になると強迫観念めいた負担が生まれる
73 22/03/17(木)10:57:22 No.907322380
無理のない範囲でやるのがいいよ
74 22/03/17(木)10:57:32 No.907322409
リッチチョコが美味しいからSAVASから逃げられない…
75 22/03/17(木)10:57:34 No.907322416
>軽い運動習慣があるならそれくらい必要で筋肥大目指すならもっと摂らなきゃダメ それはコンテストとか出るガチ勢の話じゃねえかな 一般人がそこまで摂ってもあんまり良い影響無い気がする
76 22/03/17(木)10:58:19 No.907322547
結局続けたやつが一番偉いからな…
77 22/03/17(木)10:58:57 No.907322675
スレ画とマルチビタミンとミネラルのサプリ飲んだらかなり具合が良くなった 俺に足りてないのは栄養だったんだな…ってなった
78 22/03/17(木)10:59:34 No.907322790
ダイエットにしろバルクアップにしろ年単位の話だからね 近視眼的なメチャクチャやるのは百害あって一理もない
79 22/03/17(木)10:59:52 No.907322830
ハゲる時は人間何してもハゲるが タンパク質が足りていれば防げたハゲも割とあったりする
80 22/03/17(木)11:00:21 No.907322917
>一般人がそこまで摂ってもあんまり良い影響無い気がする ガチ勢は体重gの3倍くらい摂ったりするぞ こればっかりは運動強度にもよるからわかんないけど全身10RM3セットとかやってガッツリ太くするなら2倍くらいは摂っても無駄にはならんと思う
81 22/03/17(木)11:00:25 No.907322928
食事に楽しみを見出す人は食事を制限し過ぎるとメンタルがやられるゾ!
82 22/03/17(木)11:00:50 No.907323016
何でも極端な人いるよね
83 22/03/17(木)11:00:57 No.907323032
俺はニチガのソイ派 キロ2千円で味も品質も十分だからずっとこれ
84 22/03/17(木)11:01:34 No.907323129
マイプロ高くなっちゃってマジでショック こうなってくると国内プロテインも選択肢に入ってくる
85 22/03/17(木)11:01:35 No.907323134
お金余裕あるなら別にザバスで何の問題もないよ
86 22/03/17(木)11:01:51 No.907323188
俺はキツい甘さがダメで粉っぽさかダマはあんまり気にならないので好み分かれるよね
87 22/03/17(木)11:02:00 No.907323213
ケチケチしてるつもりはないけど一日90g飲んでたのが高くなって60gになっちゃったよね
88 22/03/17(木)11:02:39 No.907323356
お金余裕ないならどうすればいい
89 22/03/17(木)11:02:43 No.907323369
最近軽い筋トレとランニング始めて3ヶ月、ゆっくり5キロほど落ちてきたんだけど プロテインってどういう基準で選べばいいのか全く解らない
90 22/03/17(木)11:03:12 No.907323464
マイプロは安さ目当てで買うもので決して飲み口優しい方じゃないからね 試飲セットでトラウマ級のバナナ味送ってくるのは商売する気あんのか?!ってなる
91 22/03/17(木)11:03:21 No.907323488
>プロテインってどういう基準で選べばいいのか全く解らない プロテイン自体に対した差はないので値段とか味とかで決めるしか無い
92 22/03/17(木)11:04:08 No.907323626
ビーレジェンドは味はいいけどネーミングセンスが本当にきっつい あれだけで購買意欲がうせるレベル
93 22/03/17(木)11:04:25 No.907323686
>最近軽い筋トレとランニング始めて3ヶ月、ゆっくり5キロほど落ちてきたんだけど >プロテインってどういう基準で選べばいいのか全く解らない とりあえず全部入りで美味しいスレ画から始めていいと思う コスト高いなと思ったらもっと安くてまずあじなやつにチャレンジだ
