22/03/17(木)09:06:06 泥棒が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/17(木)09:06:06 No.907303258
泥棒がサイレン鳴らしちゃダメだよ!
1 22/03/17(木)09:08:25 No.907303601
本来の予定は警察側の装備だったので…
2 22/03/17(木)09:10:17 No.907303901
警察は何かずっと強い…
3 22/03/17(木)09:11:26 No.907304084
終盤になってやっと本来の使われ方をするサイレンパtルパンカイザー
4 22/03/17(木)09:12:53 No.907304325
圭ちゃんが自身でもロボでも強い…
5 22/03/17(木)09:13:44 No.907304460
警察はこんなもんなくても強いからな…
6 22/03/17(木)09:15:09 No.907304677
無いからずっと強かったというか…
7 22/03/17(木)09:18:23 No.907305136
サイレンパトカイザー自体は結構直ぐにパトレン側が使うようになってた気がする
8 22/03/17(木)09:19:51 No.907305355
クリスマス商戦用だからなサイレンルパンカイザー
9 22/03/17(木)09:20:01 No.907305374
頭部がトリガーマシンなのにルパンで良いんだ...ってなった
10 22/03/17(木)09:20:29 No.907305446
>サイレンパトカイザー自体は結構直ぐにパトレン側が使うようになってた気がする でも公式では頑なにVロゴ付きで紹介されてるのがひどい
11 22/03/17(木)09:20:41 No.907305472
使う時変身銃の電源切らなきゃいけないやつ
12 22/03/17(木)09:21:49 No.907305635
流石に子供でも違和感に気づく奴
13 22/03/17(木)09:22:10 No.907305685
あの… この額のSは…
14 22/03/17(木)09:23:04 No.907305794
>あの… >この額のSは… 完成!! サイレンルパンカイザー!!
15 22/03/17(木)09:23:39 No.907305885
トリガーって言っちゃってるし
16 22/03/17(木)09:25:10 No.907306125
生身の強さは納得できるけどパトカイザーの方は…
17 22/03/17(木)09:27:42 No.907306517
>頭部がトリガーマシンなのにルパンで良いんだ...ってなった そりゃルパンカイザーか否かを分けてるのって膝下だし
18 22/03/17(木)09:28:21 No.907306617
特撮おもちゃ展開の中でも1~2を争うレベルでの無理矢理さだと思う
19 22/03/17(木)09:28:59 No.907306706
ロボ周りもうちょっとどうにかして欲しかったな 見た目とかギミックは気に入ってたから残念だった
20 22/03/17(木)09:29:35 No.907306789
パトレンがパワーでルパンがスピードなのにパトカイザー銃タイプなのかよ!ってなった
21 22/03/17(木)09:29:58 No.907306854
>トリガーって言っちゃってるし >完成!! >サイレンルパンカイザー!!
22 22/03/17(木)09:30:45 No.907306984
右腕パーツに関しては ルパンサイドに渡す理由もすげぇ頑張ってたよね これ以降ほぼ何も考えずぶん投げたけど
23 22/03/17(木)09:30:56 No.907307020
最終話でやっとパトレンジャーって言えたね
24 22/03/17(木)09:32:06 No.907307194
ストーリーとかは最高だけど販促面では歴代最低クラスと言いたくもなる
25 22/03/17(木)09:32:11 No.907307216
ルパンの方が人気だからアイテムもルパンの方に渡しちゃうか!は下手しなくても バンダイリニンサンブチギレ案件だろ…とは思うおもちゃと矛盾するのはやばいって!
26 22/03/17(木)09:32:51 No.907307322
>右腕パーツに関しては >ルパンサイドに渡す理由もすげぇ頑張ってたよね >これ以降ほぼ何も考えずぶん投げたけど 消火のためにトリガーマシンを渡して行けぇぇ!!って言う圭ちゃんはかっこよかったよね… 後で取り返すと思ったら何も無かった…
27 22/03/17(木)09:33:24 No.907307394
この時のダメージまだ引きずってるからな戦隊…
28 22/03/17(木)09:33:41 No.907307438
>後で取り返すと思ったら何も無かった… vs見ろよな!
29 22/03/17(木)09:34:32 No.907307585
毎回変なポーズで肩のグリップ自分で持つノエルは笑えたけど笑えなかった
30 22/03/17(木)09:34:34 No.907307592
>ルパンの方が人気だからアイテムもルパンの方に渡しちゃうか!は下手しなくても >バンダイリニンサンブチギレ案件だろ…とは思うおもちゃと矛盾するのはやばいって! バンダイからのお達しだろこれ
31 22/03/17(木)09:34:55 No.907307652
お陰でグリップ曲がっちゃってさあ
32 22/03/17(木)09:34:57 No.907307657
>ストーリーとかは最高だけど販促面では歴代最低クラスと言いたくもなる お子様的に警察か泥棒かどちらか選べというのも可哀想な話だよな
33 22/03/17(木)09:35:19 No.907307713
ルパン人気かと思ったらお手紙の方はパトが多かったのが悲劇だ
34 22/03/17(木)09:35:40 No.907307773
そもそも売り上げ激減の要因パワレン売られたことなんだけどね…
35 22/03/17(木)09:35:45 No.907307787
>ルパンの方が人気だからアイテムもルパンの方に渡しちゃうか!は下手しなくても >バンダイリニンサンブチギレ案件だろ…とは思うおもちゃと矛盾するのはやばいって! 東映の勝手な判断じゃなくてテコ入れの一貫としてルパンにアイテム集中させただけでしょ
36 22/03/17(木)09:36:14 No.907307872
ギャングラーが素で巨悪すぎるしルパレン被害者すぎるしでどっちか応援するって話じゃないじゃん!
37 22/03/17(木)09:36:15 No.907307874
>ルパン人気かと思ったらお手紙の方はパトが多かったのが悲劇だ 酷かったねかっこいいルパンレッドの絵をありがとう!(明らかに1号の絵)
38 22/03/17(木)09:36:31 No.907307908
劇中通りの音声流したいならVSチェンジャーの電源切れは酷いと思う 既に作ったものだから変えようが無いけどさ
39 22/03/17(木)09:37:14 No.907308002
>ルパンの方が人気だからアイテムもルパンの方に渡しちゃうか!は下手しなくても >バンダイリニンサンブチギレ案件だろ…とは思うおもちゃと矛盾するのはやばいって! ルパン側の方が警察側より売れてるからルパン側に統一するという苦肉の方針だよ 売り場面積を減らされない為の
40 22/03/17(木)09:37:43 No.907308082
サイレンもビクトリーもグッディと同じストライカー名義だから本来は胴体担当のもっと豪華商品だったんじゃないかって夢を今でも見るよ
41 22/03/17(木)09:37:58 No.907308121
>ストーリーとかは最高だけど販促面では歴代最低クラスと言いたくもなる シャケの販促よかったし…
42 22/03/17(木)09:38:05 No.907308133
逆にあんだけパトレンの行動阻害要因付けてパトカイザーの勝率下げたのは怒られてやむなし 初めからルパパトどっちのカイザーも作れるデラックスセットみたいなの投入してたら良かったかもね
43 22/03/17(木)09:38:30 No.907308204
玩具はどうあれ鮭は売れたからな…
44 22/03/17(木)09:38:56 No.907308271
怒らないで聞いてくださいね パトレンサイドがうっかり頑張りすぎると詰むような状況設定で1年VSさせようとするのが無茶だったと思うんですよ
45 22/03/17(木)09:39:00 No.907308280
まさかクリスマスに鮭食う文化が定着するとは思わなかった
46 22/03/17(木)09:39:32 No.907308357
チェンジャーとレッド1号セット最初なかったんだったなそういえば
47 22/03/17(木)09:39:36 No.907308369
スプラッシュはもうちょい形変われとは思う
48 22/03/17(木)09:40:09 No.907308458
サモーンも2018から働いてるのか…
49 22/03/17(木)09:40:16 No.907308474
イベントやファンブックの売上はめちゃくちゃ良かった 玩具はどれをどう買えば合体するのかが不親切な仕様で売れなかった
50 22/03/17(木)09:40:31 No.907308515
>まさかクリスマスに鮭食う文化が定着するとは思わなかった 一番販促成功した商品が鮭って
51 22/03/17(木)09:40:41 No.907308529
バンダイがやめろと言ったのに強行して案の定なんだから そりゃプロデューサーも飛ばされて当たり前だと思う
52 22/03/17(木)09:41:12 No.907308611
鮭が売れても東映もBANDAIもテレ朝も全く利益ないだろうがよえーっ!
