虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/17(木)09:28:14 もうち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/17(木)09:28:14 No.907306597

もうちょっと言い方あるだろ…

1 22/03/17(木)09:29:09 No.907306735

こういうのは文字に起こしたら冷たくなっちゃったパターンも大いにあるぞ

2 22/03/17(木)09:30:36 No.907306953

種世代にアムロ持ってきても響かないだろ

3 22/03/17(木)09:30:39 No.907306963

新規ユーザーが分かんないからシリーズロゴから初代主人公リストラするわ!

4 22/03/17(木)09:30:53 No.907307012

みんな!今どきバンダナ男はキツいよね!

5 22/03/17(木)09:31:25 No.907307093

ファンタジアとか知らんし…

6 22/03/17(木)09:32:50 No.907307318

どこへいても覚えてる時を越えて

7 22/03/17(木)09:33:05 No.907307355

まあわかる

8 22/03/17(木)09:34:09 No.907307508

まあこういうシリーズだよねテイルズって

9 22/03/17(木)09:34:22 No.907307549

スタン…

10 22/03/17(木)09:34:39 No.907307607

俺もシンフォニアより前は知らん

11 22/03/17(木)09:34:40 No.907307609

20周年のロゴよりはいいと思う

12 22/03/17(木)09:35:07 No.907307683

25年前のキャラってことだしなあ

13 22/03/17(木)09:35:12 No.907307692

シリーズロゴあったんだ…

14 22/03/17(木)09:35:30 No.907307736

DBみたいに常に悟空が出張ってくるならシリーズの象徴になるが まぁクレスじゃな…

15 22/03/17(木)09:35:33 No.907307749

>新規ユーザーが分かんないからシリーズロゴから初代主人公リストラするわ! 他の主人公がいるならともかくキャラクター自体を全部取り除いてるからそれで正しいな…

16 22/03/17(木)09:36:16 No.907307879

fu891055.jpg まあこれはちょっとダサいと思う

17 22/03/17(木)09:36:45 No.907307935

あのロゴ何周年から使われてたんだっけ

18 22/03/17(木)09:37:22 No.907308024

>fu891055.jpg 好きだけどなぁこのデザイン 今のテイルズと合わないって理屈ならわかる

19 22/03/17(木)09:37:32 No.907308053

>fu891055.jpg >まあこれはちょっとダサいと思う 確かにデザイン性は今の方が好き

20 22/03/17(木)09:38:06 No.907308135

まぁ…仮にリオンやユーリだったとしても変わる理由は大差ないだろう…

21 22/03/17(木)09:38:27 No.907308197

テイルズも長いし特定のキャラが長く出張る作品でもないからな

22 22/03/17(木)09:38:45 No.907308243

まあ新規に訴求力あるかっつうと確かに

23 22/03/17(木)09:38:51 No.907308258

>fu891055.jpg 検索すると10周年にはもうこれだったんだな

24 22/03/17(木)09:39:04 No.907308291

ハブだと怒られそうだが 他も出すわけじゃないなら全然OK

25 22/03/17(木)09:40:01 No.907308438

>fu891055.jpg 見覚えがない…どこで使ってたんだ

26 22/03/17(木)09:40:38 No.907308525

テイルズがキャラクターや旧作を大事にするブランドなら テイフェスやクレアクレアやなりダンXやバーサスやその他諸々の不快なキャラいじり物語改悪は起きてないんだ 起きてないんだ……

27 22/03/17(木)09:41:52 No.907308722

スライムぐらい不変なら別だろうけど 別にクレスが他のシリーズに常連で出てくる訳じゃないしね

28 22/03/17(木)09:42:03 No.907308740

>>fu891055.jpg >見覚えがない…どこで使ってたんだ 20周年だと2015年あたりだからゼスティリアの頃かな

29 22/03/17(木)09:42:13 No.907308766

アライズ作ってくれたのはありがたいけど富澤さんちょこちょこ失言しちゃうんだよね…

30 22/03/17(木)09:42:26 No.907308818

シリーズの象徴としてアップルグミが出てきてもちょっと困るしな…

31 22/03/17(木)09:42:35 No.907308842

>テイルズがキャラクターや旧作を大事にするブランドなら >テイフェスやクレアクレアやなりダンXやバーサスやその他諸々の不快なキャラいじり物語改悪は起きてないんだ >起きてないんだ…… 10年前の話で会話に混ざれると思ってる奴!

32 22/03/17(木)09:42:48 No.907308879

まあ切り抜いて叩くほどおかしなこと言ってるとは思わんな

33 22/03/17(木)09:42:59 No.907308909

かなり正直だと思うけどファンが色々あって繊細だから響きにくいところがある

34 22/03/17(木)09:43:12 No.907308949

わかるけど言わんで良いやろ

35 22/03/17(木)09:43:18 No.907308965

歴代キャラの扱いについては今はレイズが頑張ってるし…

36 22/03/17(木)09:43:24 No.907308977

>アライズ作ってくれたのはありがたいけど富澤さんちょこちょこ失言しちゃうんだよね… ヒは閉鎖してほしいわ 向いてない感じが凄いよ

37 22/03/17(木)09:44:10 No.907309083

今の時代にバンダナに剣ってのもね…

38 22/03/17(木)09:44:26 No.907309129

言わないなら言わないでめんどくさい人が旧作へのリスペクトを忘れたんだ!とか言い出す奴

39 22/03/17(木)09:44:56 No.907309207

FFのクリスタルみたいな大体の作品に出てくるものとかないしな… グミとかマーボーカレーとかは変だし

40 22/03/17(木)09:45:22 No.907309278

一部が強すぎる人気投票だったり一時期のお祭りゲーだったり一部のキャラが出張りすぎてた時期の記憶は強いからキャラじゃないこういう方向性はありだと思う

41 22/03/17(木)09:45:30 No.907309299

>言わないなら言わないでめんどくさい人が旧作へのリスペクトを忘れたんだ!とか言い出す奴 このロゴ意識してる人どれだけいるのだろう…

42 22/03/17(木)09:45:36 No.907309322

10周年のアビスの頃にはあのロゴあったので15年は使われてたんだな

43 22/03/17(木)09:46:10 No.907309415

Zは失敗でしたみたいなことも言ってた気がする

44 22/03/17(木)09:46:18 No.907309436

新規の方にハチマキがたなびいてる剣を持ったキャラクターがいても感情が動かないですよね。 は文字起こしの問題じゃねえだろ!

45 22/03/17(木)09:46:30 No.907309463

クレスは真の仲間じゃなかったんだな

46 22/03/17(木)09:46:31 No.907309468

まぁ15年使われたなら充分じゃねって感じもする

47 22/03/17(木)09:46:52 No.907309507

ウルトラマンぐらい個性的なまだずっと使えてただろうけど まあこれは初代マンがまだコンテンツとして割と現役に近いのもあるか

48 22/03/17(木)09:47:11 No.907309564

言わんとしてることはわかるし納得もするけどワードのチョイスがよろしくないよね…

49 22/03/17(木)09:47:31 No.907309607

>fu891055.jpg >まあこれはちょっとダサいと思う 初めてみたけど思った以上にだせえな

50 22/03/17(木)09:47:53 No.907309661

配慮かなぁ!?配慮が欠けていて残酷だと思います!

51 22/03/17(木)09:48:09 No.907309704

とりあえず初代主人公入れとけばいいだろみたいな投げやりさはあった

52 22/03/17(木)09:48:11 No.907309708

意気込みは感じるけどちょいちょいうn?ってとこあるよねこの人

53 22/03/17(木)09:48:19 No.907309732

テイルズといえば魔神剣ですよねって時代でもないか

54 22/03/17(木)09:48:27 No.907309759

まずロゴのこれがクレスモチーフということに気付かなかったよ

55 22/03/17(木)09:48:36 No.907309783

この発言そんなにダメなの

56 22/03/17(木)09:48:39 No.907309793

>Zは失敗でしたみたいなことも言ってた気がする あれでいくらかクレーム来てたみたいだな…

57 22/03/17(木)09:48:43 No.907309809

富澤さんは明らかにレスポンチ目的みたいなリプライに反応しちゃう人だから発言面は期待してない

58 22/03/17(木)09:48:52 No.907309835

クレスよりも魔神剣をシリーズの象徴としたシルエットにも見える

59 22/03/17(木)09:48:55 No.907309845

やってることや狙いはともかく言葉選びにかなり難がある もっとソフトな言い方でき...ないんだろうな

60 22/03/17(木)09:49:40 No.907309968

思い入れのないキャラクターといいますが新規にも思い入れができるようにリメイクなり移植なりゲーム展開をしていけばいいのでは?俺は訝しんだ まあ俺は改変怖いからリメイクしてほしくないけど…新作は持ち直して普通に面白いから新作に集中してほしい

61 22/03/17(木)09:49:48 No.907309982

次回作は久々にバンダナマントの主人公でも出そうぜ

62 22/03/17(木)09:49:54 No.907310002

いつか連鎖爆発する時が来る

63 22/03/17(木)09:50:04 No.907310034

新しいロゴはこんな意図込めてます!で終われば良いのになぜ旧ロゴにディスを入れたんです?

64 22/03/17(木)09:50:24 No.907310109

つまりよぉ マイソロ新作を出して過去作のキャラを知ってもらえばいいって事だろ?

65 22/03/17(木)09:50:35 No.907310134

魔神剣も主人公が絶対使う技でもないしね

66 22/03/17(木)09:50:54 No.907310198

ザレイズのプロデューサーレターはもっと言葉選べてるしあの人に喋らせればいいのに

67 22/03/17(木)09:50:57 No.907310212

>新しいロゴはこんな意図込めてます!で終われば良いのになぜ旧ロゴにディスを入れたんです? そもそも改革の為に来て改革の為にロゴを作ったからなのでは

68 22/03/17(木)09:50:58 No.907310219

>新しいロゴはこんな意図込めてます!で終われば良いのになぜ旧ロゴにディスを入れたんです? ディスではなくね?

69 22/03/17(木)09:51:00 No.907310222

クレスは外さなくて良かったんじゃないですか?ってピンポイントで質問するやつはいそうだからその回答みたいなものかもしれない

70 22/03/17(木)09:51:15 No.907310265

新ロゴめっちゃ無難なデザインだし旧ロゴから変えるのが目的で作られたって言われても信じちゃう 別にそれが悪いとは思わんけど

71 22/03/17(木)09:51:16 No.907310270

過去作をプレイしてる人も少ないだろうから ぐらいでいいだろうとは思うけど言わずにはおれなかったんだろうか 難儀な

72 22/03/17(木)09:51:43 No.907310351

続きもんでもないのに四半世紀前の作品履修前提はキツいでしょ…

73 22/03/17(木)09:51:54 No.907310378

>fu891055.jpg こんなのあったんだ見た事無かった というかこれクレスかどうか分からないレベルじゃね… てっきりスレ画の本くらいの大きさでクレスの横顔があるのかと思ってた まあ魔神剣なのは分かるけど

74 22/03/17(木)09:52:06 No.907310407

この新しいロゴなら新規の感情が動くのかって言うと微妙な気が

75 22/03/17(木)09:52:15 No.907310424

>続きもんでもないのに四半世紀前の作品履修前提はキツいでしょ… しかもバンダナに剣だぜ

76 22/03/17(木)09:52:33 No.907310476

>この発言そんなにダメなの >>みんな!今どきバンダナ男はキツいよね! こう取られかねない言葉になってしまっているというかなんというか

77 22/03/17(木)09:52:36 No.907310488

>種世代にアムロ持ってきても響かないだろ これよね

78 22/03/17(木)09:52:38 No.907310495

まぁペルソナだって大体345がメインだしな…

79 22/03/17(木)09:52:49 No.907310529

やっぱ社内の老害と決別したいのかなとか勘ぐってしまう

80 22/03/17(木)09:52:54 No.907310544

>過去作をプレイしてる人も少ないだろうから こっちの方が大騒ぎされそう

81 22/03/17(木)09:53:19 No.907310624

>やっぱ社内の老害と決別したいのかなとか勘ぐってしまう どこの会社でもそうじゃねえかな…

82 22/03/17(木)09:53:19 No.907310625

まあ炎上するほどではないにしろちょっと怪しい発言が多いから黙っててほしいと思うことはある

83 22/03/17(木)09:53:22 No.907310637

>種世代にアムロ持ってきても響かないだろ ガンダムはガンダムがガンダム顔だからガンダムの顔を続けられるんだよな

84 22/03/17(木)09:53:22 No.907310638

新しいロゴはロゴだけ見てテイルズって全然わからないし!

85 22/03/17(木)09:53:32 No.907310674

これ自体は全然燃える発言でもないと思うけど過去にやったことがやったことだからなんか見ててヒヤヒヤするな

86 22/03/17(木)09:53:33 No.907310678

ぶっちゃけみんなが思い入れあるのって 過去に自分がやったテイルズのメインキャラでしょ? 別に初代じゃなくて

87 22/03/17(木)09:53:37 No.907310697

ドラクエで1の勇者のデザインよりスライムの方が合うようなもんかなとは思う

88 22/03/17(木)09:53:51 No.907310746

そもそもクレスの頭身でもないのがな

89 22/03/17(木)09:53:54 No.907310757

富澤くんヒでもアレな発言してたし前に立たせる人間じゃないと思う…

90 22/03/17(木)09:54:35 No.907310902

>新しいロゴはロゴだけ見てテイルズって全然わからないし! そもテイルズってロゴにできるような代表的なシンボルないよな グミとかか?