94 22/03/17(木)11:04:29 No.907323693
>試飲セットでトラウマ級のバナナ味送ってくるのは商売する気あんのか?!ってなる あれ何処の世界のバナナなんだろうな…ケミカルすぎてマジで無理だった
95 22/03/17(木)11:04:55 No.907323770
美味しく飲めるのが一番だ
96 22/03/17(木)11:05:06 No.907323811
特に理由無いならホエイでいい 安いし吸収速度早いから 牛乳飲むと確実に腹下すタイプならソイとかで
97 22/03/17(木)11:05:14 No.907323830
増量するなら炭水化物も脂質もめちゃくちゃ重要だけどなタンパク質だけ増やしても非効率だ 最初減量目的でジム通ってたから極端に炭水化物断って一日1000kcalくらいで生きてたけど 全然筋力増えねえなと思って炭水化物3ヶ月ぶりくらいに解禁したらめちゃくちゃバルクアップしたわ
98 22/03/17(木)11:05:14 No.907323832
ゴルスタも値上げして結局SAVASに帰ってきた 抹茶おいちい
99 22/03/17(木)11:05:44 No.907323927
>ビーレジェンドは味はいいけどネーミングセンスが本当にきっつい >あれだけで購買意欲がうせるレベル 安価系飲んでるから買わないけど波動拳味はめちゃくちゃ気になった
100 22/03/17(木)11:05:51 No.907323947
コストコで買ったアメリカの変なやつ飲んでる クソ甘くて美味しい
101 22/03/17(木)11:05:53 No.907323952
マイプロ今そんなに値上がりしてんの?
102 22/03/17(木)11:06:06 No.907323989
炭水化物取らないと先ず力出ないしね…
103 22/03/17(木)11:06:09 No.907324002
なんならマイプロはロット毎に味が違うまである 下手に味が付いてるの買うと妙にあまあじがきついのがあるんでノンフレ買ってなんか混ぜる
104 22/03/17(木)11:06:26 No.907324046
ペコちゃんのミルキー味とチロルチョコのやつが気になってる
105 22/03/17(木)11:06:39 No.907324077
うまいけどお腹がパンパンになってゲップがたくさん出る飲み物
106 22/03/17(木)11:06:39 No.907324078
>プロテイン自体に対した差はないので値段とか味とかで決めるしか無い >とりあえず全部入りで美味しいスレ画から始めていいと思う >コスト高いなと思ったらもっと安くてまずあじなやつにチャレンジだ アドバイスありがとう…含まれてる栄養とか比べ始めると悩み過ぎてしまってな… ひとまず有名所から始めてみる
107 22/03/17(木)11:06:58 No.907324133
>増量するなら炭水化物も脂質もめちゃくちゃ重要だけどなタンパク質だけ増やしても非効率だ 常識では…と思ったけど意外と知らない人も多いんだよな…
108 22/03/17(木)11:07:24 No.907324203
迷ったら一番人気なの買えばまず間違い無いのでは
109 22/03/17(木)11:07:32 No.907324234
糖質削るとBIG3の重量伸びないどころか落ちる一方でマジできつい
110 22/03/17(木)11:08:20 No.907324390
資本となる炭水化物削ったらそりゃ衰えるよ…
111 22/03/17(木)11:08:31 No.907324412
痩せたい!じゃあ炭水化物断ってさらに筋トレすれば最強ってことじゃん!!!!ってのは割と陥りやすいミスだと思う 俺のことだ
112 22/03/17(木)11:08:41 No.907324434
PFCバランスという栄養学の一番の基礎をなぜ皆気軽に置き去りにするのか
113 22/03/17(木)11:09:07 No.907324503
糖質制限しても水分抜けるだけで食えば一瞬で戻ってメンタルやられるだけなのに これで挫折覚える人が未だに尽きない
114 22/03/17(木)11:09:55 No.907324648
糖質抜いた分MCTオイル足してケトジェニックしてないとただの偏食だからな…