53 22/03/17(木)09:41:45 No.907308702
でもXの玩具はマジ最高
54 22/03/17(木)09:42:05 No.907308744
あの話がネットで盛り上がってると知って スーパー側もよし鮭宣伝するぞってそれもおかしな話だな
55 22/03/17(木)09:42:21 No.907308798
仕方ないだろ鮭の販促しかしてないんだから
56 22/03/17(木)09:42:34 No.907308838
エックスチェンジャーは結構売れてたんだったか
57 22/03/17(木)09:42:34 No.907308839
後半の2アイテムが頭部パーツ付きになったのは良かったと思う ただコアロボはもうちょっと頑張ってくれよ…
58 22/03/17(木)09:42:35 No.907308841
つまりバンダイが鮭売ればよかったってことじゃん!
59 22/03/17(木)09:42:50 No.907308888
なんか買いたい!と思わせるおもちゃ描写って難しいなと思った 兄殺し銃とかもうちょい見せようあったと思うけど投入タイミング遅い感
60 22/03/17(木)09:42:54 No.907308896
ルパンコレクションを取り出す前にパトレンがトドメ刺しに入るとコレクションも爆散しますは絶対ダメだってコレ!
61 22/03/17(木)09:43:03 No.907308921
初めて玩具追いかけた戦隊だから無念だけど バンダイと東映どっちかワルモノみたいに言いたくない程度にはお互いに下手うってたと思う…
62 22/03/17(木)09:43:09 No.907308940
逆に販促面で最初から枷つけられてるなかで香村さんは本当にいい仕事をしたと言える
63 22/03/17(木)09:43:16 No.907308964
>でもXの玩具はマジ最高 というか玩具のモノの出来自体は普通に良かったんだよな… サイレンストライカーも単純な折り畳み変形ながら面積が大きくなるのが楽しいしトリガー操作で自動的に方針が上がるのも良かった
64 22/03/17(木)09:43:20 No.907308967
怪我の功名とはいえパトレンは強化アイテム無しでも強い戦隊ってイメージ付いたし…
65 22/03/17(木)09:43:32 No.907308996
ルパンマグナムに対応する警察側のメカが出ないのはなんか悲しみ
66 22/03/17(木)09:43:45 No.907309024
快盗が常に警察出し抜いてないと成立しない話なんだよな
67 22/03/17(木)09:43:49 No.907309031
>鮭が売れても東映もBANDAIもテレ朝も全く利益ないだろうがよえーっ! シャケに偶然タイミング合って乗っかったイオンは儲かったんだろうか
68 22/03/17(木)09:43:55 No.907309042
>ただコアロボはもうちょっと頑張ってくれよ… やっぱり両陣営で同じコアロボ使い回すのはダメだって!
69 22/03/17(木)09:44:21 No.907309106
バイカーが強すぎるけど強いだけでドラマ的魅力薄いんだよな… 強いけど
70 22/03/17(木)09:44:21 No.907309107
結果的にバイカーがなんか最大火力の武装みたいになったからな
71 22/03/17(木)09:44:30 No.907309140
>ルパンコレクションを取り出す前にパトレンがトドメ刺しに入るとコレクションも爆散しますは絶対ダメだってコレ! クレーンドリルとか使えば縛ってこじ開けられそうなんだけどな…
72 22/03/17(木)09:44:42 No.907309168
>イベントやファンブックの売上はめちゃくちゃ良かった >玩具はどれをどう買えば合体するのかが不親切な仕様で売れなかった ファイナルライブも延長しまくって歴代最長公演だからな
73 22/03/17(木)09:44:50 No.907309192
>結果的にバイカーがなんか最大火力の武装みたいになったからな そして咲耶のエイム力でシュート! けおる圭一郎
74 22/03/17(木)09:45:25 No.907309287
>>ただコアロボはもうちょっと頑張ってくれよ… >やっぱり両陣営で同じコアロボ使い回すのはダメだって! 劇場版のあいつ本編でレギュラーにしてもよかったんじゃねえかな…
75 22/03/17(木)09:45:35 No.907309315
>逆に販促面で最初から枷つけられてるなかで香村さんは本当にいい仕事をしたと言える いや全然
76 22/03/17(木)09:45:59 No.907309378
金庫は爆散せずに丸ごとそのまま警察に押収されて改めてルパンサイドと警察サイドで争奪戦したりノエルが交渉して回収したりじゃダメだったんですかね
77 22/03/17(木)09:46:24 No.907309448
マグナムも商品になる前は両陣営ロボにする予定とかあったのかな あれも一応ダイヤルとトリガーだし
78 22/03/17(木)09:46:53 No.907309510
セットの売り方がごちゃごちゃで分かり難かったのがな
79 22/03/17(木)09:47:12 No.907309568
>結果的にバイカーがなんか最大火力の武装みたいになったからな 火力狙撃なんでもござれのバイカーだ! 強すぎ!!
80 22/03/17(木)09:47:20 No.907309582
パトレンサイドはキャラがどれも濃くてロボ戦でイスでレバガチャするより現場でステゴロしてる方が見応えあったのでヨシ
81 22/03/17(木)09:47:40 No.907309628
ダイヤルファイター装着したVSチェンジャーがボウガンモチーフだと最近知った…
82 22/03/17(木)09:47:41 No.907309630
ロボサイドが目立つけどパトメガボーとルパンソードも出番少なくてびっくりする
83 22/03/17(木)09:47:55 No.907309666
>逆に販促面で最初から枷つけられてるなかで香村さんは本当にいい仕事をしたと言える ミ、ミーには単に最初から枷捨ててるだけに見える…
84 22/03/17(木)09:47:55 No.907309668
旋風神対豪雷神とかアバレンオー対キラーオー みたいな話さえやらねーんだもんよコレ
85 22/03/17(木)09:48:46 No.907309816
>ダイヤルファイター装着したVSチェンジャーがボウガンモチーフだと最近知った… 泥棒といえばワイヤーのついたボウガンみたいなところあるしね
86 22/03/17(木)09:48:52 No.907309838
ルパパトめっちゃ好きだったけど公式にお金落としたのって主題歌CDとドームで売ってた圭一郎のアクスタとファイナルライブツアーしか無かったのを思い出した…
87 22/03/17(木)09:48:53 No.907309842
メガボーの方はちょくちょく見かけた気がするけどルパンソードってマジックハンドみたいな奴だよな あれ全然記憶にないわ
88 22/03/17(木)09:49:34 No.907309955
>セットの売り方がごちゃごちゃで分かり難かったのがな どっちを応援する?ってうたい文句なのに応援したい方のパッケージだけで揃えられないの地味に困る…
89 22/03/17(木)09:49:44 No.907309974
トリガーマシンの方の装填状態の見た目が好きだった
90 22/03/17(木)09:49:48 No.907309983
恐らく警報のサイレントではなく 静か(silent)のネイティブ発音がサイレン という感じの意味なのだろう
91 22/03/17(木)09:50:03 No.907310030
>ロボサイドが目立つけどパトメガボーとルパンソードも出番少なくてびっくりする 基本VSチェンジャーで戦闘すんのは販促の比重的な理屈でわからなくも無いがそれにしてもあまりにも描写が少なくて残念だったな パトメガボーでボーダマンを整列させるギミックとかもっと生かしてほしかった
92 22/03/17(木)09:50:05 No.907310038
武器で言うとマジで最初っから最後までずっと強かったシザーブレードの印象が強すぎる
93 22/03/17(木)09:50:22 No.907310105
>玩具はどうあれ鮭は売れたからな… スーパー戦隊はシャケの販促番組じゃねえ!
94 22/03/17(木)09:50:39 No.907310149
玩具の売上を鮭で補填!
