22/03/17(木)01:45:12 これ美... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/17(木)01:45:12 No.907266458
これ美味しい
1 22/03/17(木)01:45:49 No.907266572
\698
2 22/03/17(木)01:46:27 No.907266685
貴族の非常食
3 22/03/17(木)01:59:54 No.907269004
米も入ってるの?
4 22/03/17(木)02:00:29 No.907269098
災害時まで残る?
5 22/03/17(木)02:03:44 No.907269545
今からいくのか!?
6 22/03/17(木)02:04:01 No.907269578
深夜の空腹はある意味非常時なので許す
7 22/03/17(木)02:07:26 No.907270112
…明日あたりに缶詰買い足しておくかな
8 22/03/17(木)02:08:43 No.907270306
>\698 スチール缶てそんな高いの
9 22/03/17(木)02:09:38 No.907270425
温めずに食えるの偉いよねこれ 高いからストックには向かないけど
10 22/03/17(木)02:13:36 No.907270934
すき家もまぐろたたき丼出そうぜ!
11 22/03/17(木)02:17:08 No.907271384
焼塩さば丼なんてあるのか…いいな
12 22/03/17(木)02:21:51 No.907271978
>温めずに食えるの偉いよねこれ >高いからストックには向かないけど 何となくだけど 非常時にこそ美味しいもの食べたいから非常用の缶詰めはいい感じのを用意したい
13 22/03/17(木)02:23:29 No.907272165
>災害時まで残る? はい!残りますよ!
14 22/03/17(木)02:41:53 No.907274156
まぁこういうのは期限が来たらそのときは美味しく食べてまた新しいの買ってねってやつだろうし
15 22/03/17(木)02:42:49 No.907274259
避難所とかでこれを大量に抱えてる奴がいたら群がりそうだ
16 22/03/17(木)02:48:03 No.907274779
非常時に不味いもん食ってたら生きる気力まで無くなるぜ
17 22/03/17(木)02:51:35 No.907275112
>避難所とかでこれを大量に抱えてる奴がいたら群がりそうだ 法外な値段で取引されそうだ
18 22/03/17(木)03:03:03 No.907276223
並盛の半分くらいのサイズで1食800円くらいかあ それでも米あり牛丼が常温で3年持つってすげえな
19 22/03/17(木)03:07:41 No.907276673
美味い非常食は必要以上に食ってしまいがちなんだよな
20 22/03/17(木)03:07:47 No.907276684
冷凍のクッソまずいゴムみたいな牛皿と比べるとどっちの方がいいの
21 22/03/17(木)03:08:01 No.907276709
今の缶詰め技術マジすごいな…
22 22/03/17(木)03:09:31 No.907276867
>\698 ああ698円って意味か スマホだとバックスラッシュに見えた
23 22/03/17(木)03:09:54 No.907276900
吉野家の焼き鯖丼って食べたことない
24 22/03/17(木)03:14:40 No.907277359
非常時に都合よく温める環境があるとも思えんから常温で油の固まってるスレ画食うって思うとそこまで美味くもないのでは…
25 22/03/17(木)03:20:22 No.907277772
1年くらいは持ってくれるのかと思ったら3年も持つのか
26 22/03/17(木)03:23:49 No.907277976
>\698 たっか…
27 22/03/17(木)03:25:16 No.907278058
普通の値段だったら深夜に開けたりして2週間くらいでなくなっちゃいそう
28 22/03/17(木)03:29:25 No.907278322
>非常時に都合よく温める環境があるとも思えんから常温で油の固まってるスレ画食うって思うとそこまで美味くもないのでは… 非常用だから常温でも食べられるようになってるみたいよ 駅弁みたいに油が固まったりご飯がパサつかないようになってんのかな
29 22/03/17(木)03:30:58 No.907278419
米の飯を常温で置いておいたらそれこそ自衛隊の缶飯のごとく α化したデンプンも元に戻ってしまうような気もするのだが どういう仕組みなんだろうな
30 22/03/17(木)03:34:25 No.907278619
ほんとに非常時にこれ持ってたら殺されそう
31 22/03/17(木)03:34:46 No.907278641
高値で取引されるやつ
32 22/03/17(木)03:37:30 No.907278818
高いけど非常時に乾パンや安い缶詰ばっかり喰ってたら心荒むし ちょっとくらいこういうご馳走あった方がいいのかもな
33 22/03/17(木)03:37:30 No.907278819
流石に油は固まって白くなってるし食えない事はないだけで常温じゃ美味くはないよ 非常時に少量で多少味が落ちても肉をなんの調理をしなくても食えるってだけで違うだろうけど
34 22/03/17(木)03:37:49 No.907278837
米もはいってんのこれすげえな
35 22/03/17(木)03:38:26 No.907278884
物々交換の切り札に使えそう
36 22/03/17(木)03:40:43 No.907279007
食味のレビューがあんまりよろしくなくてそれと値段を考えるとなあ…
37 22/03/17(木)03:47:17 No.907279401
なんの肉かわからないけどうめえ~っていいながら荒廃した世界で食いたい
38 22/03/17(木)03:48:32 No.907279485
>なんの肉かわからないけどうめえ~っていいながら荒廃した世界で食いたい なになに…牛肉って書いてあるぜ どんな動物なんだろうな見たことねえや
39 22/03/17(木)03:52:21 No.907279709
チッまた合成肉の牛丼かよ
40 22/03/17(木)03:53:43 No.907279779
これ買うなら石灰と水付きのやつのほうがよくない?嵩張るけど…
41 22/03/17(木)04:06:20 No.907280459
あまり美味すぎると非常時に残らない可能性が
42 22/03/17(木)04:09:16 No.907280597
んも~
43 22/03/17(木)04:09:43 No.907280618
レトルトでいいだろ
44 22/03/17(木)04:23:39 No.907281238
前に近くのゲーセンでスレ画の激甘設定UFOキャッチャーがあったおかげで備蓄は完璧なんじゃグフフ
45 22/03/17(木)04:25:43 No.907281310
>レトルトでいいだろ レトルトの牛丼ってあれマジでなんなの?って思う位不味いじゃん
46 22/03/17(木)04:27:02 No.907281367
こっちは食べたことないけど冷凍の吉野家レトルトめっちゃうまいからこっちもうまいんだろうな
47 22/03/17(木)04:28:38 No.907281431
>前に近くのゲーセンでスレ画の激甘設定UFOキャッチャーがあったおかげで備蓄は完璧なんじゃグフフ スレ画のキャッチャー激渋で全然取らせる気が無いか 激甘で狩られまくってるのどっちかしか見たことがない
48 22/03/17(木)04:34:13 No.907281655
これって吉野家の普通の店舗で売ってるの?
