虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/17(木)08:39:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/17(木)08:39:13 No.907298939

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/17(木)08:44:58 No.907299788

美味しくなります

2 22/03/17(木)08:45:42 No.907299892

100V

3 22/03/17(木)08:46:24 No.907299995

電池沈めちゃダメなの?

4 22/03/17(木)08:47:24 No.907300165

発生した水素だけ捕集すれば爆弾とか作れるのかな?

5 22/03/17(木)09:30:36 No.907306956

水素を集めても実は水爆にはならないんだ

6 22/03/17(木)09:32:33 No.907307275

角型電池久しく見てないな

7 22/03/17(木)09:35:40 No.907307774

水素が環境にいい!と言うのがウソなのがよく分かる図

8 22/03/17(木)09:44:30 No.907309138

子供の頃に電子ライター分解して着火部分を鉛筆にくくりつけた玩具作ったなぁ

9 22/03/17(木)09:47:26 No.907309597

>電池沈めちゃダメなの? 金属だと陽極側が溶けるからだめ だからこの図でも炭素棒代わりに鉛筆つかってる

10 22/03/17(木)09:57:10 No.907311328

巨大な焼却炉も巨大な鉛筆の芯使って燃やしてるよね

11 22/03/17(木)10:01:45 No.907312119

巨大な鉛筆を使う学童を見たいですね

12 22/03/17(木)10:27:29 No.907316759

飽和食塩水とラジコンのバッテリーでやった事ある 塩素ガス出てナトリウムが電極に付いた

13 22/03/17(木)10:29:14 No.907317049

>巨大な鉛筆を使う学童を見たいですね 夢のある話ですね

14 22/03/17(木)10:31:45 No.907317536

ありがとうとお水さんに伝えながら分解すると

15 22/03/17(木)10:36:36 No.907318391

>飽和食塩水とラジコンのバッテリーでやった事ある >塩素ガス出てナトリウムが電極に付いた 陰極側水素じゃないの

↑Top