22/03/17(木)00:31:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/17(木)00:31:15 No.907246924
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/17(木)00:37:40 No.907249263
虚無漫画
2 22/03/17(木)00:40:11 No.907250088
サブカルクソ女の愛読書
3 22/03/17(木)00:42:20 No.907250740
終盤までめっちゃ好きだったよ 読むたびに色んなシーンで心臓バクバクになってた
4 22/03/17(木)00:44:06 No.907251272
映画はうおー!って叫んで終わった気がするけど漫画はどんな感じなの
5 22/03/17(木)00:49:31 No.907252897
典型的な最初だけ面白いパニック漫画だった
6 22/03/17(木)00:51:21 ID:b8jniW8I b8jniW8I No.907253360
>サブカルクソ女の愛読書 なんかちがくね!
7 22/03/17(木)00:54:37 No.907254565
バタアシ金魚好きで望月峯太郎のコミックスは買ってたけどこれの途中でなんとなく買うのを止めてしまった
8 22/03/17(木)00:55:57 No.907254981
山田孝之が迫真すぎる
9 22/03/17(木)00:59:44 No.907256080
結局地下編がピークだった
10 22/03/17(木)01:00:25 No.907256263
>映画はうおー!って叫んで終わった気がするけど漫画はどんな感じなの うおー!って叫んで終わった
11 22/03/17(木)01:00:44 No.907256355
映画は駄作
12 22/03/17(木)01:00:45 No.907256362
正直竜頭については後付け感半端なかった
13 22/03/17(木)01:05:03 No.907257522
まるで無法地帯だわ!は稲中だと思ってたけどこれだった
14 22/03/17(木)01:05:25 No.907257623
最後どうなったか覚えてない
15 22/03/17(木)01:06:55 No.907258011
なんか読んじゃったんだよな 読んだら続き気になるし まあはい…
16 22/03/17(木)01:07:31 No.907258196
面白いけど…けど…
17 22/03/17(木)01:09:14 No.907258642
マガポケで読んでるんだけど終盤駄目になるのこれ…?
18 22/03/17(木)01:10:05 No.907258853
>マガポケで読んでるんだけど終盤駄目になるのこれ…? 駄目というかこの手の作品にありがちな感じになるだけ
19 22/03/17(木)01:10:51 No.907259084
読んでる最中は結構楽しく読めるけど最後まで読んだら翌日には忘れてるような漫画だよ
20 22/03/17(木)01:10:53 No.907259097
真面目に読んでると後悔するんだよ 俺もずっとどうなるんだろう…どう物語が繋がるんだろう…と思いつつ読んでたら なんか終わった…
21 22/03/17(木)01:10:56 No.907259113
なんかよくわからんかったな ヒロインといっしょなのは良かったけど
22 22/03/17(木)01:12:04 No.907259393
スネークテイル
23 22/03/17(木)01:13:07 No.907259647
グッとくるシーンも多かったし考えさせられる作品だった ラストは腑に落ちない
24 22/03/17(木)01:13:10 No.907259654
まあ読んでる時は面白かったからいいよ…
25 22/03/17(木)01:16:03 No.907260400
スレ画の次くらいに描いた海賊の漫画はマジで知らんうちに終わってた
26 22/03/17(木)01:16:07 No.907260416
最終回でコケるのが名作の条件なんだよ!の例でよく挙げられるやつ
27 22/03/17(木)01:16:16 No.907260453
これで終わり?ってポカンとなるけど打ち切りEDなんて事はないしな…
28 22/03/17(木)01:17:12 No.907260645
>読んでる最中は結構楽しく読めるけど最後まで読んだら翌日には忘れてるような漫画だよ そうかな 今でもタイトルや表紙見ただけでラストが浮かぶくらいには衝撃だった 色んな意味で
29 22/03/17(木)01:17:46 No.907260774
>マガポケで読んでるんだけど終盤駄目になるのこれ…? ネカフェとかで一気読みした方が良い 毎週1話じゃのめり込めない
30 22/03/17(木)01:18:19 No.907260911
>そうかな >今でもタイトルや表紙見ただけでラストが浮かぶくらいには衝撃だった >色んな意味で 個人差ありますとしか…
31 22/03/17(木)01:19:58 No.907261279
こういう絵もパニックものっぽいのもむしろ避けてるぐらいなんだけど最初のあのキャラのインパクトが強くて読み続けた
32 22/03/17(木)01:21:39 No.907261652
大人になって読み返すと引用が多かった事に気づく
33 22/03/17(木)01:22:25 No.907261851
今見ても表紙デザインかっこいい 全巻凝ってていいよね
34 22/03/17(木)01:23:36 No.907262100
バタアシ金魚バイクメ~~ン座敷女これ だっけ
35 22/03/17(木)01:24:23 No.907262263
絵が上手くなった頃の古谷実の漫画読むと影響受けすぎだろ!ってなる
36 22/03/17(木)01:28:04 No.907263108
>絵が上手くなった頃の古谷実の漫画読むと影響受けすぎだろ!ってなる 同じ事レスしようとしてた 僕といっしょ辺りすごいよね
37 22/03/17(木)01:30:06 No.907263559
東京と反対方向に進んでたら普通に文明残ってて終わってたのかな
38 22/03/17(木)01:30:50 No.907263710
なんかずっとグダグダしてた印象がある
39 22/03/17(木)01:31:59 No.907263940
最後は何か地面が隆起して終わりだっけ? 国作りの神話になぞらえてどうとかってのを覚えてる
40 22/03/17(木)01:45:58 No.907266599
家族は結局見つからなかった?