91 22/03/17(木)09:54:43 No.907310923

>ドラクエで1の勇者のデザインよりスライムの方が合うようなもんかなとは思う スライムはシルエットにしても1発で分かるからな…

92 22/03/17(木)09:54:47 No.907310936

>No.907310678 まあこれよね

93 22/03/17(木)09:55:00 No.907310979

そもそもテイルズって物語とかそういう意味だしね

94 22/03/17(木)09:55:09 No.907311001

>ぶっちゃけみんなが思い入れあるのって >過去に自分がやったテイルズのメインキャラでしょ? >別に初代じゃなくて まあそうだし多分ここだとスタンな人も多いと思うから物語=本ってロゴで良いと思う

95 22/03/17(木)09:55:23 No.907311035

>ドラクエで1の勇者のデザインよりスライムの方が合うようなもんかなとは思う 1の勇者は1にしか出てないけれどスライムは全作品に出てくるからな…

96 22/03/17(木)09:55:30 No.907311057

見なくなったな赤いバンダナ…

97 22/03/17(木)09:55:32 No.907311064

持ってくるにしても主人公ではなく虎牙破斬の要素だけ抜き出したみたいなのにしてとかそんなのしか思いつかねえ

98 22/03/17(木)09:55:47 No.907311102

>見なくなったな赤いバンダナ… 気付くのが遅すぎる

99 22/03/17(木)09:55:48 No.907311106

言いたいことはわかるけど言い方が悪いと感じるのも分かる 極端な話キャラを外す理由なんかは言わなくてよくて 新しいロゴを入り口と考えた場合連なる物語があるんです的な部分だけでいいとは思う

100 22/03/17(木)09:56:16 No.907311180

https://www.gamer.ne.jp/news/202203120002/ 新参は色々大変なんだな

101 22/03/17(木)09:56:25 No.907311206

藤島はもういいだろ…

102 22/03/17(木)09:56:31 No.907311220

バンダナとか謎の球とか

103 22/03/17(木)09:56:46 No.907311254

その点FFって凄いよな取り敢えずクリスタル出してれば済むし

104 22/03/17(木)09:56:48 No.907311258

ゴッドイーターあたりでもなんか微妙な発言して荒れてなかったこの人

105 22/03/17(木)09:56:54 No.907311284

クレスも当時だと相当先進的な造形してた覚えあるわ

106 22/03/17(木)09:57:07 No.907311320

全テイルズで共通して登場しててシルエット化しても分かるものがないのか

107 22/03/17(木)09:57:12 No.907311337

ナンバリングついてるわけじゃないからシリーズ追いかけようとするとまず一覧を眺めないといけないんだな

108 22/03/17(木)09:57:18 No.907311357

>言いたいことはわかるけど言い方が悪いと感じるのも分かる >極端な話キャラを外す理由なんかは言わなくてよくて >新しいロゴを入り口と考えた場合連なる物語があるんです的な部分だけでいいとは思う まあでもそういう部分も説明する誠実さだと受け取ったよ

109 22/03/17(木)09:57:31 No.907311395

>言いたいことはわかるけど言い方が悪いと感じるのも分かる なんかインタビューとかで割とそんな感じのモヤっとした言い方あるんだよねこのP…

110 22/03/17(木)09:57:34 No.907311407

>その点FFって凄いよな取り敢えずクリスタル出してれば済むし クリスタルおまけかない作品も結構あるのにな

111 22/03/17(木)09:57:41 No.907311418

誰か知らんけどだいぶ横柄な言い方だな… 過去作のファンは蔑ろにしたいのかな

112 22/03/17(木)09:57:43 No.907311426

>その点FFって凄いよな取り敢えずクリスタル出してれば済むし クリスタル無い作品もあるからチョコボでいい気がする

113 22/03/17(木)09:57:47 No.907311431

正直バンダナ男のロゴよりはいいと思う

114 22/03/17(木)09:58:01 No.907311462

ドラクエならスライム FFならクリスタル バイオなら…なんだろう

115 22/03/17(木)09:58:05 No.907311468

>まあでもそういう部分も説明する誠実さだと受け取ったよ 俺もそう思う 言いたいこと言ってくれるのはいいよね

116 22/03/17(木)09:58:22 No.907311524

前半部分が不用意な発言すぎる… 後半だけでいいから!

117 22/03/17(木)09:58:42 No.907311581

でもまあ俺はいいと思うよ これだけはキリ言ってくれると助かる

118 22/03/17(木)09:58:44 No.907311587

>過去作のファンは蔑ろにしたいのかな 昔から特定作以外はどうでもよさそうだし

119 22/03/17(木)09:58:58 No.907311624

>バイオなら…なんだろう クリーチャーを前面に出しておけばまあ大丈夫だろ…真ん中タイラントで…

120 22/03/17(木)09:58:58 No.907311627

>昔から特定作以外はどうでもよさそうだし これよね

121 22/03/17(木)09:59:55 No.907311780

>そもテイルズってロゴにできるような代表的なシンボルないよな インディグネイション!!

122 22/03/17(木)10:00:12 No.907311819

バイオはクリスでも別にいいだろう ずっと出てるし

123 22/03/17(木)10:00:19 No.907311833

あったよ!全シリーズどのプレイヤーでも思い入れがありそうなイメージ!

124 22/03/17(木)10:00:22 No.907311846

まあ厳しい意見だけど言ってること自体は間違ってないし 言ってくれてよくね?別に

125 22/03/17(木)10:00:28 No.907311872

アクション要素あるからスマホにシリーズを移植するというのも大変そうだな

126 22/03/17(木)10:00:31 No.907311880

>バイオなら…なんだろう アンブレラ社

127 22/03/17(木)10:00:32 No.907311881

>あったよ!全シリーズどのプレイヤーでも思い入れがありそうなイメージ! スライム?

128 22/03/17(木)10:00:43 No.907311919

こんな事言いつつアライズの初設定資料集出ます!過去テイルズの設定資料集も一緒に入ってるから買ってね!16000円!ってやってるのももやもやする理由だと思う 新参も古参も喜ばない抱き合わせやめなよ

129 22/03/17(木)10:00:57 No.907311959

昔からのファンでも初代のバンダナ好きなやつは割と限られてくると思う

130 22/03/17(木)10:01:10 No.907312015

別におかしいこと言ってないと思うのだがそんな変かなスレ画

131 22/03/17(木)10:01:18 No.907312039

クレス外すのをどうしても書きたいなら柔らかい言い方じゃない方が多分受け取る側はマシな気分になる 淡々とロジックだけ並べたら機械的な理由で外したのが強く出るから

132 22/03/17(木)10:01:41 No.907312100

ちょっと発言は怪しい人だけど何を出してもこいつ本当にヒロイン?って聞かれるようになっちゃったコンテンツでエンディングで結婚式まで行く作品を叩きつけたから信用できる

133 22/03/17(木)10:01:41 No.907312102

>こんな事言いつつアライズの初設定資料集出ます!過去テイルズの設定資料集も一緒に入ってるから買ってね!16000円!ってやってるのももやもやする理由だと思う >新参も古参も喜ばない抱き合わせやめなよ なぜ過去の設定資料も………?

134 22/03/17(木)10:01:54 No.907312146

>こんな事言いつつアライズの初設定資料集出ます!過去テイルズの設定資料集も一緒に入ってるから買ってね!16000円!ってやってるのももやもやする理由だと思う >新参も古参も喜ばない抱き合わせやめなよ 別に過去作はクソ切り捨てますって言ってるわけじゃなくてシリーズ全体は大事に思ってるって話なんだからなんの矛盾もしてねーだろ クレスがアイコンにはもはやなり得ないのは受け止めろよ

135 22/03/17(木)10:01:56 No.907312151

クレス部分より魔神剣部分がメインだと思ってた

136 22/03/17(木)10:02:00 No.907312160

>ちょっと発言は怪しい人だけど何を出してもこいつ本当にヒロイン?って聞かれるようになっちゃったコンテンツでエンディングで結婚式まで行く作品を叩きつけたから信用できる これよね これで全て許せる

137 22/03/17(木)10:02:03 No.907312167

>別におかしいこと言ってないと思うのだがそんな変かなスレ画 まあこのスレは煽りたいのが煽ってる部分が大きいと思うよ

138 22/03/17(木)10:02:11 No.907312194

ユーザーが不安視してるとことかもばっさり言ってくれるからアライズ発売前放送は成功してたと思う

139 22/03/17(木)10:02:20 No.907312215

>クレス外すのをどうしても書きたいなら柔らかい言い方じゃない方が多分受け取る側はマシな気分になる >淡々とロジックだけ並べたら機械的な理由で外したのが強く出るから 変に感情入れたら拗れまくる話だからな

140 22/03/17(木)10:02:26 No.907312234

>まあこのスレは煽りたいのが煽ってる部分が大きいと思うよ これなんだよな

141 22/03/17(木)10:02:50 No.907312283

>バイオなら…なんだろう ?

142 22/03/17(木)10:02:56 No.907312295

>別におかしいこと言ってないと思うのだがそんな変かなスレ画 言いたいことはわかるんだけど言葉遣いが微妙すぎる シリーズ長いし初期の作品やってない人も増えたと思うんで特定の作品モチーフじゃないものにしましたぐらいでいいだろ

143 22/03/17(木)10:02:57 No.907312299

>こんな事言いつつアライズの初設定資料集出ます!過去テイルズの設定資料集も一緒に入ってるから買ってね!16000円!ってやってるのももやもやする理由だと思う >新参も古参も喜ばない抱き合わせやめなよ その価格の次点でホントに好きな人向けだろ 引くならそうじゃなかっただけだ

144 22/03/17(木)10:03:01 No.907312306

心機一転のイメージでロゴを変えるまでは分かるけど 旧ロゴじゃ新規の人の感情は~は言う必要ないしそもそもじゃあこの新ロゴなら新規の人が惹かれるのか?って疑問が

145 22/03/17(木)10:03:06 No.907312317

ぶっちゃけこれ読んでもやもやしてるのはお前の心が薄汚いからだよ

146 22/03/17(木)10:03:27 No.907312376

>>別におかしいこと言ってないと思うのだがそんな変かなスレ画 >言いたいことはわかるんだけど言葉遣いが微妙すぎる >シリーズ長いし初期の作品やってない人も増えたと思うんで特定の作品モチーフじゃないものにしましたぐらいでいいだろ 言葉遣いは許してやれよ… まだ20代の若者だぞ

147 22/03/17(木)10:03:38 No.907312402

スライムとかチョコボはビジュアルだけじゃなくキャラクターとして丁寧に育ててきたから今のポジションがあるんだろうな…

148 22/03/17(木)10:03:43 No.907312416

>別におかしいこと言ってないと思うのだがそんな変かなスレ画 テイルズにずっと付き合ってる人ほど不信感が積み重なって…というのはあると思うよ 俺は慣れちゃったからまたこういう危うい発言してる…てなるけど ああでもハゲとかもいるのかな…分からん…

149 22/03/17(木)10:03:57 No.907312452

嫌なら見るな

150 22/03/17(木)10:04:16 No.907312503

もう漢字で虎牙破斬って書いてたらええ!

151 22/03/17(木)10:04:27 No.907312535

ユーザーが不安視してた部分は職権乱用の贔屓とかそういうあたりだったからね…

152 22/03/17(木)10:04:32 No.907312546

クレスのやつはまあ覚えてるけどスレ画のが意味合いともかく見た目の印象には残るな

153 22/03/17(木)10:04:52 No.907312596

作品が全てで結果出したんだから文句はないよ

154 22/03/17(木)10:04:58 No.907312618

そんなに傷ついてるおじさん多いの?

155 22/03/17(木)10:05:04 No.907312636

成功者は讃えよ

156 22/03/17(木)10:05:19 No.907312674

>そんなに傷ついてるおじさん多いの? ゼスティリアが効いたのかな?

157 22/03/17(木)10:05:24 No.907312684

一貫して通じるような象徴ってなんですか?バルバトスでも描けばいいんですか?

158 22/03/17(木)10:05:29 No.907312697

>テイルズにずっと付き合ってる人ほど不信感が積み重なって…というのはあると思うよ そんないつまでも10年近く前のイメージ引き摺ってなんて無いと思うの

159 22/03/17(木)10:05:59 No.907312779

としが一番好きなテイルズどれよ?