95 22/03/17(木)09:50:44 No.907310163
>ルパンコレクションを取り出す前にパトレンがトドメ刺しに入るとコレクションも爆散しますは絶対ダメだってコレ! これとパト側がコレクションに興味なさすぎるせいで完全に邪魔者化してたよね… そりゃお子様にパト側の人気が出ない
96 22/03/17(木)09:51:51 No.907310365
>玩具の売上を鮭で補填! 円盤売った東映と鮭売ったイオンは儲けた バンダイだけ泣いた
97 22/03/17(木)09:52:19 No.907310438
(パトメガボーってなんだっけ…)
98 22/03/17(木)09:52:36 No.907310487
圭一郎はうちのお父さんみたいで苦手だし…
99 22/03/17(木)09:52:39 No.907310497
放送終了後2000円くらいでチェンジャー買えて助かった
100 22/03/17(木)09:52:43 No.907310509
>旋風神対豪雷神とかアバレンオー対キラーオー >みたいな話さえやらねーんだもんよコレ しょーがねーだろグッドストライカーが一体しか居ねえんだから!! ジャックポットストライカー本編でも合体させりゃよかったのに…
101 22/03/17(木)09:52:53 No.907310540
>セットの売り方がごちゃごちゃで分かり難かったのがな グッドストライカーを買うのか買わないのかすらよく分からんからな…
102 22/03/17(木)09:53:03 No.907310569
クリスマス商戦のセットとかアレ本来サイレンパトカイザー&ビクトリールパンカイザーセットだったんだろうな…
103 22/03/17(木)09:53:05 No.907310580
>つまりバンダイが鮭売ればよかったってことじゃん! 戦隊じゃないけど腹筋崩壊太郎の腹筋ってマジで買うやついたんだろうか…特撮の商品であれほど心底いらねえと思ったの他にないんだが
104 22/03/17(木)09:53:07 No.907310582
警察からしたらルパンコレクションとか由来不明の怪盗が持ってた由来不明の危険物でしかないし… 証拠品爆砕するな?はい
105 22/03/17(木)09:53:16 No.907310610
頭と胸を換装してガラッと雰囲気が変わる感じは好きだったな
106 22/03/17(木)09:53:24 No.907310647
バイク強すぎ問題クレーンとか印象にすらねえ
107 22/03/17(木)09:54:12 No.907310832
>バイク強すぎ問題クレーンとか印象にすらねえ 毒食らった圭ちゃんがすごい形相で動かしてたのは覚えてる
108 22/03/17(木)09:54:38 No.907310910
>>玩具の売上を鮭で補填! >円盤売った東映と鮭売ったイオンは儲けた >バンダイだけ泣いた 販促しない販促番組作った責任者は左遷させられたぞ
109 22/03/17(木)09:54:49 No.907310943
>旋風神対豪雷神とかアバレンオー対キラーオー >みたいな話さえやらねーんだもんよコレ メインの体は理性じゃルパン寄りなのに本能で警察にも逆らえないみたいなやつ一体だけだからな
110 22/03/17(木)09:55:59 No.907311140
なんかでキレた咲耶がドリルと!クレーン!って言ってKちゃんから借りるシーンは覚えてる
111 22/03/17(木)09:56:02 No.907311147
>販促しない販促番組作った責任者は左遷させられたぞ 大きいお友達はおもちゃ買わないんだなって…
112 22/03/17(木)09:56:23 No.907311196
ジュウオウルパパトゼンカイと良くも悪くも安定してる香村 成長してないといえばそうだね 一番好きなのはゴーカイのライブマン回ですどうぞよろしく
113 22/03/17(木)09:56:23 No.907311198
ジャックポット本編に出さなかったのは絶対失敗だったと思う ロボ対ロボとかめちゃくちゃ販促になるだろうに
114 22/03/17(木)09:56:54 No.907311285
>>販促しない販促番組作った責任者は左遷させられたぞ >大きいお友達はおもちゃ買わないんだなって… 買う人は買うんだけど母数で行くとな…
115 22/03/17(木)09:57:04 No.907311315
腹筋もひどいけど2万円するザイアスペック型金属塊があの手の商品でワーストだと思う
116 22/03/17(木)09:57:43 No.907311423
サイレンストライカーとビクトリーストライカーって名前からして元々はグッドストライカーとは別のコアメカになる予定だったのかな…?
117 22/03/17(木)09:58:06 No.907311470
エックスもほぼルパン側だしギャングラーとの 因縁もルパン側の方が強いしパトレンほんとお邪魔虫 なんだよね大筋的に
118 22/03/17(木)09:58:23 No.907311526
特撮好きな層からも分かりづらいってなるんだから 詳しくない親御さんからしたら玩具買うとき大変だったろうね…
119 22/03/17(木)09:58:55 No.907311610
本編でサイレンパトカイザー出た時はなんか安心感すらあったよ まあ販促期間終わったからやれたことなんだけどな!!!
120 22/03/17(木)09:59:37 No.907311737
ルパパトに限らず売り方を模索してるけど成果に結びつかないみたいな状態が続いてるよね戦隊
121 22/03/17(木)09:59:59 No.907311789
>サイレンストライカーとビクトリーストライカーって名前からして元々はグッドストライカーとは別のコアメカになる予定だったのかな…? 終盤でロボを並び立てる為に暖めてたら流れたとかだったりして
122 22/03/17(木)10:00:25 No.907311853
クレーンも割と印象あるけどなあ これロボ用のやつ持ってきたなってのも強いけど
123 22/03/17(木)10:00:44 No.907311922
>買う人は買うんだけど母数で行くとな… ネットでチヤホヤされても良くて円盤買うくらいだもんねえ… オタクに評判悪くても子供ウケ狙って玩具売れたほうがいいのかなって
124 22/03/17(木)10:00:44 No.907311926
なりきり玩具とロボのパーツ兼用みたいなのは個人的に割とオッとはなった
125 22/03/17(木)10:00:56 No.907311955
>ルパパトに限らず売り方を模索してるけど成果に結びつかないみたいな状態が続いてるよね戦隊 ロボットが足引っ張って武器が売れてんだから いっそのことロボットやめれば?
126 22/03/17(木)10:01:31 No.907312074
>>買う人は買うんだけど母数で行くとな… >ネットでチヤホヤされても良くて円盤買うくらいだもんねえ… >オタクに評判悪くても子供ウケ狙って玩具売れたほうがいいのかなって 当たり前じゃん バズって金が貰えるのか?
127 22/03/17(木)10:02:30 No.907312246
パトレンジャーは確かに強いがパトカイザーは…
128 22/03/17(木)10:02:51 No.907312284
>オタクに評判悪くても子供ウケ狙って玩具売れたほうがいいのかなって まずコレが子供向けの販促番組だということを思い出してほしい
129 22/03/17(木)10:03:04 No.907312312
>ルパパトに限らず売り方を模索してるけど成果に結びつかないみたいな状態が続いてるよね戦隊 単純に君はどっちを応援する?って2個同時に出して片方切り捨てるような宣伝も悪い
130 22/03/17(木)10:03:08 No.907312320
結果論としては何しても売れなかったんだから当初の予定通りやればよかったのにとしかならなかった
131 22/03/17(木)10:03:36 No.907312396
ドンブラロボのルパレンパーツとパトレンパーツはミニプラでだけ出すんだっけ
132 22/03/17(木)10:03:40 No.907312405
>なりきり玩具とロボのパーツ兼用みたいなのは個人的に割とオッとはなった なりきり目的で買ってたら気がついたらロボも完成していて結局コンプしてしまったよ俺 バンダイ的にはおいしさ半減なんだろうけどプレイバリューは高かった
133 22/03/17(木)10:03:43 No.907312415
>>販促しない販促番組作った責任者は左遷させられたぞ >大きいお友達はおもちゃ買わないんだなって… 大きいお友達向けの玩具出してよ!