49 22/03/17(木)04:39:21 No.907281865
ご飯込みだと考えるとちょっと少ない気はする fu890840.jpg
50 22/03/17(木)04:40:45 No.907281923
避難所で自分が準備した物をそのまま自分で食べれるとは思わない事だ… 子供や老人の居る家庭に優先して再分配が行われたりするからスレ画やレトルト非常食やチョコや羊羹なんかの一等価値の高い食品は手元に残らないよ…
51 22/03/17(木)04:43:14 No.907282009
>避難所で自分が準備した物をそのまま自分で食べれるとは思わない事だ… >子供や老人の居る家庭に優先して再分配が行われたりするからスレ画やレトルト非常食やチョコや羊羹なんかの一等価値の高い食品は手元に残らないよ… 幸いにして避難所の世話になった事ないから知らなかったけど自分が準備した食料も一度回収されるもんなのか
52 22/03/17(木)04:43:50 No.907282031
行政の用意したものが老人や子供に優先的に回されるならともかく 故人が準備してたものを没収されるのは明らかにおかしいだろ
53 22/03/17(木)04:44:47 No.907282064
じゃあ見つからないように避難所の外で食えばいいのか
54 22/03/17(木)04:45:23 No.907282084
故人ならいいだろ
55 22/03/17(木)04:46:42 No.907282132
田舎だと町内会とか婦人会なんかのローカルコミュの発言力が強いからその辺の兼ね合いじゃないかなわからんけど
56 22/03/17(木)04:49:06 No.907282213
>行政の用意したものが老人や子供に優先的に回されるならともかく >故人が準備してたものを没収されるのは明らかにおかしいだろ 遺族に渡すべきだよな
57 22/03/17(木)04:49:37 No.907282235
つまり田舎のカースト下位が食料を搾取されたって事か
58 22/03/17(木)04:52:27 No.907282348
困った時はお互い様だからまぁ…
59 22/03/17(木)04:53:50 No.907282415
バレないようにこっそり隠しておくのが一番ってことだな
60 22/03/17(木)04:56:25 No.907282511
こいつはホンモノのモウモウちゃんだぜ
61 22/03/17(木)05:11:55 No.907283074
>幸いにして避難所の世話になった事ないから知らなかったけど自分が準備した食料も一度回収されるもんなのか 個人のものを回収とかトラブルの元だからしちゃいけないのに無能な働き者の迷惑なリーダーシップが発揮されるんだ
62 22/03/17(木)05:19:25 No.907283324
これ買ったけど湯煎とかして大丈夫?
63 22/03/17(木)05:24:14 No.907283499
>これ買ったけど湯煎とかして大丈夫? 公式通販ページ見たら湯銭推奨してるから問題ないだろう
64 22/03/17(木)05:25:18 No.907283534
>>これ買ったけど湯煎とかして大丈夫? >公式通販ページ見たら湯銭推奨してるから問題ないだろう ありがとう じゃあ湯煎するわ 公式通販ページにそういうの載ってるんだな…知らなかった
65 22/03/17(木)05:30:12 No.907283687
これ系は色々出てるから 平時に試してマイベストを見つけるとよい
66 22/03/17(木)05:46:52 No.907284200
災害に備えてた人が大雨のとき避難所で非常食食べてたら他の人に嫌味言われたみたいな話聞いたな
67 22/03/17(木)05:47:48 No.907284227
>個人のものを回収とかトラブルの元だからしちゃいけないのに無能な働き者の迷惑なリーダーシップが発揮されるんだ どんなレベルを想定してるんだよ
68 22/03/17(木)05:50:01 No.907284298
準備しなかったやつが悪いはずなのに助け合いだとか言われて ついぞ俺の充電器は手元に戻ってこなかったよ
69 22/03/17(木)05:50:58 No.907284330
モラルゼロの人間ともひとつ屋根の下で共同生活だぞ
70 22/03/17(木)05:52:23 No.907284379
そりゃモリヤカツハルは壊れた自宅戻るよな…
71 22/03/17(木)05:53:11 No.907284408
ご飯にタレ染み込んでそうだから美味そうだ
72 22/03/17(木)05:55:48 No.907284505
缶詰との相性的に焼き鳥丼あたりのほうがうまそうだ でも焼き鳥丼なら吉野家のを選ぶ必要もないか
73 22/03/17(木)05:59:38 No.907284634
避難所には正常な人間から人の形をしたゴミまで様々な者が集まるからな…
74 22/03/17(木)06:29:35 No.907285914
非常食がおいしいと非常時まで我慢出来ないタイプなので程よく美味しくないやつが欲しい