ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/17(木)01:48:43 No.907267083
子供のころのヒーロー
1 22/03/17(木)01:49:15 No.907267174
マスターでRだから今度のイベントで使おうかなってなった
2 22/03/17(木)01:50:36 No.907267376
バジェとか激流葬いっぱい来るだろうからなぁ
3 22/03/17(木)01:51:49 No.907267575
チェーン発動されたら除外できない裁定だと最近知った
4 22/03/17(木)01:54:12 No.907267994
破壊出来ないと除外出来ないから先に墓地行っちゃえばそうだろうなぁ
5 22/03/17(木)01:58:09 No.907268695
こういう時に頼りたいおとり人形が未収録だからマジでバック対処に困る
6 22/03/17(木)01:58:21 No.907268726
>破壊出来ないと除外出来ないから先に墓地行っちゃえばそうだろうなぁ チェーンが発生したら同時に墓地へ送られるルールだから先へ墓地へ送られたりはしないよ このカードに関しては効果処理時に「裏側の」カードを破壊して除外する効果だから…
7 22/03/17(木)01:59:37 No.907268951
>破壊出来ないと除外出来ないから先に墓地行っちゃえばそうだろうなぁ 裏側表示が対象でチェーンで表にされると不発なのーね
8 22/03/17(木)02:00:03 No.907269029
先行でこれと激流葬一枚目に引いてセットした自分の激流葬除外すれば大丈夫?
9 22/03/17(木)02:01:42 No.907269263
>先行でこれと激流葬一枚目に引いてセットした自分の激流葬除外すれば大丈夫? それなら大丈夫だけどそこまでしてケアするほどかな…
10 22/03/17(木)02:02:20 No.907269361
>先行でこれと激流葬一枚目に引いてセットした自分の激流葬除外すれば大丈夫? 参照するのはデッキだけだから相手の手札にある激流葬は残るよ
11 22/03/17(木)02:03:54 No.907269562
確かにNR環境だと強そうだな 後攻で握ってれば相手ガラ空きの状態で使えば強制脱出や激流に対して完全有利だし
12 22/03/17(木)02:05:08 No.907269748
激流葬一発で変わるからありっちゃありだと思うそこまでのケアも
13 22/03/17(木)02:05:45 No.907269846
個人的には激流葬より強脱が怖い
14 22/03/17(木)02:06:28 No.907269951
第二のサイクロンとしていいかもね 厄介な汎用罠は召喚に反応する系だし
15 22/03/17(木)02:07:13 No.907270080
抹殺の使徒と比べると成功率が低いやつ
16 22/03/17(木)02:12:00 No.907270720
自分の場に伏せた罠カード指定して破壊して相手のデッキ見てたけど小学校ルールだったかも知れない…
17 22/03/17(木)02:12:42 No.907270816
魔法カードにも対応してたら相当評価変わってただろうなあ
18 22/03/17(木)02:14:38 No.907271050
つまりッチには効かないけどこあくま滅ぼすのには使えそうか
19 22/03/17(木)02:16:08 No.907271258
蠱惑魔も穴は基本ピン刺しだし素直にサイクロンの方が効く
20 22/03/17(木)02:16:59 No.907271366
フリチェでは撃てない罠を3積みするようなデッキなら刺さるだろうけどそんなデッキあるか…?
21 22/03/17(木)02:20:23 No.907271803
まだ引いてもいないデッキの中の罠を除外してどうすんだよと
22 22/03/17(木)02:26:54 No.907272546
>フリチェでは撃てない罠を3積みするようなデッキなら刺さるだろうけどそんなデッキあるか…? ないから入れない方がいいよだれもこまrsないよ
23 22/03/17(木)02:30:16 No.907272925
これ使われて思ったけどデッキ全部見られるディスアドヤバい気がする
24 22/03/17(木)02:32:43 No.907273186
決まるとありがとうってなるけど使いやすさは抹殺さんの方が上だった
25 22/03/17(木)02:33:20 No.907273240
俺は盗賊の七つ道具でいくぜ
26 22/03/17(木)02:36:05 No.907273520
速攻魔法だったら今の環境でも使われてただろうに
27 22/03/17(木)02:38:23 No.907273749
撲滅の指名者にしようぜ
28 22/03/17(木)02:43:58 No.907274381
俺の撲滅だけ速攻魔法にならねーかな…
29 22/03/17(木)02:45:27 No.907274529
昔は昔でバック除去弱いから罠カードの絶望感凄かったしなぁ…
30 22/03/17(木)02:48:54 No.907274857
そういや相手の使うテーマを十分に理解した上級者なら デッキの中身とカードの枚数とかから相手が手札にいま何を持ってるかとか把握できるのかな
31 22/03/17(木)02:52:23 No.907275181
素人でも3積み必須のキーカードチェックするぐらいはできるしな
32 22/03/17(木)03:01:24 No.907276059
罠デッキに撃ちたいけど罠デッキの罠は永続罠多くて透かしやすいんだよね
33 22/03/17(木)03:46:29 No.907279354
罠デッキには邪神の大災害よ
34 22/03/17(木)03:47:07 No.907279387
スレ画は魔法やモンスターにも使えたらなぁ
35 22/03/17(木)04:07:59 No.907280534
>スレ画は魔法やモンスターにも使えたらなぁ それはさすがに強すぎる…
36 22/03/17(木)04:56:54 No.907282533
この人も撲滅の指名者とかにならないのか?
37 22/03/17(木)05:09:06 No.907282980
これ相手にもデッキ見られるからリスクがクソ高い気がしてくる
38 22/03/17(木)06:07:08 No.907284870
イケメンじゃないからリメイクなかったんだ…
39 22/03/17(木)06:14:51 No.907285180
使徒の時点で抹殺>撲滅だったから撲滅の指名者が来るとしても相当後になりそう