160 22/03/17(木)10:06:01 No.907312784

>もう漢字で虎牙破斬って書いてたらええ! なんで微妙なところチョイスするんだよ

161 22/03/17(木)10:06:10 No.907312818

アライズの人気を受けてアイコンをアライズ風に新調しました!これからもテイルズをよろしくね! ならみんな普通に納得したんじゃないかと思う

162 22/03/17(木)10:06:21 No.907312845

この新ロゴが新規向けってのがあんましっくり来ない理屈ってのはある

163 22/03/17(木)10:06:26 No.907312863

ゼスティリアでも7年前…うごごご

164 22/03/17(木)10:06:29 No.907312871

不信感って近年のテイルズソシャゲが二つコケた以外でそんなやらかしあったか? Zを近年と言うレベルなら黙るが

165 22/03/17(木)10:07:00 No.907312959

>としが一番好きなテイルズどれよ? でってにー1・2 あととしあきじゃないが

166 22/03/17(木)10:07:06 No.907312976

>アライズの人気を受けてアイコンをアライズ風に新調しました!これからもテイルズをよろしくね! >ならみんな普通に納得したんじゃないかと思う 一番酷かった時期ならやってそう

167 22/03/17(木)10:07:19 No.907313022

>としが一番好きなテイルズどれよ? としじゃないです… Dですけど

168 22/03/17(木)10:07:24 No.907313033

>アライズの人気を受けてアイコンをアライズ風に新調しました!これからもテイルズをよろしくね! >ならみんな普通に納得したんじゃないかと思う えっスレ画の内容に納得してない人いるの? 正しいこと言ってるけど

169 22/03/17(木)10:07:24 No.907313035

SFCの頃からずっとテイルズに付き合ってる人は いい加減若い奴のために場所を開けてやれよ

170 22/03/17(木)10:07:51 No.907313121

>>アライズの人気を受けてアイコンをアライズ風に新調しました!これからもテイルズをよろしくね! >>ならみんな普通に納得したんじゃないかと思う >えっスレ画の内容に納得してない人いるの? >正しいこと言ってるけど それがいるんだなこれが ただの捻くれ者だろうけお

171 22/03/17(木)10:08:00 No.907313150

負の時代の象徴みたいならロゴだからな クレスがじゃなくてロゴ出した時期が

172 22/03/17(木)10:08:05 No.907313168

>SFCの頃からずっとテイルズに付き合ってる人は >いい加減若い奴のために場所を開けてやれよ 老害だよな

173 22/03/17(木)10:08:13 No.907313185

>>もう漢字で虎牙破斬って書いてたらええ! >なんで微妙なところチョイスするんだよ 個人的には魔神剣よりも虎牙破斬の方がすごい使ってたから思い入れはあるな… 浮かせ技が一番いいぜ!

174 22/03/17(木)10:08:16 No.907313196

>アライズの人気を受けてアイコンをアライズ風に新調しました!これからもテイルズをよろしくね! >ならみんな普通に納得したんじゃないかと思う だってアライズ発売前からアイコン変更はしてるぜ アライズ延期したから出すの他が先になったってとこは大いにあるだろうけど

175 22/03/17(木)10:08:48 No.907313280

わかりやすくなりすぎだろ…赤字でもないのに

176 22/03/17(木)10:08:49 No.907313283

遊ぶ手段ない過去作もあるからそれのキャラ出されてもわからないってのもあるな

177 22/03/17(木)10:09:02 No.907313320

俺エスパーかもしれん…

178 22/03/17(木)10:09:19 No.907313367

>わかりやすくなりすぎだろ…赤字でもないのに 新しいほうは黒字では?

179 22/03/17(木)10:09:39 No.907313433

雑ゥ!

180 22/03/17(木)10:09:39 No.907313436

今更遅いけれど2作目作る段階でシリーズの象徴になる何かは用意しておくべきだった

181 22/03/17(木)10:09:40 No.907313440

アビス以降やってないけどオススメある?

182 22/03/17(木)10:09:49 No.907313456

>アビス以降やってないけどオススメある? エターニア

183 22/03/17(木)10:09:55 No.907313477

>新しいほうは黒字では? それを言うなら前から黒字だろ

184 22/03/17(木)10:10:03 No.907313492

>としが一番好きなテイルズどれよ? 「」さま、だ。豚が…

185 22/03/17(木)10:10:06 No.907313503

>新しいほうは黒字では? お客さんかな

186 22/03/17(木)10:10:11 No.907313512

いつまでもベルセリア出る前のノリで好き勝手言えると思ってる人はもはや痛々しい

187 22/03/17(木)10:10:14 No.907313520

スチムーとかで過去作出さんかな… PS三作ぐらいでもいいから

188 22/03/17(木)10:10:17 No.907313530

ケケケ

189 22/03/17(木)10:10:19 No.907313537

そもそもアライズ自体がそんなに新規プレイヤー増やしたかって言うと うn

190 22/03/17(木)10:10:20 No.907313540

>アビス以降やってないけどオススメある? ベルセリアとアライズ

191 22/03/17(木)10:10:26 No.907313561

>遊ぶ手段ない過去作もあるからそれのキャラ出されてもわからないってのもあるな テイルズほどオールスターゲーを出してるとこは他にないと思うぞ

192 22/03/17(木)10:10:27 No.907313568

>アビス以降やってないけどオススメある? アライズ

193 22/03/17(木)10:10:28 No.907313571

TLにこの切り抜き流れてきたけど何作為的な切り抜きしてんだよ死ねみたいなのも流れてきた

194 22/03/17(木)10:10:38 No.907313602

>アビス以降やってないけどオススメある? ゼスティリア

195 22/03/17(木)10:10:44 No.907313620

ゼスティリアはなんであんなことになってしまってたのよ

196 22/03/17(木)10:10:47 No.907313625

>テイルズほどオールスターゲーを出してるとこは他にないと思うぞ …?

197 22/03/17(木)10:10:58 No.907313670

>TLにこの切り抜き流れてきたけど何作為的な切り抜きしてんだよ死ねみたいなのも流れてきた トゥルーラブ?

198 22/03/17(木)10:11:12 No.907313713

>テイルズほどオールスターゲーを出してるとこは他にないと思うぞ …?

199 22/03/17(木)10:11:25 No.907313752

まんこ

200 22/03/17(木)10:11:26 No.907313754

>そもそもアライズ自体がそんなに新規プレイヤー増やしたかって言うと >うn 増やしたんじゃねーの? 海外売上が大きかったみたいよ

201 22/03/17(木)10:11:34 No.907313775

ゼスティリアで燃えに燃えまくった結果キャラの扱いとかその辺りは慎重になりすぎるくらい慎重になったからな

202 22/03/17(木)10:11:36 No.907313784

>アビス以降やってないけどオススメある? V

203 22/03/17(木)10:11:41 No.907313801

>そもそもアライズ自体がそんなに新規プレイヤー増やしたかって言うと >うn 過去最高記録でしたけど…

204 22/03/17(木)10:12:09 No.907313883

>今更遅いけれど2作目作る段階でシリーズの象徴になる何かは用意しておくべきだった エターニアで終わりのつもりだったのに?

205 22/03/17(木)10:12:10 No.907313886

>ゼスティリアで燃えに燃えまくった結果キャラの扱いとかその辺りは慎重になりすぎるくらい慎重になったからな ゼスティリアのおかげなんだよなこれ…

206 22/03/17(木)10:12:19 No.907313914

>ゼスティリアで燃えに燃えまくった結果キャラの扱いとかその辺りは慎重になりすぎるくらい慎重になったからな 実際慎重すぎるぐらいで丁度いいと思うここは いろんな要因で

207 22/03/17(木)10:12:20 No.907313916

>スチムーとかで過去作出さんかな… >PS三作ぐらいでもいいから ファンタジアのPSP版ベースに移植してほしい気持ちはある

208 22/03/17(木)10:12:42 No.907313984

ベルセリアの時点でキャラやストーリーは改善されて売り上げも出てたけどね

209 22/03/17(木)10:12:58 No.907314030

エターニアの新規朗読劇か良かったから俺はもういいかなって 本当は移植とかしてほしいけどリメイクはうーnだしなあ

210 22/03/17(木)10:13:12 No.907314068

今からやるならアライズはオススメだよ 序盤でフィールド上にいる強敵って説明されるカマキリはそのまま戦闘にいって狩っとくとだいぶ後が楽になることを覚えておくといい

211 22/03/17(木)10:13:13 No.907314072

もう何度目だファンタジアとか言わないからそろそろ現行で遊べる奴だしてくれても…

212 22/03/17(木)10:13:15 No.907314076

昔のテイルズっていま遊べるの?

213 22/03/17(木)10:13:16 No.907314083

Switchへの移植が渋すぎる ヴェスペリアだけか

214 22/03/17(木)10:13:36 No.907314141

アライブってスイッチでできる?

215 22/03/17(木)10:13:45 No.907314175

>昔のテイルズっていま遊べるの? V以外は無理

216 22/03/17(木)10:13:59 No.907314217

steamで過去作ベタ移植してくれればいいのに

217 22/03/17(木)10:14:02 No.907314226

>昔のテイルズっていま遊べるの? 無理 そもそも移植が

218 22/03/17(木)10:14:06 No.907314241

>Switchへの移植が渋すぎる >ヴェスペリアだけか ベルセリアもやってなかった?

219 22/03/17(木)10:14:11 No.907314256

>もう何度目だファンタジアとか言わないからそろそろ現行で遊べる奴だしてくれても… 言うほど移植やリメイクされてたっけあれって

220 22/03/17(木)10:14:18 No.907314277

オールスターのやつやっても大勢の中の一人としてしか認識されないからなあ

221 22/03/17(木)10:14:32 No.907314315

steamにあるのってVだけだっけ? 3作くらいあったような気がしたけど思い違いか…

222 22/03/17(木)10:14:37 No.907314331

PSVITA持ってれば結構な数は遊べる

223 22/03/17(木)10:14:49 No.907314368

移植に関してもインタビューで何か言ってたよね

224 22/03/17(木)10:14:57 No.907314396

つまり移植したVやれってことだよ!やれ!

225 22/03/17(木)10:15:01 No.907314409

お祭りゲーだとレイズ以外はすごく似てる別人だしな

226 22/03/17(木)10:15:03 No.907314414

現代でもファンタジア遊べる手段になるはずだったiOS版があんなことになってしまったから今あそべる手段少ないんだよな…

227 22/03/17(木)10:15:16 No.907314454

>>もう何度目だファンタジアとか言わないからそろそろ現行で遊べる奴だしてくれても… >言うほど移植やリメイクされてたっけあれって SFC PS GBA PSP PSP

228 22/03/17(木)10:15:35 No.907314515

>>>もう何度目だファンタジアとか言わないからそろそろ現行で遊べる奴だしてくれても… >>言うほど移植やリメイクされてたっけあれって >SFC >PS >GBA >PSP >PSP 意外と少なかった…

229 22/03/17(木)10:15:39 No.907314529

>steamにあるのってVだけだっけ? >3作くらいあったような気がしたけど思い違いか… SとZとBもあるよ 海外なら

230 22/03/17(木)10:15:57 No.907314594

>>もう何度目だファンタジアとか言わないからそろそろ現行で遊べる奴だしてくれても… >言うほど移植やリメイクされてたっけあれって スーファミPSGBAPSPの4つかな あとなりダンおまけのPSPもあるみたいだな…

231 22/03/17(木)10:16:05 No.907314615

>言うほど移植やリメイクされてたっけあれって PSGBAPSPフルボイスエディションなりダンXのおまけ

232 22/03/17(木)10:16:10 No.907314628

>移植に関してもインタビューで何か言ってたよね 生放送じゃなかったっけ 売れないのは事実だし仕方ないけど言い方…って思った記憶がある 流し見だったからソース放送出せなくてすまん

233 22/03/17(木)10:16:14 No.907314642

>現代でもファンタジア遊べる手段になるはずだったiOS版があんなことになってしまったから今あそべる手段少ないんだよな… 酷かったね課金アイテムのチュートリアルと化した南の森のイノシシ…

234 22/03/17(木)10:16:17 No.907314656

iOSもあったぞ!

235 22/03/17(木)10:16:20 No.907314662

>オールスターのやつやっても大勢の中の一人としてしか認識されないからなあ 寒いダジャレを飛ばす人!

236 22/03/17(木)10:16:27 ID:pMyg9XOM pMyg9XOM No.907314678

本と羽ペンでテイルズ連想はしないけどな

237 22/03/17(木)10:16:29 No.907314684

>PSVITA持ってれば結構な数は遊べる 本体があればな! というか今ダウンロード販売続いてんの?

238 22/03/17(木)10:16:34 No.907314699

結果どこにも響かないありきたりなロゴに

239 22/03/17(木)10:16:41 No.907314724

>言うほど移植やリメイクされてたっけあれって 10年の間でSFC→PS→GBA→PSPとかだぞ

240 22/03/17(木)10:16:42 No.907314725

>SとZとBもあるよ ああなんかたまにセールの時にトップで画像見た気がしたんだよね… >海外なら うn…おま国だったか…

241 22/03/17(木)10:16:44 No.907314731

言うほどファンタジア人気あるわけでもないのに何回も出しすぎだとは思ってた

242 22/03/17(木)10:16:48 No.907314747

アライズの結果に関しては誰も文句無いレベルでしょ

243 22/03/17(木)10:16:59 No.907314772

>アライズの結果に関しては誰も文句無いレベルでしょ これよね

244 22/03/17(木)10:17:12 No.907314803

>本と羽ペンでテイルズ連想はしないけどな 物語は連想するだろ

245 22/03/17(木)10:17:22 No.907314826

ファンタジアは一時期無駄にリメイク重ねた上にそのとき出たやつ蛇足な部分が目立つからせめてもう一度まっとうなフルリメイクをという気持ちはある

246 22/03/17(木)10:17:39 No.907314878

>物語は連想するだろ 何のだよ

247 22/03/17(木)10:17:43 No.907314889

今日でもスクエニが旧作色々移植してんの見てると 昔色々やってたのに最近やらんのは利益稼げないと思ってんのかな…

248 22/03/17(木)10:17:48 No.907314903

>本と羽ペンでテイルズ連想はしないけどな 無難というか新規受けどうこうって話とあんま繋がらないロゴだよね

249 22/03/17(木)10:17:51 No.907314919

>意外と少なかった… 10年の間でそれだけやって次の10年からっきしなのが極端なんだよ! ios版は忘れよう

250 22/03/17(木)10:17:58 No.907314941

移植に関してはほぼ全部出来るようなFF辺りがおかしいだけなのかな

251 22/03/17(木)10:17:59 No.907314943

テイルズで全作共通してる要素ってマジでなんだろう アップルグミくらいか?