134 22/03/17(木)10:03:45 No.907312421
>>ルパパトに限らず売り方を模索してるけど成果に結びつかないみたいな状態が続いてるよね戦隊 >単純に君はどっちを応援する?って2個同時に出して片方切り捨てるような宣伝も悪い それは順序が違うような… どっちを応援する?って宣伝が失敗したから片方切り捨てたんだよ
135 22/03/17(木)10:04:08 No.907312474
>>販促しない販促番組作った責任者は左遷させられたぞ >大きいお友達はおもちゃ買わないんだなって… どんだけ子供が欲しがってもサイフを握ってるのは大人なんですよ! は分からんでもないんだけどね…
136 22/03/17(木)10:04:16 No.907312505
>結果論としては何しても売れなかったんだから当初の予定通りやればよかったのにとしかならなかった 誰にでも言える貴重なご意見ありがとうございました
137 22/03/17(木)10:04:35 No.907312552
>結果論としては何しても売れなかったんだから当初の予定通りやればよかったのにとしかならなかった パトレン損切りしなかったらもっと悲惨なことになってたぞ
138 22/03/17(木)10:04:42 No.907312566
>>>販促しない販促番組作った責任者は左遷させられたぞ >>大きいお友達はおもちゃ買わないんだなって… >どんだけ子供が欲しがってもサイフを握ってるのは大人なんですよ! >は分からんでもないんだけどね… 子供の親と大きいお友達は別枠だろ
139 22/03/17(木)10:04:55 No.907312608
>大きいお友達向けの玩具出してよ! プレバンで音声盛ったの出たじゃん
140 22/03/17(木)10:05:00 No.907312627
>当たり前じゃん >バズって金が貰えるのか? だってネットじゃオタクたちがみんな褒めてるし…
141 22/03/17(木)10:05:16 No.907312666
>誰にでも言える貴重なご意見ありがとうございました なんで誰にでも言えることができなかったんだろうな
142 22/03/17(木)10:05:35 No.907312713
>>当たり前じゃん >>バズって金が貰えるのか? >だってネットじゃオタクたちがみんな褒めてるし… だっての使い方おかしいだろ
143 22/03/17(木)10:05:46 No.907312742
>>玩具はどうあれ鮭は売れたからな… >スーパー戦隊はシャケの販促番組じゃねえ! ほんとに? あれから毎年やってない?
144 22/03/17(木)10:05:48 No.907312753
単純にパトレンのデザインダサいんだもん 10年以上前のデカレンの方がかっこいいじゃん
145 22/03/17(木)10:06:18 No.907312840
>>>販促しない販促番組作った責任者は左遷させられたぞ >>大きいお友達はおもちゃ買わないんだなって… >どんだけ子供が欲しがってもサイフを握ってるのは大人なんですよ! >は分からんでもないんだけどね… むしろ財布握ってる大人こそどっちか片方買ったら終わりねってするよねという事前に予測できるオチでした
146 22/03/17(木)10:06:37 No.907312895
>>誰にでも言える貴重なご意見ありがとうございました >なんで誰にでも言えることができなかったんだろうな 君のような優秀な人材を登用できなかったバンダイの落ち度と言わざるをえないな
147 22/03/17(木)10:06:39 No.907312899
>>>販促しない販促番組作った責任者は左遷させられたぞ >>大きいお友達はおもちゃ買わないんだなって… >大きいお友達向けの玩具出してよ! 大人の玩具か…
148 22/03/17(木)10:06:39 No.907312902
>単純にパトレンのデザインダサいんだもん >10年以上前のデカレンの方がかっこいいじゃん 個人の感想ですね
149 22/03/17(木)10:07:31 No.907313068
昔のロボみたいに全部バラで売ってたらどうなったかな
150 22/03/17(木)10:07:36 No.907313080
>大きいお友達向けの玩具出してよ! はい…大きいリュウソウケン出します…
151 22/03/17(木)10:07:36 No.907313083
キュウレンとかルパパトの販促について後から「ほらな?だから失敗するって言ったんだよ」って言ってるオタクが一番だせえ 言いたいことがあるならバンダイか東映の会議室で言ってこい
152 22/03/17(木)10:07:56 No.907313142
大きいおともだちの特に女子は玩具じゃなくて映像とかアパレルとかリアルイベントに金使うからなあ バンダイには金が入らない
153 22/03/17(木)10:08:25 No.907313218
何時もの未使用音声なだけだろうけどブラックとマイナス1号も見たかった というかそれくらい玩具出て欲しかった
154 22/03/17(木)10:08:51 No.907313290
>ジャックポット本編に出さなかったのは絶対失敗だったと思う >ロボ対ロボとかめちゃくちゃ販促になるだろうに まさか最終回にロボ関係ない部分でちょろっとお出ししてくるとは思わなかった
155 22/03/17(木)10:09:02 No.907313321
ルパパトはバンダイ側もこんなん絶対売れないよ って言ってるじゃん
156 22/03/17(木)10:09:13 No.907313354
これについては時間帯変更も要因の一つだったみたいなので…
157 22/03/17(木)10:09:17 No.907313364
>キュウレンとかルパパトの販促について後から「ほらな?だから失敗するって言ったんだよ」って言ってるオタクが一番だせえ >言いたいことがあるならバンダイか東映の会議室で言ってこい オタクにそこまで行動力があるわけ無いじゃん!! せいぜいネットで事後諸葛亮してイキるだけだよ!
158 22/03/17(木)10:09:44 No.907313449
>これについては時間帯変更も要因の一つだったみたいなので… 変わったのキュウレンの時だからあんま関係ないですね
159 22/03/17(木)10:10:00 No.907313486
>何時もの未使用音声なだけだろうけどブラックとマイナス1号も見たかった >というかそれくらい玩具出て欲しかった 不正な方法でほじくり出した音声についてどうこう言うのもどうかと思いますよ私は とりあえず入れとけ程度のものもあるだろうし
160 22/03/17(木)10:10:13 No.907313517
円盤売れてもスポンサーのバンダイが戦隊は10年間右肩下がりでウルトラマンにも負ける始末だったんで取締役が現場指導する羽目に…
161 22/03/17(木)10:10:34 No.907313589
何しても売れないんだからそのままで行きましょうっていう社員はやべえよ
162 22/03/17(木)10:11:36 No.907313782
まぁジャックポットは本編には出しにくいよな お子様みんな映画見てる訳じゃないしガッツリ本編に絡むなら映画の内容も本編と完全に地続きにしないとダメとか面倒臭そうだ
163 22/03/17(木)10:11:41 No.907313803
とりあえず設定はつくる 話の展開次第では使ったり使わなかったり まあそんなもんだよ…
164 22/03/17(木)10:11:56 No.907313843
てかウルトラマン凄いよね トリガーのナースデッセイカメラヘッドとか凄いアイデア商品
165 22/03/17(木)10:12:16 No.907313903
>円盤売れてもスポンサーのバンダイが戦隊は10年間右肩下がりでウルトラマンにも負ける始末だったんで取締役が現場指導する羽目に… ティガ世代のオタクがボロクソ言ってた割に結果として高い売上出したトリガー…
166 22/03/17(木)10:12:33 No.907313957
正直本筋は悪い意味でエモさしかない作品だと思う
167 22/03/17(木)10:12:45 No.907313991
そのジャンルのパイオニアであるライダーや戦隊が挑戦しないで誰がやるんだよ
168 22/03/17(木)10:12:54 No.907314016
円谷は半分バンダイが株持ってるような感じだけど東映はそういうわけでは無いんだっけ
169 22/03/17(木)10:12:58 No.907314032
単純にウルトラが売れるならそりゃその分ニチアサの売り上げは減るだろって感想しかない 子供の数も財布持ってる親も無限じゃねぇんだ
170 22/03/17(木)10:12:58 No.907314034
>不正な方法でほじくり出した音声についてどうこう言うのもどうかと思いますよ私は >とりあえず入れとけ程度のものもあるだろうし ごめんなさい… 前年のダークセイザブラスターみたいなプレバン枠欲しかったなって…
171 22/03/17(木)10:13:18 No.907314088
>ティガ世代のオタクがボロクソ言ってた割に結果として高い売上出したトリガー… 声のデカい奴の意見なんぞ当てにもならんという一例だな!!!