115 22/03/17(木)11:09:59 No.907324659
みんなやろうぜ…食事管理アプリダイエット! 4ヶ月で8kg痩せたよ
116 22/03/17(木)11:10:06 No.907324685
フランスパンマジで良いよ 主食を一ヵ月くらいご飯からフランスパンに変えたら結構反応良かった
117 22/03/17(木)11:10:20 No.907324724
ここでも基本プロテインの話ばっかになるし タンパク質だけ多めに摂って満足してる人は結構多いと思うんだよな…
118 22/03/17(木)11:10:27 No.907324746
激うまチョコ味って聞いてそっかー激うまそー とはならんよな
119 22/03/17(木)11:10:31 No.907324757
>4ヶ月で8kg痩せたよ 一ヵ月二キロだと…なんて理想的なんだ…
120 22/03/17(木)11:11:08 No.907324882
糖質も脂質も同時にカットしちゃう棺桶直行ダイエットとかやる奴未だに居るからな
121 22/03/17(木)11:11:23 No.907324928
>タンパク質だけ多めに摂って満足してる人は結構多いと思うんだよな… 普段の食事をメンテナンスカロリーど真ん中だとしたら それにプロテイン分のタンパク質増やしたらちょうどいい具合になるとは思う バルクアップ的には
122 22/03/17(木)11:12:17 No.907325112
これは俺の持論かつ極論かつ偏見だけど 素人がケトなんか手出すべきじゃない やめとけやめとけ
123 22/03/17(木)11:12:48 No.907325201
ケトってなんです
124 22/03/17(木)11:13:00 No.907325243
波動拳味が全く想像つかないのすごい
125 22/03/17(木)11:13:26 No.907325334
>バルクアップ的には 問題は結局自分の生活にあった摂り方できてるかどうかなんだよな… 元々がオーバーカロリー気味でそこにプロテイン摂って筋肥大できるような運動はしてませんだったら太るに決まってるし
126 22/03/17(木)11:14:38 No.907325535
>ケトってなんです 炭水化物断って赤身肉とかサーモンとかアボカドみたいな体にいい脂質とタンパク質で痩せるダイエット めっちゃ食費がかさむんであんまりおすすめできない
127 22/03/17(木)11:15:10 No.907325610
デブが細マッチョになるには食事制限してプロテイン飲んで筋トレでいいんです? やっぱ有酸素も必要?
128 22/03/17(木)11:15:48 No.907325729
ジム行くとすぐバテて気持ち悪くなるから前日に4000kcalくらい摂ってから行くようにしたら 全身の筋肉ボロボロになるまで鍛えても全然バテなくてエネルギーってすげー!っなった
129 22/03/17(木)11:15:49 No.907325735
ケトジェニックダイエットはなんか怖いから俺はローファットでゆっくり減らすぜ
130 22/03/17(木)11:16:08 No.907325792
デブは下手に筋トレすると自重で体壊すからまず有酸素じゃねえかな 俺はそうしてる
131 22/03/17(木)11:16:10 No.907325802
>ケトってなんです 糖質を極限までカットしてその分脂質を足す方法 ケトーシスっていう人体の防衛反応を利用したやつ 味付けのためのタレとかにも気を配るレベルで糖質は削る必要あるので相当しんどい あと金かかるし体臭もキツくなる
132 22/03/17(木)11:16:23 No.907325840
ケトジェニックは痩せるんだろうけど結局食生活戻したら太るのがなあ
133 22/03/17(木)11:17:23 No.907326035
ケトで痩せました!って体から水抜けてるだけだから糖質取ればすぐ戻るしな コンテストでその日1日限りに筋肉パンパンに張らせたいって人以外やる意味ないよ
134 22/03/17(木)11:17:49 No.907326114
>デブは下手に筋トレすると自重で体壊すからまず有酸素じゃねえかな >俺はそうしてる デブこそジムに行って安全な軌道でトレできるマシン使うべき 腕立てとか懸垂は確かにガチデブだと高負荷過ぎて色々痛めちゃうからね