252 22/03/17(木)10:18:02 No.907314954

前のロゴのがダサいなとは思うけどテイルズっぽくはある 新しい方は右の文字抜いたら無料アイコン素材とかで配ってそう

253 22/03/17(木)10:18:07 No.907314966

>現代でもファンタジア遊べる手段になるはずだったiOS版があんなことになってしまったから今あそべる手段少ないんだよな… あったのかiOS版

254 22/03/17(木)10:18:10 No.907314974

>本と羽ペンでテイルズ連想はしないけどな 普通にテイルズオブの文字だけで十分な気がした

255 22/03/17(木)10:18:21 No.907315005

>何のだよ もしやテイルズの意味をご存知でない

256 22/03/17(木)10:18:34 No.907315052

そもそも前のクレスのやつワンポイントだから言うほどだろ…

257 22/03/17(木)10:18:38 No.907315065

>本と羽ペンでテイルズ連想はしないけどな リンウェル(コンウェイ)とシャーリィの武器…これはテイルズだな! …ならないな!

258 22/03/17(木)10:18:44 No.907315082

>もしやテイルズの意味をご存知でない テイルズシリーズを連想しないと意味ないだろ…

259 22/03/17(木)10:18:46 No.907315090

>テイルズで全作共通してる要素ってマジでなんだろう >アップルグミくらいか? あとガルド

260 22/03/17(木)10:18:47 No.907315091

>今日でもスクエニが旧作色々移植してんの見てると >昔色々やってたのに最近やらんのは利益稼げないと思ってんのかな… FFのリマスターまた出してたりしてないか?

261 22/03/17(木)10:19:02 No.907315124

しつこく課金誘導してたことについてなんか謝罪とかあった?

262 22/03/17(木)10:19:05 No.907315130

物語? ネバーエンディングストーリーかな?

263 22/03/17(木)10:19:15 No.907315155

というか周年ロゴのデザインにそこまで意味や役割はなくないか 同じバンナムのアイマス周年ロゴで話題になったことなんて一度もないぞ

264 22/03/17(木)10:19:19 No.907315164

ファンタジアは昔のゲームありがちな早期入手でめちゃめちゃ楽になる武器がそこそこあるから好き ムーンファルクスとか

265 22/03/17(木)10:19:20 No.907315169

これがイースシリーズでロゴがアドルだったらアドルから別のに変えますはちょっと待てよになるけど テイルズシリーズはシリーズごとに主人公違うから正しい判断だと思う

266 22/03/17(木)10:19:36 No.907315209

これ読んで開発者がキャラに愛着もってないって読み取るキチガイの存在が怖い

267 22/03/17(木)10:19:42 No.907315227

>昔色々やってたのに最近やらんのは利益稼げないと思ってんのかな… 今もコンスタントに新規IP出してるよぉ!

268 22/03/17(木)10:19:52 No.907315255

テイルズとゆったら魔人拳とか?

269 22/03/17(木)10:19:59 No.907315284

ファンタジアのスマホ版がマジでひどいとは聞いたが…

270 22/03/17(木)10:20:12 No.907315320

>FFのリマスターまた出してたりしてないか? FFじゃなくてバンナムの話しよ FFはそれこそだしまくってるからバンナムも最近はやらんのかって話

271 22/03/17(木)10:20:21 No.907315344

個人的に2D戦闘の方が好きだから D2とかやり直したいなーと思う時はある 一番やり込んだのはあれだったし

272 22/03/17(木)10:20:23 No.907315348

リメDの戦闘は楽しかったのでまたやりたいんだがPS2が死んだ

273 22/03/17(木)10:20:36 No.907315390

>FFのリマスターまた出してたりしてないか? ピクリマがある意味結果出しちゃった感がある ある程度すり寄って出してもやってもないのにバグ動画とか見てボロクソ言う人だらけっていう

274 22/03/17(木)10:20:39 No.907315404

>新規ユーザーが分かんないからシリーズロゴから初代主人公リストラするわ! まとも

275 22/03/17(木)10:20:41 No.907315407

ファンタジアのiOS版がコケなければ今も順次移植してたのかな

276 22/03/17(木)10:20:49 No.907315434

fu891110.jpeg これでいいじゃん有名だし

277 22/03/17(木)10:21:00 No.907315470

テイルズといえばで術技で括ろうとするとカイルがだいぶお辛い事になるから…

278 22/03/17(木)10:21:08 No.907315487

>もうちょっと言い方あるだろ… 結局これに集約される

279 22/03/17(木)10:21:09 No.907315491

初代主人公がいつまでも顔役やるパターンだとラハール殿下とかか

280 22/03/17(木)10:21:16 No.907315518

D2とかリメDとかは俺には難しすぎた アライズはなんか俺でも楽しくクリアできた

281 22/03/17(木)10:21:22 No.907315546

テイルズはこんだけ続いてるのにシリーズ共通のおなじみモンスターやマスコットみたいなのがいないのはブランディング失敗してるなとは思う

282 22/03/17(木)10:21:28 No.907315558

>ファンタジアのスマホ版がマジでひどいとは聞いたが… 大手のRPGどこも評判悪いな!

283 22/03/17(木)10:21:42 No.907315610

>fu891110.jpeg >これでいいじゃん有名だし ゴミクズじゃないですか

284 22/03/17(木)10:21:52 No.907315640

>今日でもスクエニが旧作色々移植してんの見てると >昔色々やってたのに最近やらんのは利益稼げないと思ってんのかな… 開発チームはCSにソシャゲに忙しいしバンナム的には外注下請けは他のIPのソシャゲで使いたいだろ

285 22/03/17(木)10:21:57 No.907315653

>これでいいじゃん有名だし 面白いと思ってわざわざ画像まで上げてレスしたの?

286 22/03/17(木)10:22:14 No.907315709

いやこれ言い方言うほど棘あるか…?

287 22/03/17(木)10:22:14 No.907315711

テイルズシリーズで共通してるのは人権問題だな!

288 22/03/17(木)10:22:17 No.907315718

>>もしやテイルズの意味をご存知でない >テイルズシリーズを連想しないと意味ないだろ… 横に書いてあるアルファベットが読めない御方?

289 22/03/17(木)10:22:23 No.907315738

>テイルズはこんだけ続いてるのにシリーズ共通のおなじみモンスターやマスコットみたいなのがいないのはブランディング失敗してるなとは思う そういやいないな…ねこにんが一応そうか?

290 22/03/17(木)10:22:29 No.907315765

>面白いと思ってわざわざ画像まで上げてレスしたの? 反応してあげるの優しいね

291 22/03/17(木)10:22:32 No.907315773

お祭りゲーでクレスがこれをネタにするところまで見えた

292 22/03/17(木)10:22:42 No.907315796

ねこにんあたりを一瞬推そうとしていた気配はあった

293 22/03/17(木)10:22:50 No.907315823

>いやこれ言い方言うほど棘あるか…? 無いと思うけどな…まあ揚げ足とられる要素にはなるとは思う

294 22/03/17(木)10:22:55 No.907315842

>横に書いてあるアルファベットが読めない御方? ロゴの話をしてるのに急にテキスト絡めるのやめなよ

295 22/03/17(木)10:23:03 No.907315864

>>>もしやテイルズの意味をご存知でない >>テイルズシリーズを連想しないと意味ないだろ… >横に書いてあるアルファベットが読めない御方? それ言い出したら文字だけでいいんじゃ…

296 22/03/17(木)10:23:11 No.907315888

>面白いと思ってわざわざ画像まで上げてレスしたの? こういうレスがつくだろうなと思われてるんだと思う

297 22/03/17(木)10:23:20 No.907315917

バンナムでもきつくてスクエニなら出来るってことは企業としての体力が相当無いと無理ってことだな!

298 22/03/17(木)10:23:27 No.907315941

共通してるといえば主人公が牢屋に閉じ込められる展開!

299 22/03/17(木)10:23:31 No.907315949

ゴジラシリーズで芹沢博士をロゴにしても今の子には伝わりません!って言ってるようなもんだとは思う

300 22/03/17(木)10:23:33 No.907315952

>テイルズはこんだけ続いてるのにシリーズ共通のおなじみモンスターやマスコットみたいなのがいないのはブランディング失敗してるなとは思う よくやっているようで実はそんなにやってない精霊巡り

301 22/03/17(木)10:23:37 No.907315963

何作かオタオタ出たときにこいつ看板モンスターにするつもりなのかなとは思った

302 22/03/17(木)10:23:47 No.907315984

>ID:xxW9wvfY うわぁ

303 22/03/17(木)10:23:58 No.907316026

うわぁ…

304 22/03/17(木)10:24:05 No.907316057

>いやこれ言い方言うほど棘あるか…? 棘はないけど無神経さはあると思う

305 22/03/17(木)10:24:06 No.907316058

うーわ…

306 22/03/17(木)10:24:10 No.907316076

>ID:xxW9wvfY うわ…ただの荒らしだこれ

307 22/03/17(木)10:24:12 No.907316081

>共通してるといえばハイレグ洗脳!

308 22/03/17(木)10:24:14 No.907316092

どうにかして荒らそうぜって勢いを感じる

309 22/03/17(木)10:24:15 No.907316094

うわ…

310 22/03/17(木)10:24:30 No.907316150

残念すよ…

311 22/03/17(木)10:24:33 No.907316159

どこにまとめんだ?

312 22/03/17(木)10:24:33 No.907316162

わかりました 桜庭さんことモトインをマスコットキャラにします

313 22/03/17(木)10:24:39 No.907316181

総レスの6分の1近く一人でレスしてる奴がいて怖っ

314 22/03/17(木)10:24:48 No.907316214

わかりやすかった…

315 22/03/17(木)10:25:02 No.907316273

>ID:xxW9wvfY >富澤くんヒでもアレな発言してたし前に立たせる人間じゃないと思う… >誰か知らんけどだいぶ横柄な言い方だな… 知ってるの?知らないの?

316 22/03/17(木)10:25:03 No.907316276

mayの人はやっぱ違うな

317 22/03/17(木)10:25:50 No.907316433

>ID:xxW9wvfY これよね

318 22/03/17(木)10:26:03 No.907316478

何だっていい!テイルズ再炎上のチャンスだ!

319 22/03/17(木)10:26:17 No.907316522

ロゴなんだからデザイン性ってもんがあるだろうがよ 文字だけでいいって奴はさ

320 22/03/17(木)10:26:18 No.907316528

平日日中にずいぶんひっきりなしに書き込める余裕があるんどすなぁ

321 22/03/17(木)10:26:33 No.907316578

>テイルズはこんだけ続いてるのにシリーズ共通のおなじみモンスターやマスコットみたいなのがいないのはブランディング失敗してるなとは思う ソーサラーリングって最近見ないけど過去は何作か共通して出てはいてよくわからないアイテムだと感じてた

322 22/03/17(木)10:27:23 No.907316729

テイルズファンって京都人みたいだな

323 22/03/17(木)10:27:24 No.907316737

有名なシリーズとして胡座をかかずに新規ファンの獲得をしていきたいとかそういう考えで昔のファンを疎かにしてるわけじゃないよな?

324 22/03/17(木)10:27:27 No.907316750

全部やってるわけじゃないけど定番って言われて思いつくのは魔神剣と四大精霊とインディグネイションかな…

325 22/03/17(木)10:27:51 No.907316814

>テイルズはこんだけ続いてるのにシリーズ共通のおなじみモンスターやマスコットみたいなのがいないのはブランディング失敗してるなとは思う 毎回マスコットは変えるやり方なので… Pはプッシュベイビーなんだろうけどお祭りゲーでもあんまり見ないな

326 22/03/17(木)10:28:27 No.907316917

クレスの扱いは発売当時からよくないから別に…

327 22/03/17(木)10:28:34 No.907316935

テイルズといえば!ってなるとまぁインディグネイションなんだろうけどもね

328 22/03/17(木)10:28:54 No.907316992

テイルズといえばワンダーシェフですよね!