172 22/03/17(木)10:13:24 No.907314101
>>円盤売れてもスポンサーのバンダイが戦隊は10年間右肩下がりでウルトラマンにも負ける始末だったんで取締役が現場指導する羽目に… >ティガ世代のオタクがボロクソ言ってた割に結果として高い売上出したトリガー… だから特オタなんてがんでしかないんだよ
173 22/03/17(木)10:13:27 No.907314115
>>不正な方法でほじくり出した音声についてどうこう言うのもどうかと思いますよ私は >>とりあえず入れとけ程度のものもあるだろうし >ごめんなさい… >前年のダークセイザブラスターみたいなプレバン枠欲しかったなって… 闇落ちアイテムの魅力は分かるよ…
174 22/03/17(木)10:13:36 No.907314143
>まぁジャックポットは本編には出しにくいよな >お子様みんな映画見てる訳じゃないしガッツリ本編に絡むなら映画の内容も本編と完全に地続きにしないとダメとか面倒臭そうだ 劇場版限定キャラってクリスマス決戦とかの販促回でなんとかこじつけて出すのが精一杯だろうしね…
175 22/03/17(木)10:13:48 No.907314179
子供向け作品なんだから大きいお友だちに文句言われても気にせず子供受けを狙う方が正しいよ 最近のゾイドとかおっさんの苦情すごかったけど売れたろ
176 22/03/17(木)10:13:59 No.907314216
>正直本筋は悪い意味でエモさしかない作品だと思う お前エモって単語好きすぎてすぐあのバカ来たなってわかるんだよな
177 22/03/17(木)10:14:10 No.907314253
ダークセイザブラスターは闇堕ちが解けてもそのままフォームチェンジとして使えたのが強い…
178 22/03/17(木)10:14:11 No.907314255
>ほんとに? >あれから毎年やってない? シナリオのメインとしては扱ってはいない
179 22/03/17(木)10:14:22 No.907314289
本当は警察側の装備だったんだ!大人の事情が~とかは公式から明言無い以上妄想でしかないから…
180 22/03/17(木)10:15:09 No.907314437
>単純にウルトラが売れるならそりゃその分ニチアサの売り上げは減るだろって感想しかない >子供の数も財布持ってる親も無限じゃねぇんだ というか直近の決算報告見てるとライダー戦隊の減がまんまウルトラに乗ってる感じだよね
181 22/03/17(木)10:15:13 No.907314444
>本当は警察側の装備だったんだ!大人の事情が~とかは公式から明言無い以上妄想でしかないから… 流石にスイッチ切らないと再現できないのは…
182 22/03/17(木)10:15:41 No.907314536
>声のデカい奴の意見なんぞ当てにもならんという一例だな!!! 収益発表された途端黙ったのは申し訳ないけど笑うわ
183 22/03/17(木)10:16:07 No.907314620
>本当は警察側の装備だったんだ!大人の事情が~とかは公式から明言無い以上妄想でしかないから… サイレンはともかくスプラまでは店向けのカタログで警察装備として宣伝されてんだよ…
184 22/03/17(木)10:16:46 No.907314737
仮面ライダーはほぼ国内だけで保たせてたけど長年パワレンドーピングに浸かってたからな戦隊は…
185 22/03/17(木)10:16:58 No.907314768
作品としての評価と玩具の売上は関係ないんだからそこ切り分けて語ればいいのにな
186 22/03/17(木)10:17:07 No.907314790
パトレンマイナス1号で圭ちゃん悪落ち説なんてあったけどそんなもんなかった
187 22/03/17(木)10:17:31 No.907314853
圭ちゃんは光だし魁利くんは闇に堕ちそうで堕ちないラインが魅力だから闇堕ちチェンジャー出ててもギャングラーのコピー品とかになってそうだな…
188 22/03/17(木)10:17:32 No.907314855
http://blog.livedoor.jp/kanata_ss/archives/55731598.html いいからサイレンストライカーのレビューでも見ろや!!!!
189 22/03/17(木)10:18:01 No.907314950
>作品としての評価と玩具の売上は関係ないんだからそこ切り分けて語ればいいのにな ゲハ志向のオタクが出来るとでも?
190 22/03/17(木)10:18:12 No.907314980
今レビューが何の関係が?
191 22/03/17(木)10:18:14 No.907314988
ちなみにあの後実際にスーパーで鮭とコラボしたのは鬼太郎やウルトラマンだ
192 22/03/17(木)10:18:19 No.907315002
>>ティガ世代のオタクがボロクソ言ってた割に結果として高い売上出したトリガー… >だから特オタなんてがんでしかないんだよ ネットのオタクが必死に叩いてたゼロワンも売上も人気も良かったからなぁ… オタクの意見が糞の役にも立たないのよくわかる
193 22/03/17(木)10:18:19 No.907315003
いやこのパトレン側の音声は…
194 22/03/17(木)10:18:39 No.907315067
>パトレンマイナス1号で圭ちゃん悪落ち説なんてあったけどそんなもんなかった 音声だけ聞けば猿でも思いつく話だけど文芸設定として公式側から示唆されたことは一度もないからな…
195 22/03/17(木)10:19:00 No.907315118
仮にルルパトからずっと玩具売れてないとしてだから何?って感じではある 見て楽しむ分には関係無いし話さえ面白ければ視聴者にとっては不満なく無い? 玩具売れてないってのも少子化前と比べてだろうし
196 22/03/17(木)10:19:54 No.907315263
>仮面ライダーはほぼ国内だけで保たせてたけど長年パワレンドーピングに浸かってたからな戦隊は… パワレンは国内決算とは無関係だからそれとは別に10年前から右肩下がり続けてる パワレンがハズブロに持っていかれて遂にバンダイが東映のケツ叩いた感じ
197 22/03/17(木)10:20:04 No.907315302
玩具の需要あれば未使用に終わった連中も色々その後続いてたんだろうけどしゃーなし
198 22/03/17(木)10:20:59 No.907315468
>作品としての評価と玩具の売上は関係ないんだからそこ切り分けて語ればいいのにな 必死でそれ主張してたけどライダー大投票でトドメに完全に粉砕されたゼロワンという作品がありましてね?
199 22/03/17(木)10:21:10 No.907315498
>仮にルルパトからずっと玩具売れてないとしてだから何?って感じではある >見て楽しむ分には関係無いし話さえ面白ければ視聴者にとっては不満なく無い? >玩具売れてないってのも少子化前と比べてだろうし 行くところまで行くと番組が潰れる 流石にありえないとは思うけど
200 22/03/17(木)10:22:09 No.907315689
というかニンニンも売れてないからな…
201 22/03/17(木)10:22:12 No.907315703
売り上げが下がってるとはいえ今更戦隊を打ち切るとは到底思えないしまあ番組楽しむ分にはね…
202 22/03/17(木)10:22:32 No.907315772
>>作品としての評価と玩具の売上は関係ないんだからそこ切り分けて語ればいいのにな >必死でそれ主張してたけどライダー大投票でトドメに完全に粉砕されたゼロワンという作品がありましてね? 何の話だよ気持ちわりーな
203 22/03/17(木)10:22:50 No.907315819
連動とか変身玩具も兼ねててとにかく分かりにくい…ってのもあると思う
204 22/03/17(木)10:23:11 No.907315887
売り上げ過剰に気にされるのはうるさいけど 本編に出てくるアイテム少ないなとか出番少ないなとかは気になるから完全に切り離せない話題だとは思うよ
205 22/03/17(木)10:23:20 No.907315915
作品評価や人気高くて売れないは何らかの要因であり得るけど売れてて作品評価や人気が低いはないからな 人気は架空がありうるけど売上みたいな数字に架空はないから
206 22/03/17(木)10:23:59 No.907316030
玩具の売り上げが落ちれば結局シリーズ存続に関わる
207 22/03/17(木)10:24:00 No.907316038
ライダーの序盤の販促渋滞しすぎ問題とかね…
208 22/03/17(木)10:24:04 No.907316052
>作品評価や人気高くて売れないは何らかの要因であり得るけど売れてて作品評価や人気が低いはないからな >人気は架空がありうるけど売上みたいな数字に架空はないから だからゼロワンが不人気というやつはおバカ
209 22/03/17(木)10:24:48 No.907316209
今ゼロワンの話する必要ある?
