虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/17(木)01:26:19 どうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/17(木)01:26:19 No.907262724

どうすれば被害を防げるんだろうな

1 22/03/17(木)01:27:12 No.907262925

買わない 組まない 持ち込まない

2 22/03/17(木)01:27:13 No.907262936

飾らない

3 22/03/17(木)01:27:30 No.907263004

詳しくないけど台座にこう…耐震のくっつけるやつ貼れないの?

4 22/03/17(木)01:27:34 No.907263018

ちゃんと固定してあげてください https://www.amazon.co.jp/dp/B00B4TNP62

5 22/03/17(木)01:27:51 No.907263071

>買わない >組まない >持ち込まない かくもフィギュアとは難しきものなり

6 22/03/17(木)01:28:15 No.907263157

バイナウ! https://www.amazon.co.jp/dp/B08P4GL1LX

7 22/03/17(木)01:28:23 No.907263191

接着

8 22/03/17(木)01:30:28 No.907263629

とりあえず棚の上にフィギュア乗せるのは危険だと悟った

9 22/03/17(木)01:32:03 No.907263958

プラモスタンド付けたのは無事だったわ

10 22/03/17(木)01:33:02 No.907264139

>詳しくないけど台座にこう…耐震のくっつけるやつ貼れないの? 棚の扉ならこういう百均のでも対策できると思う fu890708.jpg 棚の上に物を置くのはやめよう

11 22/03/17(木)01:33:13 No.907264176

ミュージアムジェル使ってるけど地震少ない地域だから効果がわからん…

12 22/03/17(木)01:34:01 No.907264318

重いキットを上に積むのはやめよう

13 22/03/17(木)01:37:26 No.907265017

非立体物三原則はちょっと厳しすぎて守れないかな…

14 22/03/17(木)01:40:03 No.907265476

接木できちまうー

15 22/03/17(木)01:41:27 No.907265739

百均で売ってる耐震ジェルシール使うだけでも違うんじゃない? あと個別にケースに入れておくとか

16 22/03/17(木)01:42:09 No.907265865

ライオコンボイだけ倒れたわ

17 22/03/17(木)01:42:42 No.907265979

横開きのショーケースにしないと床に落ちる

18 22/03/17(木)01:44:39 No.907266348

疫病!戦争!災害!もう終わりだ猫の世

19 22/03/17(木)01:50:58 No.907267439

ちゃんと固定しようね

20 22/03/17(木)01:53:40 No.907267889

稼働フィギュアにして床に寝かせておけば倒れないぜ!

21 22/03/17(木)01:54:38 No.907268073

>非ギュア三原則

22 22/03/17(木)01:58:24 No.907268730

これぐらいの棚なら免震構造にできるんじゃないか 下に免震ゴムみたいなの敷き詰めれば

23 22/03/17(木)01:58:57 No.907268834

液体に入れておく

24 22/03/17(木)02:04:05 No.907269586

最初から地震は考慮しとこうよ

25 22/03/17(木)02:04:18 No.907269617

免震構造の家建てればいいよ

26 22/03/17(木)02:08:06 No.907270218

>液体に入れておく 可塑剤が抜け出して…

27 22/03/17(木)02:09:03 No.907270353

美術館とかで使ってる固定するやつ使おう

28 22/03/17(木)02:11:06 No.907270615

これがガレキの山か…

29 22/03/17(木)02:22:15 No.907272027

高くしない

30 22/03/17(木)02:23:28 No.907272163

とりあえずまた耐震グッズが飛ぶように売れるのはわかる

31 22/03/17(木)02:25:01 No.907272354

ていうか対策してなかったのかよ 俺ガラス全部止めて食器や服置くようにして 観音開きの簡単な鍵付きのチェストに飾って 見るときだけ開くようにしてたよ

32 22/03/17(木)02:29:51 No.907272875

要らない何も捨ててしまおう

33 22/03/17(木)02:39:37 No.907273892

とりあえず開かないように窓ロック買ってくる

34 22/03/17(木)02:42:24 No.907274219

>これがガレキの山か… みんなまって!「」君が何か言ってる!

35 22/03/17(木)02:52:04 No.907275154

https://www.amazon.co.jp/dp/B0012R4RPY/ref=cm_sw_r_awdo_3G2GVHRY32ZQPRYQAFR1 これなかなか粘着力高くて剥がしやすいよ エアコンやシーリングライトのリモコンとかにも使えるし賃貸でも大抵の物は画鋲使わずに貼れて便利

36 22/03/17(木)02:55:26 No.907275467

上につっかえ棒で下に揺れ対策ジェルあるだけで大分補強されるからいいよね ジェルは売ってないけどつっかえ棒はリサイクルショップ行くと1000円行かないぐらいの捨て値で売ってるのでオススメ

37 22/03/17(木)03:28:43 No.907278276

棚から出なくても中で倒れたりするだけでアホ毛とか剣先とか折れるよね…

38 22/03/17(木)03:49:00 No.907279512

お手軽に木工用ボンドなどで 乾くまでちょっとかかるけど剥がせるしそれでもだめなら洗えば取れる

39 22/03/17(木)03:53:50 No.907279790

ミュージアムジェルで固定した結果倒れはしなかったが足首から折れる場合もある

40 22/03/17(木)03:55:36 No.907279898

>棚から出なくても中で倒れたりするだけでアホ毛とか剣先とか折れるよね… 台座に固定する足の出っ張りとか折れたりするとつらい

41 22/03/17(木)04:01:34 No.907280224

なんでガラスケースがこんなガバーッて開くんだ? 普通しっかりロックされるだろ

42 22/03/17(木)04:01:56 No.907280243

釣り糸でなんかこういい感じにぐるーっと囲んでおくとか…

43 22/03/17(木)04:03:04 No.907280300

>なんでガラスケースがこんなガバーッて開くんだ? >普通しっかりロックされるだろ スレ画は扉の上に磁石ついててピタッと止まるくらいの扉じゃないかな

44 22/03/17(木)04:04:09 No.907280356

日本に住んでて地震対策してない方が悪いわこんなん 最低でもガラス戸は固定かロックしとけよ…

45 22/03/17(木)04:04:48 No.907280383

いつも思うが結構な財力だよねこれ 耐震にも少しは使おうぜ

46 22/03/17(木)04:06:21 No.907280460

ガラスケース割れなかっただけ良かったな

↑Top