329 22/03/17(木)10:29:10 No.907317038

>有名なシリーズとして胡座をかかずに新規ファンの獲得をしていきたいとかそういう考えで昔のファンを疎かにしてるわけじゃないよな? まずみかけないシリーズロゴ変えただけで過去作ファンを疎かにした! なんていうやつがいたらまず老害

330 22/03/17(木)10:29:17 No.907317065

そんな変な言い方や考えではないと思うけどなあ むしろ毎回キャラ変わるシリーズでよく同じキャラロゴにしてたな

331 22/03/17(木)10:29:20 No.907317069

単純に子供向けっぽすぎるよねそのポーズ たなびくマントと横顔のシルエットとかならともかく

332 22/03/17(木)10:29:26 No.907317084

きっしょ

333 22/03/17(木)10:29:44 No.907317144

テイルズやってんのおっさんだもんなもう

334 22/03/17(木)10:29:49 No.907317163

20周年だから新しいロゴ作りましたでいいじゃん

335 22/03/17(木)10:30:03 No.907317212

>テイルズやってんのおっさんだもんなもう お姉さまです…

336 22/03/17(木)10:30:08 No.907317222

貶してると捉える人もいるのかもしれないけどそんな変なことは言ってないと思うよ

337 22/03/17(木)10:30:42 No.907317331

>テイルズといえばマーボーカレーですよね!

338 22/03/17(木)10:30:54 No.907317364

富澤Pは昔から言葉選び良くないところ叩かれてる印象ある

339 22/03/17(木)10:30:55 No.907317367

>テイルズといえばワンダーシェフですよね! Eのワンダーシェフは急に音量上がるからうるさい

340 22/03/17(木)10:31:23 No.907317464

とりあえずインタビュー全文読めば

341 22/03/17(木)10:31:42 No.907317528

書き込みをした人によって削除されました

342 22/03/17(木)10:31:49 No.907317551

>単純に子供向けっぽすぎるよねそのポーズ >たなびくマントと横顔のシルエットとかならともかく 剣を持ってる横顔でマントとハチマキがたなびいてそこにテイルズの文字が乗っかってるみたいなグラブルの青い女の子的なやつならともかくこれはちょっとね

343 22/03/17(木)10:31:58 No.907317578

一作ごとに世界観変えるタイトルだから 一作の要素を象徴にするのは適さないよな

344 22/03/17(木)10:32:33 No.907317687

麻婆カレーって麻婆豆腐丼みたいなもん?

345 22/03/17(木)10:32:50 No.907317744

>一作ごとに世界観変えるタイトルだから >一作の要素を象徴にするのは適さないよな せめてマーボーカレーだよね

346 22/03/17(木)10:32:56 No.907317760

割と真面目にテイルズやってるのなんておっさんとおばさんしかいなくなってしまったって危機感から新規取り込みに頑張ってるのはインタビューでも言ってる

347 22/03/17(木)10:33:02 No.907317774

トイレのグミはどのくらい出てるのやら

348 22/03/17(木)10:33:23 No.907317816

>これよね 使うのやめたらいいのに何がしたかったんだ

349 22/03/17(木)10:34:06 No.907317937

真面目にPとしてブランドのイメージ刷新と新規顧客開拓の仕事頑張ってるってことジャン

350 22/03/17(木)10:34:17 No.907317975

FFもクリスタル捨てたり拾ったり

351 22/03/17(木)10:34:46 No.907318055

アライズでいっきに3Dモデル進化したよね それこそアニメもういらないんじゃないかって声が出てくるくらい

352 22/03/17(木)10:35:10 No.907318132

旧ロゴはクレス云々以前に何かゲームウォッチみたいだなって思ったよ

353 22/03/17(木)10:35:19 No.907318157

>割と真面目にテイルズやってるのなんておっさんとおばさんしかいなくなってしまったって危機感から新規取り込みに頑張ってるのはインタビューでも言ってる シリーズ長いしやってる配信者もいないし若者リーチは難しそう

354 22/03/17(木)10:35:29 No.907318187

富澤Pに捨てられたゴッドイッターは静かに息を引き取った

355 22/03/17(木)10:35:57 No.907318274

>富澤Pに捨てられたゴッドイッターは静かに息を引き取った もうパチンコの方が知名度高そうだよ

356 22/03/17(木)10:36:21 No.907318341

若者って別に日本国内だけの話じゃなくて海外も含めてのことだと思ってたわ

357 22/03/17(木)10:36:32 No.907318374

長くやってるとファン層もどんどん高齢化し新規が入りにくいのはどこでもあるから その問題解決は常に付き纏うね

358 22/03/17(木)10:36:40 No.907318402

アライズでどうにか新規ユーザー獲得したいのは伝わった

359 22/03/17(木)10:36:57 No.907318462

アライズから入った人も20年後には自分が切り捨てられるんだなって思うだけじゃん

360 22/03/17(木)10:37:27 No.907318549

>>割と真面目にテイルズやってるのなんておっさんとおばさんしかいなくなってしまったって危機感から新規取り込みに頑張ってるのはインタビューでも言ってる >シリーズ長いしやってる配信者もいないし若者リーチは難しそう 正直SwitchでもPS4でもやれないような過去作切り捨てるの仕方ないと思うんだよね だってもしお祭りゲーとか客演で興味持ったところでやる手段ないし アビスみたいにアニメとかあるならちょっとは違うかもだけど

361 22/03/17(木)10:37:27 No.907318551

テイルズがグラフィック部門で受賞ってのが過去作から考えたらマジで冗談のようだ

362 22/03/17(木)10:38:07 No.907318666

>アライズから入った人も20年後には自分が切り捨てられるんだなって思うだけじゃん 20年着いていく覚悟キマってんのヤベえな

363 22/03/17(木)10:39:14 No.907318880

>アライズから入った人も20年後には自分が切り捨てられるんだなって思うだけじゃん そんだけついていってロゴ一つで愛着冷めるの極端すぎるだろ

364 22/03/17(木)10:39:20 No.907318899

二十年付き合ったならもう後進にメイン譲ってもいいんじゃねえかな…

365 22/03/17(木)10:39:31 No.907318945

>真面目にPとしてブランドのイメージ刷新と新規顧客開拓の仕事頑張ってるってことジャン いや本当に一時期の暗黒期めいてた頃と比べたらすごく頑張られていると思う…

366 22/03/17(木)10:39:32 No.907318948

>アライズから入った人も20年後には自分が切り捨てられるんだなって思うだけじゃん たかがひとつのゲームシリーズに人生設計並みのスケールで考えてるやついる!?

367 22/03/17(木)10:39:49 No.907318999

まあ他のRPGのタイトルもシリーズ十何作目とかになると普通に手を出しづらいじゃない

368 22/03/17(木)10:40:02 No.907319032

クレスがアムロばりに人気だったら苦労はしてねえんだ

369 22/03/17(木)10:40:32 No.907319126

>>真面目にPとしてブランドのイメージ刷新と新規顧客開拓の仕事頑張ってるってことジャン >いや本当に一時期の暗黒期めいてた頃と比べたらすごく頑張られていると思う… アライズ発表されるまで正直バンナムにシリーズ見切り付けられたとすら思ってたよ…

370 22/03/17(木)10:40:53 No.907319188

>富澤Pに捨てられたゴッドイッターは静かに息を引き取った いうてアレはもう早々に雲行きは怪しかったシリーズではあるし…

371 22/03/17(木)10:41:28 No.907319312

今ってもうマザーシップとかいう括り無いの?

372 22/03/17(木)10:41:38 No.907319340

>まあ他のRPGのタイトルもシリーズ十何作目とかになると普通に手を出しづらいじゃない アトリエシリーズは今になって太腿で10倍以上ものヒットしてきたからワンチャンはあるんだ

373 22/03/17(木)10:41:40 No.907319349

25年経って切り捨てられてるかどうかで言えばザレイズでバリバリ拾われてるし…

374 22/03/17(木)10:41:43 No.907319358

開発のごたごたで実装とイメージボードが設定の段階で乖離してるグラフィックから始まったシリーズだしな

375 22/03/17(木)10:41:51 No.907319379

もしクレスじゃなくてリオンだったらだったでまたリオンかとか多分当時思ってた

376 22/03/17(木)10:42:12 No.907319445

FFとかドラクエに比べてシリーズのこれって言うような知らない人でも見える要素無いよなあ それでよく続けてこれた

377 22/03/17(木)10:42:23 No.907319472

アライズのグラフィックはアニメ系3DのRPGの次世代って感じで素直に驚いたレベルだったからなあ

378 22/03/17(木)10:42:31 No.907319493

>アライズ発表されるまで正直バンナムにシリーズ見切り付けられたとすら思ってたよ… 細々とレイズで過去作掘り起こしてゆっくり終わるのかな…ぐらいに思ってたから本当に頑張ってるよね…

379 22/03/17(木)10:42:38 No.907319512

>今ってもうマザーシップとかいう括り無いの? 何年か前に捨てたよ 今は原作と外伝みたいな分け方

380 22/03/17(木)10:42:39 No.907319522

もっちうならクレスはクレスはんではなくリックはんやったちうわけや

381 22/03/17(木)10:43:01 No.907319579

他の大手メーカーの昔結構有名なシリーズで新作とソシャゲ出したけどゲームの出来を抜きにしてもそれまで細かく作品出してなかったり復刻もしてなかったから振るわなかったってのもあったしな シリーズのブランド維持もちゃんとしないとダメだよな

382 22/03/17(木)10:43:11 No.907319605

他の長期人気RPGとかどうしてんだろと見渡すと人間はシリーズ毎でも人気あるモンスターとかマスコットが続投してるのは強いなって

383 22/03/17(木)10:43:14 No.907319613

>今ってもうマザーシップとかいう括り無いの? オリジナルとクロスオーバーになったよ テンペストもついに入れてもらえた

384 22/03/17(木)10:43:22 No.907319639

>もしクレスじゃなくてリオンだったらだったでまたリオンかとか多分当時思ってた 良し悪しは別に特定のキャラ押し出すと好き嫌い分かれるシリーズだろうしスレ画でいいなとは思う

385 22/03/17(木)10:43:25 No.907319653

>FFとかドラクエに比べてシリーズのこれって言うような知らない人でも見える要素無いよなあ >それでよく続けてこれた 言われてみれば象徴的なキャラクターいねぇな… ある程度さわればゲーム内定番アイテムはいくらでもあるんだけど

386 22/03/17(木)10:43:31 No.907319673

>アトリエシリーズは今になって太腿で10倍以上ものヒットしてきたからワンチャンはあるんだ やはり優れたキャラデザは全てを解決する… テイルズもライザちゃんみたいな万人受けするエッチなキャラ出せばいいのに

387 22/03/17(木)10:44:24 No.907319862

テイルズのいつものアレといえば!と言われても グミ…かなぁ…ってなるくらいだな

388 22/03/17(木)10:44:25 No.907319865

>やはり優れたキャラデザは全てを解決する… >テイルズもライザちゃんみたいな万人受けするエッチなキャラ出せばいいのに テイルズは女性特化しすぎて今更センシティブ方面に手を出しにくいんじゃ…

389 22/03/17(木)10:44:51 No.907319944

シリーズ通しての象徴って麻婆カレーとか?

390 22/03/17(木)10:44:53 No.907319948

>テイルズのいつものアレといえば!と言われても >グミ…かなぁ…ってなるくらいだな 魔神拳!

391 22/03/17(木)10:45:09 No.907319997

クレスはあらゆる意味で古いからアーチェをシリーズの顔にしよう

392 22/03/17(木)10:45:13 No.907320007

>アトリエシリーズは今になって太腿で10倍以上ものヒットしてきたからワンチャンはあるんだ ライザ好きってなんか妙に誇張するな 2作で100万ぐらいだからそこまでは行ってないだろ

393 22/03/17(木)10:45:22 No.907320034

発売前も藤島いのまたテイルズじゃないとかでなんか揉めてたけどアライズのキャラデザは本当にこれで良かったわ

394 22/03/17(木)10:45:24 No.907320048

>シリーズ長いしやってる配信者もいないし若者リーチは難しそう むしろアライズはホロライブに公式案件出したりネタバレ明記するなら最後まで配信OKまでやってるし 実際それなりに配信はされてたぞ

395 22/03/17(木)10:45:30 No.907320058

>テイルズのいつものアレといえば!と言われても >グミ…かなぁ…ってなるくらいだな それもやってない人は分かんないからな 遊んでない人でもわかるスライム、チョコボ、モーグリは偉大だ

396 22/03/17(木)10:45:31 No.907320063

ザレイズで古いシリーズプレイヤーの老後の介護してシリーズ終わってくのかなと思ってたからアライズで本当に良い方向に裏切られたいやベルセリアの時点で良くはなってたけどさ

397 22/03/17(木)10:45:54 No.907320132

そんな女性特化してるかな…

398 22/03/17(木)10:46:01 No.907320154

FFならクリスタルドラクエなら定番デザインのモンスターみたいなこれがあればテイルズってのパッと浮かばない というかストーリー上の鍵になる定番要素挙げろと言われると冗談抜きで人種差別が候補に出る

399 22/03/17(木)10:46:05 No.907320159

>ライザ好きってなんか妙に誇張するな >2作で100万ぐらいだからそこまでは行ってないだろ そんなに

400 22/03/17(木)10:46:07 No.907320171

>テイルズもライザちゃんみたいな万人受けするエッチなキャラ出せばいいのに マギルゥさんいいよね?