210 22/03/17(木)10:24:50 No.907316222
ゼロワンは売上も人気も数字で出てるからな…
211 22/03/17(木)10:25:01 No.907316269
>必死でそれ主張してたけどライダー大投票でトドメに完全に粉砕されたゼロワンという作品がありましてね? こう言ってる声のデカイのが >声のデカい奴の意見なんぞ当てにもならんという一例だな!!! こういう風潮にしたんですね
212 22/03/17(木)10:25:06 No.907316283
>何の話だよ気持ちわりーな 売上だけで人気も作品評価も高くないって主張が信用できるところの大規模な投票で多角的に否定されたって話
213 22/03/17(木)10:25:12 No.907316293
>というかニンニンも売れてないからな… あの時期は前年後半からの妖怪ブームが凄すぎてキッズ向け番組ほぼ総崩れだったから正確なポテンシャル測りにくいところはある
214 22/03/17(木)10:25:22 No.907316328
>売れてて作品評価や人気が低いはないからな 売れても脚本ボロクソに言われる作品なんて山ほどあるじゃん
215 22/03/17(木)10:26:17 No.907316523
>>声のデカい奴の意見なんぞ当てにもならんという一例だな!!! >こういう風潮にしたんですね 風潮じゃなくて事実では? ただしマイナス方向のでかい声のみね
216 22/03/17(木)10:26:56 No.907316648
>売れてて作品評価や人気が低いはないからな >売れても脚本ボロクソに言われる作品なんて山ほどあるじゃん 声が大きい人が居るだけって話になっちゃう メインターゲットからの人気があるから売れるのだから
217 22/03/17(木)10:27:00 No.907316661
>今ゼロワンの話する必要ある? トリガーの話が出たら類似の話としていい例だから出るわな
218 22/03/17(木)10:27:25 No.907316743
売上話しまくるのは野暮だなとは思うけど 余り下がるとライダーみたいに10年ぐらいシリーズ休眠という可能性0ではないから怖くはある
219 22/03/17(木)10:27:27 No.907316751
というかオタクが 「ボクが気に入らない作品は売上も評価もクソ!」 「ボクが気に入った作品は神!売れないのは世間やバンダイが悪い!」 ってなってるもん
220 22/03/17(木)10:27:55 No.907316824
>円盤売れてもスポンサーのバンダイが戦隊は10年間右肩下がりでウルトラマンにも負ける始末だったんで取締役が現場指導する羽目に… >ティガ世代のオタクがボロクソ言ってた割に結果として高い売上出したトリガー… 序盤武器売れないから気合い入れるわ!で実際かなり売れたの凄いと思う
221 22/03/17(木)10:28:16 No.907316884
>売れても脚本ボロクソに言われる作品なんて山ほどあるじゃん 言ってるやつがマイノリティなだけじゃないの
222 22/03/17(木)10:28:25 No.907316909
>>今ゼロワンの話する必要ある? >トリガーの話が出たら類似の話としていい例だから出るわな レスバしたいだけですって言えよ
223 22/03/17(木)10:28:30 No.907316925
売り上げ良かったら全部が良くて悪かったら駄目ってのはそれこそ馬鹿だろう
224 22/03/17(木)10:28:42 No.907316962
売れてないとサイレンストライカーみたいな歪みと悲しみが生まれるから売上は重要だと思うぞ…
225 22/03/17(木)10:28:47 No.907316974
言葉汚すぎだけど面白い失敗作って感じかな
226 22/03/17(木)10:28:58 No.907317011
>酷かったねかっこいいルパンレッドの絵をありがとう!(明らかに1号の絵) これ昨年のてれびくんでも真っ赤なゼンカイザーのイラストをありがとうでやらかしてるんだよな ゼンカイレッド知らなかっただけではあるんだろうけど
227 22/03/17(木)10:29:28 No.907317093
>必死でそれ主張してたけどライダー大投票でトドメに完全に粉砕されたゼロワンという作品がありましてね? 投票で上位だったから人気!って言われるだけで誰もゼロワンのここが好きって言わないんだよね…
228 22/03/17(木)10:29:34 No.907317111
>レスバしたいだけですって言えよ とにかく叩きたい醜いオタクですと言えよ
229 22/03/17(木)10:29:35 No.907317115
>売れてないとサイレンストライカーみたいな歪みと悲しみが生まれるから売上は重要だと思うぞ… テコ入れの仕方が下手過ぎる…
230 22/03/17(木)10:30:00 No.907317197
そらウルトラマントリガーの販促絡む戦い全部カッコいいもんな 売れるわありゃ
231 22/03/17(木)10:30:10 No.907317227
他作品のアンチはもういいよ…
232 22/03/17(木)10:30:15 No.907317241
>投票で上位だったから人気!って言われるだけで誰もゼロワンのここが好きって言わないんだよね… まあこういうスレじゃ話さんわな
233 22/03/17(木)10:30:51 No.907317350
>他作品への話題逸らしはもういいよ…
234 22/03/17(木)10:31:10 No.907317427
>投票で上位だったから人気!って言われるだけで誰もゼロワンのここが好きって言わないんだよね… お前みたいなやつがいないところで仲良く話してるよ良かったね
235 22/03/17(木)10:31:17 No.907317448
クリスマスに鮭食う文化っつっても元々あるよねってなるからルパパトが作った!みたいな言説は正直すごく寒い
236 22/03/17(木)10:31:29 No.907317482
サイレンストライカーのスレだったわ
237 22/03/17(木)10:32:32 No.907317682
ルパパトはそれこそ話は良くても玩具コンセプトでコケた例だな 合体本体取り合いとか
238 22/03/17(木)10:33:05 No.907317781
ここで人気なのに一ミリも売れなかったルパパトやセイバーとここで叩かれてたのにめっちゃ売れてたゼロワンの対比好き
239 22/03/17(木)10:33:09 No.907317792
>クリスマスに鮭食う文化っつっても元々あるよねってなるからルパパトが作った!みたいな言説は正直すごく寒い つらいこと多そうな津久井教生さんがサモーンが話題になる度元気に反応してくれてるの見るとまあいいかなって
240 22/03/17(木)10:33:50 No.907317885
>クリスマスに鮭食う文化っつっても元々あるよねってなるからルパパトが作った!みたいな言説は正直すごく寒い というか話のオチがそんなんじゃなかったか?
241 22/03/17(木)10:34:53 No.907318077
>そらウルトラマントリガーの販促絡む戦い全部カッコいいもんな >売れるわありゃ というかライダーに次いで二世代戦略かっちりハマってるしな 敵さえレジェンド出演やれるのは単純に強い 戦隊って親子二世代コンセプト弱いから今そのへんの地ならししてる感じある
242 22/03/17(木)10:35:06 No.907318115
>クリスマスに鮭食う文化っつっても元々あるよねってなるからルパパトが作った!みたいな言説は正直すごく寒い イオンで津久井さんがサモーン演技で宣伝してること知らないでそんなこと言ってる方が寒いよ
243 22/03/17(木)10:35:12 No.907318138
>ルパパトはそれこそ話は良くても玩具コンセプトでコケた例だな >合体本体取り合いとか 取り合いならいっそマシンもコレクションもめちゃくちゃ行き来した方が面白かったかもしれん いや警察が無能過ぎるってなるだけか
244 22/03/17(木)10:35:43 No.907318231
鮭も啄木鳥もエアロビも好きだけど 一番販促したのが鮭だった戦隊みたいな言い方はちょっと愚弄入ってると取られてもおかしくない
245 22/03/17(木)10:36:31 No.907318372
>ここで人気なのに一ミリも売れなかったルパパトやセイバーとここで叩かれてたのにめっちゃ売れてたゼロワンの対比好き セイバーに関してはゼロワン小売受けがすこぶる悪かったにもかかわらず数字だけ見た担当が勘違いして慢心し数に出しまくった果てに反省してたんで全然対比にすらなってない それにセイバーも数字は後半安定したし言うほど下げてないぞ
246 22/03/17(木)10:36:35 No.907318389
好きだけどそれなりに粗はあるし悪い意味でキャラ萌え特化なストーリーだと思ってるから最高品質な脚本みたいな勢いで褒める人多くて熱心なファン付いてるんだなって思った
247 22/03/17(木)10:36:42 No.907318410
私作品のここいいよね…してるときに売上の話されて流れがそっちに行くの嫌い!
248 22/03/17(木)10:36:53 No.907318449
グッドストライカーが一体しかいないのでロボ揃い踏みは出来ません!はそんな拘り捨てちまえと思った
249 22/03/17(木)10:37:10 No.907318505
>私作品のここいいよね…してるときに売上の話されて流れがそっちに行くの嫌い! 本文からしてしてないじゃん
250 22/03/17(木)10:37:20 No.907318535
ゼロワンってセイバーと同じくらい売上下げてなかったっけ…
251 22/03/17(木)10:38:12 No.907318685
>取り合いならいっそマシンもコレクションもめちゃくちゃ行き来した方が面白かったかもしれん >いや警察が無能過ぎるってなるだけか 争奪戦って昔から東映の得意な話だったのになあ めっちゃ売れたファイズやオーズでもやってたじゃん
252 22/03/17(木)10:38:19 No.907318703
ゼロワンで煽ってるのはもう無視でいいよ
253 22/03/17(木)10:38:29 No.907318732
>グッドストライカーが一体しかいないのでロボ揃い踏みは出来ません!はそんな拘り捨てちまえと思った 劇場版のストライカー途中から本格的に参戦させりゃよかったのに
254 22/03/17(木)10:38:38 No.907318756
どうあがいてもパト側が出し抜かれるのはちょっと…
255 22/03/17(木)10:38:48 No.907318787
>グッドストライカーが一体しかいないのでロボ揃い踏みは出来ません!はそんな拘り捨てちまえと思った でもロボ二体あると警察VS怪盗のロボ戦を頻繁に差し込まないといけない気がする
256 22/03/17(木)10:38:56 No.907318823
>>私作品のここいいよね…してるときに売上の話されて流れがそっちに行くの嫌い! >本文からしてしてないじゃん このスレはそうだね…
257 22/03/17(木)10:38:59 No.907318825
>戦隊って親子二世代コンセプト弱いから今そのへんの地ならししてる感じある ゼンカイに続いてドンブラでも歴代要素盛り込んでるのはそういうことだよな
258 22/03/17(木)10:39:01 No.907318834
>ゼロワンで煽ってるのはもう無視でいいよ ゼロワンはセイバーと違って人気作品なのが証明されたしね
259 22/03/17(木)10:39:48 No.907318989
生ゴミが一匹うるさいね
260 22/03/17(木)10:39:48 No.907318990
>劇場版のストライカー途中から本格的に参戦させりゃよかったのに 着ぐるみ無かったからね...