135 22/03/17(木)11:17:58 No.907326145
>デブが細マッチョになるには食事制限してプロテイン飲んで筋トレでいいんです? >やっぱ有酸素も必要? 脂肪をすぐに落としたい→筋トレってよりは息がちょい着れるくらいの有酸素運動と食事制限 筋肉をつけてからでもいい→食事制限無しで筋トレ って感じだと思う
136 22/03/17(木)11:18:45 No.907326300
iHerbで適当にセールになってるの買う
137 22/03/17(木)11:18:46 No.907326301
>デブは下手に筋トレすると自重で体壊すからまず有酸素じゃねえかな >俺はそうしてる 何も自重でやらんでも 有酸素悪いわけじゃないけど痩せにくい身体作るなら筋トレも取り入れたほうがいいよ あと有酸素の強度より摂取カロリーをいかに抑えるかが重要
138 22/03/17(木)11:19:09 No.907326364
>波動拳味が全く想像つかないのすごい 最初聞いたとき色的にソーダかな?と思ったし実際ラムネ風味らしいから色で想像はつくじゃん 昇龍拳味の方が何もわからない…
139 22/03/17(木)11:22:07 No.907326905
あすけんさんに毎日のようにタンパク質不足って怒られるような食事しかできない でもプロテイン1杯飲むだけで一気にそれが改善できちまうんだ
140 22/03/17(木)11:22:50 No.907327059
デブはまずある程度痩せないと可動域がシンプルに狭すぎて質の高い筋トレもできないので 個人的には運動内容としては一時間以内で収まる筋トレ→30分の有酸素をオススメする これを週四くらいで 筋肥大最大化狙うならこいつはイマイチだがデブなら十分これでリコンプできるはず
141 22/03/17(木)11:22:59 No.907327088
外仕事してるから筋トレ別にいいかって思ってたけどやっぱりやるか…
142 22/03/17(木)11:23:27 No.907327172
まずはストレスにならない程度に食べて且つ体重が変化なしか微マイナスになる運動強度のバランスの見極めからだね 目安が分かればこの食事と運動で1日250グラム減るんだこれを1ヶ月やれば無理なく1キロ減るなとか数字でわかりやすくコントロール出来る
143 22/03/17(木)11:23:52 No.907327266
プロテイン飲むようにしてから明らかに毛の量が増えた 一時期めっちゃ禿げて焦ってた時期あったが今思うとその時全然飯食ってなかったからタンパク質不足だったんだな…って思う
144 22/03/17(木)11:24:43 No.907327427
毛量増えるよね 月イチで髪切っても追いつかない
145 22/03/17(木)11:24:55 No.907327478
マジでハゲにも効くんだ… まあ栄養足りてなかったら当たり前か
146 22/03/17(木)11:25:14 No.907327549
たまにすげー高いプロテインあるけどそんなに違うもんなのかな…
147 22/03/17(木)11:26:53 No.907327869
健康ブームに乗っかった素人騙しも溢れてるので何とも言えん 実際自分で使ってみて体質に合うか効果出るかどうかって要素もあるし
148 22/03/17(木)11:29:19 No.907328338
肌と髪はツヤツヤになった タンパク質足りてなかったのか
149 22/03/17(木)11:29:27 No.907328368
ぶっちゃけ色んな甘言で運動しなくても身体に効くぜ!って売りつけてくるけど ぜっっったいに運動したほうが痩せるし健康につながるからせっかくプロテインに金かけるなら軽い運動からでいいから始めたほうがいいと思う
150 22/03/17(木)11:32:33 No.907329005
>マジでハゲにも効くんだ… >まあ栄養足りてなかったら当たり前か 効かねーよハゲ
151 22/03/17(木)11:32:35 No.907329017
インスタントな食事してるとタンパク質全然足りてなかったりするし そういう人だと飲むだけで効果があるのかもしれん