401 22/03/17(木)10:46:08 No.907320175

>他の長期人気RPGとかどうしてんだろと見渡すと人間はシリーズ毎でも人気あるモンスターとかマスコットが続投してるのは強いなって FFはクラウドでいいんだろうけどディシディア発のWoFがお祭りだとメイン面しやすい気がする

402 22/03/17(木)10:46:26 No.907320243

アライズはストーリーもこういうのでいいんだよこういうので…って思えたから次作も期待できる出来でよかった

403 22/03/17(木)10:46:43 No.907320296

再起をかけたタイトルとしては普通に成功だろ

404 22/03/17(木)10:47:10 No.907320388

というかアライズにしてもあんまり新規が増えた感はないが…

405 22/03/17(木)10:47:16 No.907320408

FFもチョコボとか出しとけばFF感出るし

406 22/03/17(木)10:47:23 No.907320435

FFはクリスタルよりチョコボやモーグリじゃねえかな

407 22/03/17(木)10:47:28 No.907320452

テイルズで一番有名なキャラが誇張でも何でもなくエステルとロゼなのがね… ネガティブ要素抜きで考えたらバルバトスとかになりかねんし

408 22/03/17(木)10:47:28 No.907320453

たしかに考えてみたらテイルズってスライムとかチョコボみたいなスピンオフ作品思い浮かばないな 出てもお祭りゲーだ

409 22/03/17(木)10:47:38 No.907320479

マスコットもいないからな

410 22/03/17(木)10:47:58 No.907320555

アライズは海外でもけっこう売れてたはず

411 22/03/17(木)10:48:00 No.907320565

テイルズにエッチな見た目のキャラはいるけどなんか全体的にニッチな感じがするのは何でだろうな…

412 22/03/17(木)10:48:01 No.907320569

そういや人物特化しすぎてマスコットいねえな

413 22/03/17(木)10:48:05 No.907320586

アライズは新しく入ったプレイヤーに遊びやすく終わり方も爽やかで次出ても遊びたいなって素直に思わせる作りだったから ディレクションは完全に成功してるやつだと思う

414 22/03/17(木)10:48:09 No.907320596

麻婆豆腐とか

415 22/03/17(木)10:48:39 No.907320701

追加DLCは発売後に一回出たきりだけどもう来ないのかな

416 22/03/17(木)10:48:47 No.907320725

>テイルズのいつものアレといえば!と言われても >グミ…かなぁ…ってなるくらいだな 裏切り!

417 22/03/17(木)10:48:51 No.907320740

>そういや人物特化しすぎてマスコットいねえな ネコニンジャみたいなのなかったっけ?

418 22/03/17(木)10:49:09 No.907320796

マスコット自体は割と出すけどキャラ側で毎回変わるからシリーズの顔ではないって感じ

419 22/03/17(木)10:49:25 No.907320847

FF35周年のロゴは普通に1の人だったね

420 22/03/17(木)10:49:35 No.907320883

アライズは新規掘り起こし第一弾としては普通に成功でいいんじゃねぇかなぁ 具体的にどれくらい増えたかはわからんけど新規っぽい評判はそこそこ見たぞ

421 22/03/17(木)10:49:44 No.907320916

>ネコニンジャみたいなのなかったっけ? マスコットにしたかったんだろうな…ってやつは定期的に出てくるんだがそのどれもがシリーズのマスコットとしては定着せず…

422 22/03/17(木)10:50:01 No.907320967

>そういや人物特化しすぎてマスコットいねえな ブッシュベイビーを早々に捨てた報いだ

423 22/03/17(木)10:50:09 No.907320989

3作連続離別エンドでユーザーもアライズ発表時点でビクビクしてたよな…

424 22/03/17(木)10:50:27 No.907321052

雑魚敵くらいはもうすこし統一してくれてて良かった気がする

425 22/03/17(木)10:50:35 No.907321083

じゃあセルシウスちゃんをマスコットに したらエッチなゲームだと思われちゃうから駄目か…

426 22/03/17(木)10:50:54 No.907321142

多分一番新規に優しくないのはこのインタビューでキレ散らかしてる人達だとは思う 見ててすごい近寄りがたいもん…

427 22/03/17(木)10:51:05 No.907321171

チーグルは!?

428 22/03/17(木)10:51:48 No.907321317

>FF35周年のロゴは普通に1の人だったね すげえ失礼なこと言うけど天野絵だから誰だろうがあんま変わんねえよアレ

429 22/03/17(木)10:51:51 No.907321327

s>チーグルは!? シリーズ通して出すなら

430 22/03/17(木)10:52:31 No.907321454

モンハンのアイルーみたいな どこにもいて一定距離で世界に馴染んでるマスコット作ろう!

431 22/03/17(木)10:52:54 No.907321541

>チーグルは!? Aだけのマスコットだし シリーズ通してではない

432 22/03/17(木)10:52:59 No.907321554

>>FF35周年のロゴは普通に1の人だったね >すげえ失礼なこと言うけど天野絵だから誰だろうがあんま変わんねえよアレ シリーズファンにはわかるだろ!?

433 22/03/17(木)10:53:05 No.907321575

個々の作品単位ならマスコットっぽいのもいるけど シリーズ通しになるとそもそも越境して出てくるやつが少ないんだよな

434 22/03/17(木)10:53:08 No.907321587

なんかのインタビューでもっと作り込みたかったけど次世代機初作品で遊びまで入れてる余裕がないから納期優先したとも言ってたから潔さを感じる

435 22/03/17(木)10:53:12 No.907321598

シリーズおなじみのモンスターと言えるのすらいねえからなテイルズ

436 22/03/17(木)10:53:16 No.907321610

>すげえ失礼なこと言うけど天野絵だから誰だろうがあんま変わんねえよアレ 失礼でもなく一貫して天野使ってるしそのレスも適格だからいいんだ

437 22/03/17(木)10:53:34 No.907321657

>シリーズファンにはわかるだろ!? じゃあ新規にはわからないってことジャン!

438 22/03/17(木)10:53:44 No.907321689

初代からずっと出てるといえばアイフリード

439 22/03/17(木)10:53:54 No.907321718

「」は天野絵を何だと思ってるんだ

440 22/03/17(木)10:54:07 No.907321757

キャラの見た目はポップさに振ってるけどモンスターは妙に硬派だよね

441 22/03/17(木)10:54:10 No.907321771

本音を言えばわかりやすくシコれるミントさんみたいな女キャラがもっと欲しい

442 22/03/17(木)10:54:16 No.907321793

>シリーズおなじみのモンスターと言えるのすらいねえからなテイルズ アビス以降だとオタオタは長生きして…ソシャゲやマイソロのイメージだなこれ

443 22/03/17(木)10:54:29 No.907321832

>>シリーズファンにはわかるだろ!? >じゃあ新規にはわからないってことジャン! それはそう

444 22/03/17(木)10:54:34 No.907321852

>「」は天野絵を何だと思ってるんだ おかしらはこんなんじゃないよ~

445 22/03/17(木)10:54:38 No.907321867

FFに関しては天野絵の時点でもうFFだろうなってわかるからな…

446 22/03/17(木)10:54:45 No.907321884

>本音を言えばわかりやすくシコれるミントさんみたいな女キャラがもっと欲しい D2とリメDの女敵は良い 程よくシコれる

447 22/03/17(木)10:54:45 No.907321888

ハチマキにマントは古いって言うんですか!

448 22/03/17(木)10:54:51 No.907321910

>すげえ失礼なこと言うけど天野絵だから誰だろうがあんま変わんねえよアレ 意味不明

449 22/03/17(木)10:54:59 No.907321929

>種世代にアムロ持ってきても響かないだろ そうは言うが直近のガンダム40周年はアムロとシャアとシャアザクとおっちゃんメインだぞ ビジュアルイメージだと初代と鉄血とWとGレコだったり

450 22/03/17(木)10:55:08 No.907321955

>「」は天野絵を何だと思ってるんだ 拙者のはしたない乳首を見られてイクッ!

451 22/03/17(木)10:55:26 No.907322019

>ハチマキにマントは古いって言うんですか! しかもブレストアーマーの下は謎の黒タイツだし

452 22/03/17(木)10:55:33 No.907322047

シリーズファンに向けたものなら新規がわかる必要もないのでは

453 22/03/17(木)10:55:34 No.907322051

誰が描かれているのか分からなくても天野絵でFFだと分かるのは良いことだよ

454 22/03/17(木)10:55:36 No.907322063

新規のファンには○周年自体がわりとどうでもいいことなのでは?

455 22/03/17(木)10:55:51 No.907322096

ここで一番有名な天野絵と言えば間違いなくタイクーン王

456 22/03/17(木)10:55:51 No.907322097

>そうは言うが直近のガンダム40周年はアムロとシャアとシャアザクとおっちゃんメインだぞ テイルズにそれくらいシリーズを象徴するようなキャラいる?

457 22/03/17(木)10:55:54 No.907322104

>FFに関しては天野絵の時点でもうFFだろうなってわかるからな… なんか天野画がパッケージ?の変なゲームがPSストアにあって最初FF関係かと騙されそうになった

458 22/03/17(木)10:56:11 No.907322152

>>ハチマキにマントは古いって言うんですか! >しかもブレストアーマーの下は謎の黒タイツだし 毎回思うけどTSしたら随分スケベ衣装だよね

459 22/03/17(木)10:56:19 No.907322183

>ここで一番有名な天野絵と言えば間違いなくタイクーン王 最悪だな

460 22/03/17(木)10:56:29 No.907322212

知名度は置いといてクレスのデザイン自体は今でも通用する良いデザインだと思う

461 22/03/17(木)10:56:33 No.907322231

>アビス以降だとオタオタは長生きして…ソシャゲやマイソロのイメージだなこれ シリーズおなじみのオタオタ!みたいに出てこられて何こいつ…ってなるやつ

462 22/03/17(木)10:56:33 No.907322232

うるせ~~~~~~!!!!! 知らね~~~~~~~!!!!! FINAL FANT  ASY

463 22/03/17(木)10:56:45 No.907322268

>シリーズファンに向けたものなら新規がわかる必要もないのでは 新規じゃ何見てもよくわからないのでは思わなくもない

464 22/03/17(木)10:56:48 No.907322277

ヴォルトくんはもうちょっと推せたと思う

465 22/03/17(木)10:56:51 No.907322285

>テイルズにそれくらいシリーズを象徴するようなキャラいる? それこそ以前までは色々な方面で過去作大事にされてたからな

466 22/03/17(木)10:57:05 No.907322322

>>>ハチマキにマントは古いって言うんですか! >>しかもブレストアーマーの下は謎の黒タイツだし >毎回思うけどTSしたら随分スケベ衣装だよね アーマーとっぱらったら大体レジェンディアのアレになる

467 22/03/17(木)10:57:17 No.907322362

天野絵といえば秋葉原で売ってるイメージ

468 22/03/17(木)10:57:18 No.907322368

>ここで一番有名な天野絵と言えば間違いなくタイクーン王 許すのだ…

469 22/03/17(木)10:57:46 No.907322446

>天野絵といえば秋葉原で売ってるイメージ 今ってラッセンじゃなくて天野絵打ってるのか…

470 22/03/17(木)10:57:49 No.907322456

>知名度は置いといてクレスのデザイン自体は今でも通用する良いデザインだと思う その世代の人が言う今でも通用するは今は通用しない説

471 22/03/17(木)10:58:01 No.907322494

>新規のファンには○周年自体がわりとどうでもいいことなのでは? 物語全部つながってるならともかく過去とのつながりってほぼないしな…

472 22/03/17(木)10:58:08 No.907322516

ちゃんと売れたし新規も入ったと思うんだけどファンの創作の盛り上がりとかはそんなでも無かったなというのが正直な感想 まあこういうのってむしろ原作が明確に欠けた終わり方の方が盛り上がるとかかつてのAとか Vが規格外だったのもあるんだろうけど

473 22/03/17(木)10:58:09 No.907322521

>>天野絵といえば秋葉原で売ってるイメージ >今ってラッセンじゃなくて天野絵打ってるのか… 天野絵はそういうのの定番な気がする

474 22/03/17(木)10:58:27 No.907322575

ガンダムは過去作も知ってもらえるようにアニメの無料配信やったり色々してるからな テイルズはそこが厳しいから割り切ったんだろ

475 22/03/17(木)10:58:43 No.907322632

少なくともクレスのデザインが今完全新規でお出しされたらザワザワすると思う

476 22/03/17(木)10:58:45 No.907322638

実は作品の出来の良さと同人の多さは比例しないんだ

477 22/03/17(木)10:58:46 No.907322640

クィッキーはなんで推していかなかったんだろ

478 22/03/17(木)10:59:21 No.907322751

ガンダムならハロにしとけばええ

479 22/03/17(木)10:59:45 No.907322812

テイルズ昔から何故か少ないからな同人

480 22/03/17(木)11:00:10 No.907322885

天野絵ってだけで買う外人とか居るもんなー

481 22/03/17(木)11:00:13 No.907322899

>ちゃんと売れたし新規も入ったと思うんだけどファンの創作の盛り上がりとかはそんなでも無かったなというのが正直な感想 >まあこういうのってむしろ原作が明確に欠けた終わり方の方が盛り上がるとかかつてのAとか Vが規格外だったのもあるんだろうけど 普段二次創作を漁る側だけどゲーム内で概ね満足してしまったので探してすらいない

482 22/03/17(木)11:00:24 No.907322925

テイルズならみそおでんのロゴでいいじゃない

483 22/03/17(木)11:00:29 No.907322943

アライズはいい終わり方したからこそDLCかなんかで後日談が見たくなる 続編はいらない

484 22/03/17(木)11:00:41 No.907322985

鳥海声のロンゲ! 先輩声のへそだし巨乳! サトリナ声の変な服の巨乳! 近年の若者が知ってそうなソシャゲ外交組だ!