261 22/03/17(木)10:40:26 No.907319104
ゼロワンの名前出せば荒らせると思ってるのが安直過ぎてキモい
262 22/03/17(木)10:40:42 No.907319158
>セイバーに関してはゼロワン小売受けがすこぶる悪かったにもかかわらず数字だけ見た担当が勘違いして慢心し数に出しまくった果てに反省してたんで全然対比にすらなってない そんな話ないよ? というか悪かったならゼロワンの範囲でガタ落ちするよ 小売受けの話は最初のゼロワンドライバーとショットライザー同時に出したのをパイの奪い合いになるからやめろって怒った話だよ ちなみにどっちも売れたし特にショットライザーはセイバーにコンセプト使われるくらいヒットした
263 22/03/17(木)10:41:09 No.907319251
ロボに関していえばキラメイジャーがちょっとなあ
264 22/03/17(木)10:41:10 No.907319252
>でもロボ二体あると警察VS怪盗のロボ戦を頻繁に差し込まないといけない気がする おもちゃを買えばごっこ遊びが出来る様になるし差し込んで良いのでは
265 22/03/17(木)10:41:38 No.907319341
早口
266 22/03/17(木)10:41:38 No.907319343
>ルパパトはそれこそ話は良くても玩具コンセプトでコケた例だな キャラは良いと思うけど正直話自体はそんなに…
267 22/03/17(木)10:41:47 No.907319369
>着ぐるみ無かったからね... フルCG戦はすげえよかったけど劇場版だからこそやれたこと…かなあ? あそこらへんのノウハウがゼンリョクゼンカイオーとかに生かされたのかな
268 22/03/17(木)10:41:52 No.907319382
>争奪戦って昔から東映の得意な話だったのになあ >めっちゃ売れたファイズやオーズでもやってたじゃん 基本的にバトルして負けた方のアイテムが振っとんで取られるって感じだからそれらは
269 22/03/17(木)10:41:55 No.907319390
>>そらウルトラマントリガーの販促絡む戦い全部カッコいいもんな >>売れるわありゃ >というかライダーに次いで二世代戦略かっちりハマってるしな 親子二世代戦略ならむしろウルトラが一番ハマってないか もうそろそろ三世代行くぞ
270 22/03/17(木)10:42:05 No.907319427
もうゼロワンの話はいいって…
271 22/03/17(木)10:42:06 No.907319437
販促はあんまり良くなかった気がするルパパト パトカイザーは早めに足切りされてた感じだったし
272 22/03/17(木)10:42:24 No.907319475
>ゼロワンの名前出せば荒らせると思ってるのが安直過ぎてキモい 実際荒れてるのもキモい
273 22/03/17(木)10:43:20 No.907319633
CGロボ戦は見応えあるんだけど着ぐるみ作らないことでまた別の制約抱えてそうよね
274 22/03/17(木)10:43:21 No.907319636
>ロボに関していえばキラメイジャーがちょっとなあ シナリオが優等生な雰囲気だったらそれ相応に玩具も良い物にしないといけなかったところにエグゼイドビルドで不良品出しまくってた(メイン担当ではない)担当が左遷されてきて手抜かれたって悲しい話
275 22/03/17(木)10:43:26 No.907319657
>でもロボ二体あると警察VS怪盗のロボ戦を頻繁に差し込まないといけない気がする 巨大戦に入る頃にはルパンコレクションは取り除かれてる事が多いし重要な場面以外ではとりあえず協力して倒すくらいの事はやれたと思う どっち側も無意味に被害を増やす事は本意じゃないし倒した後でやりとりすればいい
276 22/03/17(木)10:43:28 No.907319663
FLTで1号とレッドのホモキスしたのだけはどうかと思うぞちびっ子もいるのに
277 22/03/17(木)10:43:34 No.907319681
話単体で評価しようと思うと上でも言われてる役割付け失敗がずっと尾を引いてる作品になっちゃうよね
278 22/03/17(木)10:43:38 No.907319693
リュウソウってなんか終わった後に人気爆発したよな…
279 22/03/17(木)10:43:46 No.907319719
>ゼロワンってセイバーと同じくらい売上下げてなかったっけ… 下がってないよ 上半期下半期だけのやつで見るとセイバーと混じってる時期が下がってるからそう見えるけど四半期個別だとジオウから微減くらいだし一番最後のクォーターが映画延期で商材0なのもでかいし
280 22/03/17(木)10:44:35 No.907319894
>どうあがいてもパト側が出し抜かれるのはちょっと… ノエルのそういうキャラって落とし込みは好きだけど配置すべきキャラとしてはもっと警察側を核心に迫らせる方が良かったよね…
281 22/03/17(木)10:45:35 No.907320072
>リュウソウってなんか終わった後に人気爆発したよな… 元々ティラミーゴの子供受けが良くて玩具自体の売れ行きが上向きでクリスマス商戦のマックスリュウソウチェンジャーも結構売れたし小売からの評価自体は総じてよかったんだよリュウソウ
282 22/03/17(木)10:46:05 No.907320163
>フルCG戦はすげえよかったけど劇場版だからこそやれたこと…かなあ? >あそこらへんのノウハウがゼンリョクゼンカイオーとかに生かされたのかな ゼンリョクゼンカイオーはモーションキャプチャーを本格導入した初めてのロボ(厳密にはゴーカイの劇場版でもやってるけど) なので手作業で動き付けてるそれまでのCGロボとは作り方が根本から違うはず
283 22/03/17(木)10:46:14 No.907320208
>親子二世代戦略ならむしろウルトラが一番ハマってないか >もうそろそろ三世代行くぞ 断絶期がながいのとウルトラ6兄弟のバーストティガダイナとかのバースで別れちゃってるのが痛い そのへん曖昧にしだしたあたりから復活と被る
284 22/03/17(木)10:46:37 No.907320284
>FLTで1号とレッドのホモキスしたのだけはどうかと思うぞちびっ子もいるのに ホモキスって子ども向けのギャグでちょくちょく使われてるような
285 22/03/17(木)10:46:40 No.907320289
>ゼンリョクゼンカイオーはモーションキャプチャーを本格導入した初めてのロボ(厳密にはゴーカイの劇場版でもやってるけど) >なので手作業で動き付けてるそれまでのCGロボとは作り方が根本から違うはず あー…まるきり違うのね…
286 22/03/17(木)10:46:43 No.907320297
VSチェンジャー自体は玩具としての出来かなり良いからとにかく本編で活かして無かったのが勿体ない
287 22/03/17(木)10:47:03 No.907320362
>リュウソウってなんか終わった後に人気爆発したよな… 中盤からずっと人気高かったぞ
288 22/03/17(木)10:47:06 No.907320372
>巨大戦に入る頃にはルパンコレクションは取り除かれてる事が多いし重要な場面以外ではとりあえず協力して倒すくらいの事はやれたと思う >どっち側も無意味に被害を増やす事は本意じゃないし倒した後でやりとりすればいい 巨大戦は共闘でどちらかがとどめを刺すって感じで良かったのかもね
289 22/03/17(木)10:47:34 No.907320467
ライダーで二代戦略上手くいってるかな 昭和の扱いたまに悪い意味ですごいじゃん
290 22/03/17(木)10:48:18 No.907320629
評価高い赤同士の関係性も正直ルパンと銭形っていうベースありきで補間してるところも大きいと思うの
291 22/03/17(木)10:49:03 No.907320770
ライダーはゴーストドライブあたりが完全に妖怪にやられてるけど直後あたりがクウガ世代が親になる時期なのでそのへんまでで撒いてたライダー大戦とかやってレジェンド出演してたのも効いた
292 22/03/17(木)10:49:54 No.907320940
普通に販促するならグッディもう一つ増やせばいいのに と当時思った
293 22/03/17(木)10:50:01 No.907320964
>ライダーで二代戦略上手くいってるかな >昭和の扱いたまに悪い意味ですごいじゃん 客演ライダーの扱い良くなったの割と最近なイメージがある
294 22/03/17(木)10:50:04 No.907320970
ライダーの歴代作品の雑な客演の仕方になれるとスーパー戦隊の10周年作品やウルトラマンのレジェンド商法はちゃんとやってるなと
295 22/03/17(木)10:50:09 No.907320986
>>FLTで1号とレッドのホモキスしたのだけはどうかと思うぞちびっ子もいるのに >ホモキスって子ども向けのギャグでちょくちょく使われてるような 性別違ったら絶対やらないような事同性同士だからギャグでやるってかなり無神経だし そもそもアドリブというかファンサのつもりでやるか普通
296 22/03/17(木)10:50:18 No.907321020
>ライダーはゴーストドライブあたりが完全に妖怪にやられてるけど直後あたりがクウガ世代が親になる時期なのでそのへんまでで撒いてたライダー大戦とかやってレジェンド出演してたのも効いた 売る側にとってはゴーストは下がった数字の中で踏ん張ってくれたって認識なんで結構バンダイ側から名指しで褒められてることが多かったりする
297 22/03/17(木)10:50:52 No.907321135
>>>FLTで1号とレッドのホモキスしたのだけはどうかと思うぞちびっ子もいるのに >>ホモキスって子ども向けのギャグでちょくちょく使われてるような >性別違ったら絶対やらないような事同性同士だからギャグでやるってかなり無神経だし >そもそもアドリブというかファンサのつもりでやるか普通 キモっ
298 22/03/17(木)10:50:53 No.907321141
セイバーは鬼滅に客持ってかれただけだから…
299 22/03/17(木)10:51:13 No.907321203
>ライダーで二代戦略上手くいってるかな >昭和の扱いたまに悪い意味ですごいじゃん それはもうおじいちゃんまで入ってる クウガ世代がもう親なのよ だから戦隊と比較すると過去作品の大人向けの商品多い 戦隊だとメモリアルアイテムが出たり出なかったりでしょ?