485 22/03/17(木)11:00:51 No.907323018

>テイルズならみそおでんのロゴでいいじゃない なんで…?

486 22/03/17(木)11:01:00 No.907323040

より万人向けにしたデザインはいいと思う でもテイルズを代表するキャラって言ったら殴り合いが起きそうだからクレスが無難かなぁになる

487 22/03/17(木)11:01:17 No.907323083

俺はエロ同人の数で作品の人気を測るマン アライズ本当に人気なの?

488 22/03/17(木)11:01:35 No.907323137

>クィッキーはなんで推していかなかったんだろ 個体としてのキャラが強くてクィッキー以外のクィッキーを出されても違ク!になるからじゃない?

489 22/03/17(木)11:01:37 No.907323143

>より万人向けにしたデザインはいいと思う >でもテイルズを代表するキャラって言ったら殴り合いが起きそうだからクレスが無難かなぁになる (リオンじゃなかったのか…)

490 22/03/17(木)11:01:50 No.907323180

今ならテイルズの代表キャラはシオンでいいんじゃないか

491 22/03/17(木)11:02:02 No.907323221

書き込みをした人によって削除されました

492 22/03/17(木)11:02:06 No.907323230

>ガンダムは過去作も知ってもらえるようにアニメの無料配信やったり色々してるからな >テイルズはそこが厳しいから割り切ったんだろ アニメとゲームじゃ過去作の触れ方の難易度段違いだよな ガンダムも新規で入って初代が一番好きですって人はいても初期のゲームなんて触れる手段すらないだろう

493 22/03/17(木)11:02:06 No.907323232

テイルズで一番人気あるのってキャプテンでしょ? 多分同人絵も一番多いんじゃない?

494 22/03/17(木)11:02:17 No.907323272

>俺はエロ同人の数で作品の人気を測るマン >アライズ本当に人気なの? これだから脳みそちんぽマンは…

495 22/03/17(木)11:02:19 No.907323274

>テイルズならみそおでんのロゴでいいじゃない 麻婆カレーじゃねえの!?

496 22/03/17(木)11:02:20 No.907323281

>(リオンじゃなかったのか…) 人気ならまぁリオンだろうけど別に主人公でもないしな…

497 22/03/17(木)11:02:28 No.907323310

GEはファンクラブ閉鎖=死みたいな扱いされてるけどGE2出る前にも一回ファンコミュ爆破やってるからバンナム的にはまだ死んだ扱いじゃないと思うよあれ

498 22/03/17(木)11:02:36 No.907323339

>テイルズならグミのロゴでいいじゃない

499 22/03/17(木)11:02:38 No.907323347

>俺はエロ同人の数で作品の人気を測るマン 3000万本売れたぶつ森人気なさすぎる…

500 22/03/17(木)11:02:57 No.907323407

これくらいはっきり言った方が揉めないのか

501 22/03/17(木)11:03:04 No.907323432

>テイルズで一番人気あるのってキャプテンでしょ? >多分同人絵も一番多いんじゃない? 人気ってのは一人分の濃さで競ってんじゃないんですよ

502 22/03/17(木)11:03:33 No.907323519

>アニメとゲームじゃ過去作の触れ方の難易度段違いだよな >ガンダムも新規で入って初代が一番好きですって人はいても初期のゲームなんて触れる手段すらないだろう むしろファンタジアは出しすぎなくらい移植だのリマスターだの出してる方なんだけどな それもだいぶ前から止まってるけど

503 22/03/17(木)11:03:41 No.907323540

>テイルズ昔から何故か少ないからな同人 男性向けはそもそも数少ない 女性向けにしてもネット上のSSのが主流 デザイン的に絵描きの琴線に触れづらい何かがあるんだろうか

504 22/03/17(木)11:03:58 No.907323593

>人気ってのは一人分の濃さで競ってんじゃないんですよ ここでも頻繁に祭やってるじゃないですか…!

505 22/03/17(木)11:04:20 No.907323664

>これくらいはっきり言った方が揉めないのか というか上でも言われてるが変えた理由としては真っ当じゃないのこれ

506 22/03/17(木)11:04:40 No.907323728

最近のテイルズ見てるとここ10年のFFのやってたこと大体正しかったんだなって思ったわ リマスター出しまくるの特に正解過ぎる

507 22/03/17(木)11:04:44 No.907323734

>これくらいはっきり言った方が揉めないのか 上でも書かれてるけど今のPは割とスッパリ言っちゃう人でそれで変な反感買ったりするけど発言の内容自体は正論だから…

508 22/03/17(木)11:04:45 No.907323735

良くも悪くもオリジナルの時点で同人臭い所があるから…

509 22/03/17(木)11:04:51 No.907323757

>アニメとゲームじゃ過去作の触れ方の難易度段違いだよな >ガンダムも新規で入って初代が一番好きですって人はいても初期のゲームなんて触れる手段すらないだろう なんならアニメの無料配信はテイルズも今やってるからな 新規の入口になるかはうーn…

510 22/03/17(木)11:04:58 No.907323779

テイルズならではのアイテムといえばスペクタクルズだろ!と言いたいけど 最近は最初から敵のデータが見えるストレスフリー設計だからスペクタクルズもリストラされちゃったんだよね…

511 22/03/17(木)11:05:00 No.907323784

>デザイン的に絵描きの琴線に触れづらい何かがあるんだろうか 線が多すぎて書きづらい

512 22/03/17(木)11:05:03 No.907323795

>これくらいはっきり言った方が揉めないのか クレスは確かに初代作品の主人公だけどシリーズの顔とか象徴的キャラかって言われたらはっきりNOと言えるし

513 22/03/17(木)11:05:14 No.907323833

藤島もいのまたもスケベなデザインを出してはいるけど ちんちんに来るスケベさではなんかない

514 22/03/17(木)11:05:28 No.907323876

これに関しては言わなかった方が特に何もなかったと思うけどな ぶっちゃけ記念ロゴなんてよっぽど変じゃなければふーんで終わるし

515 22/03/17(木)11:05:46 No.907323932

穿った見方しなきゃ特に荒れるような発言でもないと思う

516 22/03/17(木)11:05:59 No.907323967

>>これくらいはっきり言った方が揉めないのか >クレスは確かに初代作品の主人公だけどシリーズの顔とか象徴的キャラかって言われたらはっきりNOと言えるし やっぱスタンかリッドだよな!

517 22/03/17(木)11:05:59 No.907323970

人間思い出補正が働きすぎるからな

518 22/03/17(木)11:06:04 No.907323981

>最近のテイルズ見てるとここ10年のFFのやってたこと大体正しかったんだなって思ったわ >リマスター出しまくるの特に正解過ぎる リマスター出すのは正解だけど品質はちゃんと作って…

519 22/03/17(木)11:06:15 No.907324017

テイルズ同人めっちゃ多いよ 女性中心だから即売会で消費されるんで同人流通乗らないだけ アライズもそんなかんじでこのご時世にオンリーが300s一瞬で埋まるぐらいには人気

520 22/03/17(木)11:06:24 No.907324038

>テイルズならではのアイテムといえばスペクタクルズだろ!と言いたいけど >最近は最初から敵のデータが見えるストレスフリー設計だからスペクタクルズもリストラされちゃったんだよね… じゃあ弱点探ろうとして穴子に踏みつぶされる理不尽ももうないの!?

521 22/03/17(木)11:06:47 No.907324098

PS2でしかできないゲームあるのは中々ヤバいよな ドラクエにもまあまあ言える事だけど

522 22/03/17(木)11:07:11 No.907324169

アライズはお姉様には誰が人気なんだろう 赤ちゃん人気だと思うけど組ませる相手がいない気がする

523 22/03/17(木)11:07:11 No.907324172

テイルズで太ももボンレスハムみたいなキャラデザ出されてもね…

524 22/03/17(木)11:07:19 No.907324189

アップルグミをマスコットにする時が来たか…

525 22/03/17(木)11:07:22 No.907324195

>PS2でしかできないゲームあるのは中々ヤバいよな >ドラクエにもまあまあ言える事だけど ドラクエも最近鈍さ目立つよなあ

526 22/03/17(木)11:07:22 No.907324197

わざとやってるんじゃないかってくらい 「内容は間違ってないけど無駄に神経を逆撫でする言い回し」を連発するのがこの人のチャームポイントだから…

527 22/03/17(木)11:07:30 No.907324231

テイルズスタッフはキャラクターに対してちょっと冷たいぐらいでいいと思う 良くも悪くもキャラ弄りに執着し過ぎてた

528 22/03/17(木)11:07:36 No.907324247

女性中心って聞くとどうしてもBLばかりあるのかなって思ってしまう

529 22/03/17(木)11:07:36 No.907324249

謎の玉をつけてる

530 22/03/17(木)11:07:53 No.907324307

>リマスター出しまくるの特に正解過ぎる それは単純に会社の方針の違いだと思うよ テイルズのリマスターに関してはそれこそ過去にリマスター作るのにも金は掛かるし採算考慮した上で予算と開発を確保しなきゃいけないからどんどん乱発は出来ないよって答えてる

531 22/03/17(木)11:08:06 No.907324343

>アライズはお姉様には誰が人気なんだろう >赤ちゃん人気だと思うけど組ませる相手がいない気がする ティオハリムが頭3つぐらいぶち抜いて人気 あとはまあ順当 あと結構珍しいんだけど女性陣が女性にかなり人気高い

532 22/03/17(木)11:08:08 No.907324352

上ではダセエダセエ言われてるけど魔神剣をロゴで出してるのは正解だと思うよ… 間違いなくアクション性高いRPGであるテイルズシリーズの象徴的な技だし

533 22/03/17(木)11:08:17 No.907324378

>女性中心って聞くとどうしてもBLばかりあるのかなって思ってしまう 実際そう

534 22/03/17(木)11:08:18 No.907324384

>クレスは確かに初代作品の主人公だけどシリーズの顔とか象徴的キャラかって言われたらはっきりNOと言えるし 一番文句出づらい人選ではあったと思う ただやっぱそういう消去法的なことするぐらいならキャラ使わない今のロゴの方がずっといい

535 22/03/17(木)11:08:25 No.907324401

>「内容は間違ってないけど無駄に神経を逆撫でする言い回し」を連発するのがこの人のチャームポイントだから… チャームはしてないな…

536 22/03/17(木)11:08:32 No.907324415

>テイルズで太ももボンレスハムみたいなキャラデザ出されてもね… ありがたいよね

537 22/03/17(木)11:08:36 No.907324423

>アライズはお姉様には誰が人気なんだろう >赤ちゃん人気だと思うけど組ませる相手がいない気がする アライズだとNLのほうが人気だと思う 言う通り男性陣に組ませる相手がいない

538 22/03/17(木)11:08:44 No.907324443

>>今日でもスクエニが旧作色々移植してんの見てると >>昔色々やってたのに最近やらんのは利益稼げないと思ってんのかな… >FFのリマスターまた出してたりしてないか? 会話繋がってなくてびっくりする

539 22/03/17(木)11:08:53 No.907324463

>テイルズのリマスターに関してはそれこそ過去にリマスター作るのにも金は掛かるし採算考慮した上で予算と開発を確保しなきゃいけないからどんどん乱発は出来ないよって答えてる それがダメだって話では… スクエニがリマスター出すのは新規用と忘れられない為にって言い切ってるし

540 22/03/17(木)11:09:08 No.907324504

>穿った見方しなきゃ特に荒れるような発言でもないと思う これ数日前のインタで時間差で昨日掘り起こして拡散したのが富澤にゼスを馬鹿にされたと根に持ってるゼス腐っていうお察し案件なんで…

541 22/03/17(木)11:09:15 No.907324529

テイルズの顔役と言えばルークだ

542 22/03/17(木)11:09:16 No.907324535

スクエニは体力あるだろ!

543 22/03/17(木)11:09:28 No.907324566

テイルズの象徴っていえばマスコットとかキャラと言うより魔神剣とかインディグネイションとか技って気がする

544 22/03/17(木)11:09:38 No.907324601

テイルズらしさってなんだったのかを考えると特定のキャラじゃなくてキャラデザみたいなとこはあったと思う

545 22/03/17(木)11:09:44 No.907324613

>あと結構珍しいんだけど女性陣が女性にかなり人気高い テイルズだと割と珍しいよね 全女性キャラが同性人気あるの

546 22/03/17(木)11:09:56 No.907324651

それで新規ユーザーどれだけ増えたんだ?

547 22/03/17(木)11:10:09 No.907324698

エクシリア最新機種で遊びたいんですけお!

548 22/03/17(木)11:10:20 No.907324725

M2とかにベタ移植させる程度でそんなコストかかるか?とは思う テイルズに限らないけど

549 22/03/17(木)11:10:22 No.907324728

テイルズもFFみたいにまたMMO復活させようぜ 昔テイルズウィーバーってあったじゃんね

550 22/03/17(木)11:10:24 No.907324734

>それで新規ユーザーどれだけ増えたんだ? アライズに関して言えば初めてテイルズ触れた人がアンケで4割いるからそこは成功してる このサイコパス実力はあるんだよ

551 22/03/17(木)11:10:39 No.907324777

わかりました ケイブシャークとランドアーチンをマスコットにします

552 22/03/17(木)11:10:49 No.907324822

テイルズは女キャラも女オタも凶暴だからな…

553 22/03/17(木)11:10:52 No.907324828

>このサイコパス実力はあるんだよ やる施策自体は効果あるのが厄介なんだよな

554 22/03/17(木)11:10:52 No.907324832

オールスターゲームとかあるからいつでも過去作触れるように頑張るってのは素晴らしいことだけど余裕がないとできんよな

555 22/03/17(木)11:10:54 No.907324835

バンナムも結構でかい会社だと思うがなんだろうなリマスター系鈍いの

556 22/03/17(木)11:10:59 No.907324853

>テイルズの顔役と言えばルークだ 人気で測るにしてもリオンかユーリじゃねえかな…

557 22/03/17(木)11:11:09 No.907324885

まあテイルズにハマること自体が子供の頃にかかるはしかみたいな所はあるし 年取ったやつのためのコンテンツでもない気がする

558 22/03/17(木)11:11:19 No.907324915

間違っちゃいないけど言う必要は無い一言かな…

559 22/03/17(木)11:11:20 No.907324919

レイズやってると各歴代タイトルへのリスペクトを感じるよね テイルズの紡がれてきた歴史を尊重しているというか

560 22/03/17(木)11:11:23 No.907324929

>テイルズは女キャラも女オタも凶暴だからな… アライズの女キャラはかなりやさしい部類よね・・・ メシマズが劇中で改善するとかびっくりしたぞ

561 22/03/17(木)11:11:25 No.907324939

テイルズオブ!テイルズオブシリーズです!テイルズではなく!

562 22/03/17(木)11:11:27 No.907324946

>>このサイコパス実力はあるんだよ >やる施策自体は効果あるのが厄介なんだよな 厄介も何も単純に正解なだけでは

563 22/03/17(木)11:11:39 No.907324985

>やる施策自体は効果あるのが厄介なんだよな 厄介でもなんでもなくただ普通にありがたいだけですけど…

564 22/03/17(木)11:11:42 No.907325001

>バンナムも結構でかい会社だと思うがなんだろうなリマスター系鈍いの 声優周りのめんどくささが尋常じゃないと思う

565 22/03/17(木)11:11:49 No.907325029

>昔テイルズウィーバーってあったじゃんね 関係ない別物! そこはエターニアオンラインでは

566 22/03/17(木)11:11:50 No.907325032

>テイルズらしさってなんだったのかを考えると特定のキャラじゃなくてキャラデザみたいなとこはあったと思う やっぱ初期の藤島絵すげえ好きだなってなる

567 22/03/17(木)11:11:55 No.907325043

そもそもサイコパスて…

568 22/03/17(木)11:12:04 No.907325069

ドラクエのリマスター鈍いのは割と感じるな 3もういいから5とか6とか7やってほしいんだが

569 22/03/17(木)11:12:05 No.907325074

>レイズやってると各歴代タイトルへのリスペクトを感じるよね >テイルズの紡がれてきた歴史を尊重しているというか 過去にやらかしてる分気をつけてそう

570 22/03/17(木)11:12:07 No.907325081

>テイルズの象徴っていえばマスコットとかキャラと言うより魔神剣とかインディグネイションとか技って気がする インディグ詠唱とか定番ネタこすりはわりと毎回しっかりやってくるよね あと料理とか

571 22/03/17(木)11:12:33 No.907325157

>テイルズらしさってなんだったのかを考えると特定のキャラじゃなくてキャラデザみたいなとこはあったと思う 毎回キャラシステムストーリー全部変えてても同じ絵柄のパッケージだと続き物に見えちゃう気はする

572 22/03/17(木)11:12:36 No.907325166

>そもそもサイコパスて… インタビュー全文読むとこれの100倍やばいこといってるから サイコパスかどうかでいうとそうってなるよ

573 22/03/17(木)11:12:42 No.907325184

現行機で合法的にいつでもやれるって重要だよね スペック増えるほど新しい物作る時間は増えていくことになるから 合間合間に作品熱間を持たせるのにも

574 22/03/17(木)11:12:43 No.907325186

>やる施策自体は効果あるのが厄介なんだよな ちゃんと主張や発言もマーケとプロデュースしきってくれ…

575 22/03/17(木)11:13:01 No.907325246

ドラクエはリマスターに限らず全体的に遅いからまあそういうもんだと思ってる

576 22/03/17(木)11:13:02 No.907325253

個人的にはやりすぎなくらいアニメアニメしてるゲームというイメージだったから 正統派ファンタジーっぽいロゴは印象が違うな 今後はそういう方向に行きたいという意味もあるんだろうか

577 22/03/17(木)11:13:02 No.907325255

このPの発言で怒る過去作ファンの言うことなんて耳を傾ける必要ない意見だし

578 22/03/17(木)11:13:05 No.907325261

>インタビュー全文読むとこれの100倍やばいこといってるから これ凄いよね 切り抜かれて誇張されてるとかじゃなくて 切り抜いた結果マシになってる

579 22/03/17(木)11:13:20 No.907325313

レイズの生放送の裏話で、コラボの話になったときコラボ相手のスタッフにはファンタジア好きが多いってネタがあったばかりなのにそんな…

580 22/03/17(木)11:13:25 No.907325332

言われてみればドラクエFFペルソナとかと比べるとマスコットキャラとか顔と呼べるものって思い浮かばないわ

581 22/03/17(木)11:13:35 No.907325364

レジェンディアはまだか

582 22/03/17(木)11:13:42 No.907325372

>インタビュー全文読むとこれの100倍やばいこといってるから ここよりこの前後(特に後)がまずいよね

583 22/03/17(木)11:13:46 No.907325381

>テイルズオブ!テイルズオブシリーズです!テイルズではなく! だからテイルファンタジアにしておけと…って化石みたいな主張が息を吹き返す

584 22/03/17(木)11:14:19 No.907325472

>>レイズやってると各歴代タイトルへのリスペクトを感じるよね >>テイルズの紡がれてきた歴史を尊重しているというか >過去にやらかしてる分気をつけてそう あのゼスに関してもあくまでゲームが原作っていう姿勢は一貫してるからほんとにリスペクトの姿勢は感じるんだよな…

585 22/03/17(木)11:14:40 No.907325543

死にかけたシリーズを復活させたから反論もしにくい

586 22/03/17(木)11:15:05 No.907325602

>言われてみればドラクエFFペルソナとかと比べるとマスコットキャラとか顔と呼べるものって思い浮かばないわ ペルソナシリーズ全体のマスコットいたっけ…?

587 22/03/17(木)11:15:09 No.907325609

「」はゲームのプロデューサーを誹謗中傷するのが大好きだからな…

588 22/03/17(木)11:15:12 No.907325620

スレ画の出どころはしらんけど株主向けの発言とかならまあわかる

589 22/03/17(木)11:15:19 No.907325635

お出しされた作品が面白かったから発言がどうとかどうでもいい お出しされた作品がアレなときは発言までいちいち気になっちゃうけど

590 22/03/17(木)11:15:24 No.907325652

>ペルソナシリーズ全体のマスコットいたっけ…? イゴールとか…

591 22/03/17(木)11:15:52 No.907325747

>だからテイルファンタジアにしておけと…って化石みたいな主張が息を吹き返す そのままだったらシリーズの共通タイトルにはしづらかっただろうな オブがあるから後にどんな単語入れても成立するとこある

592 22/03/17(木)11:15:52 No.907325748

>ペルソナシリーズ全体のマスコットいたっけ…? ジャックシリーズとかが普通に居る

593 22/03/17(木)11:16:01 No.907325769

>インタビュー全文読むとこれの100倍やばいこといってるから >サイコパスかどうかでいうとそうってなるよ なんでこうも信用する気にならない文章を書けるんだお前は

594 22/03/17(木)11:16:09 No.907325798

>バンナムも結構でかい会社だと思うがなんだろうなリマスター系鈍いの 抱えてるキャラIPがアニメ系も含めるから新規のを作りたいんだろ

595 22/03/17(木)11:16:27 No.907325857

これどこでインタビュー読めるの? ファミ通のウェブ版あたり?

596 22/03/17(木)11:16:31 No.907325869

レイズやってると少なくともレイズ運営は歴代作品にリスペクトの精神あるのは感じる 総合Pに感じることはない

597 22/03/17(木)11:16:48 No.907325913

初代こそが至高なのに

598 22/03/17(木)11:16:52 No.907325925

アライズやりたくなってきた 対応ハード持ってねぇ…

599 22/03/17(木)11:16:55 No.907325939

>ジャックシリーズとかが普通に居る ペルソナっていうかメガテン全体だな

600 22/03/17(木)11:17:04 No.907325975

>>ペルソナシリーズ全体のマスコットいたっけ…? >ジャックシリーズとかが普通に居る プリクラくんを勝手にゲームなんかのマスコットにしないでほしいんですけお!

601 22/03/17(木)11:17:20 No.907326023

>>ペルソナシリーズ全体のマスコットいたっけ…? >ジャックシリーズとかが普通に居る それメガテンのマスコットだよ! まあ包括的なメガテンシリーズってことで言いたいことはわかるが

602 22/03/17(木)11:17:21 No.907326027

>>そもそもサイコパスて… >インタビュー全文読むとこれの100倍やばいこといってるから >サイコパスかどうかでいうとそうってなるよ へーそうなんだ じゃあ該当部分張ってみて

603 22/03/17(木)11:17:22 No.907326032

今までのロゴはクレスをモチーフにしていましたが、シリーズが続く中でクレスが登場しないタイトルも増えました。 そういったタイトルから入ってくれた、あるいはこれから入ってくれる新規のユーザーさんにもブランドのイメージを伝えるためには 記念すべき初代とは言え特定のキャラ、特定のタイトルに依存したロゴよりもブランド全体を意識したロゴの方が望ましいのではないかと考えたのです。 言ってる内容を極力変えずに角を立てないような言い回しを考えてみたけどどうしても回りくどくなるね…

604 22/03/17(木)11:17:35 No.907326061

アリーシャロゼの原作での扱い方以上にサイコなものはないから大丈夫

605 22/03/17(木)11:17:35 No.907326063

https://www.gamer.ne.jp/news/202203120002/

606 22/03/17(木)11:17:40 No.907326077

>アライズやりたくなってきた >対応ハード持ってねぇ… Steamは?

607 22/03/17(木)11:17:41 No.907326079

いいだろ?テイルズIPの総合Pのお言葉だぜ? クレスなんてだっせーよな!

608 22/03/17(木)11:18:02 No.907326161

人のこと簡単にサイコパスとか言うやつがサイコパスなんじゃねえの

609 22/03/17(木)11:18:06 No.907326173

>https://www.gamer.ne.jp/news/202203120002/ ごめんねありがとう

610 22/03/17(木)11:18:20 No.907326220

面白い新作ゲーム作ってくれるだけで俺は満足だよ

611 22/03/17(木)11:18:22 No.907326230

>人のこと簡単にサイコパスとか言うやつがサイコパスなんじゃねえの しかも厄介

612 22/03/17(木)11:18:23 No.907326233

どんだけキレてんだよ

613 22/03/17(木)11:18:41 No.907326287

>Steamは? ブラウズ用のPCしかないんだよな… 一応スペック見てみるよありがとう

614 22/03/17(木)11:18:51 No.907326318

>>ペルソナシリーズ全体のマスコットいたっけ…? >ジャックシリーズとかが普通に居る ペルソナって区切りだとそこまでマスコットしてるイメージ無いな 真シリーズとかだと派生増えたりしてるけども

615 22/03/17(木)11:18:52 No.907326324

自分のお気に入り以外どうでもいい感じの雰囲気出してるのはテイルズのPらしさを感じる

616 22/03/17(木)11:19:00 No.907326340

>>Steamは? >ブラウズ用のPCしかないんだよな… >一応スペック見てみるよありがとう たぶん無理だな!

617 22/03/17(木)11:19:01 No.907326343

>いいだろ?テイルズIPの総合Pのお言葉だぜ? >クレスなんてだっせーよな! 初めて触れる人にとって初代の主人公は知らない誰かでしかないよねって話をここまで悪意的に捻じ曲げるファンは切り捨てて正解だろと言って欲しいのか

618 22/03/17(木)11:19:10 No.907326366

そういやジャックシリーズ居たな

619 22/03/17(木)11:19:15 No.907326379

昔のゲームリメイクってボリュームがないけど作る手間はそこまで減らずにコストのかかった割高なゲームになりそうでな

620 22/03/17(木)11:19:16 No.907326381

>お出しされた作品が面白かったから発言がどうとかどうでもいい >お出しされた作品がアレなときは発言までいちいち気になっちゃうけど ゼスティリアの時は死ぬほど掘り返されてたな… ゲームの出来が悪いことは置いとくとして当時は風評被害も凄まじかったと思う

621 22/03/17(木)11:19:17 No.907326385

悪い捉え方するやつのほうが怖い

622 22/03/17(木)11:19:30 No.907326424

でもまあクレスは時代遅れって言われると反論できないし…

623 22/03/17(木)11:19:47 No.907326494

FFの初代主人公も知らんし

↑Top