300 22/03/17(木)10:51:16 No.907321214
>性別違ったら絶対やらないような事同性同士だからギャグでやるってかなり無神経だし >そもそもアドリブというかファンサのつもりでやるか普通 もう喋んない方がいいよ
301 22/03/17(木)10:51:55 No.907321346
>ライダーの歴代作品の雑な客演の仕方になれるとスーパー戦隊の10周年作品やウルトラマンのレジェンド商法はちゃんとやってるなと ウルトラマンは本編後のボーナスタイムがめっちゃ長いのが好きだなぁ トリガーダークの今後とか気になるし
302 22/03/17(木)10:52:11 No.907321385
>売る側にとってはゴーストは下がった数字の中で踏ん張ってくれたって認識なんで結構バンダイ側から名指しで褒められてることが多かったりする 眼魂が人気出たってのは読本でも触れてたね あれ結構不気味なのに不思議なもんだ
303 22/03/17(木)10:52:47 No.907321515
戦隊ライダー 売上でググるとまとめブログがゴロゴロ沸いてくるのいいよね
304 22/03/17(木)10:53:00 No.907321560
警察もコレクション押収すりゃ良かったんじゃないの どうせ終盤に事件起こしてひとまとめにすりゃいいんだから
305 22/03/17(木)10:53:01 No.907321563
>眼魂が人気出たってのは読本でも触れてたね >あれ結構不気味なのに不思議なもんだ ああいう不気味なのが好きな子って多いのかもね
306 22/03/17(木)10:53:06 No.907321578
男同士とかそういう問題じゃなくて子供の前で番組のキャラクター背負ってキスするのがアレって話だわな
307 22/03/17(木)10:53:29 No.907321642
>ウルトラマンは本編後のボーナスタイムがめっちゃ長いのが好きだなぁ >トリガーダークの今後とか気になるし ウルトラマンは映画やコラボやレジェンドコンセプト作品とかやらんでも空気吸うようにパイセン来てもいいのが強い
308 22/03/17(木)10:53:37 No.907321667
>男同士とかそういう問題じゃなくて子供の前で番組のキャラクター背負ってキスするのがアレって話だわな >もう喋んない方がいいよ
309 22/03/17(木)10:53:43 No.907321686
客演とかは過去作に思い入れのあるスタッフいるかどうかで大きく変わるのはインタビュー読んでると感じる 監督自体にそれがなくても思い入れがある現場のスタッフにどういうのが好きだったか聴いて試す坂本監督結構好き
310 22/03/17(木)10:53:59 No.907321736
両さんだって中川とキスするしな
311 22/03/17(木)10:54:06 No.907321755
>戦隊ライダー 売上でググるとまとめブログがゴロゴロ沸いてくるのいいよね そこで仕入れた知識ひけらかすのいいよね
312 22/03/17(木)10:54:09 No.907321765
>ああいう不気味なのが好きな子って多いのかもね こびとずかんとか人気だったりするから惹かれるものがあるんだろう
313 22/03/17(木)10:55:22 No.907322007
>>戦隊ライダー 売上でググるとまとめブログがゴロゴロ沸いてくるのいいよね >そこで仕入れた知識ひけらかすのいいよね BD特典冊子の情報を実物買わずに又聞きで雑に載せたりするのよくない…・
314 22/03/17(木)10:55:30 No.907322038
>>ライダーの歴代作品の雑な客演の仕方になれるとスーパー戦隊の10周年作品やウルトラマンのレジェンド商法はちゃんとやってるなと >ウルトラマンは本編後のボーナスタイムがめっちゃ長いのが好きだなぁ ギャラファイとかアレ無料でいいの!?ってなるよね
315 22/03/17(木)10:56:09 No.907322149
ウルトラは爺様世代の人らが未だに現役なのが強い 孫と共通の話題で話せる
316 22/03/17(木)10:56:16 No.907322172
そういう流れでいうとセンパイジャーはかなり期待してる ゴセイレッド大好きなのでゴーカイからのカウントなのは寂しいけど
317 22/03/17(木)10:57:00 No.907322312
>両さんだって中川とキスするしな ボスの声が中川だったな
318 22/03/17(木)10:57:23 No.907322385
ぶっちゃけどう評価されてるのかは内部の人じゃないとわからんからな 視聴率とかもそうだけど
319 22/03/17(木)10:57:47 No.907322448
まあウルトラシリーズの雑な客演は早いうちにやっておいたからね レオ!
320 22/03/17(木)10:58:04 No.907322508
>売る側にとってはゴーストは下がった数字の中で踏ん張ってくれたって認識なんで結構バンダイ側から名指しで褒められてることが多かったりする ゴーストは子供人気悪くなかったみたいだもんね 御成のハイテンションキャラも良かったみたいだし
321 22/03/17(木)10:58:44 No.907322634
>まあウルトラシリーズの雑な客演は早いうちにやっておいたからね >レオ! ほぼ同時期の7人ライダーのほうが客演の扱い良かったよなあ…
322 22/03/17(木)10:59:00 No.907322684
>まあウルトラシリーズの雑な客演は早いうちにやっておいたからね >レオ! まってくれ!!!!
323 22/03/17(木)10:59:00 No.907322685
まあ好き嫌いの個人主観の作品評価でしかないのに誰もそうだみたいな感じで声でかく話しちゃいかんということだな 叩き方向はこういうのほんと多い だから業績とかと乖離しやすい
324 22/03/17(木)10:59:30 No.907322777
ルパパトは役者側も悪い意味で割り切ってそういう層にアピールしだしてたのが悲しかった
325 22/03/17(木)10:59:33 No.907322785
ちょっと焦りすぎな商品展開だとは思ったけど毎年100億ぐらい入金してたパワレン移籍の影響もあったのかな
326 22/03/17(木)11:00:36 No.907322968
>ちょっと焦りすぎな商品展開だとは思ったけど毎年100億ぐらい入金してたパワレン移籍の影響もあったのかな これはある というかゼンカイからはパワレンにならんからのコンセプト多い